■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1245427831/588-687消費税について
消費税について
- 1 :名無 :2009/06/20(土) 01:10 ID:gg7RNkT6O
 -  上げるべきか? 
 下げるべきか? 
 据え置くべきか? 
  
 議論しましょう! 
 - 588 :秋田県人 :2011/12/07(水) 18:54 KD182249052082.au-net.ne.jp
 -  >>583 
 アンタの議論は止めてないよ? 
  
 では、おっぴろげにオナニーをどうぞ♪ 
  
 この方のオナニーに参加したい方もどうぞ♪ 
 - 589 :秋田県人 :2011/12/07(水) 19:33 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>587 
 んで消費税はあがるっていう根拠は? 
 もう法案は可決されたのか? 
 いつ上がるんだ? 
 逃げないで答えなさい。 
 - 590 :秋田県人 :2011/12/07(水) 19:42 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  消費税率アップしても全体の税収は増えない。  
 むしろ法人税も所得税も落ち込んで、全体の税収は落ち込む。  
 これは消費税を3%から5%にアップさせた97年の橋本内閣が証明してる。  
 さらに消費が落ち込んで自殺者や失業者が急増した。  
 失業者が増えれば当然に失業保険受給者や生活保護受給者が急増して  
 社会保障費もふくれ上がる。これでは消費税アップする意味がない。  
  
 誰か反論してみな 
 - 591 :秋田県人 :2011/12/07(水) 20:22 AR62YgB proxycg109.docomo.ne.jp
 -  p2253さん、前から思ってたけどあなた答えることのできないことはスルーしてるよね。あなたが反論してみなって言えないですよね。物事はやってみないとわからないことがほとんどです。例えてみれば日米安保もやろうとしたときは世間からひどいバッシングを受けました。しかし今となってみれば日米安保のおかげで日本がここまで上り詰めました。あなたの場合は1つの意見がすべてと断言しますよね。違います。可能性として増税によって日本が衰退するリスクが大きいと言うなら解りますけど断言はできないと思います。過去の数字も参考にはなりますが、参考になる程度です。断言はできません。間違ってるとか勉強不足と言えばスルーできるのでよく使ってますがあなたの意見は可能性なのです。 
 - 592 :秋田県人 :2011/12/07(水) 21:23 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>591 
 長々と書いてるけど、そんなことは誰でも分かってる。 
 んで>>590に対する反論は? 
 あと、読みにくいから改行しなさい。 
 - 593 :秋田県人 :2011/12/07(水) 21:32 AR62YgB proxycg110.docomo.ne.jp
 -  わかってるなら言い方変えた方がいーよ。反論は今までいろいろ出てきたから別の意見をあげます。国外からの圧力です。どうですか? 
 - 594 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:01 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>593 
 国外からの圧力? 
 何が国外からの圧力と関係してるのかハッキリと具体的に説明して。 
 - 595 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:07 AR62YgB proxy30040.docomo.ne.jp
 -  国際通貨基金に指摘されです。野田総理も国際基準に合わせなければと言ってます。どうですか? 
 - 596 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:09 AR62YgB proxy30040.docomo.ne.jp
 -  国際通貨基金に指摘されています。野田総理が国際基準に合わせなければと発言しています。どうですか? 
 - 597 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:21 KD182249052082.au-net.ne.jp
 -  >>590 
 小テスト程度に反論してみろと言われてもな…(笑) 
 アンタが述べているのは過去の政治的な事実の羅列であって、アンタ個人の主義主張ではないよな。 
 自殺者や失業者は年々増えているが、橋本内閣の消費税アップにより、それのみが原因で大幅に増えているのかい? 
 増税施行前と後では、どの位劇的に自殺、失業が増えているのか具体的な数値を出して示してくれないかな? 
 それがなければ甚だ説得力に欠けるな。 
 それと、お勉強はたいそうされているようで、小テストでは満点の知識はあるようだが、如何せん丸暗記の披露では甚だ議論とは言えないよ。 
 アンタの知識、経験則に基づいた主義主張をアンタの言葉で聞きたいと思うな。 
 - 598 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:27 05f27Ll proxy10035.docomo.ne.jp
 -  >>589 
 えっ!?あがらないって願望じゃなくてマジで思ってるわけ? 
 法案通っていない事案は全てあり得ないと? 
 物事の流れ、とかわかんないの? 
 頭かたい〜 
 どう思っているか、答えなさい 
 - 599 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:31 5Ke2WxU proxy30041.docomo.ne.jp
 -  日本がIMFから、マーク・指摘されてるとは思わなかったよ。 
 - 600 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:39 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>598 
 逃げるなよ。 
 ここでいくら議論しようが消費税は上がると言ったのはお前だ。 
 だからその根拠を示せと言っている。 
 早く根拠を示しなさい。 
 消費税増税法案は可決しましたか? 
 いつから施行されますか? 
 - 601 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:40 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>595 
 IMFの提案がどうした? 
 提案されたから何?ハッキリと具体的に答えろよ。 
 - 602 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:42 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>597 
 橋本内閣が「福祉を充実させる」目的で消費税率を3%から5%に引き上げたのが1997年。  
 結果どうなったかと言うと、98年には経済成長率がマイナスに転じます。  
 失業者が40万人増えて、自殺者も8000人増。  
 消費税収は3.2兆円増えたものの、その翌年の法人税収が2.1兆円の減。  
 さらに所得税収は2.2兆円の減。  
 全体の総税収はむしろ減っています。  
 んで。反論は? 
 - 603 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:53 KD182249052082.au-net.ne.jp
 -  >>602 
 了解。 
 過去の政治的、社会的動態は分かった。 
 アンタの個人的な意見はアンタの言葉ではまだ述べていないよな。 
 どうぞ。 
 - 604 :秋田維新の会 :2011/12/07(水) 22:55 07032040825103_gb wb46proxy05.ezweb.ne.jp
 -  橋本内閣で増税して、税収は増えてません。景気は悪化。その後、日本の景気はよくなっていません。福祉の充実はされてません。何一つ効果はでてませんね。 
 さて、今回増税したら、年金問題や円高も絡み景気は悪化、従って税収は増えないと思われます。増税によって、無駄遣いが加速する恐れがあります。野田総理は解散総選挙をし、納得のいく説明をし民意を得てから増税するべきです。 
 - 605 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:58 KD182249052082.au-net.ne.jp
 -  >>602 
 あと、自殺者、失業者の増は、確実に橋本内閣の増税施行の影響だったのかは、上記回答では答えてないよな? 
 具体例、数値を挙げて説明してくれ。 
 - 606 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:02 AR62YgB proxycg056.docomo.ne.jp
 -  p2253さんへ 
  
