■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

原発再稼働B

1 :エネルギーは大切に使おうよ :2015/08/12(水) 01:17 ID:???
今日は川内原発の再稼働日
日経エコロジーに掲載されている
2030年の発電コスト比較は、やはり原発が最安値、地熱発電が最高値と記載されている。
未来のエネルギーである原発について議論しよう。

701 :秋田県人 :2017/05/27(土) 13:29 ID:CW0.cX1A
まぁ、そもそも総評が一枚岩じゃねーしな
民進と一緒で、内部バラバラだし
共産党は戦前の赤に逆戻りじゃねーの
旧社会党左派は組織が棺桶に片足突っ込んでる爺婆だけだから
放っとけば数年でリアルに寿命尽きるわな

702 :秋田県人 :2017/05/28(日) 00:28 ID:TRjps3rE
>>700
お前みたいなわからずやさんには何を言っても無駄だと気づいたから言わないだけだよ。

703 :秋田県人 :2017/05/31(水) 21:27 ID:Zbqg6pxE
↑わからずや?

なぜか解らん
わからず屋(笑)

704 :秋田県人 :2017/06/01(木) 12:33 ID:m.oeYDvY
>>703
わからずやさんはどこまでいってもわからずやさんなんだ。

705 :秋田県人 :2017/06/20(火) 00:10 ID:o/6QuKGA
原発が再稼働しだすと
なりを潜める反原発派

所詮、共産党シンパだ

706 :秋田県人 :2017/06/20(火) 17:40 ID:zbihOsWY
原発を喜んで進めているのは発展途上国と中国共産党w

707 :秋田県人 :2017/06/20(火) 19:01 ID:i842fElQ
私的には儲かればなんでもいいw
どうせ私が生きてる間はデカイ事故は起こらないだろw

708 :秋田県人 :2017/06/20(火) 19:21 ID:zbihOsWY
↑やはり中国人はそう考えるんだねw
もう日本には慣れましたか?

709 :秋田県人 :2017/06/24(土) 21:12 ID:y/hgOpRE
秋田市の線量スパイク爆上げしたけど機器の故障かな

710 :秋田県人 :2017/06/28(水) 17:23 ID:tYusIdjg
原発の建設差し止め裁判を最高裁まで争って負けた人がいた、3〜40年位前だった。
裁判所は大きな事故は起きないから安全だったか危険で無いだったかとの理由だった。
裁判官達の判断は嘘だった訳だが、その裁判官達は逮捕されないの?。

711 :秋田県人 :2017/06/28(水) 23:06 ID:pMcqOnVA
馬鹿じゃ無いの?

712 :秋田県人 :2017/06/29(木) 00:29 ID:lwVvUTuU
尊守も居なくなったのに
相も変わらず馬鹿ばっかだな、この板は

713 :秋田県人 :2017/06/29(木) 14:46 ID:fTOPi6zI
バカも休みやすみいえ。

714 :秋田県人 :2017/06/29(木) 21:02 ID:hpEIfo.M
>>710
想定外という理由ですべて許されるのです

715 :秋田県人 :2017/06/30(金) 01:09 ID:vaSFNllw
>>710
なぜ裁判官が逮捕?

原発事故で
だれも死んでないんだよ

716 :秋田県人 :2017/06/30(金) 02:08 ID:I4U0UsaY
710逮捕だな

717 :秋田県人 :2017/06/30(金) 06:49 ID:SHtaV4/E
人が死ななきゃ何してもいいwww

718 :秋田県人 :2017/06/30(金) 09:08 ID:I4U0UsaY
アメリカはメキシコ国境に壁を作るらしいが、福島と宮城を壁で囲めば放射能飛んでこなくなるだろうか。

719 :秋田県人 :2017/06/30(金) 09:50 ID:H7YFdzng
バガでね

720 :秋田県人 :2017/07/08(土) 01:59 ID:/UnEUaMM
関西電力
再稼動したら電気代を安くした

東北電力も早く再稼動して安くしろ

721 :秋田県人 :2017/07/08(土) 06:39 ID:U9KBL2hA
日本が北朝鮮のミサイルやテロに狙われるのが現実的になってきたな。原子力発電所は特に大金かけてしっかり守ってもらいたい。

722 :秋田県人 :2017/07/08(土) 11:58 ID:UKSrWHqc
>>721
ところが規制委員長が「ミサイルは原発より東京に撃った方がいい」と発言してみたり、実際テロ対策は穴だらけでそんな批判にもコスト増を理由に何ら対策を採ろうとしない。
まさに『臭いものに蓋』。

