■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241782573/983-妊娠☆出産☆@人目
妊娠☆出産☆@人目
- 1 :名無 :2009/05/08(金) 20:36 ID:KqPYyPOgO
- 今回も立ててみました。
妊娠、出産についての悩み、相談、雑談、情報交換しましょう☆
荒らさないように仲良くいきましょぅ☆
- 983 :秋田県人 :2012/05/30(水) 18:44 d61-11-168-105.cna.ne.jp
- >974
うちは男女の年子です。結局性別が違えば揃える物も違うわけだし、それが早いか遅いかってだけで(^^;;
年子って、大きくなるにつれてかなりメリットありますよ!
恥と思うのがおかしいし、周りの反応も変ですよね(^^;;
あとは…赤ちゃんがなかなか授からないという人達へ
気張りすぎてませんか?
意識しすぎてませんか?
今の生活は満喫できてますか?
ストレスや緊張が強いと、授かる物も授かれません!
まだ赤ちゃんが来てくれないなら、「今」をどう過ごしますか??
力抜いてリラックスして
たまにプチ贅沢(←私はこっそりケーキ食べる笑)してみませんか?(o^^o)
- 984 :秋田県人 :2012/05/30(水) 21:59 NYA3MYE proxy30069.docomo.ne.jp
- えらそーに
- 985 :秋田県人 :2012/05/30(水) 22:19 ATM0rGr proxy30055.docomo.ne.jp
- 私の知ってる人、結婚8年目?でやっと授かり、間もなく出産予定日です。
諦めないで下さいね。
- 986 :秋田県人 :2012/05/30(水) 22:39 ntakta005079.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- >>972
評判も調べずにひぐちにしたんですか?勇気ありますね〜(ーー;)
ひぐち、助産師さん達がとても良かったです。安心してお産できました。
先生はちょっと変わってるけど…
でも出産で重要なのは助産師さんですからね。
- 987 :秋田県人 :2012/05/31(木) 20:08 00V3mwI proxycg096.docomo.ne.jp
- >985さん ありがとうございますモいつかできることを夢みてがんばります
- 988 :秋田県人 :2012/06/17(日) 12:35 s1025120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 子授け祈祷に行ったら、安産祈願の家族2組と一緒に座らせられた。安産祈願につき合わされたあげく、みんなの前で、未だ子供ができない夫婦と言われた。惨めで悔しくて泣いてたら神主から笑われた。
唐松神社、ひどすぎる。
- 989 :秋田県人 :2012/06/17(日) 12:47 IEo3Mpk proxycg030.docomo.ne.jp
- それはひどい
デリケートな話だから考えてくれてもいいのにね
- 990 :秋田県人 :2012/06/17(日) 15:34 e147028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>988
それはもっと大声で言ったほうがいいですね。
ここのみんなに広めてもらいましょう。
- 991 :秋田県人 :2012/06/17(日) 22:13 07032450421043_eg wb74proxy16.ezweb.ne.jp
- ひどい
- 992 :秋田県人 :2012/06/18(月) 08:56 2gx3ohq proxy30038.docomo.ne.jp
- それはひどすぎる
- 993 :秋田県人 :2012/06/18(月) 09:03 KD182249079011.au-net.ne.jp
- (/ _ ; )イイハナシダナ-
- 994 :秋田県人 :2012/06/19(火) 17:33 softbank126014166107.bbtec.net
- 唐松神社の神主 酷すぎる( ;´Д`)
周りに広めていきますね。
- 995 :秋田県人 :2012/06/19(火) 21:55 07032040073219_ev wb75proxy08.ezweb.ne.jp
- 安産祈願で有名な神社なのに、それは最低だ!!
- 996 :秋田県人 :2012/06/19(火) 23:42 D4000kF proxy30059.docomo.ne.jp
- ひどい…もう行きません
- 997 :秋田県人 :2012/06/20(水) 12:05 ntakta005079.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- うちもお宮参りに行った時に子宝祈願で来てた方と一緒でした
赤ちゃんも一緒だったし、とても気まずかったです
子宝祈願の方は親も一緒に来ており、私も妊娠するまで少し苦労したので、むこうの気持ちを考えたら涙が出そうでした
やはり他の神社は分けますよね…無神経でビックリしました
その辺の気遣いは大事ですよね
良い神社なんだけどな〜
- 998 :秋田県人 :2012/06/20(水) 12:37 5Lc2wwN proxycg039.docomo.ne.jp
- 私が安産祈願に行った時、数組の安産祈願者の中に子宝祈願の夫婦がおり、配慮がないなと思いました。
その夫婦の女性は途中から涙ぐむ様子も見られ、
私はなんだか自分が悪いような、申し訳ないような気持ちになってきて、帰りたかったです。
- 999 :秋田県人 :2012/06/20(水) 18:04 s1025120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- みなさんの気持ちが嬉しいです。対応がおかしいと思ってるのは私だけじゃないんだなと救われた気持ちです。みなさんが怒ってくれて、少し元気が出てきました。
- 1000 :秋田県人 :2012/06/20(水) 20:35 IEo3Mpk proxy30033.docomo.ne.jp
- 1000ならみんな幸せになる
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
285 KB