  
 指摘されたと具体的に言ってます。どうですか?野田総理が世界基準に合わせると言ってると言うことは世界基準にしろと言われてると言うことです。いちいち書かせないでください。どうですか? 
 - 607 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:07 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>603 
 反論できない?話しにならないな。 
 勉強不足です。 
 - 608 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:09 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>605 
 デフレスパイラルすら知らないのか? 
 勉強不足です。出直してきなさい。 
 - 609 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:11 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>606 
 日本と世界の基準が同じ? 
 経済状態が違うのに世界基準も糞もない。 
 いちいち書かせるなよ。勉強不足だな。 
 - 610 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:16 KD182249052082.au-net.ne.jp
 -  >>607 >>608 
 p2253さん、アンタが答えられない事は勉強不足と一方的に決めつけ、スルーなんですね。 
  
 了解しました。 
 - 611 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:17 05f27Ll proxy10058.docomo.ne.jp
 -  >>600 
 リピートで! 
 あたまかた〜w 
 法案とかまだ言ってんの? 
 お前は世の中の事柄全て、決定してから後追いしてるわけ? 
 またいつから施行?とかいうなよ? 
 - 612 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:17 AR62YgB proxycg056.docomo.ne.jp
 -  もちろん違いますよ。だから圧力がないかと言えば実際違いますよね。もっと現実を見てください。どうですか? 
 - 613 :秋田維新の会 :2011/12/07(水) 23:17 07032040825103_gb wb46proxy06.ezweb.ne.jp
 -  経済情勢は国によって違う。国際基準に合わせるなんて論外だ。総理か官僚がお得意の都合のいい理由に出して来たんだろ。その前に、極端な円高をどうにかしろって話だ。 
 - 614 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:19 KD182249052082.au-net.ne.jp
 -  >>602に関して、反論出来ないって? 
 何度も言うが、過去の政治的事実の羅列に対して何を反論しろと? 
 アンタの個人的な主義主張ではないだろ。 
 - 615 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:22 05f27Ll proxy10058.docomo.ne.jp
 -  秋田維新の会wの理想は野田は知りさえしない。関係ない。無駄。 
 - 616 :秋田維新の会 :2011/12/07(水) 23:31 07032040825103_gb wb46proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>615 
 あなたは、いつも無駄とかばかりですね。別に、総理に自分の理想を知ってもらおうと思っていませんから。ここで、賛同していただける方がいるだけで十分です。きっと、総選挙の投票先は一致してくれるでしょう。 
 - 617 :秋田県人 :2011/12/08(木) 06:55 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>611 
 だから消費税増税が決定事項って言うなら、それを証明しろって言ってんだよ。 
 いつ決まったんだ? 
 増税反対の最大派閥小沢グループが離脱する可能性だってあるぞ。 
 そうなれば法案も通らない可能性大。 
 どこをどう判断して「上がるものは上がる」なんて寝言言ってんだ? 
 完全に勉強不足ですねww 
 - 618 :秋田県人 :2011/12/08(木) 06:56 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>612 
 現実の前に経済や政治の勉強をしなさい。 
 何を言いたいのか意味不明だし勉強不足ですね。 
 - 619 :秋田県人 :2011/12/08(木) 06:59 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>614 
 どこからどう見ても>>602と>>590は俺の意見だ。 
 それに対して反論してみなって言ってるんだよ。 
 読解力ないね。 
 勉強不足です。 
 - 620 :秋田県人 :2011/12/08(木) 07:02 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  消費税率アップしても全体の税収は増えない。  
 むしろ法人税も所得税も落ち込んで、全体の税収は落ち込む。  
 これは消費税を3%から5%にアップさせた97年の橋本内閣が証明してる。  
 さらに消費が落ち込んで自殺者や失業者が急増した。  
 失業者が増えれば当然に失業保険受給者や生活保護受給者が急増して  
 社会保障費もふくれ上がる。これでは消費税アップする意味がない。  
  