723 :秋田県人 :2017/07/08(土) 12:08 ID:U9KBL2hA
いやいや電気代安くするぐらいだから大丈夫>>720も喜んでいるしw

724 :秋田県人 :2017/07/08(土) 12:51 ID:OvWZU7zQ
原発に限らず
「ミサイルに狙われたらどうしますか?」
なんて質問には、誰もが納得できる様には答えられんよ。
規制委員長もピンポイントの精度を求められる原発への攻撃より
敵側としたら東京でしょうって言って、質問をかわそうとしたんだべ。
東京って言わず都市部って言えば良かったのよ。

725 :秋田県人 :2017/07/08(土) 13:37 ID:UKSrWHqc
>>724
本人がどういう意図で発言したにせよ、言葉には気をつけなさいという事。

原発に限らず日本がミサイル攻撃を受けたら自衛隊と米軍が迎撃して対処するのであって、原発としてはあくまで原子炉や設備機器類にミサイルが着弾して被害を受けた場合の対応策を考えておくのが当然だろ。

726 :秋田県人 :2017/07/08(土) 14:09 ID:???
仙台

727 :秋田県人 :2017/07/08(土) 15:02 ID:OvWZU7zQ
>>725
言葉には気をつけなさいという事 には大賛成
けど現実には無理。1つの施設に一発ってわけじゃないでしょ。
攻める立場になって考えみて。50基以上あるんだぜ。
迎撃手段が0じゃないってだけ!
全部打ち落とせると思うのは幻想にすぎない
原子炉や設備機器類にミサイルが着弾して被害を受けた場合の対応? 
「まさかここに着弾するとは・・・」って言って終了

728 :秋田県人 :2017/07/08(土) 15:20 ID:OvWZU7zQ
電気代が安いのは、原発に莫大な防御コストをかけて無いからで
まじめに対策したら安く発電できないと推進派はわかってる。
安くて安全ってwんなもん世の中あるか

729 :秋田県人 :2017/07/08(土) 15:36 ID:oolFk.dE
安くなって単純に喜んでいる>>720がいる現実w

730 :秋田県人 :2017/07/08(土) 16:14 ID:OvWZU7zQ
>>729
それが大衆ってもんです。かくいう俺も似たり寄ったりですが。。

731 :秋田県人 :2017/07/09(日) 12:25 ID:ivdfh1us
>>727
まさかここに着弾するとは?
何という無責任な。
迎撃ミサイルは100%ではないのは周知の事実であり、であるからこその対策であって、何もやらない・出来ないのなら、そもそもそんなものの稼働は認めるわけにはいかない。

732 :秋田県人 :2017/07/09(日) 12:49 ID:vBCRMTg2
>>729

電気代が下がって何が悪い

油、ガス、電気は安いに越したことない!
だから民主、連合系は人気無いんだ(笑)

733 :秋田県人 :2017/07/09(日) 13:32 ID:WgvQt3yM
>>731
稼動してない原発にも燃料棒なる物が入ってるので、いまさら
稼動するしないの問題じゃないと思うが・・・
>>732
喜んでいいんだよ。食って、たれて、寝るだけで良いと思っている人は・・・

734 :秋田県人 :2017/07/09(日) 14:04 ID:WgvQt3yM
電気代が下がって嬉しいな!でも単純によろこべないなぁ
 
と考えをめぐらせるのが大事なんだよ。

735 :秋田県人 :2017/07/09(日) 15:47 ID:h2w3I6pk
>>733
だったら廃炉だ。

金がかかるから何も対策は出来ないししない、ミサイルが飛んできたりテロが起きたらその時はその時だ、緊急停止をしてもしょうがないからしない、でも原発は必要だから推進する、これほど我が儘かつ無責任な理屈もない。

736 :秋田県人 :2017/07/09(日) 17:02 ID:UKH3NIxQ
>>732
電気代が下がって悪いと言っているのかな?
目先のことしか考えられないのが・・w

737 :秋田県人 :2017/07/09(日) 17:22 ID:WgvQt3yM
>>735
だよね
核のゴミ置き場の問題もあるし廃炉も30〜40年かかるもんね。
昔は夢のエネルギーだった物も今や不良債権と言っては言いすぎかな?
作っちゃったモンはしょうがない。
先生と持ち上げられてる方々にいい案はあるのでしょうか(`Δ´)

以上 我が家の不良債権でした

738 :秋田県人 :2017/07/09(日) 18:01 ID:OKhurmMM
別に着弾しても我が家には大した影響はないな?
取り敢えず金儲けできればよいし、勝組としては政策に大賛成です。

739 :  :2017/07/09(日) 18:09 ID:???
>>735.737
不良債権とは言いすぎです。

ランプや糸電話の生活を送って
自ら実践してからごうたく言って下さい。

お前らみたいなやつがいるから国際競争力の低下を招いているんだ。

740 :秋田県人 :2017/07/09(日) 18:09 ID:LP7uAeww
>>738煽りとしても陳腐すぎるといつも書かれているのに。
たまには、もっと気の利いたことを書くようにw

