3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
横手よいとこ24
618:秋田県人 5/29 14:41 ??? >>616
横手市の世帯数が34000くらい
人口が約82000人
世帯に2人以上なら最低でも68000人の引きこもりがいるのか
うん、馬鹿だなオマエ
619:秋田県人 5/29 18:41 ??? >>618
お前、>>614の既出コメ読んでから悪態付けよ。
お前のように抜けてる奴らが多いのも横手の特性。
620: 5/31 0:28 bQUmumXw 素性分からないの
いいことに好き勝手
621: 5/31 0:32 bQUmumXw ネット陰湿やめましょう
622: 5/31 19:19 TiFgRVos >>619
34000世帯中、引きこもりがいる世帯が500世帯、人数600人
内40〜50代が4割
横手市の1世帯2人以上ではないな
623: 5/31 19:23 TiFgRVos >>619
1世帯2人以上ってどっから出てきたの?
引きこもり世帯だとしても、2人以上なら1000人以上になるだろ?
もしかして1人以上と勘違いしたの?
算数できる?
624: 5/31 20:19 k9zn/dic すたみな太郎横手店(秋田県横手市安田向田205)
2024年6月9日(日)で営業を停止し廃店することになりました。
近隣店舗のご案内 横手店ご利用の方は以下の2店舗もご利用いただけます。
秋田店 秋田県秋田市御所野堤台1丁目1番1
岩手店 岩手県滝沢市大釜上竹鼻72番6
すたみな太郎横手店、さようなら。
長年のご愛顧誠にありがとうございました。
https://kaiten-heiten.com/sutamina-taro-yokote/
https://t-stamina.jp/shop_search/982.html
625:秋田県人 6/1 12:8 ??? >>623
1人以上で500世帯600人を説明してくれ。お前の理屈で。
626:秋田県人 6/1 12:24 ??? >>622
500世帯、人数600人内40〜50代が4割。←横手市調査なんだろ。
読点や字句変えるなよ。意味が変わったぞ。
627:秋田県人 6/3 5:37 ??? >>626
>1世帯に2人以上引きこもりがいるのか横手市。無視したら。
だからどこから「1世帯に2人以上」が出てきたの?
算数できないの?
628:秋田県人 6/3 5:39 ??? >>626
500世帯中600人が引きこもりなら、1世帯平均1人以上だろ?
平均2人以上なら1000人以上の引きこもりになるよね
意味わかる?
629: 6/3 11:21 Xn2/tw6Q snsのイイネ稼ぎが本当にウザイ
630:秋田県人 6/3 12:7 ??? >>627-628
わからないね。「平均」「中」なんて言葉つかってないし、「500世帯
「中」600人が引きこもり」数字が出てる。平均で1人以上は1人と
1/5人。0.2人幽霊にするより2人でいいと思ったから書いただけ。
「どっから出てきたの」そのお前の得意な「〜なら」設定。
631:秋田県人 6/8 16:44 ??? 横手よい(でね)とこ と書いたひと、あとないの?
632:秋田県人 6/20 16:27 ??? バザールの隣は何か出来るのかな?
633: 6/22 10:58 f/wPr6IY 紳士服チェーン店 秋田県横手市
・洋服の青山横手店 横手市駅西3丁目4番25号
・洋服の青山イオンタウン十文字南店 横手市十文字町佐賀会字上沖田302番地
秋田県横手市では、「世界一、選ばれているスーツを。」で知られる、
洋服の青山が横手駅西口の中心市街地(2004年11月店舗開設)と
十文字町佐賀会(2006年4月店舗開設)に2店舗を展開している。
かつてははるやまチェーンや紳士服マスカットも横手市にあったが、
湯沢市の紳士服コナカも含め、洋服の青山の前に姿を消している。
634: 6/25 21:30 tcDH/ACE 横手市婦気にワークマン建替新店舗 赤坂の店舗は閉鎖
作業服販売業のワークマンは2024年初秋、秋田県横手市赤坂の「ワークマン横手赤坂店」を移築する。
移築先の「ワークマンプラス横手赤坂店」は秋田県横手市婦気大堤の国道107号沿いに整備する。
現店舗は横手市赤坂の国道107号沿いにあるが、閉店してワークマンプラス横手赤坂店に統合する。
https://dochaku.com/workmanyokote
635: 6/26 22:41 H6d87Vj6 第二工業団地会社で埋まったね
ずっと更地だったイメージなのにいつの間にか
新しく工業団地造成した方がいいのでは?
