■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

妊娠☆出産☆@人目

1 :名無 :2009/05/08(金) 20:36 ID:KqPYyPOgO
今回も立ててみました。
妊娠、出産についての悩み、相談、雑談、情報交換しましょう☆
荒らさないように仲良くいきましょぅ☆

501 :名も剥げ :2010/05/08(土) 13:33 07032450861287_gj wb54proxy09.ezweb.ne.jp
生理予定日から2週間が経過しても生理がこなくて、検査薬を使用したら陰性でした。今まで生理が遅れた事も無かったです。妊娠希望ですが、やっぱり一度病院で調べた方がいいですよね??

502 :名も剥げ :2010/05/08(土) 21:45 Kte1GlT proxyc127.docomo.ne.jp
>>501私も二ヶ月ほど前同じ感じで病院に行きました。やはり妊娠はしてなく、排卵前の卵胞期の状態であると言われました。その後薬を使って生理をこさせました。そしたら次の生理はやや遅れたけどちゃんときましたよ。

503 :名も剥げ :2010/05/09(日) 01:38 07032450861287_gj wb54proxy07.ezweb.ne.jp
>>502
ありがとうございます。もう2、3日様子を見て、病院に行きたいと思います。早く子供欲しいから、生理がきたらちょっとショックですけどね…。

504 :名も剥げ :2010/05/10(月) 18:27 NPw1get proxycg035.docomo.ne.jp
突然すみませんm(__)m無痛分娩を選んだ方いますか?費用はいくらくらいかかりましたか?

505 :名も剥げ :2010/05/15(土) 23:01 d61-11-204-131.cna.ne.jp
お尋ねしたいのですが、妊婦健診って最初の方は4週に一回ですよね?
私の通っている所ではまだ初期なのに検診の度に「次は2週間後に来て」と言われます。
特に問題もないようなんですが・・・。
市から貰える補助券は14枚しかないのですぐになくなってしまいそうで不安です。
他の病院でも初期から2週に一回ペースですか?
ちなみにひぐちさんです。

506 :名も剥げ :2010/05/16(日) 04:10 07032460903886_eb wb24proxy09.ezweb.ne.jp
>>505さん
2年ほど前の話ですが…
秋田赤十字では3ヵ月になるまで2週間に1回でしたよ。

507 :名も剥げ :2010/05/16(日) 11:50 ATM0rGr proxycg059.docomo.ne.jp
>>505、妊娠初期と後期は2週間に1度、中期は4週間に一度妊婦検診があります。補助券の枚数は足りなくないので、心配しなくていいですよ。ちょっと前までは10枚しか補助券をもらえなかったそうなので、今は良くなった方です。

508 :名も剥げ :2010/05/16(日) 11:57 5HG1GGz proxy3104.docomo.ne.jp
>>505さん

私は去年10月に妊娠して、最初2週毎の健診でしたよ。妊娠4ヶ月から4週毎になりました。妊娠7ヶ月から2週毎になって今妊娠9ヶ月です。合計で何枚受診券あったか忘れましたが最初のうちは多少お金がかかった記憶があります。あと白い受診券は無料ですが色紙の受診券は多少お金がかかります。今年の4月?だかに妊娠された方は全部の健診が市の負担にならないとゆう話しを聞いた事があります。ちなみに秋田市内の病院の先生から去年聞いた話しです。

509 :名も剥げ :2010/05/17(月) 19:03 d61-11-204-131.cna.ne.jp
>>506さん
>>507さん
>>508さん

ありがとうございます。
最初は2週に1回でも途中で4週毎になるんですね!
次行く時には5か月に入っているし、その次からは4週毎に変わるかもしれませんね。
すでに補助券を3枚使ってしまったのでこのままのペースだと足りないのではないかと不安でしたが大丈夫そうで安心しました。
一時金が増えたとは言え、一緒に出産費用もかなり上がっていらしいと聞くので少しでも検診費用を節約したいと考えていたので(笑)
本当にありがとうございました!!

510 :名も剥げ :2010/05/17(月) 21:56 07032460410566_vw wb79proxy12.ezweb.ne.jp
出産一時金あるってことは産むときのお金は心配しなくて良いのですか?