741 :秋田県人 :2017/07/09(日) 20:04 ID:joYw/AmQ
>>739
原発稼動が0の時ランプや糸電話の生活を送っていたヤツいるんかw
お前みたいなやつにがぎって自分んちの近所に核ゴミの処分場が出来そうってなると
口から泡とばして反対するんだよ。「聞いてないよー」ってね。
稼動も廃炉もいばらの道だって話してんだよ。
原発のせいで国際競争力の低下?
もっと気の利いたことを書くようにw

ごうたく は打ち間違いだろ! まさか御託を・・・

742 :秋田県人 :2017/07/09(日) 23:52 ID:gdHO4sTo
>>741
ホンマごうたく言う奴やな(笑)

原発ゼロになってから電気代が幾ら上がったか
それに伴い生産コストや製品コストがどんだけ上がったか💢

教員か公務員か組合員か知らんが
原発止まってメリットはゼロ!

二酸化炭素はより酷く出すしガスや油の輸入が増えて国富の流出を招いたし
ロクなこと無かったゎ

743 :秋田県人 :2017/07/10(月) 00:33 ID:8wQgJR6I
>>742
お前、経済産業省の言ってることそのまんま書いてるだけだなw

744 :秋田県人 :2017/07/10(月) 00:57 ID:8wQgJR6I
教員も公務員もこんなスレには書き込まないと思うぞ。
奴らはそんな暇じゃねえべ?

745 :秋田県人 :2017/07/10(月) 06:35 ID:z7.npBVM
>>744
辺野古反対
原発反対
自衛隊反対

現場見てこい
公務員の労組の旗ばかり(笑)

746 :秋田県人 :2017/07/10(月) 12:08 ID:8XqLTurM
ありゃりゃ。いつの間にか俺が公務員ってことにされてんの?
なれるもんならなりたいわw。

747 :秋田県人 :2017/07/10(月) 15:42 ID:.VyAbf66
原発稼働を丸っきり反対はしないけど、いざというときに「緊急停止スイッチポチッ!」で止められない。
核廃棄物はまず安全に保管。
では諸手挙げて賛成はできない。

もっともっと安全や廃棄物の処理に対して予算使ってくれれば、有用なエネルギーな事は間違いないのにね。
すいません、ごうたくのべちゃって

748 :秋田県人 :2017/07/10(月) 16:55 ID:8XqLTurM
安全です (`・ω・´)キリッではなく、
うまいことやりゃ良いもんですが、ちょとやべぇ事もありますぜって正直にいうべき。

749 :秋田県人 :2017/07/10(月) 18:33 ID:GuNhyFYk
安全対策に費用をかけたら、原発が安価なエネルギーとは言えなくなるからやりません。
廃棄物は貧乏な田舎に補助金ぶち込んで捨てれば問題なし。
何かあってもそこだから良かったと言っておしまい。

750 :秋田県人 :2017/07/10(月) 20:50 ID:YNnOYj0A
つまり>>745は公務員の労組が反対しているから賛成という単純な理由なのだなw

751 :秋田県人 :2017/07/10(月) 22:49 ID:8XqLTurM
貧乏な田舎に補助金ぶち込んで捨てれば問題なしってか

うまいこと言うね補助金は麻薬みたいなもんだからな貰ったら最後、思考停止になるわ。
ぜいたくはいわんからせめて
東京のために動いてる原発の低レベル放射性廃棄物
(使用済みのペーパータオルや古い作業衣や手袋など)
くらいは豊洲で引き受けてくれないかな

752 :秋田県人 :2017/07/10(月) 23:31 ID:wdJi3vCc
>>751
ババ引き受ける以外は存在価値がないんだから
有難く引き受けろ

753 :秋田県人 :2017/07/11(火) 12:49 ID:MBFD8ATE
>>752
蝦夷(えみし)のくせに。
原発だろうが核のゴミだろうが大人しく引き受ければいいんだ。

754 :秋田県人 :2017/07/11(火) 18:34 ID:W/OsP5HA
↑全く同感です。
銭儲けなるなら私は大賛成です、個人的には自分の土地さえ貸したいですわ。
どうせ私の生きてる間にどうのこうの大した問題事故はおきないだろうし、なんなら私の土地に原発設置でも乗るよ。
世の中、金ですぜ金。
私は金儲けて余裕で暮らしていますからw

