■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

消費税について

1 :名無 :2009/06/20(土) 01:10 ID:gg7RNkT6O
上げるべきか?
下げるべきか?
据え置くべきか?

議論しましょう!

201 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 21:43 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp
198 同時・・・?

言われてみれば そうですね。 異論なしです。





公務員改革は 本当に本当に 一筋縄では行きませんが・・・

202 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 21:44 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp
インフレって(笑)
賃金に上方硬直性が強い状態でインフレ発生させたらどうなるか子供でもわかりそうなもんだが。

203 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 21:47 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp
新聞を見てご存知かと思うが 、一番最近の世論調査

読売新聞と、共同なんとかの調査

いずれも、消費税UPに賛成が50%台と60%台でした。
(ちなみに・・・・)
支持率低迷ながら、 チャンスでもある。
(でも、嫌だなー)

204 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 21:48 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp
下方硬直性の間違いだった

205 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 21:58 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
>>202
どうなるのか説明してみて。

206 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 22:02 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp
国債の日銀引き受けによる財政出動するしかないだろ。
インフレに持っていくしかない。

リスクの高い禁じ手はグローバル化した 今どうなるか?
制御不能に陥るかもしれない。
なんとなくでも 、まともじゃない 、危ないぐらいはご存知の上ですか?

207 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 22:11 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
>>206
これだけ赤字だらけなのに、リスクを負わない政策でデフレ脱却できると思ってる?
じゃどうやってデフレ脱却するの?なにか対案はある?

208 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 22:23 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp
貴方は質問には答えないで質問で逃げてばかりですね。
1つ位答えられないの?


何事も現実を受け入れましょう。 痛みを受け入れることもしましょう。
同様にデフレは当分、脱却はあきらめましょう。

エレクトロニクスなど 日本はサムスン電子に完全に追い抜かれました。
理由は 商品のガラパゴス化、価格競争(海外生産が低コスト)
日本では人件費のコスト競争で、新興国には勝てません。

日本は内需では食っていけない国。 海外に売ってなんぼの国
日本国内だけで、やっていける国ではありません。

そうすれば、海外の価格競争が国内の価格にも反映される側面
もあります。
すると、現在のスパイラルに結びつきますよね。(省略)

では、理解できなくても、いいですから、日銀引き受けを教えてください。

209 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 22:30 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
人件費だけの問題じゃなく、国策だろう。
韓国は数年前に国が資金援助してテレビで世界一を目指したらそうなった。

210 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 22:30 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
>>208
逃げてばかりでストレートに答えない奴に言われたくないですね。
消費税アップなんて10−0で負けてる9回裏にチマチマ送りバントしてるようなもんだよ。
そもそも小手先だけの消費税アップに賛成してる時点で勉強不足ですよ。
財務省の思うつぼとはあなたみたいな人を言うんでしょう。

「日銀引き受け」「ケインズ政策」で少し勉強して来てください。

211 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 22:44 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp
国策でエレクトロニクスに力を入れましたね。よくご存知で

では、アメリカでの SONYと、サムスンの液晶TVの価格差まで
国策が反映していますか? 販売まで、価格までは国策は反映していません。

日本の賃金コストVS 海外低コストで、
価格差に惚れてアメリカの消費者はSONYなど日本メーカーから離れて行ったのです。

210さん、結局あなたは、一度も答えなかった。
1行も、ヒントもなしとは・・・・

勉強して来てください。 完全なる逃げ言葉ですね。

212 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 23:14 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
>>211
消費税アップと言う天下の愚作を支持してる時点で明らかに勉強不足です。
勉強不足の人に勉強して来てくださいの言うのは当たり前のことですが?
逃げないで勉強して来てくださいよ。
でないと議論が進みませんよ。

213 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 23:31 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
消費税アップで税収増になるなんて短絡的な考えでは笑われますよ。
恥晒してるだけだと思いますが・・・。

214 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 00:21 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp
インフレで借金減らせなんて言ってるヤツが短絡的とか何を(笑)

215 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 07:52 i114-186-130-164.s41.a002.ap.plala.or.jp
横から拝見しておりますが、