511 :名も剥げ :2010/05/18(火) 06:23 AVm1H5q proxy3102.docomo.ne.jp
>>510さんへ。私の場合は一時金で間に合いましたよ。帝王切開とかだとわかりませんが、間に合うと思いますよ。ちなみに出産したのは総合病院です。

512 :名も剥げ :2010/05/18(火) 19:11 ATM0rGr proxy3119.docomo.ne.jp
一時金で間に合うか、間に合わないかは人によって違いますよ。出産する時間や平日か土日祝日かでも、費用はが変わってきます。もちろん、施した処置によって違いますしね。

513 :名も剥げ :2010/05/18(火) 23:50 07032460410566_vw wb79proxy09.ezweb.ne.jp
>>511サン
>>512サン
教えて頂きありがとうございました。

514 :名も剥げ :2010/05/24(月) 11:23 NR41GcK proxy30011.docomo.ne.jp
すいませんがどなたか…
子宮内膜症の治療で良い病院教えてください。
セカンドオピニオンとしての参考にしたいので…

515 :名も剥げ :2010/05/26(水) 14:50 07032460504462_gb wb46proxy08.ezweb.ne.jp
母子手帳は、何週目くらいで交付になりますか?
病院によって違うのでしょうか?

516 :名も剥げ :2010/05/27(木) 22:25 d61-11-204-131.cna.ne.jp
>>515
私は10週目に妊娠証明書を渡されましたよ。
次から妊婦健診が始まるので貰ってきて下さいと言われました。

517 :名も剥げ :2010/05/28(金) 09:26 D4000kF proxycg002.docomo.ne.jp
内祝いのお返しって半返しですか?
額にもよるんでしょうけど、教えてください。

518 :名も剥げ :2010/05/28(金) 13:11 07032460504462_gb wb46proxy06.ezweb.ne.jp
>>516さん
ありがとうございました(^-^)
10週を迎えるのが待ち遠しいです(^-^)

519 :名も剥げ :2010/05/28(金) 13:50 AVm1H5q proxy3113.docomo.ne.jp
>>517、家では、お金ならいただいた額の半分相当の内祝いを選びましたよ。1万円なら、4000円〜5000円位とか。きっちり半分でなくてもいいと思います。

520 :名も剥げ :2010/05/28(金) 22:40 D4000kF proxycg052.docomo.ne.jp
>>519さん
ありがとうございます。参考になりました☆
もうすぐ生まれるので、お返しのほうも考えておきたく質問させていただきました。

521 :名も剥げ :2010/05/29(土) 23:10 07032460504462_gb wb46proxy06.ezweb.ne.jp
みなさんは赤ちゃんを授かった時、初診は何週目くらいで行きましたか?

522 :名も剥げ :2010/05/29(土) 23:26 ATM0rGr proxy3130.docomo.ne.jp
>>521、私は4週目でした。お医者さんに早くてびっくりされました。

523 :名も剥げ :2010/05/30(日) 07:07 NXq3O0K proxycg032.docomo.ne.jp
中々妊娠しなくて、病院に行った結果、クラミジアが陽性反応でした。私も旦那も他の人はしてないんですか、これは絶対性行為でしか感染しないんでしょうか?

524 :名も剥げ :2010/05/30(日) 14:23 07032040459380_vv wb20proxy11.ezweb.ne.jp
>>523
Wikipediaより↓
性交・オーラルセックス・キスなどにより粘膜に感染する。感染部位は咽頭、尿道(男性のみ)、膣内(女性のみ)。相手が咽頭感染している場合通常の口づけでは感染する可能性は低いが、ディープキスの場合は感染率が高くなる。

525 :名も剥げ :2010/06/01(火) 08:29 07032460504462_gb wb46proxy05.ezweb.ne.jp
秋田市の日赤さんか並木クリニックさんでご出産された方や妊婦さん教えて下さい。
分娩予約は何週目頃にしましたか?
すぐに満杯になると聞いたのですが、4〜6週くらいの初期に受診しないと締切ってしまうのでしょうか?
宜しくお願い致します。

