■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

秋田のマスコミについて

1 :秋田県人 :2013/03/05(火) 23:12 softbank219057243173.bbtec.net
秋田のマスコミ(テレビ、新聞、ラヂオ)は、真実を伝えてるのでしょうか?

633 :秋田県人 :2020/11/02(月) 18:38 ID:YJkuutXk
>>631 その通りですね
風力発電は、北海道、青森、秋田が日本のトップ3
養生風力にあっては、秋田が全国初の指定と報じられている
恩恵は全部親の総取りだ 
>>632 ネトウヨ渾身の一撃!かと思いきや、この種のケチはJ-NSC通信の指示だな 
お前が同じ内容で書いて示してくれよw

634 :秋田県人 :2020/11/15(日) 09:22 ID:R8sGO3qM
知事 近く出馬有無を表明 評価年齢考え最終判断

前回出馬表明が遅かった理由は、安倍政権への風当りが強かったため
しかし、アベトモメディアの工作で影響なしと判断しての出馬表明だったろう
今回は、首相が村岡支持という怪情報も流れている

みんながヨイショするなら、「仕方ない、やってやろうじゃないか」こんなプロパガンダ作戦だろうか 出る気満々だろう

635 :秋田県人 :2020/11/15(日) 09:40 ID:R8sGO3qM
沈黙の自民 知事選へ動向注目 県議半数が現職支持

イージス問題で県民意思を退け続けた県議会
地元紙に報じた内容と政権へ持参した書面の内容が異なり、県民への欺きがバレたイージスチョンボの自民県連 国政重視の佐竹県政を支持!

下から上がった県民目線の施策のほとんどが先送りじゃないか?
「それ急ぎますか?」とことごとく予算要求をカットし、優先された施策は何なのか?
退けられた施策はどんなものだったのか?
推進した施策のほとんどが支持者対策や国政目線のものじゃないか?
国からの指示じゃなかったのか?
県民が望んだものと乖離していないか?

「これをやりました」という広報、県民満足度はどのくらい?
県内各公務所の公用車は要チェックだ!予算削減で維持費がままならずボロボロじゃないか?(※整備工場取材や車両予算の推移調査でもわかるだろう)
その予算を削減して優先させた施策は何だったか?
これまでの箱物行政に関するトラブルはどんな内容だったか?
パブコメの在り方は適正だったか?反映されたか?
公約?した内容と明らかに異なる推移を見せている例はなかったか?


いよいよマスコミの「まとめ」仕事連発時期だろう まとめ!連発!
目の覚めるようなクリーンヒット!メディアの価値を示す時だ

636 :秋田県人 :2020/11/15(日) 14:44 ID:???
>>635
いよいよ桜田淳子が、 まで読んだ

637 :秋田県人 :2020/11/15(日) 18:39 ID:fb9y3aU.
朝から連投と長文がしつこい統失は本当に面倒だな。
医者行けよ。

638 :秋田県人 :2020/11/15(日) 19:16 ID:AVNOi07M
自民党そろそろ、、、だな

639 :秋田県人 :2020/11/15(日) 19:19 ID:AVNOi07M
イージス報道のようなスカッとする奴いいな 

640 :秋田県人 :2020/11/15(日) 19:24 ID:AVNOi07M
>>637 侮辱罪

641 :秋田県人 :2020/11/15(日) 19:57 ID:???
ぶ・・・・・じょほ?

642 :秋田県人 :2020/11/16(月) 14:40 ID:???
>>640
匿名同士だと侮辱罪は成立しませんよ。

今度からあなたは氏名年齢住所を晒して書き込んだら?

643 :秋田県人 :2020/11/16(月) 20:32 ID:V59T6pAo
擁護せずとも 

細かい状況や連続性等々何事もケースバイケースだ
法的な面と社会的な面がある

644 :秋田県人 :2020/11/16(月) 21:23 ID:RcNPCPAU
中央追従・紋切り型
しか出来ません
残念ショウッ(藁

645 :秋田県人 :2020/11/16(月) 21:45 ID:V59T6pAo
佐竹氏の団体 実収入5097万円で全国5位 18年報告 2019年12月7日
https://www.sakigake.jp/news/article/20191207AK0015/

どこからの献金なのか?知りたいものだ
19年分の続編も

646 :秋田県人 :2020/11/16(月) 22:09 ID:nUbo/NwQ
経済調査会 御法川信英 44,102,121
地域経済研究会 佐竹敬久 57,001,564
日本共産党秋田県委員会 115,461,352

647 :秋田県人 :2020/11/16(月) 22:24 ID:nUbo/NwQ
佐竹のりひさ後援会 13,358,563
村岡敏英後援会 43,987,408

648 :秋田県人 :2020/11/23(月) 07:09 ID:KmAEUEyc
おい  さきがけ新聞、玉けりさっかーは自分で別枠出して書きコメ、スポーツ新聞じゃないんだ

社会の出来事知るために大金出して購入してる、つまらんさつかー隅っこで良いし貧乏県にたかるんじゃないぞ

649 :秋田県人 :2020/11/25(水) 08:10 ID:9P.q.moc
>>645
>全国の知事が提出した
知事以外は報道しない自由(笑)

650 :秋田県人 :2020/12/04(金) 13:10 ID:WtMx70sM
●県内でCO2貯留試験を 佐竹知事、国に働き掛け

3日、CO2を回収して海底などに貯留する技術「CCS」の実証試験を県内で行うよう、国へ働き掛けていることを明らかに…12月県議会本会議でも「貯留可能な地層が卓越している本県で実証試験を行うよう要望している」と 県は今年から誘致に乗り出したとも

人工光合成の知名度が低いのを逆手に取ったアイディア?
国のGoToを批判してこれ?太いパイプを誇示?
CCSは、風力発電と同様に本命の対策を隠すごまかしの研究だろう 
海底に埋めてどうする?
予算はどこからどの位を見ているのか?県民の負担はどれ程?
疲弊しきっている秋田県民に利益はあるのか?
それで誰かが儲けるのか?いるとすれば、それは誰か?
各県議の質疑はどうか?反対者は?左翼政党の反応は?
県民軽視? 人気取り〇〇本の矢のひとつ?
出馬表明後この手の広報が多い
メディアは与えられた広報内容を報じるだけか?
驚くばかり! 理由は↓人工光合成 

・人工光合成  Wikipedia
【エネルギー問題とCO2問題を一挙に解決する方法】の実用化
・パナソニックの「人工光合成システム」大注目の未来を拓く環境技術!
 2013
・日本発の夢技術「人工光合成」はここまで来た 太陽光と水から「水素」をつくる
 2018 産学官研究成果!
・「人工光合成」実現へ葉緑素を利用 立命館大 朝日2019、毎日2019

651 :秋田県人 :2020/12/04(金) 19:42 ID:4b2Q2CXI
あり得ませんね

652 :秋田県人 :2020/12/06(日) 06:59 ID:/YtA8bHU
【R2県予算案は政権と支持基盤向け 県民向けは概ね1.3%人口創出0.02%】
https://gyutto.site/ELCS

653 :秋田県人 :2020/12/11(金) 10:35 ID:gHYzliWs
ABSと魁、ハタハタ情報有料でないと視聴できないなら
こんな放送局秋田県に必要ない!TBSと交代した方が
よっぽど県民のためになる、

654 :秋田県人 :2020/12/11(金) 10:56 ID:F1o03NTo
マスコミっていいよな。
自分たちでは何も実施せず、責任も持たず、言論の自由だって騒いでればいいから
それでいて一番許せないのが、高給なところ
これこそ既得権益の最高峰なんじゃないのか?

655 :秋田県人 :2020/12/11(金) 10:57 ID:i5eXWXfc
魁は全文読むのは有料じゃないと駄目だけど。
秋田放送はニュースを動画配信もしてるでしょ・・・

沖合ハタハタの漁獲量 昨季の半分ほど 過去最低
https://www.akita-abs.co.jp/nnn/news93jcb0q1u004rkxzaj.html

656 :秋田県人 :2020/12/26(土) 09:53 ID:JJgw56RI
田舎新聞先崖、中央元宰相記事より社会欄はお金払ってる購読者主体に地元報道が優先

元総理報道は地方新聞出る幕じゃない、大手に任せ田舎新聞は地元の報道に徹するべきだよ

657 :秋田県人 :2020/12/30(水) 12:46 ID:Jc6cCqvk
マスコミに勤めてる奴は、年収200万で統一してほしい

658 :秋田県人 :2020/12/30(水) 12:51 ID:???
>>657
貴方に合わせるってことね、いいことだ。

659 :どうするべきか? :2021/01/10(日) 18:06 ID:nuTh0.aA
●政府のウソ!
厚労省答弁:「PCR検査陽性者=感染者じゃ無い!」
20201202参院地方創生委柳ケ瀬委員(維新)
https://www.youtube.com/watch?v=Kb9MuIjY8_E ←削除される前に!

Q:政治家は皆知ってる! その上での【緊急事態宣言】の意味は?
A:中小零細企業・自営業者つぶし
  失業者が直面するのは、安倍政治によって破壊された社会保障と雇用
  1億死ぬまで働け(総活躍)

●世界的なコロナウイルス詐欺!
●この詐欺の最終目的は、【ワクチンの全国民接種】、これだ!
 安全性が未確認なばかりではなく、世界的に副作用が取りざたされ危険視されている!
 実験台に志願したプーチン大統領の二女が二回目の接種で死亡している!
 1回目の接種後、「私大丈夫、何ともないわ」と…

●日本政府は、前国会(20201202参院本会議)で、ワクチン無料化法案を成立させている
 全会一致(共産党まで賛同!コロナ詐欺を知っていれば、第二自民党の証拠!)で!
 費用は国が全額負担、実施主体は市町村
 安全性が未確認のままでだ!この改正法成立の前にファイザー製ワクチンの承認
 ※同日維新の柳ケ瀬委員が報じられない事を前提に野党の存在感を出した結果(笑)

●マスク?3蜜?旅行禁止?飲食店利用抑制?
●マスコミはなぜ報じない? PCR検査でウイルス検知ができない事を
 報道規制!共産圏か独裁主義国か!
●それでは、死者数は?おかしいじゃないか!水増し疑惑?そのとおりだろう
●陽性者数=感染者数ではないとすれば、報じられている【ニュースは全てウソ】になる!