636: 6/27 10:7 B/4E7Tyk >>635
してるよ
637: 6/29 13:58 fu95rH2Q 雄物川河川公園のせせらぎ水路っていつ水入るの?来月になったら入るかな?
638: 7/9 12:32 KguQVhuk 横手よいとこ。
お前等の良いデリヘル教えろ
639:秋田県人 7/10 9:58 ??? お前が探して教えろ。横手よい(でね)とこで見つからね。
640: 7/12 20:29 r630gID6 横手ではなんとかでしゃーと語尾にでしゃーをつける方言がある。
同じ県南でも大仙市では聞いたことがない。
641: 7/12 21:23 ZJd.h1k2 どっちも所詮は東北弁
盛岡は 何とかだっじゃー
仙台は 何とかだっちゃ
横手湯沢訛りに近いな
642: 7/12 21:33 ZJd.h1k2 ちなみに大仙辺りの何とかだべった
県央や県北では笑われる
643: 7/12 21:37 ZJd.h1k2 盛岡は 何とかだっじゃー
じゃなく 何とかだじゃー の間違いでした
644:秋田県人 7/13 19:1 ??? >>642
県央や県北で実地調査したのか、お疲れ。
645: 7/24 9:8 8eCQzlfE 横手の赤坂周辺、今雨降ってますか?
646: 8/7 18:23 i8VM0FEI バザールの隣に何か建つのか知ってる人いたら教えて下さい!
647:秋田県人 8/7 20:46 ??? >>646
私も楽しみにしてたんですけど
ただバザールの駐車場が拡大されるだけみたいです
648: 8/8 13:49 Edf1oVZM ただの駐車場なのかい!
649: 8/11 7:57 XVY5NypE ふるさと村の横の辺りの工事は何できるの?
それも駐車場拡大?
650: 8/11 10:31 nxzQFm6o >>649
体育館
651: 8/12 19:58 hpeEbdhA すごい!この少子化時代に体育館。横手は金あるっすなぁ
652: 9/1 10:36 AtyT0hwk 物価高 店頭ではペンキ2万円前後 急に高くなり過ぎた
安いとこ知りませんか
653: 9/1 15:13 lDgVpRJk ワークマンは秋田県横手市に「新横手店」を2024年9月5日に出店する。
店舗所在地は秋田県横手市婦気大堤下久保34番1の国道107号沿い。
これまであった旧店舗(秋田県横手市赤坂大道向4番4)は閉めた。
https://dochaku.com/workmanyokote
654: 9/1 19:41 lDgVpRJk ホテルノスタル横手 秋田県横手市駅前町1番23
横手駅東口ではこれまで、横手ステーションホテル(秋田県横手市駅前町6番44)が
営業してきましたが、老朽化に伴い閉館、隣接地に新しく建て替えオープンします。
https://dochaku.com/hotelnostalyokote-open
655: 9/2 16:2 NPLp2cS2 バザールは駐車場になってる。
パソコンは年齢になると番号この番号等で面倒くさくなるね難しく感ずる。
同じ買う品物は店では高くネットでは安くこうなってゆくのかな
ペンキは町で買うと2万円超える。ネットでは1万3千園前後。
びっくりした。この物価高。
656: 9/6 18:1 1H8QzPw. 横手駅前にそんなにホテルばっかり建てて
成り立つのかね
プラザなんかカプセル路線に切り替えたようだし
西口ならまだしも 東口じゃ 無理なんじゃねーぺか。
しかし西口の女性専用のカプセルホテル 女専用のカプセルなんて
あんま聞いたことないよな
東京にもあんのかな
ご繁栄をお祈りいたします
プラザホテルさま。
657: 9/9 10:48 CtgA.QtE 代行難民になる時があるから手軽に泊まれるカプセルは重宝ですよ
658: 9/13 20:58 K1okMuzw 横手市には昔ユニオンとホテルサンルート横手があったんですよ。
高清水(秋田酒類製造)、両関酒造のネオンサインも見られましたが、
今では両方とも秋田市の郷土料理店の外壁看板でしか見られません。
それ以外に、爛漫(秋田銘醸)、出羽鶴(秋田清酒)、かまくら(阿櫻酒造)も
屋上ネオン看板を構えていましたが、爛漫は湯沢に行かないと見られません。
残念ながら現在は出羽鶴とかまくら(阿櫻)は秋田市の郷土料理店の
外壁看板でしか見ることができませんのでご注意ください!!