526 :名も剥げ :2010/06/01(火) 09:48 ATM0rGr proxycg060.docomo.ne.jp
>>525、日赤で出産した者です。妊娠初期のうちに分娩予約をした方がいいですよ。妊娠何週目で締め切るとかはないですが、出産予定月の定員が決まっているので、早い者勝ちみたいな感じになってました。産科病棟は、ベッド数が少ないからだと思われます。

527 :名も剥げ :2010/06/07(月) 13:31 5FA27DT proxy384.docomo.ne.jp
初期の血液検査でグルコース(血糖?)の数値が106位あり今週二時間位かかる検査をする事になりました。
前日の九時以降は絶食みたいなのですが水もダメなんでしょうか?

この検査受けられた方はいらっしゃいますか?

528 :名も剥げ :2010/06/08(火) 09:13 AVm1H5q proxy30004.docomo.ne.jp
>>527確か、何も飲まなかった気がします。タイマーを渡されて、一時間おきに採血しました。わからない事があったら恥ずかしがらずに何でも先生なり、看護師なりに聞いた方がいいですよ。

529 :名も剥げ :2010/06/10(木) 13:22 5FA27DT proxy3120.docomo.ne.jp
>>528さん
ありがとうございました。

皆さんは出産までの間に母親学級とかには行かれていますか?

530 :名も剥げ :2010/06/10(木) 18:45 07032460978501_vf wb77proxy08.ezweb.ne.jp
>>529さん

去年12月に初出産した者ですが、自分の通ってた病院では母親学級が全2回あり、2回とも参加しました。
1回目は母乳についてだったので自分のみ、2回目は出産についてだったので旦那も一緒に参加しました。初めての出産の人や旦那さん立ち会い希望の人は、参加できるなら参加した方が勉強になると思いますよ。

531 :名も剥げ :2010/06/11(金) 09:42 7wG0RAp proxy3145.docomo.ne.jp
出産一時金が現在42万円のようですが、この金額はいつまでですか?
知ってる方、教えて下さいm(__)m

532 :名も剥げ :2010/06/11(金) 12:05 5FA27DT proxy3111.docomo.ne.jp
>>530さん、ありがとうございます♪

私の行っている産婦人科では母親学級がないみたいなので、市でやっている何かに参加した方がいいのか悩んでいます。

533 :名も剥げ :2010/06/11(金) 15:39 07032460978501_vf wb77proxy12.ezweb.ne.jp
>>532さん
530です。一度行ってみてはいかがでしょうか?初めての場で緊張や不安があるかもしれませんが、出産育児に対して少しでも不安があるなら、母親学級はその不安解消にも繋がるのではないかと思います。

534 :名も剥げ :2010/06/14(月) 14:21 5FA27DT proxycg054.docomo.ne.jp
>>533
ありがとうございます。
色々探してみたいと思います。

535 :名も剥げ :2010/06/20(日) 19:47 2fe1G8d proxy3172.docomo.ne.jp
秋田市内でマタニティ用品が豊富なお店はありますか?ベビーのお店の片隅しか見つけられなくて…

536 :名も剥げ :2010/06/20(日) 21:46 Ffw3NzT proxycg050.docomo.ne.jp
最近、妻が出産しました。 赤さん、がオムツかぶれが酷く心配してます。知り合いにDHCのナチュラル ベビーオイルを薦められました。購入したいと思うのですが、販売している所、又はオムツかぶれ等にコレが、お奨めありましたら教えて下さい。ヨロシクお願いしますm(__)m

537 :名も剥げ :2010/06/21(月) 06:48 AVm1H5q proxy30001.docomo.ne.jp
>>536米のとぎ汁をつけたら治ったと聞いた事があります。あとはやっぱり、病院に行って塗り薬をもらうのが一番かと思います。

538 :名も剥げ :2010/06/21(月) 07:29 ASs0s9S proxy3115.docomo.ne.jp
>>536
オムツが合わないという可能性もありますよ。オムツを変えてみてはいかがですか?あとはぬるま湯で流して、おしりをよく乾燥させてからオムツをしてあげるとだいぶ変わります。これからの季節、オムツの中はかなり蒸れますので。

