3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

スポーツ板@秋田ring

サッカー最高PARTE
55: 2/28 15:17
>>54
禿同
バスケットも
56: 2/28 20:10
>>53
サッカーと野球の伝統って、歴史的にサッカーの方が古い。
興行収入って言っても、年に1試合か2試合あるかないかのプロ野球と、月に3試合4試合のサッカーと比べてもね。
そもそも、秋田にプロ野球チーム無いんだけど。
まあ、野球バカにはサッカーは解らないんだろうね(笑)
57: 2/28 20:23
>>サッカーと野球の伝統って、歴史的にサッカーの方が古い。
ほぼ同じ、野球1872伝来、サッカー1873伝来みたいよ
58: 3/1 7:40
認識度は野球の穂がダントツ、野球1872伝来以降早慶戦辺りから現在の野球ブームに至る

サッカーランクアップ初陣は負けた・・今までの戦績に??が付くぞ
59: 4/13 4:42
サッカー祭りだと思えば
60: 4/13 5:0
本当のサッカーを見せたい
61: 4/15 13:24
J3連勝後のJ2連敗引分じゃどっちが本当ーーおっかしいぜー八百長?
本当マジでのサッカー実力レベルも相当胡散臭い?
62: 4/19 8:4
田んぼに10億円スタジアム 「アホ」と言われても…社長の夢

人口約1万7千人、野菜づくりが盛んな宮崎県新富町

比例して秋田県秋田市人口30.2万人
田んぼに100億円+α円スタジアム +
年間維持費4億円--他力本願一筋の

「アホ」2号と言われても…BB社長の暇な夢 
げた.ゲタ.下駄〜〜w
63:秋田県人 9/14 13:24
スタジアムたにんのさいふ宛てにしないで、自腹でやる事
64: 9/14 20:15
サッカースタジアム、自腹でとかバカすぎる。
ブラウブリッツだけのスタジアムじゃないんだよ。
プロ野球チームが無いのに、プロ仕様のこまちスタジアムは誰も文句言わないよね。
しかも、各市町村にほとんど使われない野球場いっぱい!
秋田には、野球バカしか居ないの?
1-

001-051-101-
[戻る]