https://x.com/union_yokote77_/status/1168572063856021518/photo/1
659:秋田県人 9/14 16:53 ??? >>656
ホテルばっかり建てて成り立つのかって? 横手良い床だぞ。
不潔でよいでね床はないよ。
660: 9/16 10:4 0p9jFhbs >>658
昔の横手駅前(東口)のジャスコとユニオンがあった時の賑わいは凄かったですね。
あの人口密度は都会並みでした、懐かしい。
661: 9/19 22:58 Xz9NPK82 横手市の平成、雄物川、増田の3高等学校が再編されることになった。
統合校は現在の増田高等学校を活用し、「雄平高等学校」とする。
男鹿市では、男鹿工業高等学校を閉校し、統合校を船川に設ける。
統合校の名前は「秋田なまはげ高等学校」となることが決まった。
https://www.sakigake.jp/news/article/20240919AK0033/
662: 9/20 7:0 9loci5Ls コメリパワー横手インター店が来秋ダイナム隣にオープン予定
663: 9/20 8:6 yfBEtOyA 立地悪くない?
DCMハッピーでいいや
664:秋田県人 9/20 18:6 ??? インター近くが正解
665:秋田県人 9/21 11:5 ??? >>661
対戦校に言われそうだな。「ゆではげ」「やきはげ」とか。
666: 9/23 10:48 6SOM0KKs >>661
デタラメ書かない方がいいよ
667: 9/23 11:5 UiGUgGZ. 「ネタにマジレスカコワルイw」
668:秋田県人 9/23 13:44 ??? >>667
お利口さんはネタと知ってたのか。カッコいいな。幼稚な後出し。
669: 9/29 9:20 7Xw..FQ2 マクドナルド13号横手店 建て替え新店舗は11月14日 前店舗は閉店
日本マクドナルドは秋田県横手市の「13号横手店」を建て替える。
建て替え前の従前店舗は2024年9月23日に閉店した。
ちなみに新店舗は2024年11月14日に開業する。
既存の横手南スーパーセンター店と合わせ、今後も2店舗体制を維持する。
https://dochaku.com/mac13gonew
https://dochaku.com/mac10go
670: 9/29 9:34 7Xw..FQ2 かつて、横手市駅前町にジャスコ横手店があった。
1977年3月9日の開業当初から地域住民に親しまれてきたが、
1998年のジャスコ横手南店開業後は業績が低迷し経営が悪化、
2001年8月20日の営業をもって24年の歴史に幕を閉じた。
現在は、横手インターチェンジ付近にイオン横手北店(横手市安田)、
イオンスーパーセンター横手南店(横手市婦気大堤)の2棟がある。
2棟のイオングループ店舗が林立している状態は極めて異例である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%A8%AA%E6%89%8B%E5%8D%97%E5%BA%97
671: 9/29 15:51 c0dakiRc 667 :秋田県人 :2024/09/23(月) 11:05 ID:UiGUgGZ.