539 :名も剥げ :2010/06/21(月) 13:43 ATM0rGr proxy3106.docomo.ne.jp
>>536、DHCの直営店はイオンモール秋田に入ってますよ。まずは、オムツを他製品に変えてみることをおすすめします。

540 :名も剥げ :2010/06/21(月) 19:35 Ffw3NzT proxyc147.docomo.ne.jp
>>536です。皆さんありがとうございます。何かイイ薬はないかと、そればかり頭にありました。色々、あるんですよね… まずは出来る事から頑張ってみようと思いますm(__)m。

541 :名も剥げ :2010/06/22(火) 14:17 07032040459380_vv wb20proxy14.ezweb.ne.jp
>>536
おむつもだけど、おしりふきが合わないor拭きすぎってのもあるかも。
うちの子は丁寧に拭きすぎが原因だった。
あと、緑茶をコットンに含ませて拭くと良いってよく聞くよ。
早く良くなると良いね。

542 :名も剥げ :2010/06/22(火) 14:26 07032040459380_vv wb20proxy01.ezweb.ne.jp
連レスごめん、>>541に追加。
市販のベビーオイルとか使うくらいなら、病院行って塗り薬出して貰った方が良いよ。
一番手っ取り早いし、市販薬で更に被れちゃう可能性もある。

543 :名も剥げ :2010/06/22(火) 15:22 AVm1H5q proxy3133.docomo.ne.jp
おっぱいが張る時は、冷やす方法があると聞きましたが、乳腺詰まったりしませんか?どこに聞けばいいかわからなくて。よろしくお願いします。

544 :名も剥げ :2010/06/22(火) 22:32 softbank219057222089.bbtec.net
>>536
霧吹きでうんちをほとんど流してからかるくおしりふきで拭きとって最後にティッシュをかるくあてて乾燥させてあげましたよ。かなり奇麗に拭きとれるしおしりもこすらなくてすむのでおすすめです。

545 :名も剥げ :2010/06/23(水) 13:31 07032450194728_ej wb32proxy03.ezweb.ne.jp
>>543
日赤病院の産婦人科に、母乳の相談する専門な外来がありますよ
一度、問い合わせしてみて下さいね
張って痛い時は、保冷剤、アイスノンなどをタオルに包んで胸の脇などを冷やすと落ち着きますよ
決しておっぱいには当てないで下さい
私は、日赤病院の助産師さんに教わりましたよ

546 :名も剥げ :2010/06/23(水) 15:43 AVm1H5q proxy3164.docomo.ne.jp
>>545ありがとうございます。私は県南なので、日赤は遠くて行けませんが、参考になりました。今度、張った時にやってみます。

547 :名も剥げ :2010/06/23(水) 16:06 07032460189341_ew wb43proxy05.ezweb.ne.jp
>>543
横手の平鹿病院に母乳外来ありましたよ。 たしか曜日が決まってて、木曜日だったような…県南の方であれば、病院に問い合わせてみたほうがいいかと思います。
うろ覚えでゴメンナサイ!!

548 :名も剥げ :2010/06/24(木) 11:15 AVm1H5q proxy3145.docomo.ne.jp
>>547平鹿病院にもあるんですね!そこならいけると思います。皆さん、ありがとうございました!

549 :名も剥げ :2010/06/24(木) 19:22 7sO0Qt8 proxycg026.docomo.ne.jp
仙北組合でも母乳外来やってますよ!完全予約制なので電話で予約が必要です。

550 :名も剥げ :2010/06/25(金) 16:28 FkI01Pj proxycg004.docomo.ne.jp
横手市の雄物川クリニックか、朝日ヶ丘で出産された方教えてください。健診での超音波検査(4Dまたは3D)や先生やスタッフの対応はどうですか?

