3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南の冠婚葬祭
107: 6/8 21:11 p27018-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>106 一般人からすると葬祭ディレクターが何人いるから とかの理由で葬儀屋の選定はしない。
108: 6/8 21:24 u535165.xgsfmg18.imtp.tachikawa.mopera.net >>106 105だけど、この資格が無い葬儀社が信用できないと言うけれど 本当かな? 消費者や無知な経営者は、全互協や全葬連の戦略に乗せられすぎ だと思ってるよ。 昨年の学科試験の問題を見せてもらったが、もうネタが尽きちゃった 感じで、変にひねってあるだけ。 私は、東京で12年秋田で8年葬祭業界に身を置いた者だけど、 試験内容が中央主体の施行方式になっている。 地域風俗を試験にしたこと自体が限界が見えていたけどね。 碑文谷さんは、葬祭風俗の研究者の第一人者だけど 限界も感じ始めているのではないかな。 古い体質を変えないと業界は変わらないと思うよ。
109: 6/9 13:6 pl003.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp 県南で、普通戒名(法名、法号)で僧侶一人の場合のセット(枕〜取り越しまで)は 15万が妥当。それ以上はムムムって感じ。
110: 6/9 20:40 7ra0qaT 最近大仙周辺で生葬やる寺あるんですかね?
111: 6/9 21:4 D2E3OAg あります。
112: 6/9 21:39 7ra0qaT 自分の晩酌の時間さ合わせて葬儀するってヤツですね。
113: 6/15 21:41 7ra0qaT わかる方教えて下さい。西仙北斎場の供養塔さ帰りに参拝するときに必要なローソクは3号でよろしかったでしょうか?
114: 6/17 10:21 KqG2wu5 横手市で披露宴をするならどこがオススメですか?
115:秋田県人 6/18 8:37 07031040591827_aa >>114 マルチ乙 雑談板の方にレスついてるから見て来たら?
116: 6/18 9:40 KqG2wu5 >>115 マルチって何ですか?いろいろわかってなくて不愉快な思いをさせてしまったなら謝ります。すみませんでした。後でブライダルのところを見つけました。本当にすみませんでした。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]