3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南のコンビニD
301: 6/8 11:56 k4fVcVmM 古い2ちゃんのノリなんだ?
爺さんしかしらないよなそんな情報w
てか2ちゃんてw
302: 6/8 12:21 iqLJCAxE と、青二才のガキが申しております
303:秋田県人 6/8 16:13 ??? と、還暦過ぎのジジイが申しておりますw
304: 6/8 18:14 RIuQAzgQ あめぞう乙
305: 6/8 21:26 xuRLh0Xs 今時そんなこと言ってる奴が一番老害
306:秋田県人 6/8 21:36 ??? 還暦まえのやつをじじぃっていうヤツの気が知れない
307: 6/8 21:47 Y0RIU9jw 還暦は60だが40過ぎたら爺さんだよな
308: 6/10 1:23 ZK1C3c1s 今は見た目的には高校生の方がジジイみたいなのおるよね
309: 6/12 21:14 xMGYLtGs 馬鹿の一つ覚えか知らんが若竹だのソースだのうるせーぞ。憶測で物言うなやたわけw
310:秋田県人 6/12 22:24 ??? >>308
気持ち悪いやつだな
高校生を変な目で見るなよ
311: 6/13 4:48 5zoyn/s6 イミフ
312:秋田県人 6/13 5:5 ??? 自覚症状ないからだね
気持ち悪い
313:秋田県人 6/13 13:59 ??? >>308
そう見えるのは認知機能に問題があってかな。専門のところで診てもらえ。
314:秋田県人 6/16 18:8 ??? 実際におるやんけ
315:秋田県人 6/16 20:47 ??? そういう目で見ているのが気持ち悪いんだって
意味わからない?
316: 6/16 22:12 YO8ytpPc 何が言いたいのかさっぱりわからん
見た目がそうだと書いて何が悪い
317: 6/17 4:58 A9ILULaI だからそれが気持ち悪いんだって
本当に気持ち悪い
318:秋田県人 6/17 6:33 ??? 見てるだけで通報される時代だからね
特にオッサンが若い人を見て品定めするとか、目的はともかくキモすぎ
319: 6/18 20:5 bw1bhzXA 今日15時前後、デブ男がもの蹴ったりして不愉快な思いした。他の人から注意されてもやめることができないデブ男がいた。デブ男、非常に不愉快やで。身体がデカいからか態度もいつもデカいデブ男。不愉快すぎる
320:秋田県人 6/18 22:5 ??? デブ
ハゲ
チビ
存在が不快なオッサン御三家
321: 6/19 11:22 Iw6TAbxs 品定めだとかイミフ
今は高校生や若者でも通報されているようだね
322: 6/19 12:34 Vo80s77E 山根デイリー、駐車場のすみっこにおじさんがいつも立っているんだが、、、
みんな見えてるよね。地縛霊じゃないよね。
323:秋田県人 6/19 12:54 ??? >>320
言い換えを覚えろよ。恰幅が良い、頭髪の生える面積が狭い
身長が低い。世渡り下手でカタカナしか知らないヤツだろ。
324: 6/19 21:57 fWkkWTJw 322
立ってれば何か困る事でもあるの?
昼夜ずっと立ってる訳でもあるまいし
325: 6/20 13:50 OQ.549.U はたから見ると、書き込んでるあんたもどう思われてるか分からんぞ
言葉気をつけな
326: 6/20 16:9 5eVdlc/E >>321
イミフとかレスが年寄りくさいな
327: 6/21 17:27 810/XQgM そこにアンカーつけるオマエモナー
328:秋田県人 6/21 21:7 ??? 「モナ」じゃないけど「モナ」さんは、どうしてるかな?
329: 6/22 1:9 9Bs3yZos 大曲の金谷もう建物壊してたな
330: 6/22 10:35 KCVbM7Kw >>322
思い出したが20年以上昔自分がガキの頃西木から角館に行く途中の田沢湖町の国道脇の決まった場所にいつもおじさんがニコニコして走ってる車眺めながら1日ずっと何年も突っ立ってた
子供達の間ではニコニコおじさんって言われてたな
331: 6/22 13:10 NvLsPHgY 今だと声掛け事案
332: 6/23 0:23 LcWktU1E 田沢湖げいしゅつムラ
333:秋田県人 7/3 3:2 ??? ムラムラ村々
334: 7/26 21:9 uq5xhrcw 神宮寺ファミマのレジ上に、なんちゃらビジョン的なものが設置されてるな。あれ結構インパクトあるな。
335: 7/27 16:43 mse4K67g あきたビジョン
336: 7/28 16:7 gPrQIoAI デジタルサイレージね
337: 7/29 6:33 acbzCfho デジタルサイネージ
338: 7/30 3:2 0qFpjna. サルページ
339: 9/14 18:17 ppVDNke. 大仙市内のコンビニで、ラークのスマートプラス(青い方)の在庫ある所知りませんか( ´・ω・`)
廃盤なっちゃったんだけど、代わりに出たラークがおいしくなくて。。
もし在庫見つけたり、うちの店にあるでーっていう情報頂けたら本気で嬉しいです(´;ω;`)
340: 9/15 13:35 nG9SiyU2 セブンイレブン大仙上栄町店の夜いる男の店員はヤバイ
341: 9/15 16:58 rd0pdaJw おっさん?