551 :名も剥げ :2010/06/26(土) 21:09 Ffw3NzT proxy3168.docomo.ne.jp
>>536です。
だいぶ、良くなりましたm(__)m。本トに皆さんありがとうございました。
まだまだ油断できませんが、気をつけていきたいと思います
 また何かあったら(何もなければイイのですが…)ヨロシクお願いしますm(__)m

552 :名も剥げ :2010/07/05(月) 22:09 2fe1G8d proxy30002.docomo.ne.jp
秋田市立病院は、3Dや4Dの超音波ありますか?

553 :名も剥げ :2010/07/06(火) 07:55 07032460504462_gb wb46proxy06.ezweb.ne.jp
質問お願い致します。秋田市は、母子手帳もらいに行くとその日に窓口でもらえますか?
前に住んでいたところは発行日が決まっていたので…
秋田市も、もらえる曜日等が決まってるのでしょうか?
よろしくお願いします。

554 :名も剥げ :2010/07/06(火) 08:49 5HG1GGz proxy3105.docomo.ne.jp
>>553さん

窓口ですぐ貰えましたよ!私的に秋田市の母子手帳は可愛くないですf^_^;

555 :名も剥げ :2010/07/06(火) 13:28 07032460504462_gb wb46proxy04.ezweb.ne.jp
>>554さん

母子手帳すぐにもらえるんですね。
教えて下さりありがとうございます。
(^-^)

556 :名も剥げ :2010/07/06(火) 22:05 7sO2XY1 proxycg056.docomo.ne.jp
出生届を提出に行くのですが 出生届と母子手帳以外に必要なものありますか?
産まれた子の保険証のコピーも必要なんですか??

557 :名も剥げ :2010/07/09(金) 23:50 07032460504462_gb wb46proxy01.ezweb.ne.jp
>>550さん
雄物川クリニックは内診台や超音波等設備は古いです。3Dエコーもありません。
看護師さんや助産師さんはとても親切で、わからない事があれば何でも教えてくれますが、先生は辛口で、質問にすぐに即答できなかったりすると時々キツイ言い方をされます。ママになってから小児科を受診した場合は、もっとスパルタな口調になると知り合いが言ってました。
エコーは古いですが、全室個室で設備は県南の中ではいい方だと思います。

558 :名も剥げ :2010/07/10(土) 14:27 D4000kF proxycg035.docomo.ne.jp
>>550
プライバシーがないように思いました。
流産二回した事を大きな声で話たり隣の診療室まで声がつつぬけです。

559 :名も剥げ :2010/07/13(火) 09:11 07032460458436_hg wb70proxy04.ezweb.ne.jp
朝日ヶ丘クリニックは、先生が見た目と違って穏やかな人です。先生には二度ほど命を助けてもらいました。腕はいいですよ。ウチの実母は、先代の先生が担当だったそうで、親子でお世話になりました。病気も出産もお任せしています。(入院は他の病院ですが初診は先生に決めてます)

560 :名も剥げ :2010/07/19(月) 20:17 i121-115-34-242.s05.a005.ap.plala.or.jp
男性は結婚したら悲惨ですよ。

健康や規則正しい生活を言われる方がいますが、それは本人のもともとが怠惰なだけ。
単にその人固有の事情であって話しが違います。
あとは身の回りの家事や生活していく上でのいろんな雑な細かいことをしなくていい、ということを
挙げるひとがいるかもしれませんが、そのために年間いくら払うことになるでしょう。

家族愛とか幸せとか、そういう無形のものでオブラートされていたとしても、衣食住も娯楽も人生も
1個人としてみればおそらくギリギリの制限の下で生活している人がほとんどではないでしょうか。

離婚すれば金をとられます。
子供はともかく、基本的には別れたあとの女の生活費まで負担しないといけません。
なおかつ将来自分が年老いて生活が苦しいときでもかかわった分だけ年金までとられます。

おそらく多くの既婚者は自分の生活、お金、時間、体力など諸々を、家・家族を理由にされて
自分の意思と関係なく多くのことが相手の意思・好みによって左右されてしまっていることでしょう。
紙切れ一枚サインしただけで、そんな生活をおくる羽目になり、最悪は終身を棒にふるかもしれません。

