3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

スポーツ板@秋田ring

秋田の高校サッカー
66: 12/16 20:46
なんて言うか、昔が立派だとも思わないけどさ、ファールなってもカード一枚受けても相手を潰してやるっていう強さが無いんだよな。
ビクビクして小綺麗なサッカーなんて格好つけんなよな。
大昔の商業に中学生の時練習混ぜてもらってたけどさ、蹴られたら踏み返すくらい負けず嫌いのかたまりだったけど、それでも全国では吹っ飛ばされてたからな。
ルールギリギリで汚くても勝て。
綺麗に負けるよりよほどいい。
67: 12/17 0:4
サッカーに限らず当たり負けするのは精神的な問題じゃなくて
明らかに技術的・体力的な問題。今じゃもはや常識
68: 12/17 4:27
全国選手権、TV中継で新屋がフルボッコにされ公開処刑されないことを祈ります
69: 12/18 14:8
>>65
村田航一選手を抑えようにも、新屋の選手では、二人がかりでも無理じゃない?
フィジカル強い・オフザボールの動きが、秀逸。
やはり引いて守ってスペースを消してカウンターしかない?
70:通りすがり 12/18 20:52
>>69

準々決勝の宮崎大宮戦では日章が20数本のシュートを放ちましたが、なかなか決まらず、苦しんだ挙句の1-0の辛勝でした。
宮崎大宮はサッカーの有力校では無く、公立の超進学校みたいです。

略1
71: 12/29 20:30
4−0で負けかな
72: 12/30 15:8
ラグビーは2回戦で東北勢全滅
秋田中央、黒沢尻北ともノートライで完敗

サッカーは大丈夫だろうか?
73: 12/30 18:43
普通に初戦敗退。心配する必要無し
74: 12/31 6:56
8-0負け
75: 12/31 14:25
頑張れ新屋
1-

001-051-101-
[戻る]