212は、何か指摘されると、アップアプではないのかな?
全くもって、質問で逃避ばかりです。


そのくせ、自分は質問に答えないのは、知識がない
証明になりますね。

何か見ていて、嫌な気分になりますよ。
正々堂々と議論し、質問し、回答しなければ、卑怯に見えますが

216 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 08:00 i114-186-130-164.s41.a002.ap.plala.or.jp
>>国債の日銀引き受けによる財政出動するしかないだろ。
インフレに持っていくしかない。


212さん、私も質問します。
こちらのメリットと、デメリットだけでも説明お願いします。

答えは多少時間かかってもいいです。
きっと、大変でしょうから(笑)
  

217 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 08:34 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
>>215
>>216
自演は恥ずかしいですよ(笑)
バレバレすぎて腹抱えて大笑いしてしまったよ(笑)

日銀引き受けで国債を発行します。
発行分を財政出動して経済を活性化すれば税収はアップします。
高橋是清が取ったデフレ脱却政策とほぼ同じです。
消費税アップという効果のない愚作よりはよっぽど効果が期待できます。
勉強不足のあなたには理解できないでしょう。

その前に自演はやめましょう(笑)

218 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 09:59 i60-35-205-146.s02.a005.ap.plala.or.jp
自分の意見に賛同してくれるのがいないから他人のフリして自演か。
どんだけアフォですか?

自演の理由を説明お願いします。
答えは多少時間かかってもいいです。
きっと、大変でしょうから(笑)
回答しなければ、卑怯に見えますが

219 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 10:17 07031040643435_ad wb002proxy09.ezweb.ne.jp
消費税って平等だと思うけどな。
貧乏人は安い物を買って、金持ちは高い物を買うわけだし、
税金払わないクズからも確実に取れる。
消費税上げるなら他の税を無くすか下げれば大賛成。

とりあえず目先の税収上げるのに必死だから無理だろうけど。

220 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 17:09 5Jg0RFV proxy10033.docomo.ne.jp
まぁ、おまえらそんなに語るほど税金おさめてないだろ。

消費税上げて消費落ち込めば、あらゆる業界で淘汰がはじまる。

それでいいんだよ。贅肉多すぎ。スリム化するべき。
つぶれて、必要とされる業種に移るべき。パチンコだのエステだの、個人規模ではなく、国のレベルでやってる場合ではないでしょ。

221 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 18:09 07032460342475_hd wb68proxy08.ezweb.ne.jp
>>215-216
うわ(笑)
ホストがまったく同じやんけ(爆笑)
これは恥ずかしすぎる(笑)
こんな分かりやすい自演する人間はなかなかいないぞ(笑)

>横から拝見しておりますが
↑この小芝居(笑)

222 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 19:13 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
>>219
消費税率については色んな意見がありますけど、日本で採用されている現行の消費税は低所得者層に厳しい制度ですね。
個人的には現行の消費税は病棟とは言えないと思います。
生活必需品には低い税率を、贅沢品には高い税率をかければ平等と言えると思います。
まぁ欧米諸国の大半が採用している税率法にするなら納得と言う事ですね。

>>220
スリム化されるべきは財政です。
仕事が無くなれば失業者があふれます。
失業者が増えれば生活保護受給者も増えます。
生活保護受給者が増えれば日本の財政は益々苦しくなります。
完全に悪循環ですね。

223 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 19:14 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
訂正します
×個人的には現行の消費税は病棟とは言えないと思います。

○個人的には現行の消費税は平等とは言えないと思います。

224 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 19:43 5Jg0RFV proxy10037.docomo.ne.jp
それは現行の生活保護でならそうでしょ。そんな状況で、見直しがないわけないじゃん。

悪循環とかそんな話じゃなく、一回終わらせるくらいのショック与えないと、本当に必要な物と事がわかんないんじゃのないの、今の日本人。低負担で高福祉のぞんでるような国民は。

消費税じゃないにしろいずれ税金はあげる・あがるねは決まってること。

225 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 20:08 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>224
なにを終わらせるの?
言ってる意味が分からないし、業種をスリム化する意図もまったく分かりません。

226 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 20:31 07031040643435_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
国家転覆を狙う共産主義者みたいなこと言うなよ。
まともな生活どころか生きることすら困難になるじゃないか。

227 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 20:37 5Jg0RFV proxy10022.docomo.ne.jp
業種を絞る意図がわかんないか。ちょっと考えてね。

228 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 20:43 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>227
国民を自殺に追い込む意図ですか?(笑)
言ってることが支離滅裂で意味不明なんですが・・・・。

税金が上がるなんて決まってないし、これから閣議で決まることです。
逆に法人税は下がりますが?