●秋田アラート!大雪も拍車!
 県や市のトップが国会軽視?知らないとすれば他の問題に発展する!メディアも同様!
・佐竹知事1/9 緊急事態宣言受け首都圏往来自粛を 
・佐竹知事12/28 あいさつ回り取りやめて 感染拡大受け注意喚起
・佐竹知事12/18 SNSユーザーは思考回路欠如 発言後に訂正
 感染者が出ると県や市は何をやってるんだと荒れたりする…

●この世界ウイルス詐欺の推進主体は、DS(ディープステート)+中国共産党
●だから米大統領選挙終了後、日本政府が中国に急接近した訳だ
●一帯一路に対抗して安倍政権が東南アジア圏を日本の経済圏にしようと公金を大量投入 したにもかかわらず、昨年末RCEPに署名までした

●野党もマスコミもDS目線! この国の民主主義は完全崩壊している!

【生き延びろ!】

660 :どうするべきか? :2021/01/10(日) 23:00 ID:uk2eJHCA
と、言いつつ、、、
社会提言など、い〜っさいなく
毎度毎度の、安全安心安定の、政府批判だけなのだが
それも、世界中どこの誰でも簡単に閲覧できるリンクを貼っ付けるだけで
それも、得意気に、自慢気に、てめえのお好みネタだけを、、、プッw
ったく、、、厨二かよ

【はよ、死ねや!】

661 :↑660悔しさ全開w :2021/01/11(月) 08:34 ID:1oiXcmD2
定番:人を呪わば穴二つ

662 :秋田県人 :2021/01/28(木) 07:58 ID:1gjohsW.
入院を拒否したら懲役刑…20210125予算委小川質疑
小川:「罰せられるべきは、満足に入院環境を整えなかった政府の方」

663 :秋田県人 :2021/01/28(木) 08:29 ID:1gjohsW.
感染拡大をさせた上で、その政府がやることがこれか?
国民軽視、基本的人権軽視のルールづくりは、人権蹂躙時代へ確実に歩を進めており隠そうともしていない!

だから、自民党改憲草案について啓蒙して欲しいもの 
安倍前首相の言う美しい国へのダメ押しをさせてはいけない

664 :秋田県人 :2021/01/28(木) 22:59 ID:hUihSDKs
人類の敵、菅首相【最終的には生活保護】に怒りのウイルス拡散中
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/4d2af3695fa3a1a8f4a26eb4c9fa3665
1/27予算委石橋質疑

665 :秋田県人 :2021/02/01(月) 18:57 ID:DpJscaw2
ここはなんの板かな 表札を見て書き込め

666 :秋田県人 :2021/02/02(火) 23:20 ID:iA2p0l92
基本中央追従
秋田県民対応としては
間違いない行動
ただそれだけ

はなから
あいてにしていない
のよ

667 :秋田県人 :2021/02/18(木) 00:44 ID:ZbMemK9s
ABS 二日連続でこの強風の下 林アナが屋外に立たされて天気予報をやらされてたが
ちと酷いね
屋内の方が 見る方は安心だ
サクラちゃんのファッションも見たいしね

668 :秋田県人 :2021/03/03(水) 20:22 ID:83NHttQE
小笠原魁新報社前社長死去

どんなに圧力が強くかかっていたことだろうか
ストレスの影響だろうか 医療テロだろうか
県民のために県民とともに最前線にいた前社長のご逝去に対して心からお悔やみを申し上げます

12年間の評価は飾らず薄めずそれ相応に正しく報じてください

669 :秋田県人 :2021/08/06(金) 12:16 ID:6wPKVSdQ
この時期になると、やたら戦争オタク達記事過去の戦争談議が出てくる
思うに、敗戦のリタ〜マッチに於ける原因熟思黙想ですね、いいことですね。

670 :秋田県人 :2021/08/06(金) 13:44 ID:???
>>669
わかりにく過ぎる。
端的にいうと、あなたは戦争したい方の人間ですね?

671 :秋田県人 :2021/08/08(日) 18:17 ID:PNE2LuC2
金メダル量産でも、かたくなに一面トップを連日コロナで頑張ってた魁。
野球だけは話が別、堂々のトップ記事!

著名選手ゼロ。

672 :秋田県人 :2021/08/08(日) 19:46 ID:???
>>671
金メダル号外はあった
>著名選手ゼロ
甲斐が菊池が村上が山田が?ついでに田中が?
野球知らないでしょw

673 :秋田県人 :2021/08/08(日) 22:25 ID:pLdoytgg
閉会式おわた
要するに、本紙に載せたくないんでしょ
田中マーくんなら知ってるけど、彼含めて影が薄かったなあ。日本に戻ってたのも忘れてたし。

674 :秋田県人 :2022/01/04(火) 19:32 ID:6C6BdIw2
秋田の政治かだるんだば、市川雅由=著『虫けらの魂』
ぐれは、読んでるんだべな、おめがだ。

675 :秋田県人 :2022/01/05(水) 23:59 ID:sMzbiil.

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

676 :秋田県人 :2022/09/28(水) 06:25 ID:VBuHCSPE
国葬記事も相変わらずひどいなあ。あれで喜ぶのはテレビじじいだけだろ。

677 :秋田県人 :2023/02/20(月) 11:50 ID:Fk.9SmLg
市川雅由さんはまめでらべが。

678 :秋田県人 :2023/03/16(木) 12:56 ID:VTVwRng6
市川さんは虫けらだったのですか?

679 :秋田県人 :2023/04/29(土) 11:11 ID:0OEKpfYw
外旭川新スタジアム建設費で全国紙掲載してるけど、ご当地さきがけ掲載なしの頬被り
一般予算少ないのに、新駅の次はスタジアムでは後の世代負担が増えるだけ。

680 :秋田県人 :2023/05/24(水) 10:22 ID:sOqCyM5k
【ワクチン接種会場トイレで60代女性死亡 秋田、翌朝に発見】20211026 

地元紙を検索(要領が悪いのか?)してもヒットしない 他県紙やブログ等の情報は出るんだが… 
イージスアショアのグーグルアース報道の後トップが交代し社風が政権ヒラメの舌ペロ中同様の
方向性に変わってないか?地元紙ならずーっと掲示していて欲しい内容
(って言うと出したり…???)
この時の遺族が4千万強の政府補償を受ける対象になったか興味があっての事
接種後死者認定の増加に伴って地元紙にぜひ掘って欲しい内容なんだが
※実は既報で、知らなかっただけならごめんなさーい!です

681 :秋田県人 :2023/05/24(水) 21:07 ID:1eEdhD9Q
秋田県 自殺者増加中

とにかく 悪いことでは 全国1,2位を争うお国柄
各商業施設 リニュウアルして新装開店したが 店子が入らず ガシャポンが寂しく
立ち並んでるのを見ると 秋風が吹く感じだね
とにかく 敬久,穂積の箱物狂いを見るにつけ
秋田市の活気のなさもさもありなんと 思いけり
とにかく 各ビル ガシャポンだけが増えて きもーい

682 :秋田県人 :2023/05/27(土) 21:57 ID:ZzMsY.Mo
サタナビに中丸くんが出てたけど、すごーく不満そうな顔してたなあ。

683 :秋田県人 :2023/05/29(月) 12:39 ID:Vp/USjEU
雑談板ならまだしも、議論板で改行も句読点もおかしなヤツを見ると、頭悪いヤツが何を言っても…って思う。

684 :秋田県人 :2023/05/29(月) 23:24 ID:aJAj8bh6
いやー 俺は 形式よりも 内容だと思うけど

685 :秋田県人 :2023/05/31(水) 12:53 ID:BigmbZmM
>>684
バカが書く内容なんて…

686 :秋田県人 :2023/05/31(水) 23:05 ID:pJeiyEbo
>>684
中身も文章も滅茶苦茶なんですけど。

687 :秋田県人 :2023/06/06(火) 09:14 ID:yuGfZ16.
こんなくだらねえ板で何いってやがんだ。

688 :秋田県人 :2023/06/06(火) 16:42 ID:zYBdKZdo
嫌いなもの
佐竹
魁新聞

689 :秋田県人 :2023/06/07(水) 22:47 ID:k/k6Pc2o
とにかく 何を書いても 叩きに来る手合いがいるんだよね

てめえら まともな文章の一つでも
叩いた事が あるのかね〜

690 :秋田県人 :2023/06/09(金) 12:50 ID:C1jtzwSg
>>689
まともな事は叩かないよ。

691 :秋田県人 :2023/06/09(金) 15:43 ID:71eDbibs
なんで?

692 :秋田県人 :2023/06/10(土) 19:08 ID:JloxxMfQ
秋田放送はパワハラと長時間労働がひどいブラック

693 :秋田県人 :2023/06/24(土) 10:49 ID:dBPU5Mq6
AKTのつまらなさは異常だわ
地元の人間集めるのいいが
変に型物でツマラナイ人間多すぎやで
石垣だけが頼りだ

694 :秋田県人 :2023/06/24(土) 14:18 ID:cwO3j5oI
>>693
型物って何?

695 :秋田県人 :2023/06/24(土) 16:31 ID:dBPU5Mq6
堅物

696 :秋田県人 :2023/06/28(水) 17:45 ID:7Cx3hkp.
AKTは、へんにFM秋田と密接なのが災いしてると思うな。番組もつまらんし。

697 :秋田県人 :2023/07/02(日) 22:18 ID:IwtXcAj2
ABS三期連続大赤字で大丈夫か?借入金銀行にちゃんと返せよ。

698 :秋田県人 :2023/07/03(月) 01:19 ID:oR9EsBG6
akt辞める人多いし早いw特に県外から入った社員、三年居ればいい方だ。

699 :秋田県人 :2023/07/08(土) 09:14 ID:tARgYCy2
新聞はどこもそうだと思うけど、紙面広告も折り込みチラシも老人向けばかり。

700 :秋田県人 :2023/07/08(土) 12:58 ID:krnF.MjY
>>699
こんだけ色々あって紙にこだわらず選べるの時代なのに、どんだけのアホなのかと。父ちゃん母ちゃんが家でとってる新聞しか読めない無職ニートかね?

