3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南の冠婚葬祭
70: 3/23 16:44 b210-143-124-022.datacoa.jp
>>69
その人は火葬場の人じゃなく、キコーとか翠しょう殿の従業員だと思います。
葬儀の中の一連の流れで、火葬場でもお世話してるのかと…。
71: 3/24 21:12 NYA3o7W
そうそう。斎場には職員として女性はいないので葬儀屋さんがたちあってお世話をしてるんですよ。
72: 3/24 22:30 7ra0qaT
大曲の川端は火葬場で和服の女性陣が担当してくれてる
73: 3/25 5:34 05001014942530_ah
震災の関係で友引の日も火葬してるよな。合掌。
74: 3/25 6:0 u645240.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>73
もともと友引でも稼動してるよ。
震災は関係ないよ。
75: 3/25 9:20 p4115-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
横手市内の斎場も全ての釜?でフル稼働中
三陸方面のカヴァー
76: 3/25 13:0 NYA3o7W
およそ50体くらい受け入れ態勢のようです。状況に応じてはそれ以上になりそうですよ。ほんと可哀想です。
77: 3/25 13:42 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
受け入れも限界で
土葬とか全く考えた事もなかったが・・・。
切ないもんだな。
78: 3/25 14:12 D8M2yaU
>>74
火葬場は通常時、お休みですよ。縁起的にも良くないですから。
79: 3/25 19:52 u555139.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>78
友引でも火葬する人はいるよ。
葬儀を翌日に行えばいいことだから。
キリスト教など友引が関係ないひともいる。
あと、友引は比較的すいているので
病院で発生した○○を火葬したりしている。
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]