229 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 21:03 5Jg0RFV proxy10003.docomo.ne.jp
自殺に追い込むって、そうのぞまないにしろ、自殺する人は増えるんだろうな。
支離滅裂とか意味不明とかいいから。

「閣議で決まる」とかさ、おまえらはなに、ニュースにしてもらわないとわかんないわけ?

それともなに、これから景気回復して、税金上げなくてもなんとかなる!って思っちゃってんの?

230 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 21:16 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>229
いいからじゃなくて支離滅裂で意味不明だから言ってるんだよ。
仕事が無くなると失業者が増えて自殺者が増えます。
そう望まないって言ってるけど、あなたは業種を減らして国民にショックを与えるべきと言っている。
これは自殺者を増やすやり方だよ。
みんなが見ている掲示板で勉強不足を晒すのは恥ずかしいですよ。

231 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 21:22 Fjo2XWD proxyag022.docomo.ne.jp
まずパチンコ屋なくせ、話はそれからだキリッ

232 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 21:25 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>229
国債発行額が膨れ上がってるのは国民のせいですか?
終わらせる?ショックを与える?
国会議員は何千万も給料をもらい、官僚は天下りでろくに仕事もしないで数千万の退職金をもらっているのに
どうしてこれ以上国民が苦しまないといけないんだ?
どうしてこれ以上自殺者を増やさないといけないんだ?
ろくに政治を勉強もしないでいい加減なこと言うなよ。

233 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 21:42 Fjo2XWD proxyag022.docomo.ne.jp
横槍すまんなんだ
ヒント
日本は「民主主義」

234 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 22:19 5Jg0RFV proxyag042.docomo.ne.jp
議員や公務員の給料減らしてもなんともなんないだろ。いや、このままでいいって意味じゃなくね。

税金あげるなら、その前にやる事あるだろ!って言うじゃんおまえら。

でも実際さ、そうなったとしてもあーだこーだ言って税金上げていいですよとはなんないじゃん。ね。

自分らがどうかわるかは考えないよね。

勉強不足ってなんの?おまえはなんの勉強をして国の在り方や経済に対してなにが出来てんだよ。

ニュース新聞みてさ、そこそこの知識で勉強したきになってんの?

235 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 22:58 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>234
もう少しまともな日本語使えよ(笑)
何が言いたいのか意味不明。
完全に勉強不足だな。

236 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 23:03 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>234
とりあえず232の質問に答えろ。
逃げるずに答えろ。

237 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 23:07 07032460342475_hd wb68proxy04.ezweb.ne.jp
234はもう引っ込め
お前の出る幕じゃない

238 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 23:08 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp
中央銀行が国債引受しても大丈夫な根拠を教えてくれよ

239 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 23:17 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>238
もう少し勉強しましょうね。
そして挙げ足ばかり取ってないで自分の意見と対案を書きましょう。
挙げ足とるだけなら小学生にもできる。

240 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 23:25 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp
揚げ足とりじゃなくて、お前の発言の根拠を聞いているんだよ。

もう1回繰り返すけど
中央銀行が国債引受しても大丈夫な根拠を教えてくれよ

お前の考える「中央銀行が国債引受すべき」という考えは、俺の意見とはまったく無関係だろう

241 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 23:25 5Jg0RFV proxyag050.docomo.ne.jp
逆に国債が増えたのは国民のせいでなければ、誰のせい?議員を選んでおいて、官僚にまかせっきりで、高度経済成長だのバブルだのに好きなだけのっかって、いつまでもアジアで一番だと思い込んで、世界からはとっくに見放されてることに気付かず、カネがまわらなくなったからいまさらさわいでさ。