701 :秋田県人 :2023/07/11(火) 08:54 ID:G9Blhlg6
魁新聞・・・大幅月500円もの値上げ うちで読むのは表面と中央地区版
とテレビ欄だけ、昔からの付合いで取ってたがこんなに一気に値上げじゃ値段据え置き全国紙に切り替える

値上げする前に、忖度無しの事実公表、大勢いる左巻社員リストラや高給取り役員削減その後で値上げを考える事。

702 :秋田県人 :2023/07/11(火) 14:52 ID:u06UNCBI
10年前ぐらいから魁辞めた
今の電子たまに覗くけど陰険な書き方でどっかの掲示板と変わらないような記事だし、なんか天邪鬼すぎて見なくて良かったよ。アオポとネットでじゅうぶんだわ

703 :秋田県人 :2023/07/12(水) 14:34 ID:1pvw.SSg
おれも魁やめよかな。

704 :秋田県人 :2023/07/12(水) 17:45 ID:9Do1ZNsk
地域を暗くする 秋田魁

705 :秋田県人 :2023/07/13(木) 08:11 ID:N6usDxFo
新聞に代わる媒体が主流になりつつありスマホとyoutubeで十分
大幅月500円値上げは俺の常備菜モヤシ一月分

706 :秋田県人 :2023/07/13(木) 22:52 ID:.MNqSNwo
日本テレビは韓国ごり押しやめろよ

707 :秋田県人 :2023/07/13(木) 23:08 ID:1n6Hj6SY
終わらせないよ!
畠山より

708 :秋田県人 :2023/07/14(金) 11:45 ID:9nRRGrZI
(月500円値上+3400)×12=46800新聞やめてスマホ買い換え!

709 :秋田県人 :2023/07/24(月) 22:57 ID:SlwdopNg
ABSラジオのエキマイクのレベルの低さよ

710 :秋田県人 :2023/07/25(火) 08:56 ID:mQEbC7PQ
お悔やみ欄だけ何とかなれば そう考える人けっこういたり

711 :秋田県人 :2023/07/29(土) 02:05 ID:BmSKhLSM
未だに経費バンバン使って飲んでる営業部の連中何とかしろよ

712 :秋田県人 :2023/07/29(土) 07:56 ID:nNc2Aq4w
それ出世争いの○○告発?SNSチェックする同業者見るだろうからな
それよか政治や警察に左右される企業体質なんとかしろよ

713 :秋田県人 :2023/07/29(土) 11:50 ID:61DkdcxQ
郷土の未来を暗くする 秋田魁

714 :秋田県人 :2023/07/30(日) 11:01 ID:XwYB.eQo
明後日からの値上げで、どこまで魁崖っぷち?

715 :秋田県人 :2023/08/04(金) 09:38 ID:/0zt7x8k
>>1
物価高、県政批判、国政批判など当然あって然るべき風刺的な
記事や県民の声がイージス問題を最後に消えた秋田
掘り下げる努力や能力に疑念を生じさせる県内メディアの姿勢?
先日駅前の大手本屋に行ったら閑古鳥♪ガラーン 
県内ゲオの統廃合やら新聞購読料値上げやら…生き残りが難しい秋田だな

 
  

716 :秋田県人 :2023/08/04(金) 14:06 ID:???
二つ三つの事柄で、生き残りが難しい秋田と結論付けるその理屈が面白いな。

717 :秋田県人 :2023/08/04(金) 17:22 ID:ahvuZ/2Q
記者界隈の構成員にとっては、イージスで一泡吹かせた勲章が第一。これ以上頑張っても寺田の手柄になるだけだから、引き際が肝心。

718 :秋田県人 :2023/08/10(木) 02:49 ID:YRtAajXM
まあな しかし内情はちょっと違うかも 何がって言えば小笠原社長の急逝だ
翁長前沖縄県知事急逝の裏事情を調べたことがあるなら話は早い
グーグルアース特ダネは消えたコロナ二次補正予算107兆円に通じる可能性のあるばかでかいスクープだったから
9日の社説「洋上風力巡る疑惑 公正確保へ徹底解明を」を見たが当たり障りの無い内容
県内にも当たりのある日本風力開発は主要株主を追えば大手外資(ベインキャピタル)とか
県内で風力発電、洋上風力発電を推進した議員や首長等に対するお礼はあったのか
続編に期待できるのか?引き際ってか…

719 :秋田県人 :2023/08/10(木) 03:16 ID:YRtAajXM
同じ9日、「日本郵船秋田県に義援金1千万贈呈 豪雨からの復興に」の記事
一千万円が微々たるものという大企業だ 三菱も金出すのか? 
知事が受領した政治資金は誰からのものか内訳不明だがここ数年数千万円に上るようだ
なぜかしら、取り繕った言い分け!?もやーっとそんな雰囲気が漂っているような気がする

720 :秋田県人 :2023/08/18(金) 12:48 ID:cZRm1xNA
自民党の超偉い議員さんが殺人事件を隠蔽した疑いが文春砲にてすっぱ抜かれました。
各メディアで報道をほとんどしないのはなーぜなーぜ?

721 :秋田県人 :2023/08/21(月) 07:17 ID:H0BTtKQU
真相後祟りが・・・  ペンはオゼぜと権力にはからっきし弱いって事ですた。

722 :秋田県人 :2023/08/24(木) 03:38 ID:fgezTiaw
酒やゴルフで関係築いてお願い営業するスタイルは時代錯誤だわ
売上激減してるんだから経費削減しろよ

>>715
事例がゲオwwwww

723 :秋田県人 :2023/08/24(木) 13:53 ID:chmNssJE
結局嘘がたくさんバレた前回豪雨災害時のゴルフ事件って
県幹部の同行がバレた他に明らかにされなかった企業関係者がいたとかどうとか
知ってて口がかゆーい人いるだろうな

724 :秋田県人 :2023/08/29(火) 09:50 ID:ZFkQQD2E
談合匿名情報がガセネタでしたという記事から
県側の広報だけではなく警察取材結果が無いのは片手落ちじゃないのか
県による業者の聞き取りだけだったのならさらに変 どうなの?
そもそもネタ元は業者側なのか?発注側なのか?(笑)
どうも怪しい

725 :秋田県人 :2023/08/29(火) 11:21 ID:mPYfgXZY
まあ誰かさんのスピン報道狙いならわからなくもないが
広報の最終決裁権者は言わずもがなだし そして、警察下過ぎ!

726 :秋田県人 :2023/08/29(火) 15:13 ID:pWT3oAzY
他県ではDV事件として報道するが、なぜ知人の事件は報道しなかったのか疑問。まさか??加害者に忖度?

727 :秋田県人 :2023/08/29(火) 23:16 ID:NWETsJOA
放射性廃棄物でやばいのはストロンチウム90。なぜそれの量を報道しない?

体内に入ると骨に吸収され死んでも永遠に体内から放射能が溢れ出る。

728 :秋田県人 :2023/08/30(水) 10:48 ID:c6Ksb4xc
談合事件情報の告発者 ×情報を貰う業者側 ○入札発注側 
その前提で…発注側が漏らす狙いは複数ある
具体的な事実がある場合や実名入りの情報なら、まずその担当部署や職員を貶め破滅させる狙い
背景に業務上の邪魔者排除やパワハラ等の恨み等があるだろう
匿名なら、世間の注意を引きつけ、しっかり調査をやりました!何にもありませんでした!偉いだろ、えっへん!とか
そのため同時にマスコミにも情報提供をする 隠れた狙いも当然あるだろう
どうだ、真相に近づいているか?

729 :秋田県人 :2023/08/30(水) 10:50 ID:c6Ksb4xc
衣塑子さんのような記者はいないのかな 一人も

730 :秋田県人 :2023/09/02(土) 11:25 ID:ZutFVGIg
あんな扇動家、いらんわw

731 :秋田県人 :2023/09/14(木) 22:39 ID:uBACM24k
態度が横柄で評判が悪い某テレビのMTY記者

732 :秋を愛する人は〜♪ :2023/10/25(水) 11:06 ID:FV/Bmjgs
知事をいさめる人は〜♪…いない?と魁紙。

幹部や女性を厚遇してるからいませんよ。ベアや女性幹部登用の報道があったばかり。
しかし、官製談合で逮捕された建設部長がどうだったのかについては興味があります。
スケジュールの調整がつかなかったのかしなかったのか謝罪会見に県トップの知事は出席せず、その後の再発防止広報はバンバンバン!手足となって働いていた幹部に冷酷?
そして、任期中5年間で13人もの秋田県庁職員が自殺していますが、(2022.12.24朝日
既報)下はおざなり?夜遅くまで照明がついてる階複数あり、閉庁日出勤も常態化?
働き方改革?
お金持ちのセレブだし、(2021年受領した献金額6945万円全国3位。なぜこんな県の
知事がこれだけ貰えるのか…報じられてません。堀りどころ!)鼻かんで事故っても、
失言しても失笑を買いはすれ県庁内に公然と或いは面と向かって苦言を呈す人はいませんよ!任命権者ですから。

今回のは、四国の酒や料理についての「うまくない」「貧乏くさい」発言。
14年間!そろそろですかね。

733 :秋田県人 :2023/10/25(水) 11:58 ID:.y1DPvRg
恥ずかしいったらありゃしない
早く辞めろよバカ殿

734 :秋田県人 :2023/10/25(水) 13:35 ID:y2C7n3Ms
佐竹記念館は秋田市につくらないで
角館にやって欲しい
本当にいらないわな

このジジイに対する忖度でスタジアム、アリーナが話し進んでるとか許されないわ、ジジイ消えてくれ

735 :秋田県人 :2023/10/25(水) 17:06 ID:zihAUXjk
この常習犯爺さん信用度0なったな
すぐ辞任した方がええ
誰も信用しないし、この爺さんに対する忖度政治がバレたし、爺さんの機嫌で決まる政治やん。