 誰か反論してみな  
 - 621 :秋田県人 :2011/12/08(木) 07:06 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  598 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:27 05f27Ll proxy10035.docomo.ne.jp >>589  
 えっ!?あがらないって願望じゃなくてマジで思ってるわけ?  
 法案通っていない事案は全てあり得ないと?  
 物事の流れ、とかわかんないの?  
 頭かたい〜  
 どう思っているか、答えなさい  
  
  
 ↑↑なんだこの答えwww 
 物事の流れwwwww 
 小学生の作文レベルだなw 
 - 622 :秋田県人 :2011/12/08(木) 07:22 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  595 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:07 AR62YgB proxy30040.docomo.ne.jp 
 国際通貨基金に指摘されです。野田総理も国際基準に合わせなければと言ってます。どうですか?  
  
 IMFから融資を受けているならまだしも、日本はIMFへの出資率が世界2位だ。 
 指摘を受け入れる義理も法的効力もなにもない。 
 これくらいは常識です。 
 - 623 :秋田県人 :2011/12/08(木) 08:10 07032450482048_ep wb33proxy04.ezweb.ne.jp
 -  扶養控除廃止になって旦那の手取り額が減り来年6月からは住民税も増え…なんだかなぁ…今年度の年末調整でわかるけどどのくらい減るんだろう…はぁ(´Д`) 
 でも、政治家はうまいことカラクリをつくるな… 
 - 624 :秋田県人 :2011/12/08(木) 08:26 KD182249052082.au-net.ne.jp
 -  >>619 
 だから>>605に対しての明確な答えは? 
 デフレスパイラルの一語のみで逃げるなよ。 
 何度も言うがアンタのレスはアンタの知識の羅列のみで、アンタの個人的主義主張は述べられていない。 
 知識のあとに続くアンタ個人の意見は? 
 ここはお勉強を披露する場ではなく、議論する場所だよ。 
 お話にならないな。 
 - 625 :秋田県人 :2011/12/08(木) 08:44 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>624 
 読解力がなさすぎ。 
 デフレ下で消費税を上げればデフレが加速する。 
 物価安になって企業は利益が薄くなるから人件費を削る。 
 所得が減るとさらに消費は落ち込む。 
 結果的に総税収は落ち込む。 
 これくらいは経済の基本中の基本。 
 勉強不足ですね。 
 消費税アップは意味がない。これが俺の主張。 
  
 お前の意見は? 
 自分の意見は一切書かないで逃げてるだけだもんなw 
 ここは挙げ足を取る場所じゃなく議論する場所だよ。 
 お前自身の意見も書かないなんてお話しにならないな。 
 - 626 :秋田県人 :2011/12/08(木) 08:49 g10StyYjtrkz0mb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  >>620 
 いくらでも反論してやるがその前にしなければいけないことあるよね。 
 何にも知識のない普通の人が>>620を読んだら『消費税増税したらそんなことになるってか、そりゃ反対だべ』 
 と思うよな。 
 でもある程度俺とお前のやり取りを読んでくださった方々は『増税も原因ではあるが他にも要因あったからそれも検討しないとわからないな』 
 と思ってくれてるはずだよ。 
  
 これは大きな違いで、もし故意でやってるならひどいと思う。 
 だから誰も(俺以外(笑))相手にしてくれないんだよ。 
  
  
 スルーできなかったことをお詫び申し上げます。 
 - 627 :秋田県人 :2011/12/08(木) 08:49 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  588 :秋田県人 :2011/12/07(水) 18:54 KD182249052082.au-net.ne.jp >>583  
 アンタの議論は止めてないよ?  
  
