3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下横手よいとこ24
782:秋田県人 6/13 16:35
>>776-781
お前はフーテンの寅さんか。定住しない根無し草らしいな。
783: 6/13 16:44
文化系の大学だけだと道路とか建物のインフラが明治時代と同じで進歩がなく先進国ではなく、東南アジアよりも落ちているはずで車が走っているかどうかわからない状態だと思う。
784:秋田県人 6/13 16:50
>>783
その連投は、年に1〜2回出てくる施設から一時帰宅のひとか。
785: 6/15 3:7
理科系は人があいてではない。
786:秋田県人 6/17 12:14
屁とか臭気とかだよな。
787: 6/20 1:5
工業系の人は、法律の知識は少ない。間違っていない。
788: 6/20 6:28
防腐剤の名前は、キシラデコールのマホガニーブラウンである
789: 6/20 7:44
日本は東京大学法学部を中心とした警察国家である。
790:秋田県人 6/20 12:8
>>789
早々に施設に帰れ。
791: 6/22 10:20
JR東日本北上線(矢美津駅) 秋田県横手市山内大沢字矢櫃7の4
1963年7月15日開設。横手駅管理の無人駅。北上線に属していた。
近年は冬季休業が相次ぎ、2021年11月30日をもって利用停止、
2022年3月12日のダイヤ改正で廃駅、58年の歴史に幕を閉じた。
oリンク
792:秋田県人 6/23 7:2
北上線しばらくぶりに去年利用したけど全然気づかなかった!
横手、北上以外で降りることないからなぁ
北上線自体の存続もやばいよね・・・
途中駅に聖地でも出来ると変わってくれるかもしれないけど厳しいか
793:秋田県人 6/23 13:14
昭和みたいにピンクスポットかエロスポット作れないしな。
794: 6/23 15:23
狩猟免許の中国人どうなった?
795: 6/23 22:7
この頃は在日アメリカ人としか付き合いがない。
796: 6/24 8:46
理工系はすべてヨ−ロッパから技術がきていて、アメリカではない。遠いからいかないだけで現在はイタリアを研究中。
797:秋田県人 6/24 9:52
>>796
理工系はイタリアンか。フレンチは何系、中華は?和食は?何の研究だよ。
798: 7/9 6:55
おはようございます
昨日、近くに所用があり、ふるさと村でランチしました
教えていただきたいこと二つ
・ 駐車場がほぼ満車なのは、なにかイベントがあったのか、あるいはいつもそうなのか?(館内は閑散としていました)
・ 隣(?)に建設中の大きい建物はなんですか?
799: 7/10 20:54
あの大きい建物は
横手市長の公邸です。
キムジョンウンには負けたくないって言ってるそうです。
800: 7/10 22:38
>>799
ご教示ありがとうございますw
801: 7/27 12:16
カルビ屋大福 26年間の営業に幕 秋田県横手
カルビ屋大福横手店 秋田県横手市婦気大堤中田73
2025年8月31日(日曜)で廃店(営業終了)。
近隣の同業他社の焼肉店・牛角横手店(秋田県横手市安田向田174番1) < 略1
802: 7/27 15:28
カルビ屋大福閉店はプレスポII閉業によるものだよ
803: 7/27 18:5
>>802業績低迷が原因だそうです。
804: 8/5 22:3
新生銀行レイクは、13号バイパス横手店(秋田県横手市駅南三丁目5番36)を、
2025年9月9日の営業を最後に利用を停止することといたします。
今回の13号バイパス横手店廃店に伴い、秋田県から新生銀行レイクはなくなります。
oリンク
805: 8/6 15:14
万sai堂が
アダルトゲーム置かなくなったから
通販で買うしか方法なくなった
めんどくさい
万代でアダルトゲーム置けばいいのに
806: 8/11 18:32
警察はなくならないが学問としての文学、経済学、法律等はいずれ人工知能に変わっていくだろうと人工知能のノ−ベル賞をもらった人は推定していたと思われる。
807: 8/11 18:36
どうように銀行はなくならないが、銀行の形態は人工知能によって変わっていくと推定される。
808: 8/11 18:45
すでに今使っているスマホにはaiが搭載されている。
809: 8/11 19:48
文章の書き方は難しい。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]