3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
スポーツ板@秋田ring
下秋田の高校サッカー
30:ずらお 1/3 22:14
29さん笑わせんでくれぇ。
うけたぁ。
本当、ズラに見えるもんな。
31: 2/1 11:7
秋田商業の監督が、若いのになぜ交代したんだ?
32: 6/8 16:2
明日、南と商業が決勝。 最近、南が強いね。
33:おやじファン 7/27 23:5
南はなかなか良いチーム
守ってカウンター
34: 9/27 7:50
秋田商業のサッカーはすごいのに。
みなさん
35: 9/27 7:55
秋田商業のサッカーはすごいのに。
みなさんわかってないよ。
私はあきしょうにいるサッカー部のお兄ちゃんがいます。キーパーの鎌田しってますか?強いですよ?
そうゆうのかく人がサッカーへぼいんだよ?ならやってみな?サッカー
高校にはいって!弱いっていう前にね!きっと、そうやっていう人ほど、よわいんだね?
36:秋田県人 9/27 8:20
無名な方は知りませんが、すごい強いなら9年連続初戦敗退なのは、なぜですか?
37: 9/27 16:29
↑あまりイジメないでやって。
きっと他の県代表レベルを見た事ないんでしょ。
県内高校には、頑張ってほしいけど、中学年代以下の指導者のレベルが上がらないと、まだまだ厳しいと思う。
38: 9/28 16:2
↑そのとおり!
、小学生レベルで、もう少ししっかりした指導をしなければ、レベルはあがりませんね、
やはり指導者です、
39: 9/28 17:43
37です。
>>38
キッズ・ジュニア年代は、徐々にレベルアップしてきてます。
ジュニアユース年代の一部のクラブチームの人もレベルアップしてると思います。
致命的なのは、大部分の中学校のサッカー部指導者が、他県に比べて劣ることだと思います。
それなのに、今だに部活動参加が強制されてる地区が、あります。クラブチームか部活か選択の自由が、あって良いと思う。
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]