 では、おっぴろげにオナニーをどうぞ♪  
  
 この方のオナニーに参加したい方もどうぞ♪  
  
 597 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:21 KD182249052082.au-net.ne.jp >>590  
 小テスト程度に反論してみろと言われてもな…(笑)  
 アンタが述べているのは過去の政治的な事実の羅列であって、アンタ個人の主義主張ではないよな。  
 自殺者や失業者は年々増えているが、橋本内閣の消費税アップにより、それのみが原因で大幅に増えているのかい?  
 増税施行前と後では、どの位劇的に自殺、失業が増えているのか具体的な数値を出して示してくれないかな?  
 それがなければ甚だ説得力に欠けるな。  
 それと、お勉強はたいそうされているようで、小テストでは満点の知識はあるようだが、如何せん丸暗記の披露では甚だ議論とは言えないよ。  
 アンタの知識、経験則に基づいた主義主張をアンタの言葉で聞きたいと思うな。  
  
 603 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:53 KD182249052082.au-net.ne.jp >>602  
 了解。  
 過去の政治的、社会的動態は分かった。  
 アンタの個人的な意見はアンタの言葉ではまだ述べていないよな。  
 どうぞ。  
  
 605 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:58 KD182249052082.au-net.ne.jp >>602  
 あと、自殺者、失業者の増は、確実に橋本内閣の増税施行の影響だったのかは、上記回答では答えてないよな?  
 具体例、数値を挙げて説明してくれ。  
  
 610 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:16 KD182249052082.au-net.ne.jp >>607 >>608  
 p2253さん、アンタが答えられない事は勉強不足と一方的に決めつけ、スルーなんですね。  
  
 了解しました。  
  
 614 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:19 KD182249052082.au-net.ne.jp >>602に関して、反論出来ないって?  
 何度も言うが、過去の政治的事実の羅列に対して何を反論しろと?  
 アンタの個人的な主義主張ではないだろ。  
  
 624 :秋田県人 :2011/12/08(木) 08:26 KD182249052082.au-net.ne.jp >>619  
 だから>>605に対しての明確な答えは?  
 デフレスパイラルの一語のみで逃げるなよ。  
 何度も言うがアンタのレスはアンタの知識の羅列のみで、アンタの個人的主義主張は述べられていない。  
 知識のあとに続くアンタ個人の意見は?  
 ここはお勉強を披露する場ではなく、議論する場所だよ。  
 お話にならないな。  
  
 ↑自分の意見は一切書いてないw 
 自分の意見は書かないで人の挙げ足ばかり取ってる奴って笑いもんだろ。 
 反論すらできない勉強不足くんw 
 - 628 :秋田県人 :2011/12/08(木) 08:51 05f27Ll proxyag088.docomo.ne.jp
 -  >>621 
 あっ、お前は大丈夫。いなくていいよ。出直して来なさい。勉強不足です。 
 - 629 :秋田県人 :2011/12/08(木) 08:55 05f27Ll proxyag087.docomo.ne.jp
 -  >>617 
 最大派閥小沢グループwww 
 マスコミのカモ。 
 ウケウリ。 
 勉強不足です。出直してちょ。 
 - 630 :秋田県人 :2011/12/08(木) 09:31 KD182249052082.au-net.ne.jp
 -  >>627 
 オレはアンタに説明してくれと言っている。 
 それには答えない、もしくは答えられないのだな? 
 それを聞いてからのこちらの意見、主張をするのが、議論というものだろう。 
 アンタの一方的なお勉強の披露は議論ではないのだよ。 
 わかるかな。 
 こちらの質問には答えられず、オレの過去レス貼り付けて何の意味があるのだ? 
 質問の答え以外のアンタのレスは挙げ足取り。 
 挙げ足取りはアンタだよな? 
 - 631 :秋田県人 :2011/12/08(木) 10:29 NVH1h4j proxycg050.docomo.ne.jp
 -  『勉強不足、勉強不足』って何なの 
  
