3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
スポーツ板@秋田ring
下サッカー最高PARTE
94: 11/16 11:29
サッカー 県民財布貢献度 ぜろ、全くなし 県税金散財関の山
わらび座 農家明日労働意欲 県税収入貢献する
95:sage 2/10 5:56
雪捨て場
96:秋田県人 2/10 21:59
日本の雪捨て場
秋田県
97: 2/17 23:36
ブラウブリッツの社長と専務、工事業者に接待受けててズブズブの関係
98:sage 2/18 13:29
金わ〜〜〜誰があ〜出すんだあ〜〜抗菌−臭い穂済贈収賄痔件案件確○だな
99: 10/23 16:13
最終戦、仙台からサポーターが相当来ると予想したが、観客数は5千4百人余りでしたね。
やはり、仙台からでは秋田は遠いのか。それにしてもベガルタはPO残念でした。
負け数が秋田が16に対し、仙台は15なので妥当といえばそれまでですが…
100: 10/24 12:59
他県からサポーターが相当来ると予想したが、観客数は高々5千4百人余
グラウンド出来てもガ〜らガラが関の山、雪捨て場わざわざ新設に県民税金投入反対!インフラ整備優先
101: 10/24 16:25
秋田は雨確率が高いからね
屋根付きスタジアムにすれば解決。
仙台はもとより全国から観客が押し寄せるであろう。
102: 10/24 20:42
>>100
"グラウンド出来てもガ〜らガラが関の山"
全然そうは思いません。今までに比べたら、5千4百人はすごいですよ。
何もしなければ、この人数は集まりませんからね。
その人たちが、街にお金を少なからず落としていきます。
卑屈に悲観的に映ってしまう人は物事をポジティブに見れなくなった人ですね。
103:秋田県人 10/24 22:47
2022 J2 ホーム平均観客数
秋田20位/22チーム
何がどうすごいの?
これが現実。
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]