736 :秋田県人 :2023/10/25(水) 20:30 ID:1td1ta1Q
もう限界です。他スレでも叩かれていますね。
イエスマンしか周りにいないのか・・・

737 :秋田県人 :2023/10/26(木) 09:37 ID:E04haLrg
進言するとどうなるかは職員特に幹部が…でしょ
前例は?だけど 汗

738 :秋田県人 :2023/10/27(金) 20:41 ID:LKGgNiSg
もう辞めた方がいいな。

739 :秋田県人 :2023/11/02(木) 06:58 ID:nYcI21ZY
無礼な言動が罷り通った時代の記憶が老いとともに
顔を出すんだろうか
署名運動で辞めさせる動きがまだないのが不思議なくらいだな

740 :秋田県人 :2023/11/02(木) 08:37 ID:FPR.pE2I
秋田県民は寛大で優しいなって論調になってて草

741 :秋田県人 :2023/11/02(木) 08:50 ID:shIrDYvs
今月中旬に首都圏で四国4県との合同物産展開催方針とか…(さきがけ)
もちろん知事発案のものでしょう 大変な事態
韓流ドラマだと白くて丸いスーパーに売ってる物が飛び交う場面かも

742 :秋田県人 :2023/11/03(金) 06:23 ID:/GyhUzBw
挽回しようとしてか、今度はトップセールス
いつもの台湾ではなくタイ
最低の経済政策インバウンドと秋田牛アピールと
県幹部や県内イエスマン市長、企業トップを引き連れての渡航だろうか
地元紙には、繰り返されるトップセールスや知事への政治献金に関する詳報をして欲しい
どこの企業からいついくら貰ったのか県民が知るべき
日本風力開発とのやり取りも有無や内容について興味がある

743 :秋田県人 :2023/11/03(金) 21:30 ID:HTrmnPMw
彼以前の知事の海外出張は記憶にない
そして彼ほど政治献金を貰った知事も彼以前にはいない
政治資金規正法が貰う側にとって都合の良い内容に修正され続けてきたせいもあるが
海外出張なら部下をやればいいところ自ら金持ちの知事が
自民党つながりの面々を引き連れて大名行列のごとく派手に海外へ?
今回の同行者は誰なのか?私的なメリットの方が多いのでは?
公費支出はどのくらいか?名目はセールスだろうがなんも批判がでない秋田県
ペンは剣より弱しか?AB型なのかやらかせばあれこれ打開策を連打する彼
何度も同じ手で人の噂も七十五日にされてきたのではないのか
4期目選挙も最初はしないとしていた彼だったが、それを許したのは秋田県内の
世論そのものだったのではないのか?
しかも打った手が名目はどうあれトップセールス
100%ダメと言う訳では無いにしろ、これまでの県民への結果報告が
わずか数行の広報報道で終始してきた実態はどうだろうか?
今期で辞めるから良しとした内容の社説を見たが、それで気を許して
詰めが甘くなってやしないのか?王手は追う手になってやしないか気になる

744 :秋田県人 :2023/11/04(土) 19:21 ID:YxeFkbGs
犬養仕込みの秘密兵器サキガケアースPartA待ってまーす
ターゲットって?誰?何?
思うに声の十字路、辛口の声も掲載する朝日の声に負けてない?

745 :秋田県人 :2023/11/06(月) 09:26 ID:vk2A6y8E
さきがけ砲

746 :秋田県人 :2023/11/06(月) 22:27 ID:wRE3YuKg
そうだな 北秋田市老舗菓子店突撃取材動画は良かったぞ
なぜか電子版から削除されてるようだが ○○殿の・・ひさ砲
にはつき合わんでもいいかな 大杉でうざいから

747 :秋田県人 :2023/11/07(火) 04:52 ID:w9.1ylHU
自民党で県議の宇◯見議員がウマシカ爺さんを前によく持ち上げてたな。
彼が今熊関係で色々snsでやってるが、いや必要以上にやってるが、俺はこのウマシカ爺さんの話題の目眩しに見える感じがするな。
四国民には謝るのは当然だが、秋田県民に謝らないのか?じゃこ天の売り上げも県民が尻ぬぐいしてるからだ、前にバスケの田口とかどうしようもない、くだらん奴の移籍会見とかTVで流してたが、こんな糞どうでもいい奴じゃなく、今のこのジジイこそTVで県民に対して謝罪放送しろよ、議員等も火消しに必死で、それだとジジイの忖度政治のままだ!このジジイなら3歩歩けばまた失言等するぞ、常習犯だからな

748 :秋田県人 :2023/11/07(火) 22:07 ID:fLoSmfQU
秋田を蝕んできたのがそういった人たち 

749 :秋田県人 :2023/11/07(火) 22:20 ID:Rotg.sA2
>>743
是非 魁にネタになるのか聞いてみてほしいし、調べて欲しい

750 :秋田県人 :2023/11/08(水) 07:15 ID:BZasL7Y6
メディアがお国のSNS掲示板サイト見てない訳はないでしょうから、その気があれば特集します。これまでありませんでしたが。全国一疲弊しているお国の本当の声を載せて欲しいものですね。

751 :秋田県人 :2023/11/09(木) 01:49 ID:24iWthLc
>>750
鳴くまで待とうホトトギス的は駄目だし、知ったかぶり強引ネタと分かってるからの発言に聞こえるなw

752 :秋田県人 :2023/11/09(木) 07:40 ID:qSYwcIJM

>>747
安保法制に全国一早く賛成表明した県議会が取り巻きではな。イージスアショアの県反対請願も一発袖にした彼ら。豪雨災害時の発言、誰がやっても減る、貧乏県、、、麻生や森の秋田版失言のデ◯◯ト。今回は四国の事だったが、自ら貧乏県は秋田県民に対して無礼が過ぎるというもの。仰るとおり取り巻きの責任も大きい。

753 :秋田県人 :2023/11/09(木) 18:39 ID:FDj0eTfg
考えや立場を言わず他者を下げるのはちょっと怪しいわ

754 :秋田県人 :2023/11/11(土) 06:05 ID:O9e9wLsc
昨日の声の十字路はまあまあの声 本当はもっと厳しい内容の投稿もあるんじゃないの?

755 :秋田県人 :2023/11/12(日) 06:38 ID:gQMVZiOU
鳴くまで待とうホトトギス的?
変な日本語だな

756 :秋田県人 :2023/11/16(木) 18:39 ID:zCa4qq5U
「わいせつ動画を…した疑い、中学校教諭の女を逮捕 秋田県警」
は、
「…した疑い、中学校女性教員を逮捕 秋田県警」
くらいの表記でいいんじゃないの?
逮捕されたばかりで起訴もされていない段階 これまでもそうだったろうが
憲法改正をせっつく政府と右寄りの多くの野党がいる
警察活動=正しい ← 改憲後は今以上に怪しくなるだろう
自民改憲草案には、基本的人権誓約がきっちり盛られている
特高警察がいい例 報道も襟を正す時期だろう

757 :秋田県人 :2023/11/17(金) 05:51 ID:Oe8ya4Pg
×誓約 ◯制約

758 :秋田県人 :2023/11/18(土) 22:39 ID:w6wfMZX6
そうだ!
新聞社が戦前と戦時中の人権蹂躙の過去を特集するのはどうだろう こんな時代でしたと

759 :秋田県人 :2023/11/20(月) 06:39 ID:HO4R0veI
インバウンドは最低の経済政策
消費税とアベノミクス等で国民を貧乏にさせた自公政治を叩くのがメディアのお仕事じゃないのかな
港湾開発とアクセス道路建設、トップセールスにどれだけの公費が使われてきたのか そんなのも
地方紙の生き残り戦術は方向変換すべきだよ

760 :秋田県人 :2023/11/20(月) 19:30 ID:K5SK/kc6
れいわ「全員貧乏になろうね」

761 :秋田県人 :2023/11/21(火) 23:43 ID:UrcXQDoI
そう言えば18日山本太郎ミルハスに来たって
さきがけの見出しに「れいわ新選組山本代表、秋田市で支援者らと集会」と
電子版は内容ほとんど?だし見出しくらい、消費税や国債のウソ暴く… いや真実を暴くなどと書いて欲しかったな
イージスアショアの後半左翼紙と批判されてたけど現在は結構右寄りではないですか

762 :秋田県人 :2023/11/22(水) 05:50 ID:2/eRQaw2
しょせんはおそがけしんぶん

763 :秋田県人 :2023/11/22(水) 06:28 ID:cZdQ1apQ
日銀秋田市店広報の秋田県内景気「緩やかに回復」 3カ月連続
   ↑
信じられません 
ハローワーク秋田労働局のニュースと同じ

764 :秋田県人 :2023/11/22(水) 19:40 ID:boIxJ7o.
岩手893

765 :秋田県人 :2023/11/22(水) 20:43 ID:2uKGtjK.
↑政治批判者のヒットマンか?

766 :秋田県人 :2023/12/03(日) 10:23 ID:VudioiM.
秋田県内の企業冬ボーナス支給71%2006年以降最高!とか
秋田県内はほぼ中小零細企業
消費税納税やインボイス増税であっぷあっぷでしょう
額面通り信じることはできませんし、調査対象数の変化や企業名が気になります

767 :秋田県人 :2023/12/03(日) 10:25 ID:VudioiM.
秋田経済研究所って?

768 :秋田県人 :2023/12/05(火) 12:56 ID:dQruCPzw
秋田では勤めていてもボーナス出ない貰えない人も結構いるよ

769 :秋田県人 :2023/12/06(水) 11:16 ID:LGJaw7ec
県知事によるカスハラ対策案に反対の立場から 廃案が妥当!