「ネタにマジレスカコワルイw」
672: 9/29 16:46 XTHsxIxA >>667
お利口さんはネタと知ってたのか。カッコいいな。幼稚な後出し。
673:秋田県人 9/29 17:50 ??? >>671-672
添え書きないと意味が分からん。コピペしただけか程度低いな。
674: 9/30 11:49 5Tq6Rxnw さっき、大森公園の上をヘリが低空飛行でしばらく飛んでたけど、なんかあった?熊でも出たか?ただ熊が出ただけでヘリ出したりしないよな。
675: 10/2 12:56 TF56zF4. さっき、大森公園の上をヘリが低空飛行でしばらく飛んでたけど、なんかあった?熊でも出たか?ただ熊が出ただけでヘリ出したりしないよな。
676:秋田県人 10/8 11:19 ??? 2〜3日前の「さっき」から時間が止まって、1週間。
677: 10/16 20:19 PhWpDgOU マクドナルド13号横手店(秋田県横手市安田字堰端2番1)
お客様へより一層のサービス向上と利便性の向上を図るため、
現在、現店舗敷地内にて新築建て替えをを行っております。
新店舗オープンは、2024年11月14日を予定しております。
https://akitanote.jp/detail.html?id=1759
678: 10/23 19:57 I1hwEboI ローソン十文字インター店
業種 コンビニエンスストア
店舗所在地 秋田県横手市十文字町梨木羽場下66番1
営業停止日 2024年10月20日
十文字インターチェンジからすぐのところにあったコンビニエンスストアだった。
競合に伴う業績不振のため、2024年10月20日をもって営業を停止した。
横手十文字仁井田店は十文字インター店が撤退した後も引き続き営業を継続する。
ローソン十文字インター店周辺に大手コンビニエンスストアチェーンが、
立て続けに出店し、売り上げの面で苦戦が相次いでいましたからね。
横手市十文字町にローソンが1店舗しかない…。時代の流れですね。
https://kaiten-heiten-24.com/lawson-jumonji-ic/
679:秋田県人 10/30 12:50 ??? 横手よい(でね)とこ
680: 11/3 20:17 1TM9dg/U OK熊牧場
681: 11/8 19:32 4Dk5k.C. プロミスを運営するSMBCコンシューマーファイナンスが、
秋田県内で店舗のリストラを進めていることが分かった。
なお、利用停止になった店舗は下記の通りとなっている。
大曲バイパス戸蒔自動契約コーナー
秋田県大仙市戸蒔字福田134番1 2024年6月27日利用停止
13号横手自動契約コーナー
秋田県横手市梅の木町7番20 2024年10月7日利用停止
2024年になって大仙市と横手市から相次いで撤退となっている。
ちなみに、秋田県内のプロミスは秋田北インター自動契約コーナー
(秋田県秋田市外旭川中谷地29番1)の1店舗だけとなり、
消滅寸前までの「風前の灯火」化していることに驚かされる。
https://kaiten-heiten-24.com/promise-13goyokote/
682: 11/11 15:33 lTc/yffo ニトロ豚って馬鹿ッツラした奴が居る土地
683:秋田県人 11/28 13:54 ??? 凄い見出しだな、某新聞。
10キロ超は臭い 「自まんこコンクール」
684: 12/11 0:25 bwFoUtaw 親中企業ニトリさんオープンしましたか?
685:秋田県人 12/17 19:26 ??? 横手よ いとこに聞いてみる。
686: 12/22 21:34 sDN8LqO2 熊、射殺されたってよ
687: 12/23 9:57 AE63i/7Q >>686
ま〜た県外から「なんで熊処分したんだ!」って苦情来るべな。
688: 12/23 15:3 e3zY.4ng おめのえさ送るがら住所コおへでけれっすでオケ
689:秋田県人 12/23 15:14 ??? >>688
無駄に人の住所聞いて家に何送るんだ。
690: 12/24 11:1 u.t7iPbA >>689
生きた熊か、熊肉。
691: 12/25 3:23 oTpODGG2 >>690
72歳のジジィは寝たか(笑)
692:秋田県人 12/25 11:51 ??? >>690
不親切なやつだな。食えるようにして送れよ。
693: 12/25 13:22 UxZDdNrk >>692
食えるだろ
694:秋田県人 12/25 16:52 ??? >>693
日頃生きた熊や、その生肉を食うような生活してる奴の話だな。
695: 12/27 16:7 TbMT0Enc 横手市のアソカ保育園敷地内
696: 12/30 15:56 fcy7IMK. 雪下ろししないとダメです。
697: 12/31 10:47 yLBtqiks >>694
料理しないんだな君は
698:秋田県人 1/2 17:14 ??? >>697
お前は、どこで熊を料理してるんだ。
699: 1/13 20:56 Ymiam116 熊肉喰ってるんじゃなくて
寄生虫喰ってるんだぞ
とんでもねー病気なるぞ
とくに肝炎な B型だったかC型だったかな
肝硬変 → 肝臓がん な
やめとけ。
700:秋田県人 1/14 18:33 ??? >>699
虫下しでも使って抜く方法はないのか。今まで食ったことある連中は
最後、がんになってるのか。
701: 1/15 5:58 84Uf4zfM >>698
使った事が無い食材だから料理できないと思っているんだな君は
702:秋田県人 1/15 10:12 ??? >>701
いや >>697 が熊料理しないか聞くので、聞き返しただけ。
お前なら、どこで熊料理するんだと。
703:秋田県人 1/15 14:21 ??? >>702?