>>236逃げるって。

242 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 23:29 5Jg0RFV proxyag049.docomo.ne.jp
>>237
アキリンでおまえ。笑えるわ。何気取りだよ。主役くん。

243 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 08:03 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>240
何を持って大丈夫とか言ってるのかしらないけど、政策にはメリットもあれば必ずデメリットもある。
それくらいは理解してるよね?
今の日本のデフレを脱却するには日銀引き受けで財政出動するくらいの思い切ったことをやらないとどうにもならない。
ここまで分かりますか?
あたなはデフレ社会でどんな政策を取るべきだと思いますか?
自分の考えをどうぞ書いてくださいよ。

>>241
国債が増えたのは政治家と官僚のせいだよ。
少なくとも少なくとも政治的な責任の比重は政治家・官僚>>国民。
世界から見放されていたら円高にはなるはずがないでしょう。

244 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 08:15 p15134-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
このまま何の対策もしないで消費税を上げたら必ずデモが起こる。
というより、もう政治家に対策なんて無いだろうな。
裕福な日本の希望は技術の向上しかないだろ。
ま、どっかのアホ政党が先端技術を仕分けしてるわけなんだが。

245 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 10:40 aa2006070243d2ac5de6.userreverse.dion.ne.jp
日銀引き受けで財政出動したら円の大暴落株の大暴落 インフレはどこまで
上がるか予測もできないだろうよ。普通に考えても借金がチャラにおさまるわけないだろうよ。
インフレになって預金を紙くずにするのか? 
 
自民党と役人が国債を発行してどんどん公共工事や役人の無駄遣いをさせたのが
原因だが、普通に考えろよ。国は税金を毟り取って借金を作り、そのあげく
国民の預金をパーにする政策を日銀引き受けとも言うだろうよ。

勉強不足だとよ(笑) 腹いたいぜ。

246 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 10:50 07031040643435_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
無駄を削って埋蔵金も出して無駄使いするようですw
子供手当ては貯金します。

子供には外国語をしっかり学ばせたほうがいいぞ。いつでも日本脱出出来るように。

247 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 10:53 i220-221-172-5.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>245
そのとおりだと思う。
民主党政権になり、党内での問題その他の問題もあるが最近の世論調査で自民党支持が民主党支持を
上回ったが現政権が前政権の尻拭いをしている事をどこまで国民は理解しているのだろうか?

248 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 12:09 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp
>政策にはメリットもあれば必ずデメリットもある。
>それくらいは理解してるよね?

鼻水出そうになったw
この程度の認識で日銀に国債引受けさせろとか言ってるのか?
中央銀行を何だと思ってんだよ。

どこのFラン卒だお前

249 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 12:24 i219-167-232-142.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>248

自演ヤローが何いきがってるんだか

250 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 12:35 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp
自演?ちゃんとホスト見てるか?

周囲が皆敵に見えるようなら病院いったほうが良いぞw

251 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 13:40 i114-182-205-141.s42.a002.ap.plala.or.jp

国債の日銀引き受けは禁じ手、
これを行った場合、国債の金利の高騰する
この場合、日本国債に莫大な評価損が発生し、金融機関や郵貯に深刻な損害を与える。
それにより、金融危機が再発する。

国際的にも日本の信用ガタ落ち 昔の話を現在のグローバル化時代に
持ち込むとは、愚の骨頂

252 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 17:49 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>245
財政出動して経済を活性化しないと現状はどうにもならないね。
リフレ政策くらいしか打開策はない。

それともあんたは消費税アップでどうにかなると思ってるのか?
それこそ勉強不足だが(笑)
あなたはどんな政策で現状を打破すればいいと思う?
人の意見を否定するなら自分の考えを書かないと建設的な議論にはならない。
批判だけなら小学生にもできますが(笑)

253 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 17:53 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>248
職種を絞れとか、国民にショックを与えろとか訳のわからないことよりはよっぽど可能性のある政策ですが(笑)
国民に苦しみを与えて、自殺者が増えても構わないなんてどこぞの国の将軍様と同レベルですね(笑)
あなたには池上彰の本でも読んで勉強することをオススメします。