カスタマーハラスメント
@逆らえない立場の従業員や店舗スタッフに、無理難題や謝罪を大声で求める
A店にきて謝罪を求める
Bネットに酷評を書き込む
といった近年増加している脅しなどという検索結果

たしかに、コンビニ店員土下座謝罪等カスハラもありましたが、警察の適切な
対応が浸透し、全国的に激減傾向でしょう

熊射殺に関する秋田県知事の指示は全国的に大きく取り上げられましたが、
被害激増の秋田県民には一定程度支持されたはず
じゃこ天問題で批判を浴びたばかりの知事 周囲の協力と県施策で挽回?!
それゆえに熊対策批判の対策は口実で、主たる目的はA等他にあるのでは
じゃこ天バッシングの腹いせ?こどもならそう言うかもしれません

県知事がまだまだ認知度の低いカスハラを出してくるあたり言いたいことが
言えない自民党の空気づくり(刑法刑訴法改正、SNS規制法等)や小池都政の
デモ規制条例制定と同じ危険な方向性では?
安保法制を巡る全国初の司法判断が仙台高裁判決から違憲ではないと!
戦後78年の今がこれ!

支持率低迷でも衆院を解散せず改憲を目指し暴走し続ける岸田政権
与野党グルでなし得る基本的人権制約を伴う憲法改正が
まもなく実現するという情報や読みのもとでの見切り発車的な提案では?
全国初や全国一が好きな十数年に及ぶ秋田県政でした 
安保、禁煙、風力、洋上風力等々 その間秋田県はどうなりましたか?

知事の提案を受けた県議会は安保法政のように賛成多数で
罰則付きの県条例でもつくるのでしょうか?
県政や県知事に関してものを言わせない、そんな秋田県になるのでは?

これまでの自治体は全国どこでも”批判を真摯に受け止め適切に対応します”
というのが基本だったはず そこに非があれば謝罪会見という流れ
やましいところが無ければ言わせておけばいいでしょう
ましてや県民の生命身体を守るための射殺指示でした 
言論にブレーキをかける必要は全くありません

それをこともあろうに権力者である県知事が批判させないという対策を発言するとは 
これでは県庁内からの一般県民からも苦言は出ては来ませんよ
基本的人権を脅かす大問題かもしれません
戦後78年目 これが美しい国でしょうか?
全国初の批判抑制条例の卵案?はいかがなものでしょうか!

愛護団体等からの熊射殺に関する批判を含めて、佐竹知事が発したこの批判対策や県知事、県議会支持についての緊急意識調査をやるべきでは?
この件に関する県議の発言も特集で取り上げて欲しいと思います

770 :秋田県人 :2023/12/06(水) 11:19 ID:LGJaw7ec
×主たる目的はA等 〇主たる目的はB等

771 :秋田県人 :2023/12/06(水) 11:22 ID:LGJaw7ec
×県庁内からの 〇県庁内からも

772 :秋田県人 :2023/12/06(水) 20:05 ID:O8tCz5vM
>>768
ひところ、とある銀行がボーナス出ないとウワサ
になりましたが本当だったのやら
もらえない人が年々増えている感じは当たりでしょう

773 :秋田県人 :2023/12/07(木) 08:32 ID:x2UDRZLg
今日の魁、大東〇託発表の幸福度ランキングで美里町がランクインとか
書いてるけど、魁大丈夫か?
この企業で幸せとおさらばした人がどれだけいるのか知ってるのかよ?
そんな企業のどうでもいい調査持ちだしていい気分に浸れってか?

そんなことしている暇あったら実態を取材してそれを記事にしろっての
マスコミが広告塔になってどうするんだよ
本当にレベル低い記事。よっぽど書くことが無いんだな。

774 :秋田県人 :2023/12/07(木) 12:22 ID:AIpmH.As
>>773
何処の美里町の話ですか?
秋田県以外の話ならスレチですよ。

775 :秋田県人 :2023/12/07(木) 12:42 ID:lgZTb6Qo
タイポだってかわかるだろ、普通のやつなら。笑

776 :秋田県人 :2023/12/07(木) 14:07 ID:tRH.GAuU
↑神みっけ 

777 :秋田県人 :2023/12/09(土) 08:37 ID:Lv8wxYaE
美郷町の宣伝記事おつ

778 :釣りですね?食いましょう! :2023/12/09(土) 18:19 ID:nXFZpvUI
県発注工事で入札不調増加!というさきがけさんの記事

発注増や建設業界の人手不足が要因←県の言い訳か?実際は、2017年建設部長逮捕の影響が大きいのでは?逮捕当時のネット民の声の多くは、全国的にも、「そんなの業界のあたりまえ」「それがあるから入札がスムーズに進む」「どこでもやってるし、どんな入札でもやってる」「目くじら立てるか、普通」「最低落札価格で儲けるやついるかよ」…等々と記憶していますが、同じ内容をご覧になったり自ら書き込んだ秋田県民も多いと感じます。どんなスタンスの人がこれらのコメントを書き込んだのかは推察の域を出ませんが、内容からして自治体と頻繁に入札をしている企業関係者とみるのが自然でしょう。

この逮捕事件の後、後任の建設部長等秋田県幹部はどのように入札に望んだのでしょうか?言わずもがなでこれが入札不調激増の背景では?そしてこの2017年の事件、警察や報道にネタをリークした人物とは?詳細を知り得る立場の人物は限られます。この推理推察が重要なポイントであることはどなたでも理解できるでしょう。

この明らかにされていない人物が誰だとは断定できません。藤谷部長は誰かと意見対立していたのでしょうか。外部の者にはわからないことですね。ちなみに藤谷部長逮捕懲戒免職後にとんとん拍子に進んだのは大企業が軒並み手を上げて競争した例の洋上風力発電事業。県政のために尽力し全てを失った藤谷部長。彼の生き馬の目を抜くような冷酷ともとれる再発防止策連発の県広報とテレビラジオ新聞のニュース。

関連は不明ですがこんな報道も
https://www.sakigake.jp/news/article/20231202AK0001/

悪政による悪法を根拠に、虎視眈々と政治批判者を狙い、積極的かつ強引にでも法に引っかけようとしている人がいるかもしれませんので、言葉や言い回しにはとても気を遣います。基本的人権の大切さが身にしみる毎日ですし、偽りの危機のために人権制約を伴う憲法改正は断固反対です。常任理事国としてアメリカだけが停戦合意に反対したニュースは今日のこと。イスラエル建国もテロ組織創設(ヒラリーメール)も同じ世界支配層ではありませんか。偽りの危機です。蛇足。

779 :秋田県人 :2023/12/17(日) 10:56 ID:vaJ0vJME
八森漁港近くで釣り中の男性海に転落!
少し前に向浜でも同じ事が ハタハタ接岸のこの季節毎年恒例なのか。
命がけ!命がけと言えば最近は、県庁が県民の声にブレーキをかけようとする動き!
基本的人権も命がけの時代か!
悪政批判を違憲立法共謀罪を根拠にして警察に監視させ、SNS規制法、侮辱罪、名誉毀損等の対策を強化してきた自公政権。それもここ数年の流れ。
その監視活動も国会質疑で時々お目見えする程度で日の目は見ていない話。
もちろん一線を越える行為は問題だが、問題視されるべきはむしろ言論を規制し抑制
しようとする行政側のスタンスにあると感じる。 
言いたいことが言えなくなるのが自民党憲法改正草案に明記されているから
知らない方はスマホ検索してみるといい。
対応の職員へ税金泥棒、仕事辞めろ 秋田県内の自治体でカスハラ…とか。
その職員へ直接そんな事を言う人が本当にいるのか?
もしいても、一線を超えたなら刑法犯罪として警察に委ねるだけでいいのではないのか。
何やら…しんけたがれ(神経質な人)的で病的な発想のような気がする。
そして、そんなルールは熊対応職員へのカスハラに限らず、県政全体への布石として
影響されないのか。小さく産んで大きく育てるは自民党の十八番と言われるやり方。
そういう言論弾圧的なルールを作りたい側のねつ造なのでは?
これを世論が助長するようでは、今以上に暗い秋田になるのは間違いない。

780 :秋田県人 :2023/12/17(日) 12:58 ID:OVH10HhI
記事を見ると…「税金泥棒」「クマと一緒に死ね」。県南部の自治体職員は10月、電話越しにこんなことばを浴びせられたとある。
これならNTTはじめどこの民間企業でも一般的になっている「この通話はサービス向上と…のために録音させていただいております。」という例の対応をその自治体独自で検討すれば済むことではないか?通話記録から警察に対応してもらうのもあろう。
秋田県が先になって県議会で条例を制定する必要の無いこと。
その苦情めいた事を電話で話したとする事も、ルールを作りたい側のつくり話の可能性もけしてゼロではない。今年の県のクマ対応の推移と反響を時系列ですぐさま連想、想起できる方ならそう感じるはず。
しかもその苦情を話した人がどういった人なのか不明だ。もしかしたら熊被害に家族があった人かもしれない。その心情は県民に伝わっていないのではないのか?
こんなネタを「声の十字路」に投稿する県民はいないのか?残念至極。
電力事業、宇宙関連事業、…この国民生活困窮自体下で今後も継続されるであろう事業 さらに進行中の県立体育館等建設事業の数々が県民の信任を得ることができるかというと私は違うと感じる。
洋上風力関連入札方法の基準が、これまでの最安価格提示から稼働までの日数へ国が変更したのも秋田県には都合のいいこと。誰が利益を得るのか?
このカスハラ条例ができれば、一市町村に対する個々の苦情レベルではなく、そういった県政全体の事業なり施策に対する批判や苦情も受け付けなくなる可能性が濃厚ではないのか?これに賛成する県議はどういった連中だろうか?ぜひ廃案、ボツにして欲しい。
危険な県政では?

