3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
大館I
451: 9/19 18:23 jjmkvStk 胃カメラが上手な病院を知っていたら教えて下さいm(_ _)m
452: 9/19 22:53 utYa33x6 豊町の小山内医院
453: 9/19 23:37 jjmkvStk 〉〉452
ありがとうございます‼
昔、風邪で行ったことがありましたので診察券あるかと思います。
探してみます。
454: 9/19 23:38 jjmkvStk すみません、番号につけるのがうまくいかず‥⤴
455: 9/20 18:50 rcxO4Naw >>454
半角で入力してみよう
456: 9/25 12:33 GP2NMQKs 売名行為、最悪な女。
457: 9/26 22:39 tIYY5fGg 誰がじゃ?
458: 9/27 12:32 rFRrKi7U 税金使用で比内地鶏ばかり救済はんた〜〜い コロナで困ってるとこ沢山
どだい比内地鶏いつの代物ーー冷凍焼けして味落ちてるのに売ってる。
459: 9/27 19:38 tvlqPB1g 冷凍焼けして味落ちてるのに売ってる。←どこに売ってるの?見た事無いんだけど。
460: 10/1 6:18 L8mH/waY 補助で安くなった比内地鶏をお店で食べたが、さほど美味しくないところもちらほら
冷凍焼けのせいだったのか
461: 10/2 13:8 H0rIG9uU んだな、ころな時からあの冷凍庫に山積
食べた時に、味や食感、色が変わった、と感じた、早く売ってしまえばよかったのにな
462: 10/2 21:50 .dgcO6gg どごの店?どごの冷凍庫?ちゃんと教えろ。
463: 10/12 0:14 Swrn0Gnk もう何年前になるか分からないけど、覚えてるひといたら教えて下さい。
斎藤味噌ラーメンを更に北秋田市方面に進んだ右手に、三角の飲食店があったはず。
長距離のトラックとか自家用車が停まってた気がするんですが。。
情報少なくてゴメンなさい。
464: 10/12 0:23 Swrn0Gnk 川口のファミマになってる辺りだったような気がするのですが。
しつこくて、すみません。
465: 10/12 1:36 S5mYO6as じゃ、川口のファミマになってんじゃね?
トラックを見ただけで長距離か中距離か判断のつくお前が言ってんだから
466: 10/12 12:34 T/X4njnQ >>464
ちょうどコンビニあたりの道路沿いにドライブインかレストラン的な店があったような…
茶色っぽい(木造?)建物だったような感じのイメージしかない、すまん
467: 10/13 4:17 NBuTi0nM バラ焼きが評判だったドライブインだね
今でいうB級グルメの十和田バラ焼きみたいなやつ
468:秋田県人 10/13 19:3 ??? ≫463
やわらぎうどん?
ずいぶん前に閉めたはず。
469: 10/13 19:52 ePkcYsfs やわらぎうどんは大館市内から向かって左なので違うかな
470: 10/14 21:39 4UHUF7iA ラーメンだったらあさり!ドライブインだったら虎屋
471: 10/15 1:30 5.1lQM.E >>466
>>467
きっとその建物です。
三角形の建物で、木造でした。
ただお店の名前がわからず、写真とかもないので、地元の知ってる方に聞くしかなかったんです。
二階もあった記憶があります。
バラ焼き定食!ありました!!
他の方もコメントありがとうございます。
472: 10/15 22:55 xwVPmwVE >>471
川口(立花)のファミマの所はバラ焼きってドライブインだった。2階は喫茶店。ちなみに今ラーメン屋の所にカザビアンカっていうファストフード店があった。もう25年以上前の話し。俺みたいな年寄りしか覚えてないw
473: 10/16 0:59 7Z6fZw4M >>472
ありがとうございました!
そうです、2階は確かに喫茶店だったみたいです。
まだ小さかったので、記憶がおぼろげで。。
ラーメン屋って、つけ麺屋の場所ですかね?
カサビアンカですか?それ知らないっす。
貴重な話ありがとうございました!感謝です!