少子化の問題はありますが、できることであれば、男性は誰も結婚などすべきではない、というのが結論です。
結婚ということに対しての貢献度のわりに、あまりにも効果がなく、あまりにも評価がありません。

愛とか幸せとかの演出に騙されて搾取される事態になることは絶対に避けるべきです。

561 :名も剥げ :2010/07/19(月) 22:35 ATM0rGr proxy30032.docomo.ne.jp
>>560、スレチ。

562 :名も剥げ :2010/07/20(火) 12:37 5JC006S proxycg065.docomo.ne.jp
秋に出産だけど今から用意してるといい物教えてください。

563 :名も剥げ :2010/07/20(火) 14:15 ATM0rGr proxy3160.docomo.ne.jp
>>562、チャイルドシート。退院する日に車で帰宅するなら必要です。

564 :名も剥げ :2010/07/22(木) 09:03 2cG0Q4m proxycg093.docomo.ne.jp
>>562肌着や衣類、ベッドまわりのもの、沐浴グッズ、スウィングラック等々、細かい物から大きい物まで色々あるので、ここで聞くよりも育児書や育児雑誌の新生児特集を見てリストを作った方がいいと思います。
衣類は生まれる季節で違ってきますが、育児雑誌によっては秋生まれの赤ちゃんに必要なものを一覧にしてたりするので便利ですよ。

565 :名も剥げ :2010/07/22(木) 12:28 5JC006S proxyc103.docomo.ne.jp
562です。
アドバイスありがとうございました。今カミさんから料理習ってて、たまに作ってやってます。
また、裁縫も教えてもらってます。掃除洗濯は独身の時からやってるので苦になりません。
不安もあるけど楽しみながら夫婦協力して育児します。楽しみだなぁ(^^)

566 :名も剥げ :2010/07/22(木) 14:23 AVm1H5q proxy3102.docomo.ne.jp
>>562さん、奥様助かると思いますよ!特に最初の頃は、赤ちゃんのお世話と、自分の体力回復するので精一杯なので、旦那さんの協力が助かります。元気な赤ちゃん産まれるといいですねo(^-^)o

567 :名も剥げ :2010/07/25(日) 08:25 2kU3mlr proxyag012.docomo.ne.jp
産後3日目おっぱいが痛すぎる

568 :名も剥げ :2010/07/25(日) 13:45 07032460249113_vm wb12proxy12.ezweb.ne.jp
>>567 私もおっぱい痛かった… 違う痛みだけど出産より痛い… 1日2日がピークで治まると思うので頑張って下さい。

569 :名も剥げ :2010/07/26(月) 09:00 5HG1GGz proxyc144.docomo.ne.jp
産後マタニティーブルーにはまってしまった・・・赤ちゃんの為に毎日頑張ってるけど私も赤ちゃんみたいに大泣きしたいよ(:_;)

570 :名も剥げ :2010/07/26(月) 14:49 g2gPUhoY3jdqw9Dh w42.jp-t.ne.jp
秋田市で不妊治療をしていて、良い病院をご存知の方教えてください!
腕が良い所を知りたいので、こちらで聞いてみました。
よろしくお願いします。

571 :名も剥げ :2010/07/26(月) 15:36 Kte1GlT proxycg079.docomo.ne.jp
>>570秋田市で不妊治療といえば設楽産婦人科が有名じゃないかな。

572 :名も剥げ :2010/07/26(月) 16:22 g2gPUhoY3jdqw9Dh w51.jp-t.ne.jp
>>571
お返事ありがとうございます。
設楽さんは、優しい先生が魅力的ですが、成功率はどうなのか気になりました。

不妊治療となると、大学病院か設楽病院しか思い付かなかったのですが、最近、はりう病院で妊娠したという話しも聞きました。
実際、妊娠した方の評判もお聞きしたいので、引き続きよろしくお願いします。

573 :名も剥げ :2010/07/27(火) 02:29 D6Q2XhT proxycg064.docomo.ne.jp
分かる方、教えてください。
出産手当金は、申請してから何日くらいで振込まれますか?ちなみに1ヶ月以上前に申請しました。