781 :秋田県人 :2023/12/17(日) 13:01 ID:OVH10HhI
〇事態 ×自体

782 :秋田県人 :2023/12/17(日) 13:04 ID:OVH10HhI
×受け付けなくなる 〇出しにくくなる いろいろありますがご容赦を。
内容に反応して欲しいもの。

783 :秋田県人 :2023/12/17(日) 13:05 ID:OVH10HhI
1番の「ラヂオ」は釣りでしょう。

784 :秋田県人 :2023/12/18(月) 08:12 ID:O20zllNk
減資 債務超過

785 :秋田県人 :2023/12/18(月) 12:37 ID:5AF56Zvs
面倒臭い長文野郎が居付いたか…

786 :秋田県人 :2023/12/18(月) 19:11 ID:uQnSEAc6
内容はあってるね

787 :秋田県人 :2023/12/23(土) 21:03 ID:/AjStIc.
誰だ左翼新聞って言ったの?
佐竹新聞の間違いじゃないのか?

788 :秋田県人 :2023/12/24(日) 19:01 ID:iF0cwWZc
連日じゃこ天じゃこ天って、そんなに佐竹をヨイショしたいのか?
なんか貰ったんじゃ無いのか
それよりも、県政批判ノックアウト条例の議会質疑どうなったのや?
御用納め間近だぞ 誰が何つったのか?

789 :秋田県人 :2023/12/24(日) 19:07 ID:iF0cwWZc
河北や朝日のスクープネタだったり
某メディア社長と秋田〇トップの私的会合〜とか
いやスポーツ紙もあるか

790 :  :2023/12/27(水) 10:56 ID:Y7qDIuaE
11/26昼のNHKラジオニュースから
サキホコレに関するクレームが県や生産者の農家に直接電話と。農家の電話番号どうやって知ったのか?信じられない話。生産者や農家へのクレームは無視すれば良いこと。サキホコレは秋田県事業だから。やらせっぽい?

〇安倍政権下での言論弾圧例
台本なしで出演者任せのいい加減な番組が原因で木村ハナという女性が自殺しました。ネットにおける侮辱、誹謗中傷を苦にしてといいます。これを理由に、政府はSNS規制にのりだし刑法、刑訴法を取締りのために強化しました。台本なしの番組の狙いが誰かの自殺にあったのなら…。政府がシナリオを書いたという可能性は?立法の結果、政治家個人の批判や政治に対する批判が抑制された結果。これが狙いだったのでは?
やらせっぽい感じがカスハラ問題と似ていませんか?真偽の程がわからない苦情やファックスに乗じてこれを積極広報し、条例を成立させて今後の県政運営の批判を抑止しようとか?

〇裏金問題で揺れる自民党
県内の自民活動家が一丸となってこの知事提出の条例を作ろうとしていませんか?安保法制で全国一早く賛成を表明した県議会。イージス対応も酷かった。平和を希求する多くの県民の思いを踏みにじった彼らでは?全国一が好きな秋田県政。港湾開発、風力発電、健康増進法改正法(禁煙)、動物愛護法(GPS。わんにゃぴあ秋田建設。)。全国トップを走る秋田県の洋上風力開発が今後も継続され大企業の出入りも報じられているところ。誰が潤ってきたのでしょうか?多額の政治献金を貰っていた人、今後貰う人もいるのでは?これらへの批判も当該カスハラ防止条例の範疇に入るのではありませんか?これこそこの条例の狙いなのではありませんか?全国初の言論弾圧条例として。。。。。横文字を並べて関心をそぐのが自民党色。カスハラ?何それ?マクロ経済スライド、はぁ?と。

〇スマートなクレーム対策
誰もがすぐ思い浮かべるのは、何と言っても「この電話は…のために録音させて…」というあれ。激減するでしょう。そして一線を越えたクレームは躊躇せず警察対応を選択すべきです。11月中旬の脅迫ファックス事件はどうなったのでしょうか?県が警察に被害届を出した報道もありませんでした。事後の経過報道が無いのも怪しくありませんか?威力業務妨害等の刑法犯罪ですから。やるべきクレーム対策を講じないでの言論規制条例づくりは違憲条例ではありませんか?県政批判をさせない体制づくりが先行している感じが濃厚ではありませんか?作ってしまえばこっちのものとばかりの。

791 :秋田県人 :2023/12/27(水) 10:58 ID:Y7qDIuaE
〇スピン報道?
このカスハラ条例案が話題に上らないように、秋田市スタジアム建設の話題等ポンポン提供している感じがしますが?確かに人口減少や物価高等の現状に見合わない計画。市を批判しても、県が30億出してもいいと建設したい下心が見えていませんか?蛇足ですが、ネット民の声の中には、「陸上競技の規格に合わず大会の開催もない現在の八橋球技場を改修して屋根付きにした方が絶対お得」「泉新駅等見切り発車の帳尻合わせ」という声も。これに県も賛同していたのでは?今県議会の質疑に関する報道も、カスハラ問題はあえて避けている様子では?知事が提出した議案について質疑しない訳がないでしょう。

〇選挙の鉄板フレーズ、「開かれた県政、明るい県政」。
この条例は真逆。文句を言わせない権力を押しつける悪政の盾ではありませんか?
郷土あきたが暗く閉鎖的な県政では、県民歌が泣き、最初に消滅する県という例の不名誉な見通しのとおりになるでしょう。後生に引き継がれるべきものではありません。
引き継がれて喜ぶのは、為政者とお友達企業だけではありませんか?小池都政下では集会を規制するデモ規制条例を成立させましたが、これは基本的人権について改めて考える契機になりました。多くの声を広く聞く「広聴」という側面からも言論の規制には厳しい県民の目が必要と感じます。

〇弁護士会や報道各社はこの条例案についてどのようなスタンスでしょうか? 故鈴木氏のように廃刊になったKENのように県政に物申す人はいないのでしょうか?この25〜30年間で国民所得の中央値が100万円以上下がったと衆参両院の国会質疑でも取りざたされた本年。売国政治で先進国中最低の国に落ちぶれた日本。その中で一番最初に消滅するとされた秋田県。泥船日本で最後まで甘い汁を吸おうとする人たちが現にいます。秋田県も同じでしょうか?一番望ましいのは多くの県民が関心を持ちNOと声を上げること。そのためには今行われている【変】を、報道各社が県民に注意喚起しなければなりませんが、そうなってはいません。。。。。自民系スポンサー企業との兼ね合いでしょうか?WinWin?報じないようにとの特定の裏取引や圧力があるのでしょうか?あるべき報道が無いというのが秋田県で増えていませんか?言論規制の動きに言論組織が沈黙しているのはあるべき姿ではありませんよ。

できる対策があるのに言論を、批判を抑制せんとする本条例案はいかがなものでしょうか。

792 :秋田県人 :2023/12/27(水) 19:34 ID:P9Nf3S/I
熊や米をダシに!組織的シナリオだが?

793 :秋田県人 :2023/12/28(木) 08:28 ID:RHTCtwKo
長いと、読み飛ばされちゃうよ。

794 :秋田県人 :2023/12/28(木) 12:55 ID:fZv6qXO.
故石川錬治郎氏が県知事になっていたら市長時代の政治スタイル、足跡、ポリシー等
を考えるとわくわくする楽しい県政だったろうと思う
秋高、東京大学…この経歴ひとつとってもインパクト大
連合やら社民も自民の味方をする異様な秋田県
今と同じ自民党一色を蹴散らしての秋田市長当選は秋田市民の審判でした

検事から議員に転じた安倍政治糾弾の筆頭山尾志桜里氏はハニトラで失脚し
自民子飼い的な存在になった後政界引退
長年KK原発に抵抗していた現自民党泉田元新潟県知事
基地建設に関して県民を裏切り政府に寝返ったかの仲井眞元沖縄県知事
政敵を失脚させるシナリオはいろいろあるようだ
石川氏の引退劇にも味噌をつけるシナリオがあったのか気になるところ
得をしたのが誰だったのか、どの組織だったのか

その石川氏の著書に「ステンディング・オフ・ポリティカル」がある
政治家をラグビーの視点で分類すると、ワンマンのFW型(フォワード)、
後ろに控え人任せになりがちなBS型(バックス型)の二種類と
彼はその中間色のSO型(スタンドオフ。司令塔。)を目指した人
周りの声を聞き時には前線に繰り出すこともあるSOスタイルに徹し
有事の際には現場に単身赴くこともあったと
困っている市民を何とかしてあげたい…使命感も責任感も人一倍だった様子
女性への現金授受問題が取り沙汰されたのもそういった市民目線の人の良さ
からの配慮だったのではないだろうか
鹿角市を二分した市長選も記憶に新しいことで、どろどろした部分は
秋田県内でもある話
全国的にも珍しい「市民派」として全国紙にも紹介された事があった
健康を理由に引退した高田市長が手がけていた太平山リゾート開発で
かなり難儀した様子だったが、その足跡から見事に「市民派」を貫いたと言える
前記著書はそんな彼が市民のための報告書として3年の歳月をかけてまとめた一品
いい本です
今こんな方が秋田に必要だろうと思う
県民にとってピカイチの誇れる存在だろうとも 
いつかマスコミが取り上げくれる事を期待します

795 :秋田県人 :2023/12/28(木) 13:05 ID:fZv6qXO.
「スタンディング・オフ・ポリティカル」に訂正します

796 :秋田県人 :2023/12/29(金) 08:38 ID:ikdJBq/E
>>790  ×サキホコレ? 〇あきたこたちR?

797 :秋田県人 :2023/12/29(金) 22:21 ID:nG3vDcjk
自民党支持の企業一覧表なんか出して記事書いてくんなまし( ̄∀ ̄)

798 :秋田県人 :2023/12/31(日) 10:29 ID:Y7rWOGro
本日大晦日のさきがけ社説はまあまあ

小見出し「国政この1年」大見出し「政治不信高まるばかり」
県政この1年を書いた晦日の社説も紙面を見たが
本日社説とは比べようも無いくらい切れ味はまったく感じられない
自然災害とクマだけだったか?

799 :秋田県人 :2023/12/31(日) 16:10 ID:BdC/nN7M
懐柔?協力?

800 :秋田県人 :2024/01/02(火) 22:47 ID:uns.868U
きれいな環境づくりを!みんなで変えないか?