熊料理したことなければ料理出来ないとか、家庭のキッチンで出来ないとか思っているの?
あのさ、本当に料理したこと無さそうだね
(っ ´-` c)ママ〜ってお願いして作ってもらってそう
704:秋田県人 1/15 17:44 ??? >>703
そう思ってるよ。熊肉どっから調達して、家庭のキッチンで調理するんだ。
だからお前どこで作ってるか聞いてるのに答えられないようだが。ママ離れ
してないのを転嫁してるようだな、お前。
705:秋田県人 1/16 6:58 ??? >>704
なるほど料理もしたことない人だったか
料理の知識があって基礎ができれいれば熊肉くらい誰でも料理できるんだよボク
706:秋田県人 1/16 9:13 ??? >>705
お前、マジシャンか。調達も出来ない熊肉をどうやって料理するんだ。家庭の
キッチンで。お前の先入観で熊肉が揃ってるところから話し始めてるよな。
レスくらいきちんと読めよ。載せてるだけの頭らしいが。
707: 1/17 13:49 QhbgAYUE このクソおもしろくないレス一人で書き込んでんの?
708:秋田県人 1/17 16:9 ??? >>707
何人で書けば面白いと思ってるんだ?
709: 1/17 18:54 VYNeZGbA >>706?
住所教えてくれたら熊肉送るって言っているでしょ?
大丈夫?
710: 1/17 18:57 VYNeZGbA 大仙市でも荒らしてる社会性適応障害か
そんなくだらないことして何が楽しいのか
711:秋田県人 1/17 19:10 ??? >>709-710
お前、後付けで今更何を言ってるんだ。下ることが好きらしいな。
侮ってると後で後悔するよ。しょうもないやつらだな。
712:秋田県人 1/21 12:3 ??? >>710
社会性適応障害って、相手が怯む単語か。子供っぽい奴だな。
713:秋田県人 3/1 15:29 ??? 6000万円だまし取られる 秋田・横手市の女性がロマンス詐欺被害
良子w
714: 3/3 15:58 xFjEMa5w 道路が混雑してる時にBOOKOFFに右折で入ろうとするヤツ、それとBOOKOFFから右折で出ようとするヤツ。
頭おかしいんじゃねぇの?
715:秋田県人 3/3 17:0 ??? >>714
よく気がついたな。真似するなよ。
716: 3/3 23:59 m5OS.R0I >>714
それ自分も周りに迷惑かけるからしない
やるヤツは周り気にしない自己中だろな
717: 3/4 8:28 asH12Aq2 いやね、大曲方面から来てBOOKOFFのとこの交差点を右折しようとしてたのよ。
赤信号で右折可能のタイミングになってどんどん右折の車が流れていくでしょ。
で俺も右折しようとしてたら、まさかの交差点の中で車の流れがストップして進めなくなって。
前方を見ると、右折でBOOKOFFに入ろうとする車がニ車線にズラっと並んでる車のおかげで入れない状態になってて。
湯沢方面から大曲方面に進む車の邪魔になってしまい、うわヤバイ!!ってなりました。
ちなみに俺はBOOKOFFへの右折での出入りは絶対しません。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]