3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下横手よいとこ24
816: 8/13 12:13
核融合ろというのは、発電所が、石炭から石油に移り、その後、原子力発電になり、その先の発電所のことで、現在、先進国の一部で開発中の新しい発電所のことらしい。プラズマ発電、太陽のようになる発電所のことらしい。
817: 8/13 12:24
どういうことかといえば、小型原子力発電を搭載したロケットまたは宇宙船の次の現在の液体型ロケットの先のエンジンで、原子力をエンジンにした飛行機の次のエンジンのことで、原子力エンジンの飛行機自体がまだできていないと思う。
818: 8/13 12:29
アメリカ軍が過去に原子力発電を積んだ軍飛行機を開発したが問題がありすぎて中止になったらしいとのことらしい。
819: 8/13 12:37
核融合ろというのは電力会社の人に聞けばわかるはずだ。
820: 8/13 13:39
警察とか銀行が人工知能を導入することによって、中の仕事がなくなる可能性があるらしいが警察の場合、法律を運用しているので、人工知能の導入でどうなるかわからない。法律の運用を人工知能が代替えするのは難しいらしい。
821:秋田県人 8/13 14:1
>>816-820
不定期に出てくる頭の特殊なひとだろ。施設から一時帰省してるのか。
暫く書き込んでから世間の休みが終わる頃フェードアウトしていくよな。
822: 8/13 14:4
どういうことかといえば、法律の運用を人工知能がかわりにやれば、危険であるのではないかということで洋画のタ−ミネ−タ−の世界になる可能性があると思う。
823:秋田県人 8/13 14:14
>>822
スレに来る人知ってるから、関わらないようにしてるんだよな。
824: 8/13 17:45
疲れました。だいたい、昔、道路の穴埋めのしているのにこういう難しい話しはここらへんでやめます。このごろは田んぼの中の道路の穴埋めの話しかしないのです。
825: 8/13 20:13
前と同じく、道路の穴埋めの話しが主体になってきている。こちらがもと本職だった感じ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]