342: 9/30 18:52 kgPAKeHU 神宮寺のファミマ、セルフレジだけになってらな。
343: 10/7 9:37 k3xOpDh. ローソン西木西明寺 2023年10月5日(木曜日)開業
秋田県仙北市西木町上荒井字中屋敷57番1
国道105号線沿いの旧ファミリーマート店舗を再利用した
仙北市西木地区唯一のコンビニとして末永く愛されますように
https://www.e-map.ne.jp/p/lawson/dtl/375409/
344: 10/7 9:47 k3xOpDh. >>282
>>343
ファミリーマート西木西明寺店→ローソン西木西明寺店のように、
コンビニ店舗を再利用したケースは仙北市内で他にもある。
セブンイレブン角館武家屋敷店(仙北市角館町横町42番1)は、
現在はローソン角館武家屋敷店として再利用されている。
ちなみに、至近距離にはかつてローソン角館横町店があったが、
上記の角館武家屋敷店と入れ替わる形で閉店となっている。
345: 10/7 10:33 /NS4OUKQ セブンイレブン秋田県第1号点は、お化けが出るから
辞めちゃったの? 分かる方いますでしょうか?
346: 10/7 16:3 .KrTGau2 どこのこと?
六郷の?
347: 10/7 19:40 pXysjf06 第一号は大森だったかな?
348: 10/7 20:1 k3xOpDh. >>345-347
現在はピザ屋さんになっている旧横手バイパス店です。
横手バイパス店の店舗は3年ももちませんでした。
至近距離に横手上真山店、横手条里店があります!
349: 10/7 23:55 /NS4OUKQ >>345ですが夜、お化けが出ると聞いた事があります。
3年もちませんでしたね。
理由がそれで辞めたのでしょうか?
350: 10/8 3:30 bFe7cicA 1号店だった横手バイパスのオーナーは元々大曲の人で現在移転した大仙大曲須和町1丁目店を経営中
351: 10/8 9:16 EPiiDa6E 大曲へは移転しとらんよ
352: 10/8 10:34 VSIAfRhY >>351
してます
よく調べてね
353: 10/8 10:37 VSIAfRhY 信じられないなら店の人に直接聞いてね
354: 10/8 20:21 bFe7cicA 移転した西明寺ローソンのレイアウトはセブンのパクリw
355: 10/8 23:55 LWSb2jKo しとらんよ
時期合わないよ
356: 10/9 1:32 YE12SrFU >>355
セブンイレブン横手バイパス店2015年2月12日閉店
セブンイレブン大仙大曲須和町1丁目2015年2月28日開店
何も知らないくせしてバカじゃないの?
こっちはセブン関係者だから内部事情詳しいの
357: 10/9 6:57 2NXevXPc >>356さん
「セブンイレブン横手バイパス店2015年2月12日閉店」
が閉店した理由はやっぱり、幽霊が出るから閉店したのでしょうか?
セブン関係者なら知っていると思いますので、教えて下さい。
358: 10/9 11:39 YE12SrFU >>357
あの立地は信号交差点から離れていてスピードでるので車の客は見落としがちで入りづらかったんですよ!
なので閉店は単に売上不振のためです
基本的にコンビニはロードサイド沿いなら交差点角かつ広い敷地の立地が有利なのです
359: 10/9 13:0 2NXevXPc >>358
ありがとうございます。
そうですね、コンビニの場所や同じ場所(敷地)でも位置によって
出入りがしにくい、しやすいがありますね。
ただ幽霊が出るのは本当ですよね。
360: 10/9 18:44 YE12SrFU >>359
幽霊が出るって昔あったホテルで自殺した人がいるからそういう噂があるだけ
そもそもあの立地がコンビニに適さなかったってだけですよ!
じゃないとあの土地で美容室もピザ屋もできません
361: 10/10 14:0 vQ2cMIAM あのコンビニオーナーはあぐで市議どベッタリだよな
362: 10/11 19:2 wNLNjjYI >>360
ホテルっていつ頃あったの?ラブホなの?
363: 10/11 19:26 9/9jtfaU >>362
横手グランドホテルあったの知らねの?