801 :秋田県人 :2024/01/28(日) 09:56 ID:FIlbVsTE
某紙に、「社説通常国会開幕 小手先の改革許されぬ」1/27
…とあるが、

×「ザル法」×「連座制」×「政治資金をガラス張り対策」
〇現行法26条違反
 黒い金と知りつつ分配した党側も貰った側も会計責任者も議員も知情性が認められ、かつその状況から共謀共同正犯の疑い濃厚。

確かにザル法だが、確実な捜査を検察がすれば現行法で裁くことができる可能性が高い。
よって、会計責任者とその議員の連座制案も逃亡するための案、それをやらなければいけないと国民に周知させる報道もいささか疑問を呈さざるを得ない。

×派閥解体 ×法改正 ×パーティ禁止 ×パーティ券廃止 ← すべて逃亡案?!
この法改正を与野党合同でやる国会とか 茶番では?

802 :秋田県人 :2024/01/28(日) 09:56 ID:FIlbVsTE
本当の意味で政治資金規正法改正をやるなら…政治献金全てが悪い訳ではないので、
例えば@超金融緩和で海外拠点のある大企業を肥やす(内部留保)結果を見越しての政策とその対価として受領する献金Aエネルギー関連事業推進目的で候補地選定を含め参入企業の根回しをし、その便宜供与対価として企業等から献金を受け取る行為

等を規制する事が最低限必要な事。これで懐を肥やしている輩がどれほどいる事か。

これらとそうでない献金の区別をする内容の法改正が必要では?
現行法での対処をしない甘々の検察批判が必要では?
啓蒙すべき報道がこれらの部分では?

803 :秋田県人 :2024/01/28(日) 09:57 ID:FIlbVsTE
また、先の県内豪雨災害で被災した世帯への経済援助について、
実際に支援され被災世帯にどれだけの額が渡ったのか?
県補正予算で執行された内容、つまり被災世帯何世帯にいくら、建設業界にいくら予算が執行されたのかその結果について県民に伝える必要があるのでは?
先般国会で国の支援が無く未だ生活再建ができていない秋田県豪雨災害の実態が伝えられたばかり。県や自治体、義援金の実態、県予算の執行状況はぜひ知りたいものだ。

804 :秋田県人 :2024/01/29(月) 09:44 ID:Yb7xIV6g
【県内の政治マターについて】スレッド内の

>>584 :R285の道路工事 :2023/10/19(木) 14:54 ID:tObwkIZM
五城目〜上小阿仁間で複数箇所やってるけど長期に渡る工事に辟易。
多い時は工事用信号機と警備員の手旗信号により6〜7回止められる!
アスファルトが波打っているR105大覚野峠の方が必要性高いと思うんだが。
酷過ぎ!

>>585 :秋田県人 :2023/10/19(木) 16:25 ID:ySxXC/yA
285号の改良工事と豪雨災害が重なってるんだから仕方ないでしょ。
貴方だけ止めてるわけじゃないんだしさ。
   ↑
585は県政擁護スタンスのようだが、そうなら…
7月豪雨災害で生活再建ができていない世帯がいる状況で、建設業者目線の
予算執行が多かった事になるのでは?この事業計画と予算はいつのもの?
その計画は修正できなかったのか?

805 :秋田県人 :2024/01/29(月) 09:46 ID:Yb7xIV6g
【県民のここが知りたい!】
秋田市や五城目町に実態調査、生活再建支援を丸投げ?(国会で指摘された事)
道路工事の内、災害による補修箇所は全体の何割か?
県の補正予算に関する報道は2回あったが…
一つは、約6千世帯向けに1世帯あたり20万円の支援案(6千世帯として12億円)
もう一つは、県の補正予算約1900億円の大半(1800億円強)が建設業界向けという内容
被災世帯に渡った金額は20万円だけだったのか?生活再建には約180万円必要(説明された被災状況では)と国会で説明されたが。

結局、被災世帯にはいくら支援(国から、県から、市町村から、義援金から)されたのか、
R285の同時期の集中工事は、豪雨災害と関係の無い箇所の道路工事が多かったように感じられるが、建設業界にはいくらかかったのか、
その内豪雨災害関連の修復箇所向けにいくらかかったのか?

激甚災害に指定されたが県にいくら入ったのか?その執行状況は?
その他国への被災者生活再建のための要望(回数、時期、内容)状況は?

補正予算のみならず…
当初予算案の修正はできなかったのか?
エネルギー関連、港湾アクセス道路建設等々多々ある建設関連の県事業…
これらとの関連も当然県民の関心が向くところ
県議会の発言状況を広報で見る限りでは問題提起されていなかったようだが…
裏金国会が始まったが、これら予算執行と関連が疑われる政治献金等の有無は?
ここ十数年の政治資金パーティの開催状況や政治献金の中身も当然気になるところ

県民のここが知りたい!では?

806 :別スレで585番で書いた人 :2024/01/29(月) 17:45 ID:HvTZIMok
>>804
そのスレでそれ書いたの俺だけど。別に県政擁護はしてませんよ。
国道285号に限らず、何かしら工事が重なれば規制は仕方がないと言う当たり前な話をしただけです。
県政云々はどうでもいいです。国政も含めて政治に興味ないんで。

国道285号の五城目町富津内の改良(バイパス)はH28年からR10年。
人へ聞く前に少しは自分で調べて下さい。
「国道285号 改良工事 秋田県」で検索すれば県のページが出る。
令和5年版の事業概要ページが出てきたから貼ります。
因みに上小阿仁村の改良はR3〜R14年予定。
URLは長すぎて短縮してるけど。中身は秋田県の事業概要ページ。
予算の修正や執行云々は、発注主である県に聞いて下さい。
私はどこにでも居る民間企業勤務の一般人(非建設業)なのでこれ以上聞かれても困ります。
https://x.gd/26Mfl
https://x.gd/Yrykd

807 :秋田県人 :2024/01/29(月) 17:57 ID:HvTZIMok
>>805
県政は別に深く興味ないけどさ。1900億の補正予算って何処からの数字?
県議会を見ても補正予算でそんな数字載ってないんだが。
俺の調べ方が間違ってるなら教えてほしい。
https://pref.akita.gsl-service.net/doc/2023020800021/

808 :秋田県人 :2024/01/29(月) 18:33 ID:Yb7xIV6g
>>806 その割に詳しい方ですね
>人へ聞く前に少しは自分で調べて下さい。←聞いていませんよ。
>>807 検索ページをデータ保存していましたが、今確認したところ
先日まであった記事が結果に見当たりませんでした。

809 :秋田県人 :2024/01/29(月) 18:44 ID:Yb7xIV6g
190億円強の誤りでした。大変失礼しました。

810 :秋田県人 :2024/01/29(月) 18:46 ID:Yb7xIV6g
…道路や河川などの復旧に143億4112万円と。

811 :秋田県人 :2024/01/29(月) 18:50 ID:HvTZIMok
>>808
計画と予算はいつのもの?と書いていたので。
他スレに続いている形で私に聞いていると思いました。
貴方と同じで私もいつから工事をしているのか分からなかった為、ネットで検索したら県の地域振興局のページが出てきたんです。
詳しくないからこそ調べるんですよ。実際に調べたら予定事業年も出てきましたし。
なので自分でまず調べたらと私は書いた感じです。

>>809
間違いだったんですね。
補正予算1900億って何処を見ても出てこなくてその辺が不思議で。
疑問が解決できたので良かったです。

812 :秋田県人 :2024/01/29(月) 20:45 ID:d0fZ18TA
見てくれた方がいて良かったです。
イージス・アショアの頃をピークにサイトの反応がとても薄いので…。
けして釣りではありません。秋田の補正予算で億が四桁は?ですね。

一世帯20万円、6000世帯で12億円では絶対生活再建できませんので…
他の予算執行状況がとても気になりメディアに取り上げて貰いたい
そんな思いだったのです。県民なら皆さん同じでしょう。

813 :秋田県人 :2024/02/01(木) 07:52 ID:paTB.bQY
強く優しい警官に 42人が新たな一歩 県警卒業式 1月31日

分断統治のための左翼政党と作られた暴力事件、戦前戦中の特高警察活動、戦後廃止や改正された多くの法律(治安維持法等人権蹂躙関係)、共謀罪の真の目的と警備警察の変化、自民党憲法改正草案(拷問規定の削除、基本的人権制約)と改憲後の警察活動、不偏不党の真の意味、正義の意味、検察腐敗の実態、全国の不審な捜査(宮古島陸自機墜落への衛星情報不使用と長引かせた捜索の目的、高度150mからの機外脱出行動の無さと遺体発見状況、機体サルベージ後の報道の皆無、事故後の自衛隊海外派兵との因果関係、2013からのテレグラム対策の無さと身分証と強取した財物の車内放置等々ルフィ事件報道の不審さ、”闇バイト”という言葉への不信感、首相暗殺事件のSPのやらせと内部処分者皆無の実態、再発防止対策が奏功しなかった岸田首相暗殺未遂事件と処分者皆無の実態と理由、岐阜県射撃場殺人の弾丸装填音を教官に気づかせない共犯の存在、羽田航空機事故の多くの不審点と広報の不審さ、多くの自衛隊幹部死亡と憲法改正を急ぐ国政との因果関係、注目を引くため公用車を使用した可能性のある自衛隊幹部の集団靖国参拝と幹部処分報道、防衛相交代)と事件報道に対する不審点の発見や着眼点…。さらに、安倍政治による格差拡大と人心荒廃が及ぼした犯罪情勢の因果関係等、国民叩きの立法情勢、国政目線の県政に与える国政の影響。塀の中で楽に暮らすためのコンビニ強盗、教育予算削減傾向と教員志望者減少、教育現場の醜聞事件…etc.。

しっかり教わったのか?大事な事は教わるはずが無い事ばかり…。県民のために県民を守る警察活動より県民を縛る警察活動が多くなりしないか…。優しい警察官になれるのか?北海道警の取り扱いを映画にした「ヤジと民主主義」を彼らは見たのか?卒業生の何割が令和の特高警察になるのか?
裏金政党が強い影響力を持つ秋田県の憂いのひとつかもしれない。