 『勉強不足』って思うなら、具体的に何が足りないか教えてくれりゃいいんじゃない? 
 増税が良いかは分からないが、明らかに橋本内閣の頃とは時代が違うよ。 
  
 そもそも、議論の付き合い方が『勉強不足』だよ 
  
 うんざりだよ! 
 - 632 :秋田県人 :2011/12/08(木) 10:40 NVH1h4j proxycg050.docomo.ne.jp
 -  『読解力なさすぎ』 
 『勉強不足』 
 これは余計な言葉。 
  
  
 これじやあんたの意見はだれも聞かないよ。 
 今あんたが、いくら良い説明をしても、あなたの消費税論議と一緒で、聞いて貰える土台を作らなきゃ、あなたの説明は無駄なのさ。人付き合いの勉強不足ってところでしょうか。 
 - 633 :秋田県人 :2011/12/08(木) 12:08 b2OtRm3xb4SNJjFG w42.jp-t.ne.jp
 -  >>620 
 97年、消費税2%UP・特別減税撤廃・アジア通貨危機・まさかの山一証券の破綻・銀行安全神話が崩壊した拓銀の破綻・その他の出来事について、97年日本経済に与えた影響を、それぞれ%で示しなさい。とは言わないよ。 
 何故なら誰にも解らないから。 
 企業活動も個人消費もメンタルに大きく左右される。 
 『97年…消費税…証明された』と断言し何度もコピペする勇気には敬服するよ。 
 - 634 :秋田県人 :2011/12/08(木) 12:43 AR62YgB proxy30034.docomo.ne.jp
 -  p2253さん、日本には資源がないのです。資源が豊富な国のようにデカイ顔はできないのです。国外からの指摘はある程度聞き入れなければなりません。ある種のゴマスリみたいなものです。あなたは国外が日本の問題に口を出すなと言ってるようですが、外交も考慮しなければならないのです。それだと視野が狭いと言わざる得ません。どうですか? 
 - 635 :秋田県人 :2011/12/08(木) 15:05 07032040825103_gb wb46proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>634 
 国外のいいなりになっていては、日本は滅びますよ。どこの国も自分の国の利益ばかり考えてるんですから。TPPがいい例になるでしょう。 
  
 自分もそうですが、反対派も何がなんでも反対なわけではないと思うんですよ。ただ、やり方が国民の理解を得られて無いだけだと思います。 
 - 636 :秋田県人 :2011/12/08(木) 15:47 AR62YgB proxy30069.docomo.ne.jp
 -  確かに日本は外交ではいいなりになりやすいようなイメージはありますよね。もう少し強くなってもらいたいものです。 
 - 637 :秋田県人 :2011/12/08(木) 19:03 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>634 
 IMFには日本から財務官僚が多く出向しているのは知ってる? 
 消費税増税の提案はIMFの正式な提案ではないんだよ。 
 財務官僚がIMFの公式発表であるかのように吹いてまわってるだけ。 
  
 官僚やマスコミの報道を鵜呑みにして、さも増税が必要であるかのように 
 洗脳される国民が多すぎる。あなたもその1人です。 
 - 638 :秋田県人 :2011/12/08(木) 19:07 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>630 
 お前の書き込みは自分の意見が全くない。 
 ただ挙げ足を取ってるだけ。 
 俺に論破されるのが怖くて自分の意見が書けないのは分かる。 
 ここは大勢の人が見てる掲示板だ。 
 議論するからにはそれなりの知識がないと恥をかくだけ。 
 今からでも遅くはない。経済の基本くらい学んでから投稿しなさい。 
 - 639 :秋田県人 :2011/12/08(木) 19:09 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>629 
 結局俺の質問には答えられないで煽るだけw 
 自分の書き込み見直してみろよ。 
 俺には恥かしくてマネできない投稿ばかりだw 
 - 640 :秋田県人 :2011/12/08(木) 19:14 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>626 
 >『増税も原因ではあるが他にも要因あったからそれも検討しないとわからないな』 
  