755 :秋田県人 :2017/07/11(火) 19:18 ID:RkbibSh6
ハイハイ、いいからいいから

756 :秋田県人 :2017/07/11(火) 20:34 ID:5a6ICFuo
>>754
よっ!お大尽。
原発設置できる程の土地と冷却水用の水源をお持ちとは・・・
あなたのような話のわかるお方を待っておりました。
詳しいお話をお伺いしたいので電話番号を教えてください。

757 :秋田県人 :2017/07/14(金) 07:06 ID:RoPWmr6U
土地や水源なんて適当に決めとけばいい。
どうせ蝦夷の住む土地なんだから。

758 :秋田県人 :2017/07/15(土) 04:32 ID:AmBDA8I6
過疎地区に経済効果が出るなら最終処理場でも原発でも歓迎しますわ。
個人的に儲かるなら尚協力を惜しみません。
ウフフ(⌒-⌒; )w

759 :秋田県人 :2017/09/12(火) 18:12 ID:???
反原発で当選した新潟知事、石平へ差別発言しちゃったな。

760 :秋田県人 :2017/12/27(水) 18:24 ID:bRuJbZLA
エネルギーの安定供給につながるからいいね

761 :秋田県人 :2017/12/28(木) 07:55 ID:HDLohVWI
>>758
貴方には一銭たりとも恩恵はいきません。

762 :秋田県人 :2018/01/11(木) 18:42 ID:eG6q.ZhA
秋田沖と能代沖に14万kW
八竜沖に45万kW
そして本荘沖に国内最大規模56万kW

原発1基分に相当する。
風力はベース電源には適さないが、これだけの量の電気を作れるなら脱原発も現実味を帯びてくる。

763 :秋田県人 :2018/01/11(木) 18:53 ID:as2jYRkU
代わりにはならないって今日発売のモーニングで島耕作が言ってた

764 :秋田県人 :2018/01/12(金) 22:44 ID:7kGzbLFY
ヤッパリ
原発必要だ

私の暮らしは風まかせ、太陽まかせには出来ないから

765 :秋田県人 :2018/01/12(金) 22:47 ID:ud6He8lY
放射能より風まかせの方がいいよw

766 :秋田県人 :2018/01/14(日) 20:26 ID:YkRQYT46
地熱発電をベース電源として拡充して、大規模洋上風力と、不足分は火力で調整すればいいだろう。
あとは一般家庭や事業所への太陽光パネルや蓄電池の設置を進め、大規模災害に備えるべき。

767 :秋田県人 :2018/01/14(日) 23:13 ID:C3LDWoeI
いくら金があっても電気の性質上それが出来ないから困っているの。

768 :秋田県人 :2018/01/15(月) 12:20 ID:nzK57GFo
>>767
蓄電池もどんどん進歩してきてるだろ。
原発推進派は自分達の既得権益を守るために代替電源や新技術の芽を潰そうとしている。

769 :秋田県人 :2018/01/15(月) 20:34 ID:ZBoB/tBY
原発になんの問題があるのかわからない。
福島の人らって震災前からめっちゃ優遇されてたし、震災後から今でも凄いもらい続けてんでしょ?住んどきゃヨカタ

770 :秋田県人 :2018/01/16(火) 12:32 ID:nL/koUPQ
>>769
土地を失うし、あと甲状腺癌とセットでよければ。

771 :秋田県人 :2018/01/16(火) 19:35 ID:VAT8KzX6
クッソ田舎の二足三文の土地及び建物が残債は国払いされ、その後都市部の新築の豪邸になるし、光熱費や税金もタダみたいですね。
ちなみにガソリンもタダ。高速代も未だタダなんだってさ。
あ、毎月一人当たり15万支給だと。夢の街ですよ。

ちなみに甲状腺がんは因果関係はナシとのこと。

772 :秋田県人 :2018/01/16(火) 21:15 ID:Bz.UEq52
↑たかりたくてうずうずw

773 :秋田県人 :2018/01/17(水) 12:53 ID:IVK.vIk6
>ちなみに甲状腺がんは因果関係はナシとのこと。

広島長崎や第五福竜丸事故ですら因果関係を否定する位だから、アメリカ様を忖度してそう言うのは当然だよな。

774 :秋田県人 :2018/01/18(木) 23:17 ID:V9DZmanI
ゴミが出るのを解っていて、処理できなくて溜まる一方なのが解っていて、なんで推進するのか理解できません。

775 :秋田県人 :2018/01/19(金) 06:14 ID:Q8iw0igw
他に手段がないから。
綺麗事言って夢見てんでねーって。

776 :秋田県人 :2018/10/22(月) 10:50 ID:.78ATvE6
九州で太陽光の電気が余りすぎて、大規模な停電が起こるから制限した
とテレビで言ってた
九州は原発が動いているから
無理に不安定な太陽光を買いたくないんだろう。

太陽光、系統維持に百害あって一利なし

160 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00