474: 10/16 6:12 jlXorNJk >>473
カザビアンカが閉店してから居抜き物件でラーメン屋。それから建物立て替えて今のつけ麺屋になったんよ。
バラ焼きの方はバラ焼きからはやり寿司っていう下川沿にあった寿司屋になってからファミマの駐車場になった。
475: 10/16 6:12 jlXorNJk >>471
川口(立花)のファミマの所はバラ焼きってドライブインだった。2階は喫茶店。ちなみに今ラーメン屋の所にカザビアンカっていうファストフード店があった。もう25年以上前の話し。俺みたいな年寄りしか覚えてないw
476: 10/16 8:16 EvJ7r3EY これは良い「懐かしの県北風景」スレネタですねw
こんな詳細な情報が出てくるとは思わなかった。
懐古ネタが好きな俺にとってもすごく興味深いです。感謝!
477: 10/16 15:4 kLYjxT0s 弘前で16人のクラスターだって。こっちに来るかな?
478: 10/17 13:3 UeHQpEOM >>476
単なる昔話だと思ってる若者にも、そんな時代もあったと知って欲しいもんです。
昭和脳とか古臭いとバカにしても結構なのですが。
479: 10/17 21:2 XBDpqyL6 100人になった。まだ拡がる?
480: 10/19 21:10 we/1534U 頼む。大館署は、矢立峠封鎖してくれ
481: 10/20 22:24 SJZE2ceY 大館が産んだ究極の恥晒しアラガモヒロシ、小汚い格好で香川駅前に出没、腰には熊除けの鈴。
482: 10/22 22:32 awZy5dZU 秋田県大館市教育委員会は市立小中学校全25校に、同県との不要不急の往来自粛を要請している。
483: 10/22 22:35 awZy5dZU ↑青森県でした。青森県さ行ぐなってよ。
484: 10/24 21:49 PBEwsDE. 弘前は今日18人だって。ソロソロ大館に来るね。
485: 10/25 17:52 JO2vQ.S2 梅毒も青森から県北、コロナも青森から県北
486: 10/25 19:17 JO2vQ.S2 スラム街大館の皆さん!落ち着いて!
アラガモアラガモ ラーラーのヒロシさんが付いてます!
487: 10/30 12:57 9uOz1a3Q 昨日秋田市さ配達でいとくさ行ってきたど、比内地鶏売ってど・・安値だど
488: 11/12 19:1 BMqJkd1. どこの医者だ?コロナ!弘前で遊んできたな!!
489: 11/12 21:12 SZyg2p0k きりたんぽfmみてみな
490: 11/27 18:35 5J8aMHlQ 北都銀行は大館市郊外の2店舗を2021年1月に閉鎖する。
東台の店舗は1月15日、扇田地区の店舗は1月22日でそれぞれ閉める。
今後は大町の大館支店にそれぞれ移転統合される形となる。
扇田地区ではみちのく銀行も閉鎖されており、秋田銀行だけが残る形となる。
さらば、大館市郊外の北都銀行。
https://www.hokutobank.co.jp/news/pdf/20201022-2.pdf
491: 12/1 21:48 tEj6opSM おせち料理はどこが美味しいですか?いとく?イオン?
492: 12/1 22:44 zHr9qokE 消費税増税にコロナテロ加担
わざと感染拡大させてワクチン接種へ導入 これじゃあ銀行も経営悪化間違いなしだ
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/728095021a1974f7d781e5dafa29bd3e
493: 12/3 12:6 ZHEIwrjs しょーもない質問ばかり
やらんでいい
494: 12/4 7:57 bRTmnu5s サイレンうるさいナァ。また火事?
495: 12/6 17:14 NXRy76cU >>471
川口ファミマの所にあった三角形の建物、
そのドライブインの名前は
『サバーバン』
496: 12/6 19:22 Ng5pbrMk アラガモ大館 上小阿仁に次ぐやばい地になってきてるwww
アラガモアラガモwww
497: 12/8 22:34 oilq4mNU >>495
まだネットに情報が残ってるなw
「大館サバーバンドライブイン」
秋田県大館市立花洞バミ4
https://s.ekiten.jp/shop_66232557/
https://www.hotpepper.jp/strJ000881869/
498: 12/10 13:5 DtZuf8rw アラガモアラガモ
499: 12/13 19:33 Xq1DTkYE IHで料理するとなしてンメグねったぁ〜?なんか味がしない。
500: 12/13 23:49 sqtM7DlI お前の嫁が料理下手くそだからじゃね?
か、素材が悪いかのどっちかだな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]