 だからそれを検討すれば? 
 俺は消費税増税が最大の要因だと主張している。 
 お前が違うと思うなら具体的に書けばいいだろ。違うか?  
 - 641 :秋田県人 :2011/12/08(木) 19:17 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>630 
 消費税を上げると経済に悪影響を与える。よって増税には反対。 
 これが俺の意見だ。 
 お前の意見は?また話しそらして逃げるのか? 
 正々堂々と男らしく正面から議論しろよ。 
 - 642 :秋田県人 :2011/12/08(木) 19:23 05f27Ll proxy10088.docomo.ne.jp
 -  >>639 
 おまえはあげあしとっているという私のあげあしをとっている時点で、かす。 
 - 643 :秋田県人 :2011/12/08(木) 19:57 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>642 
 質問に答えない時点で小学生レベルだな。 
 勉強不足です。 
 - 644 :秋田県人 :2011/12/08(木) 20:12 AR62YgB proxy30002.docomo.ne.jp
 -  国際通貨基金が指摘はしていることを財務省の意見とはならないですよね。世界から人材が集まっているのですから。ちなみに国際通貨基金のことしかツッコンできませんね〜。他国からの圧力ついてはどう思います? 
 - 645 :秋田県人 :2011/12/08(木) 20:30 05f27Ll proxy10046.docomo.ne.jp
 -  >>643 
 出直しなさい!勉強不足ですよ! 
 - 646 :秋田県人 :2011/12/08(木) 20:37 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>644 
 だからIMFは公式には指摘してないって。 
 あんたがIMFの外圧の話しを持ち出したからIMFについて反論したんだろ。 
 外圧云々言ってるのはあんたなんだからよ。 
 他国からの外圧?日本に消費税増税を迫ってる国があるのか? 
 具体的に書きなさい。 
 - 647 :秋田県人 :2011/12/08(木) 20:39 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>645 
 んで、消費税が上がることが決まっているっていう証拠は? 
 勉強不足ですねw 
 - 648 :秋田県人 :2011/12/08(木) 20:41 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>644 
 なんでIMFの指摘をはねつけると資源に困るんだよ。 
 まったく意味不明なんだけど。 
 日本はIMFから融資受けてるのか? 
 IMFから資源調達してるのか? 
 答えなさい。 
 - 649 :秋田県人 :2011/12/08(木) 21:06 AR62YgB proxy30002.docomo.ne.jp
 -  アメリカのヒラリーが指摘しています。ちなみに資源については国際通貨基金は関係ないですよ。資源は他国に関係してるんですよ。残念でしたね。質問もできないみたいですね。 
 - 650 :秋田県人 :2011/12/08(木) 22:06 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>649 
 634 :秋田県人 :2011/12/08(木) 12:43 AR62YgB proxy30034.docomo.ne.jp 
  p2253さん、日本には資源がないのです。資源が豊富な国のようにデカイ顔はできないのです。 
 国外からの指摘はある程度聞き入れなければなりません。ある種のゴマスリみたいなものです。 
 あなたは国外が日本の問題に口を出すなと言ってるようですが、外交も考慮しなければならないのです。 
 それだと視野が狭いと言わざる得ません。どうですか?  
  
 ↑↑お前が自分で資源が関係あると書いてるだろ。 
 資源は関係ないって矛盾してるじゃねーか。どっちなんだよ? 
 読解力ないし、書いてることは支離滅裂だし意味不明だな。 
 勉強不足です。 
 - 651 :秋田県人 :2011/12/08(木) 22:26 KD182249057182.au-net.ne.jp
 -  p2253さん。 
 未だにオレの質問には答えていないよな(笑) 
 忘れているかもしれんが、>>620のアンタの意見に対して、自殺者や失業者は年々増えているが、橋本内閣の消費税アップによりそれのみが原因で大幅に増えているのか。 
 増税施行前と後では、どの位劇的に自殺、失業が増えているのか、と言うオレの質問だ。 
 具体的な例を挙げて説明してくれと。 
 この質問にアンタが答えるのは重要だと思うがな。 
 なぜならアンタのレスを見た増税反対派は増税されれば自殺者増、失業者増に恐怖を感じ、他者の意見に耳を貸さず、ことさら頑なに増税に反対するだろう。 
 増税賛成派も、増税とはすべて悪でありすべて間違いなのかと思うだろう。 
 議論とは異なる意見が2つ以上存在して成立するものであって、アンタの意見は一方的で、対立する意見はすべて排除する 
 というスタンスなんだよな。 
 それでは議論にならないだろう? 
 アンタは盛んにオレの意見を求めているがアンタがオレの質問に答えるのが、先なんだよ。 
 それからの議論、主張なんだよ。 
 >>643でアンタが言ってたな。 
 質問に答えないのは小学生レベルだと。 
 >>555でも言ってたな。 
 具体的要因を挙げろ、客観的データを示せと。 
 アンタへの意見はそれからなんだよ。 
 アンタのお勉強程度で論破だって? 
 腹痛いから笑わせないでくれ。 
  
 「ワタシ、消費税アップされたから自殺するわ!」と遺書でもあったのか? 
  
 「政府が増税したからオマエ、クビ」とでも言われたのか? 
  