364: 10/12 2:1 zfJt/nWQ >356
内情をバラすなw
だがその情報が正しかったなんて誰も言ってない
お前の妄想や
365: 10/12 11:0 5Pu771Iw 何も信じられないなんて可哀想に
須和町セブンに行くと横手バイパス店の経営者親子元気にいらっしゃいませしてるのに
366: 10/12 11:5 5Pu771Iw ヒント
元横手バイパス店オーナーが旦那さん奥さんがマネージャー
娘さんが店長
須和町店はオーナーが旦那さん奥さんがマネージャー娘さんが店長
娘さんは結婚しても日中元気に働いてる
367: 10/12 11:21 6muKQULw いつからだ?
大曲の上栄町の店員が田町にいたり、田町の店員が上栄町にいるのは
368: 10/12 11:54 5Pu771Iw >>367
ファミリーマート田町店、上栄町店、大曲西根店の3店舗は市会議員の高橋敏英が経営してるのでスタッフが店舗間行き来するのは当然
369: 10/12 12:9 q0FXOuCI あいつ反社とも仲良いよな
あれで何期もいけるんだから凄いもんだ
YouTuberに情報提供してみようかな
370: 10/12 13:36 5Pu771Iw 不動産やってるから議員辞職しても痛くも痒くもないベ
371: 10/12 14:57 EOToVRc6 嘘つき
前はスタッフ行き来してなかったぞ
372: 10/12 15:6 5Pu771Iw >>371
数年前まで田町
373: 10/12 15:8 5Pu771Iw >>371
数年前まで田町ファミマは株式会社YTMで経営していたが辞めて株式会社クリエートの経営(高橋敏英代表取締役)になった
374: 10/12 17:40 LABwPGYg >>371
何を根拠に嘘つき呼ばわりなのか?
馬鹿なのか?
375: 10/12 18:7 EOToVRc6 何を根拠として本当といえるのか?
376: 10/12 19:26 LABwPGYg >>375
根拠は>>368で示されているでしょ
それを否定するならそれなりの根拠を示すのが筋じゃないかな
自分が行き来しているのを見かけなかったなんて根拠にはならないぞw
377: 10/12 20:33 o4LKNYT. せっかく人が丁寧に教えてあげてるのに嘘だの妄想だの聞いて呆れるわ
378: 10/16 22:33 1PNLIMmI ローソンの高屋敷店と太田店掛け持ちしてる、眼鏡してて白髪頭の声は可愛い妙齢女性店員さんは一体何歳なの?
379:秋田県人 10/17 2:12 ??? >>378
おまえは犬より馬鹿な奴だな
380: 10/17 2:18 LqyPfFT6 >>379
おまえは僕より馬鹿な奴だなWWWWWWWWWWWW
381: 10/19 21:5 GZsW9HWc 大花町ファミマ、セルフレジ導入した途端有人レジ封鎖してカウンターに腰掛けてセルフレジの監視してるし仕事しろよ
382: 10/19 21:46 q6sX8GRQ そこのファミマ、生乾きの強烈な臭いで充満してない?
前行った時に鼻で息吸えませんでした…
383: 10/19 21:48 A3StK1mQ 何の根拠になるんだか、このタコス毛
妄想
384: 10/21 12:59 wJvysQZ. ミノゴナシに馬鹿と言われてもw
馬鹿の根拠出せよミノゴナシ
385: 10/22 14:26 3/zUy4Io バカの根拠の根拠だせよ
386: 11/17 19:24 lzZd88fw >>365
オーナーってどの人?
ここに書き込まれている条件とは、年齢合わないが
387: 11/17 22:20 DMcd3p32 直接聞いてきたらよ?
388: 11/17 23:56 zWSS/9uQ 誰か分からないのに聞けるかー
389: 11/18 4:13 WeJc.v9o 誰かわからないから聞けばいいだろ
390: 11/18 5:58 IWHMCPqA 誰に、何を?
391: 11/18 6:13 WeJc.v9o 店員にオーナーいますか?って聞いてみ
コミュ障じゃなければ聞けるだろ
392: 11/18 7:59 dBAeUK7o 聞いてどうするの?
393: 11/18 15:23 IAqfbtNY 親子のマネージャーか店長に聞いてみな
日中いるから
394: 11/18 20:26 RMC2xQ/s >>392
>>386の疑問が解決する
普通の脳みそ入っているなら理解できるよね
395: 11/19 19:56 i4zAnzEo で、四ツ屋ローソンの眼鏡おばちゃんは一体何歳なのよ?
396: 11/19 23:46 tJH/hAc6 >>395
そういうのはここじゃなく本人に直接聞け
397: 11/20 5:29 rXuDAkAM コミュ障が聞けるわけないだろ
398: 11/21 23:29 5sBXOhwA ファミリーマート大仙若竹町店30日8時で閉店
399: 11/23 19:54 XJxjWllc あいやー赤字続きだったとはいえ若竹のファミマ閉店は悲しい
400: 11/24 23:3 ikuie0cY 閉店セール価格になっていた
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]