254 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 18:07 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>251
Yahoo知恵袋から丸ごと転載ですか?(笑)

日本の財政は厳しいですよね。このまま行けば国債の金利は勝手に上がっていきます。
なぜなら財政が厳しくなればなるほど、国に対する国民や金融機関の信用が落ちて行って国債を買わなくなるからです。
このまま何もしなければ国債の金利は自然に上がっていくんですよ。
なにもしないで指をくわえてるより財政発動して経済を活性化したほうが良いんです。

255 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 18:29 i114-182-205-141.s42.a002.ap.plala.or.jp
結局
何もしないより日銀引きうけ→金融危機に向かおうという理屈ですね。
そうですよね?

256 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 18:51 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>255
このまま何もしない方が金融危機の可能性高いですよ。
とりあえず丸ごと転載はやめて自分の言葉で書きましょうよ(笑)
みんな見てますよ。

257 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 19:21 i114-182-205-141.s42.a002.ap.plala.or.jp
少しは勉強してきましたね。
段々、勉強するに連れてトーンダウンしてきましたね。
危機的状況が理解できましたね。 
今や あなたは財政出動まで崖っぷちの話に後退して、

あなたはネトウヨさんではないですよね。
日銀引き受けになれば、円、株の大暴落、ネトウヨの妄想が現実になるかもしれません。
ネトウヨの言う戦争なしに  楽に日本の企業や日本の・・・・・・

IMFの管理の方が 日本に優しいかもしれません。

何もしないよりは・・・すっかり崖っぷちの話をしていますが、
その前にできること?

普通に考えてみてください。個人の借金は帳消しにできません。
日本国が、スーパーマジックを使えるはずはありません。
暴落した円で海外から何も買えまえんよ。 輸出国の日本は原材料の調達も
食料の輸入も 自殺行為をするぐらいなら 何をすべきか?

 ここらへんでやめときます。


   

258 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 19:27 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>257
今度はどこからコピーですか?(笑)
結局あなたは自分の意見すら書いていない。
人の意見を否定するなら対案を書くべきでしょう。
それが建設的な議論というものです。

人の挙げ足を取って自分の意見も書かないで逃げる。
小学生でも出来ますね(笑)

259 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 19:45 i114-182-205-141.s42.a002.ap.plala.or.jp
レスお預かりしましたが、内容なしですね。
しっかり読んでください。

今度はどこから?
257のコピー(笑) あるならどうぞ・・・
見つけたら 私が国債をすべて引き受けます

260 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 19:49 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>259
内容が無いのはあなたですよ。
個人の借金の帳消しの意味も分かりませんし、IMFだってスーパーマジックは使えません。
んで、あなたはどんな政策を取るべきだと思いますか?
政府がとるべき対策はなんだと思いますか?

261 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 19:56 i114-182-205-141.s42.a002.ap.plala.or.jp
今までのレスを読んだら? 

262 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 19:58 i114-182-205-141.s42.a002.ap.plala.or.jp
失礼 過去レスを読んでください。

わからないなら勉強不足です。
ねじり鉢巻で

263 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 20:11 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>262
勉強不足ではなくあなたの説明不足です。
どんな政策を取るべきですか?ハッキリと書いてください。
堂々と説明したらいいじゃないですか。

264 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 20:26 i114-182-205-141.s42.a002.ap.plala.or.jp
説明不足ではなく理解不足です。
よってやっぱり勉強不足です。

260で 
IMFだってスーパーマジックは使えません

?????
もうかなり混乱してますね。 鉛筆ナメナメして・・・・ねじり鉢巻き

人に勉強してこい と逃げた人が説明してくれと言われても・・・
情けない。

265 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 20:31 5Jg0RFV proxyag012.docomo.ne.jp
おまえらさ、勉強不足って相手に言うの好きだね〜。
また聞くんだけどさ、その勉強はアキリンで披露するためにやってんの?

その知識はどこの誰に必要とされてるわけ?