 ちゃんちゃらおかしいわな。 
 - 652 :秋田県人 :2011/12/08(木) 22:36 05f27Ll proxy10066.docomo.ne.jp
 -  >>647 
 おまえだけなにいってるか分からないぞ?勉強不足ですね。出直さなくてよろしい。 
 - 653 :秋田県人 :2011/12/08(木) 22:36 AR62YgB proxycg083.docomo.ne.jp
 -  よく見てください。国際通貨基金に関係あると書いてないですよ。外交と言う文字があるじゃないですか。解らないならしかたないですけど。 
 - 654 :秋田県人 :2011/12/08(木) 22:39 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>651 
 致命的に読解力がないなw 
  
 橋本内閣が「福祉を充実させる」目的で消費税率を3%から5%に引き上げたのが1997年。  
 結果どうなったかと言うと、98年には経済成長率がマイナスに転じます。  
 失業者が40万人増えて、自殺者も8000人増。  
 消費税収は3.2兆円増えたものの、その翌年の法人税収が2.1兆円の減。  
 さらに所得税収は2.2兆円の減。  
 全体の総税収はむしろ減っています。  
  
 ここに具体的に書いてるだろ。どこ見てんだよお前は。 
 消費税増税が最大の要因と何度も書いてるって。 
 良く読めよ。 
 自分の意見も書けないで逃げるなんて卑怯者だな。 
  
 >議論とは異なる意見が2つ以上存在して成立するものであって 
 ↑自分でこう書いてるのに自分の意見は書かないで逃げる。 
 矛盾してるだろ。逃げないで自分の意見を書きなさい。 
 勉強不足で書けないの? 
 - 655 :秋田県人 :2011/12/08(木) 22:40 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>652 
 消費税増税は決まってることなんだろ? 
 だったら証拠を示しなさい。逃げる気か? 
 - 656 :秋田県人 :2011/12/08(木) 22:42 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>653 
 もう少し文章力を磨いた方がいいよ。 
 お前は最初からIMFの話しをしてたよな。 
 都合が悪くなると「関係ない」で逃げるのかよ 
 - 657 :秋田維新の会 :2011/12/08(木) 22:42 07032040825103_gb wb46proxy09.ezweb.ne.jp
 -  今の段階では反対の立場から見ても、失業者や自殺者が増えるって理由はおかしいと思わざるえない。 
  
 自民、公明党は公務員の給与7%の削減を求めてるのに、民主党は0.2%。こんなんで、増税に賛成なんて出来ないでしょ。 
 - 658 :秋田県人 :2011/12/08(木) 22:42 AR62YgB proxycg084.docomo.ne.jp
 -  日本に資源がないと言うフレーズに対して、国際通貨基金は関係ないだろ!って言ってますけど普通資源がなく国外圧力って言ったら国際通貨基金との関係は突っ込みませんよ。 
 - 659 :秋田県人 :2011/12/08(木) 22:55 AR62YgB proxycg083.docomo.ne.jp
 -  あー、解りました。国際通貨基金に指摘されている、と野田総理が国際基準に合わせる、と書いたのを国際通貨基金に指摘されて国際基準に合わせると言ったと思ったんですね。すいませんね〜、細かく書かないと理解できませんよね〜。 
 - 660 :秋田県人 :2011/12/08(木) 23:00 05f27Ll proxy10056.docomo.ne.jp
 -  >>655 
 逃げる?ww 
 おまえはなにと闘ってるんだ? 
  
 おればりに暇なやつだなww 
 - 661 :秋田県人 :2011/12/08(木) 23:04 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>659 
 とりあえず文章力磨いた方がいいよ。 
 現時点では子供の日記みたいな文章だから。 
  
 んでアメリカが消費税増税を勧めてるのは、日本のデフレを加速させるのが目的だからな。 
 TPPで海外から安い商品が入ってきたとする。 
 デフレが加速すれば所得も落ち込むから、家計が苦しくなって高い国内品よりも安い海外品を 
 買うようになる。 
 これがアメリカの狙いな。アメリカ圧力かけるのは自国のため。日本の事なんて考えてない。 
 これくらいは基本中の基本だから覚えておいた方がいいよ。 
 - 662 :秋田県人 :2011/12/08(木) 23:06 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>660 
 情けないねー。 
 これだけバカにされても、まともな反論も出来ないとは・・・。 
 こんな知識の浅い人間にはなりたくないね。 
 - 663 :秋田県人 :2011/12/08(木) 23:11 AR62YgB proxycg084.docomo.ne.jp
 -  やっと理解してもらえたみたいでうれしいです。あなたの言ってるTPPの話でも解るように国外からの圧力はあるんです。 
 - 664 :秋田県人 :2011/12/08(木) 23:16 KD182249057182.au-net.ne.jp
 -  >>654 
 それは読んだ。 
 最大の要因とはアンタの決めつけだろう。 
 毎年の自殺者数、失業者数は一定ではないよな。当然前年と比べて増減している。 
 消費税の増税のみが自殺、失業につながった裏付けを示せと言っているのだよ。 
 アンタが言っているのは過去の結果報告だろ。 
 - 665 :秋田県人 :2011/12/09(金) 06:55 NVH1h4j proxy30072.docomo.ne.jp
 -  これが議論なの 
  
