3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
スポーツ板@秋田ring
下
秋田の高校サッカー
56: 11/26 1:2 HUaRf1GU >>55
引いて、守って、我慢して…カラの
カウンター一発!
に期待するしか無いか…。
あとはセットプレーカナ。
57: 11/26 10:21 CJ53SKM6 正々堂々戦おう!
58: 11/26 15:9 HUaRf1GU 高校野球でも問題になったが…明らかに実力が上の相手に対し、技と戦術で対抗する戦い方は、決して間違ってないし、卑怯とも思わない。『彼らなりの正々堂々』だと思う。
59: 11/28 10:17 RiUe1JRA 真っ向勝負で自分達のスタイルを貫くのか、勝負にこだわった戦い方をするのか、既にそれを決めて練習をしてるはずだよね。
誰か知らないかい?
60: 11/28 22:2 dXELCOpM 単純に練習量が足りん
61: 11/29 0:13 rRQqbLiU >>54
員や、間違いなく時間の無駄
62: 11/29 0:37 PTKZM4Ro 無駄ではない
63:通りすがり 12/9 21:27 cc8hoSYY 新屋高校、選手権出場おめでとうございます。
日章も楽に選手権出場を決めた訳ではありません。
準々決勝、準決勝と1点差での勝利でした。
特に準々決勝の宮崎大宮との戦いは、新屋高校にも参考になると思います。
ビデオを入手して、攻略法を見出してもらいたいですね!
日章は強豪ですが、常に安定した試合をしている訳ではなさそうです。
ましてや、同じ高校生です。
新屋高校の健闘を祈ります。
64: 12/13 11:19 gzGZ3jck 県のレベルも個人の基本スキルも、違い過ぎるでしょ?
勝てたら大金星だね。
65:通りすがり 12/16 18:6 rRZVfSJE 56さんの戦術もあり!!
でしょうね
九州プリンスのデータを見る限り、得点力は間違いなくトップクラスです。
ただし、失点も多く、失点に関しては九州プリンスの中では下位となってます。
得点力のおかげで4位ですが、守りを固めてカウンター、、、
案外、いけるかも知れません。
九州プリンスの得点王の村田航一選手には要注意です。
ここを抑えて、なんとか、、、
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]