まずは年収上げて少しでも多くの税金納めろよ。

どこの行政もおまえらの意見で動いたりしないわ。

266 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 20:37 i114-182-205-141.s42.a002.ap.plala.or.jp
一般サラリーマン以上の納税はしております。


何か263さんが携帯で? 悔しくて? タイムリーですね。
まあいいでしょう。

267 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 20:45 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>264
明らかに説明不足です。
もう1回聞きます。
政府はどんな対策を取るべきですか?
また答えないで逃げる気だろうけど(笑)

268 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 20:48 07032460342475_hd wb68proxy07.ezweb.ne.jp
なんかレベルが低くなってきたな。
政策の話しができないで煽ってるだけのバカはスルーした方がいいよ。

269 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 20:51 5Jg0RFV proxy10037.docomo.ne.jp
だから、レベル低いって上から目線な事言ったって、レベルのたかいあんたの意見なんてなんの約にもたたないんだよ。

スルーされてんのはあんたの政策。

270 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 20:53 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
バカはスルーですよと(笑)
んで>>264は早く対案だしてくれないかな。
逃げてないでさ

271 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 20:57 5Jg0RFV proxyag066.docomo.ne.jp
>>270のバカは実社会で頑張れよ。逃げないでさ。

ここで立ち向かってどうすんの。自称高学歴の低収入ですか。

272 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 20:59 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
結論から言うと消費税アップしても総税収は減る。
だから消費税増税には反対。

273 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 21:05 i222-150-24-11.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>266?
高額所得者であろうが、いわゆる一般サラリーマンであろうが収入に比例して
税金を納めているので
「一般サラリーマン以上の納税はしております。」 の説明はおかしいです。

274 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 21:07 07032460342475_hd wb68proxy09.ezweb.ne.jp
>>271
完全スルーされてやんの(爆笑
一生ひとりで書き込んでろよ(笑)
誰も相手しないから(笑)
バイバ〜イ

275 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 21:20 5Jg0RFV proxy10049.docomo.ne.jp
やんの爆笑

276 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 04:59 07032040701187_ve wb64proxy16.ezweb.ne.jp
討論会終わったかI

277 :秋田輪人 :2011/02/21(月) 06:54 Fjo2XWD proxy10051.docomo.ne.jp
なぜ消費税をあげるのか?
趣向品にかけるのはかまわないがその他の物にかけるのはなぜ?

A「政治家の財布を直撃するから」

間違ってる?

278 :秋田県人 :2011/08/03(水) 22:43 NVk00lL proxycg077.docomo.ne.jp
セシウム混入疑惑割引、あってもいいでしょ。

279 :秋田県人 :2011/08/04(木) 07:51 g2SR7dnq91pENWua w41.jp-t.ne.jp
>>278
9割値引きでも、俺なら買わねー

280 :秋田県人 :2011/08/04(木) 08:38 g10StyYjtrkz0mb2 w12.jp-t.ne.jp
>>279
9割引きなら買うw
半額なら買わないかなぁ

いまさら気にしたって遅いって
あきらめ悪すぎ

281 :秋田県人 :2011/08/15(月) 23:46 NVk00lL proxycg106.docomo.ne.jp
そうして消費税を2割くらいまで引き上げてくれないかな、と僕は思う。

282 :秋田県人 :2011/08/18(木) 18:18 softbank126118126201.bbtec.net
馬鹿野郎。
破産ラッシュでスーサイドやら、国会前でセルフバーべキュー流行する。

283 :秋田県人 :2011/08/22(月) 12:08 07032040825103_gb wb46proxy10.ezweb.ne.jp
増税より景気回復が先。景気悪化すれば、増税しても税収は増えない。

284 :秋田県人 :2011/08/30(火) 22:39 NVk00lL proxycg073.docomo.ne.jp
増税は景気を良くするものさ。
例えば借金が膨らめば節約するなり増収を求められるでしょ、至るところからね。

日本の悪いところは増税のタイミングが悪いことに尽きる、早期にやっとけば良かったのにね。

消費税1〜2割くらいでさ。

285 :秋田県人 :2011/09/10(土) 21:56 NRi0SLU proxycg063.docomo.ne.jp
ケータイから税を取ろうという考えがあるのが恐ろしい。国会のセンセーらしい考え方ではあるが。