814 :秋田県人 :2024/02/02(金) 07:50 ID:QwG7vKMc
「メディアスポンサーは神様です」 だから、、、、なのです

815 :秋田県人 :2024/02/03(土) 12:25 ID:PRCgmr2s
秋田のメディア先崖はこのところ青黴戦争関連掲載
県政目線は例話の戸津公警察

ボケども先祖返りじゃね〜〜かw

816 :秋田県人 :2024/02/03(土) 18:16 ID:XuBga6Aw
サンテレビやCBCのようにワクチンの害を報道してくれや。

817 :秋田県人 :2024/02/04(日) 09:09 ID:3VcDdGGs
これですね

「ヤジと民主主義」劇場拡大版一部公開
「安倍やめろ!」とヤジったら警察に連れていかれて…
https://www.youtube.com/watch?v=5VAKbuBvNhA

818 :秋田県人 :2024/02/05(月) 08:31 ID:dwI.YfkY
>県職員が基準見落とし大雨被害の支援法の能代市への適用が
半年遅れる 2024年2月3日さきがけ掲載

県職員の不手際を広報しているが…
このやり口は条例後の喫煙やクマ対応、職員の自殺事案、談合事件等の発生後や
発覚後に見られたものと同じ特徴ではないのか?
トカゲのしっぽ切りのような、しっかりやってます感の演出のように下心が感じられるが。

県民が知りたいのは、支援が無く生活再建がまだできていない秋田市や五城目町の
被災世帯にこれまでいくらの支援があったのかについて。
秋田県補正予算案で20万円という報道は目にしたが、予算案は成立したのか?
実際に支給されたのか?額面はいくらか?
国へのさらなる要望はしたのか?いつ何度したのか?県の今後の追加策は無いのか?
あと終わりか?

報道はそこを突くのが仕事ではないのか?非常にぬるく感じる。

819 :秋田県人 :2024/02/23(金) 10:10 ID:v9Q8nE4M
魁に新スタジアム30年着工とあるけど県、市議会の決定事項なの、 いつ決まった?
建設費用90億円費用対効果を示すべきだろう
観客一万人収容人数というけど
オイラが業務観戦の時は千人もいなかった
ブラウブリッツ整備主体というけど30億円
調達出来るのかな、維持管理費3億も?イオンタウン街作事業の一環ならのイオンが出すべきだな
またスタジアムがサッカー主体では芝荒の管理等で他用途活用はできないだろう
年間100日稼働想定では後の半年以上は空白期間
県外からの観客もオタクが殆ど
マイカー乗り合いで、観戦後すぐ撤収で
地元には金は殆ど落ちないだろうと思う。

820 :秋田県人 :2024/02/23(金) 10:27 ID:vC2WwuL6
○●会の関連施設が出来ればそれでいいんだよ

松崎真でございます

821 :秋田県人 :2024/03/13(水) 09:08 ID:1pF4vWa2
とりわけ、いちじるしい部数低落を見せているのが朝日新聞だ。2022年の販売数は、じつに前年比9・5%減の428万7575部。1998年には837万部を超えていたのに、四半世紀で半減している。

折込チラシも減るだろうし、もう県内の一般家庭ではさきがけが広報誌代わりに残るだけでは?
産経毎日日経あたりは地方面なくして東北版が輸送されるだけになりそう。

822 :秋田県人 :2024/03/14(木) 09:59 ID:CrFFYA/o
県の広報誌か(笑)

昨夏豪雨災害対応で秋田市職員62人残業月100時間超の過労死ライン! 

外旭川開発を巡る「県vs市」の延長線上にある恣意的な報道にも感じられる
県庁職員の自殺事案も散発しているので、そちらの現状も知りたいものだ
特に、いつも遅くまで照明が点灯している課の

823 :秋田県人 :2024/03/14(木) 10:21 ID:CrFFYA/o
外旭川まちづくり最終案に、計画に問題!合理性ない予算!等秋田市議指摘相次ぐ!

佐竹知事新スタジアム整備「今年が重要」

秋田市議会は県議会同様自民党一強
何やら穂積降ろしを組織的にやっている空気感
はしごを外された秋田市長か?
この空気感を県民の大半が感じ取っているかもしれない
知事のスタンスは矛盾していないか?
県のスタジアム建設推進も再考し、やめるべきでは?

824 :秋田県人 :2024/03/14(木) 10:28 ID:CrFFYA/o
来春知事選を巡る、党内の意思が働いているのか

825 :秋田県人 :2024/03/14(木) 13:05 ID:???
秋田県は何事も2年は遅れているからな
また自民党一強でキックバック脱税天国が継続するんだろう

826 :秋田県人 :2024/03/15(金) 11:42 ID:phLh45/M
あきた佐竹新報

827 :秋田県人 :2024/03/21(木) 21:26 ID:epfDVSTI
沖縄タイムス

沖縄県うるま市の陸上自衛隊勝連駐屯地ゲート前に21日午前9時45分ごろ、大型トラックが現れました。
地対艦ミサイル連隊などの配備に反対する市民らは、「中身はミサイルか」と一気に緊迫しましたが、隊員向けの家具だということが分かりました。


日本全国、新聞なんてこんなレベルなんだよ。期待するほうがどうかしてる。

828 :秋田県人 :2024/03/29(金) 17:57 ID:89EHYIe6
能登半島地震受け、県が5月に海上輸送訓練〜!3/23

・孤立集落対策として海上から物資や人員を輸送する訓練実施とあるが…
・それより優先される生存確率72時間以内のための@発見A発掘もの!
 せめてパワースーツ20人分!サーモカメラ20個!40人一チーム!
 海岸線での巨大地震想定なら、汚泥の掘削!重機の運搬は必須で急務
 海上のみならず、救難隊等参加の空輸訓練もして欲しいところ
 重機を空輸するシーンは絵取りに映え、現場で一番欲しい物
 能登半島地震でもこれらがなく捜索隊が寒くやるせない思いをしただろう
・先月の報道
 能登半島地震、秋田も人ごとではない?日本海の断層、冬の災害、過疎高齢化…2/1
…専門家は、「日本海東縁部にはひずみの集中帯があり、秋田で能登半島地震と同じような災害が起きてもおかしくない」と指摘

反省に基づかない訓練はフリでしかない そこを掘るのがペンだろ

829 :秋田県人 :2024/04/06(土) 12:29 ID:nIsc8dCk
【最前線で安全を守る 93人が決意 警察学校入校式】

「良心のみに従い、不偏不党かつ公平に警察の職務の遂行に当たる」という宣誓 そのとおりなら立派です 裏金問題をうやむやにし、悪法を量産し、基本的人権を憲法改正によって大幅に制約し、軍拡化を進めている自公政権の影響をもろに受ける組織だったら、不偏不党等「」内の内容はウソになります 沖縄の基地建設現場の警備は既にそうなっています 地元一般人に対して発せられた大阪府警の土人発言が象徴するように 
某スレ250に「…1号2号は自分への報復を一切想定してない本物のおバカくんだからよ?」とある 報復!自民党改憲草案どうりなら暴行陵虐できますからそう言ったのでしょう 洗脳?恐ろしい出世欲?驚くべき独善的な認識!強度の万能感も感じられます 
X/93 何割がそんな可能性のある部署に進むのでしょう
↑実はこの辺も掘って欲しいのです いよいよ大変な時代になってきました

830 :秋田県人 :2024/04/22(月) 13:33 ID:YkjAH742
小笠原体制からABSから転身の現佐川体制に変わり、同氏が部下に飛ばす檄の「変化」とは?
「県民の知りたい報道」→「権力や企業寄りの報道」 これ?

前社長は記者からのたたき上げ イージスの功績は燦然と輝く県民の誇りでした
がしかし現在は、、、

831 :秋田県人 :2024/04/24(水) 08:13 ID:2wmaXaMk
セリオン前、なんの工事や?

これが地元紙等でまったく報道されていない
(やったが浸透しなかった?やってない?検索ヒットなし!)
市民憩いの場で多くの人が行き交う場所 迷惑!何の工事?
現場の看板は二種類程 見てもよくわからないので何人かに聞いてみたら
「セリオンの前に船をつけるための工事だよ」と
多額の予算をかけてフェリー埠頭やフェリーターミナルを建設したが、
インバウンドの外国船接岸の利便性を高めようとする狙いだろう
県の広報も無く看板を見て市民がすぐわからない不親切な対応は、
すべて批判抑止の意思が働いているのでは?
みんなが知りたい情報を報じるのが県民に寄り添う報道のあり方ではないのか?

看板1 重要港湾改修工事05-PA10-20 令和6年7月31日まで
    発注者 秋田県秋田港湾事務所 
看板2 通行規制のお願い
    令和5年11月1二被から令和6年4月30日
クルーズ船寄港、今年は27回の見通し 佐竹知事「受け入れ拡大したい」4月23日

832 :秋田県人 :2024/05/07(火) 08:48 ID:YFy.dEog
エリアなかいちイベント

メーデーとGWイベント抱き合わせ 連日のラーメンフェスタ
ラーメンイベント参加店は自費参加ですか?主催者側からの援助ありですか?
このにぎわい創出にいくらのお金がどこから出ているのでしょうか?
毎年秋田県当初予算案に計上されている、【商工会関係の17億円】
ですか?

この17億円、とても興味があります!17億円ですよ!

833 :秋田県人 :2024/05/12(日) 08:32 ID:Vt1XrvyY
余ったらその金どうすんのだろうな… もや〜

834 :秋田県人 :2024/05/16(木) 06:56 ID:7gIibDjA
×金づくりのカラクリ?

835 :秋田県人 :2024/05/17(金) 08:43 ID:bnWH92pk
エリアなかいちの失敗に批判爆発していたのが忘れられたかのような今
だが、現在の賑わいにもしも巨額の県予算が支出されているのなら県民
の反応はどうだろうか 決裁内容はどうなっているんだろう

にぎわい?あと20〜30年で秋田市以外の町が終わると言うが…

223 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00