574 :名も剥げ :2010/07/27(火) 08:37 ATM0rGr proxycg002.docomo.ne.jp
>>574、自分の口座に振り込まれるように手配しましたか?もし、出産した病院の口座に振り込まれるように手配してると、>>574さんの元にお金が来ることはありません。確認してみて下さい。

575 :名も剥げ :2010/07/27(火) 08:38 ATM0rGr proxycg001.docomo.ne.jp
>>573の間違いでした。すみません。

576 :名も剥げ :2010/07/28(水) 22:54 D6Q2XhT proxyc130.docomo.ne.jp
>>574さん、ありがとうございます。
自分の口座に振込まれるようにしましたが、まだです(>_<)

577 :名も剥げ :2010/08/02(月) 23:40 Fdq0R1r proxycg038.docomo.ne.jp
出産で入院する時、スーツケースに荷物を入れて持って行こうと思うのですが変でしょうか?

578 :名も剥げ :2010/08/03(火) 00:15 KuS1IF0 proxy3160.docomo.ne.jp
良いと思いますよ。私はスーツケース持ってないので普通のバッグに入院の準備して行きましたが、結構な荷物の量でしたので一つにまとめて入るなら何でも良いのでは?これから何かとお金もかかってしまうのであるものを最大限に利用しましょう。

579 :名も剥げ :2010/08/03(火) 14:13 IEo3Mpk proxy3165.docomo.ne.jp
私は実際にスーツケースに荷物を入れて入院しました。
荷物はたくさん入るし、運び易いのでよかったですよ。

580 :名も剥げ :2010/08/05(木) 00:02 softbank221058097189.bbtec.net
実家が秋田市のはずれのほうですが、現在県南で生活しています。
できれば日赤あたり(比較的近いので)で里帰り出産をしたいのですが、
どのような流れをとればいいですか?

581 :名も剥げ :2010/08/05(木) 12:49 ATM0rGr proxy3163.docomo.ne.jp
>>581、日赤の分娩予約は、驚くほど早く埋まってしまいます。なので、まずは出産予定月の分娩に空きがあるかを日赤に確認してみて下さい。空きがあったら、そのまま電話で分娩予約ができるはずです。後は、今通っている病院から、紹介状を出してもらって、里帰りしたら日赤で受診…という流れていいと思います。

582 :名も剥げ :2010/08/05(木) 20:03 softbank221058097189.bbtec.net
日赤って人気なんですね・・・ 実はまだ5週4日なので現在通っている病院での検診の時に相談してみます。
詳しい説明ありがとうございます。

583 :名も剥げ :2010/08/06(金) 00:01 D3q3nud proxy30010.docomo.ne.jp
秋田県で無痛分娩してるとこってありますか?

584 :名も剥げ :2010/08/06(金) 16:34 07032460504462_gb wb46proxy04.ezweb.ne.jp
質問お願い致します。秋田市の並木クリニックさんは4Dエコーがあると聞いたのですが、妊婦健診の際は毎回4Dで超音波検査をするのでしょうか?
それとも普段の妊婦健診は通常の超音波検査で、こちらから依頼した時だけ4Dエコーをしてくれるのでしょうか?その際は有料になるのでしょうか、教えてください。宜しくお願い致します。

585 :名も剥げ :2010/08/08(日) 00:32 07032460249113_vm wb12proxy07.ezweb.ne.jp
>>584 毎回、4Dはなかったような気がします。ただなかなかべビはこちらを向いてくれません(笑)うまくこちらを向いてくれればチャンスはあると思います。お金はとられませんでしたよ。

586 :名も剥げ :2010/08/08(日) 08:21 APA27cI proxycg069.docomo.ne.jp
>>584
私は並木じゃないけど、4Dやってますが、お腹からのエコーって6ヵ月近くからですよね。
それまでは内診ですよ。お腹からエコーに変われば、内診は頸管の長さ計るだけにしますが。
無料券とか補助券でやりますよァ
私の産科では5枚前後撮ってくれます。あくびしてたり目をこすったり、リアルですよね。