286 :秋田県人 :2011/09/10(土) 22:43 s1109124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
消費税は景気を良くする?
寝言もほどほどにしてくれ。

287 :秋田県人 :2011/09/11(日) 02:06 07032040475356_hh wb71proxy05.ezweb.ne.jp
増税したらバキュームカーで国会に突入する奴現れそう。

288 :秋田県人 :2011/09/12(月) 09:34 07032040850523_vf wb52proxy09.ezweb.ne.jp
テレビでやってたけど、増税しなくても元政治家さん達にに支払ってる退職金?天下りの人達に払ってる金を減らせば…無くせばなんの事ないんだって
自分達の肥やしが大事で国民の生活を苦しくさせる政治家て有り得ないね

289 :秋田県人 :2011/09/12(月) 16:25 p3245-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
公務員人件費の削減はどーなった?
お金ないから増税増税、タバコの値段も欧米並みに…なんていうなら、まずこっちを先に欧米並みにしてもらおうかw
民主党の政権公約だろうが。いつやるんだ?
税収の大半が人件費に消える異常さを認識しろ。

290 :秋田県人 :2011/09/12(月) 23:56 i114-184-12-122.s41.a005.ap.plala.or.jp
旧社会党は消費税(3%の)導入反対を声高にアピールして政権を奪取した。

そして政権奪取後5%に引き上げたバカ政党でした。

今は社民党と名を変え没落の一途を辿っている。

さあ2年後の民主党は何人いるかなぁ。

291 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:06 IKw1Gwb proxy30002.docomo.ne.jp
震災復興の財源ないなら政党助成金減らせよ!
金かからない選挙やれば必要ないだろ。
刺客送るとか無駄な事もやめれ。

292 :秋田県人 :2011/09/13(火) 20:17 p6076-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
民主党なんて大半が旧社会党の残党だからな。
昨今のクソっぷりもさもありなん。

293 :秋田県人 :2011/09/21(水) 21:19 NVk00lL proxycg107.docomo.ne.jp
このさまを御覧よ、増税発言に一語一句に申し立てる愚民をさ。

化石燃料ナシ、原料ナシ、資源ナシの日本。

現社会ですら奇跡的優遇国家だとは思わないかな、増税は当たり前な状況だね。
消費税なんかは3割以上でも良いだろう、借金返済を最優先とせずには信用すら勝ち得ないからね。

294 :秋田県人 :2011/11/10(木) 23:42 NRi0SLU proxycg005.docomo.ne.jp
消費税を何%まで上げるとかはイギリスを参考にしてるそうだ。そういえば、国家戦略局大臣がイギリスを参考にするために視察に行ってたな。要らないものを持ち帰ってきやがった。さぁこの人は誰でしょう?ヒントはお遍路さん

295 :秋田県人 :2011/11/10(木) 23:52 07032040825103_gb wb46proxy08.ezweb.ne.jp
消費税を他の国を参考にする必要はまったくない。無駄と天下りの根絶、公務員改革をしてから、増税の議論をするべき。

296 :秋田県人 :2011/11/11(金) 07:33 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
菅さん。

297 :秋田県人 :2011/11/12(土) 10:33 07032040825103_gb wb46proxy06.ezweb.ne.jp
野田は財務相のドンの手下だからな。官僚の官僚による官僚のための政治になっていくぞ。増税案通して総選挙。民主党大敗。

298 :秋田県人 :2011/11/17(木) 16:48 07032040825103_gb wb46proxy03.ezweb.ne.jp
増税法案だす前に総選挙しろよ。国際公約を先にしてるなんておかしいよ。パフォーマンスの事業仕分けなんていらねよ。

299 :秋田県人 :2011/11/19(土) 00:52 AR62YgB proxy30033.docomo.ne.jp
おまえらみたいなのがいるから日本が良くならない。日本の選挙制度が良くないのか…、民主主義だからしょうがないけどバカな国民に聞いてどうする?ダメになるに決まってる。サクッと消費税10%にすればいいんだ。

300 :秋田県人 :2011/11/19(土) 00:57 NVk00lL proxy30022.docomo.ne.jp
そ、20%でも良いさ。

313 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00