3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下県南の冠婚葬祭
37: 3/20 20:53
評判良くないですよね。
38: 3/20 21:53
知り合いもかなり会員やめたらしい。
葬式やって予算内でやるようにと言っても、後から勝手に頼んでないものを追加しといたとかって請求書もってくるらしい。
お膳とかも他の葬儀社でやった方がかなり安いらしい。
39: 3/20 21:57
確かに!
シティホールは従業員の態度わるすぎ!
お寺さんが従業員に怒鳴ってた。
40: 3/20 23:16
>>31さん
湯灌の何が慣れなかったのでしょう?
ここらではお通夜やって火葬〜葬儀のパターンがほとんどのはず。 他ではお通夜の後に「告別式」があって火葬〜葬儀。 他地域から来ると驚くらしい。
天寿を全うされた方のお通夜はある意味おめでたい席らしい。 お通夜で故人を偲びつつ天寿を全うしたのを祝う的な部分もあるのかと。
宗教感の違いもあるかとは思うけど、この世での修行を終えて還って行くのはめでたいって考えも。
蛇足ですが、戒名は本来葬儀で頂けるもので火葬の時の祭壇にはあるものでは無い。 この前何で無い?って突っ込まれたんで…。 長文失礼。
41: 3/20 23:26
県南は、地域によっちゃあお通夜ないよ。
あと、お寺の宗派によるけどね。
42: 3/21 15:32
出棺経n出棺n火葬n葬儀「後、忌中法要をする家も」nお寺参りn三十五日法要。尚、雪多くて納骨出来ない人多し。
43: 3/21 19:22
へいあん秋田も最悪でした。スタッフ対応悪すぎる。
44: 3/21 19:30
42です。増田葬祭。若いスタッフでしたが、安心して任せられました。経験上ヘイアンよりセレモが駄目でした。キコーは良いと聞きますが、知ってる人いますか?
45: 3/21 19:45
42の連続すみません。南部斎場「増田の火葬場」のお骨の説明してくれる人。よぼよぼ爺さん役の志村けんみたいな話し方する人。笑いこらえるの大変。
46: 3/21 20:52
>>44
へいあんとセレモは同じ会社ですな
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]