587 :名も剥げ :2010/08/19(木) 09:33 03s01h5 proxycg056.docomo.ne.jp
日赤で出産された方にお伺いします。立ち会い出産でビデオ撮影は可能ですか?個室希望なのですが、いつ頃予約するのでしょうか?個室料は一日幾らなのでしょうか?質問ばかりですみません。

588 :名も剥げ :2010/08/19(木) 10:53 ATM0rGr proxy3116.docomo.ne.jp
>>587、私がわかる範囲でお答えします。まず、出産時のビデオ撮影は病院の方針でできません。個室は1人部屋が1泊5000円、2人部屋が1泊2〜000円でした。部屋の予約は、妊娠後期にどんな出産にしたいかっていうアンケートを書く時に、希望を出したと記憶しています。

589 :名も剥げ :2010/08/19(木) 10:54 ATM0rGr proxy386.docomo.ne.jp
訂正。2人部屋は1泊2〜3000円です。

590 :名も剥げ :2010/08/19(木) 11:30 03s01h5 proxyc147.docomo.ne.jp
>>588さん回答ありがとうございます。ビデオ撮影NGなんですね(泣)残念です。

591 :名も剥げ :2010/08/23(月) 08:32 g2G3iXd6ML7FymZL w11.jp-t.ne.jp
7月1日に生理が来て
8月ゎまだ生理が来なく
検査薬で調べたら陽性でした。
妊娠していたら今なん週ですかぁ??
教えて下さい。

592 :名も剥げ :2010/08/23(月) 13:53 5Eq26Rb proxy3173.docomo.ne.jp
>>591
今7週。26日からは8週に入ると思います。妊娠していたら3ヶ月に突入するとこですね。
早く病院に行って、妊娠かどうか診てもらった方がいいと思います。

593 :名も剥げ :2010/08/24(火) 07:34 KxM3mo9 proxy30007.docomo.ne.jp
秋田市の総合病院、個人病院どこがトータル的にいいでしょうか?
初めての妊娠&出産で不安です。
まわりもまだあまり出産経験者がいません。

594 :名も剥げ :2010/08/30(月) 22:41 2fe1G8d proxycg011.docomo.ne.jp
>>593
何を求めるかによると思います。金額に関係なくサービス重視か、緊急時の対応や設備を重視するかなど。でも一人目の場合は他の病院と比べようがないから、どこを選んでも変わらないと思いますよ

595 :名も剥げ :2010/09/03(金) 05:27 5FA27DT proxy30015.docomo.ne.jp
組合病院で出産された方、金額や対応、個室か何人部屋かなどよろしければ教えてください。

596 :名も剥げ :2010/09/03(金) 13:52 AVm1H5q proxy3165.docomo.ne.jp
>>595大曲の組合病院ですよね?出産した時間帯にもよると思いますが、私は平日の日中に出産して、39万くらいです。婦人科の先生は代わってしまったのでわかりませんが、看護師さんは親身になって対応してくれましたよ。

597 :名も剥げ :2010/09/03(金) 14:55 5FA27DT proxycg023.docomo.ne.jp
>>596さん、ごめんなさい(>_<)
秋田市の組合病院の方でお願いします。

598 :名も剥げ :2010/09/04(土) 14:05 AVm1H5q proxy3157.docomo.ne.jp
>>595さん、お役にたてずすみませんm(__)m

599 :名も剥げ :2010/09/08(水) 12:41 5Gw286s proxycg032.docomo.ne.jp
大仙市にできた、くしま産婦人科に通ってる方、出産された方、金額や設備、対応など色々教えてください。

600 :名も剥げ :2010/09/08(水) 18:58 07032460537283_gx wb65proxy07.ezweb.ne.jp
九嶋医院で出産しました。平日の午前4時頃の出産で45万ちょっとでした。私は経産婦で一日早く退院したのでこの金額です。通常退院ですと+2万です。一日早い退院だと黄疸が強くでる時期なので子供は一緒に帰れませんでした。設備はかなりいいです。完全個室で食事もおいしいし家族も泊まることができます。別利用金ですが。食事も別料金で家族のも頼むことができます。
他に聞きたいことはありますか?

285 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00