  
  
  
 屁理屈合戦疲れない? 
 - 666 :秋田県人 :2011/12/09(金) 08:13 07032460397532_ga wb45proxy03.ezweb.ne.jp
 -  まったくの屁理屈だね。県南の一部ではおべだふりと言う。所詮、薄い知識をさらしてるだけだね。 
 - 667 :秋田県人 :2011/12/09(金) 08:38 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>663 
 簡単に外圧に従うべきではない。国益が最優先。当たり前だろ。 
 - 668 :秋田県人 :2011/12/09(金) 08:41 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>664 
 >議論とは異なる意見が2つ以上存在して成立するものであって  
  
 話しを逸らすな。自分の意見を書け。 
 異なる意見が2つ以上存在して成立すると自分で書いてるだろ。 
 逃げないで自分の意見を書きなさい。 
 論破されるのが怖くて書けないか?w 
 - 669 :秋田県人 :2011/12/09(金) 10:05 05f27Ll proxy10065.docomo.ne.jp
 -  あえて言おうか。 
  
 おまえらは、国政に全く反映されることのない無駄なことをしているだけ。 
  
 秋田維新の会が言ってたが、「ここをみて少しでも政治に興味を」 
  
 もつか!名前負けだおまえは。 
  
 政府の増税賛成派はデフレや自殺者問題など、当たり前にわかっている。 
  
 秋田の4流大出のやつや、高卒がここで話してるぐらいのことだからな。 
  
 それでも推し進めるのはどうしてかと考えないのだろうか。 
  
 残念ながら経済のお勉強では知りえないことだ。  
  
 アキリンで議論ww 
  
 全く意味ないよw 
  
 「通報してやる!!アク禁にしてやる!!」 
  
 みたいな意味わからないやついるけど、おまえらみたいに思いいれないから大丈夫だよ〜 
 - 670 :秋田県人 :2011/12/09(金) 10:14 NVH1h4j proxycg051.docomo.ne.jp
 -  >>669 
  
 説得力  零 
  
  
 誰か希望通りアクキンに 
 してやってください。 
 屁理屈野郎と一緒に。 
 - 671 :秋田県人 :2011/12/09(金) 10:22 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>669 
 意味ないと思うなら来るな。 
 なんか反論ある? 
 - 672 :秋田県人 :2011/12/09(金) 11:10 05f27Ll proxy10042.docomo.ne.jp
 -  まずね、零。キモい。なにそれ。返事いらないから。勉強不足です。  
  
 意味ないから、意味ないって言ってあげてるだけだよ。かす。 
 - 673 :秋田県人 :2011/12/09(金) 11:29 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  低レベルな煽りはスルーですよ、みなさんw 
 - 674 :秋田県人 :2011/12/09(金) 11:33 05f27Ll proxyag067.docomo.ne.jp
 -  おまえだけだけど?スルーできてないやつw 
  
 勉強不足です。出直しなさい。 
 - 675 :秋田県人 :2011/12/09(金) 12:08 s600132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  05f27Ll  
 意味がないと言ってしまえば、掲示板の存在その物に意味をなさない理屈です。 
 あなたは、その意味をなさない物に構っている程、暇なんですね。 
 ニ−トなのですね。 
 わかります 
 - 676 :秋田県人 :2011/12/09(金) 12:25 05f27Ll proxyag050.docomo.ne.jp
 -  ニートかぁ。半分あたってるかもね! 
 まぁ、おまえらもワープアだろうしなぁ。 
 わかります。 
 - 677 :秋田県人 :2011/12/09(金) 12:53 AR62YgB proxy30015.docomo.ne.jp
 -  p2253さん、国益最優先は当たり前ですよね〜。わかってるじゃないですか。アメリカだけじゃないですよね〜。外交も考えてのバランスが重要なんですよ〜。 
 - 678 :秋田維新の会 :2011/12/09(金) 14:00 07032040825103_gb wb46proxy10.ezweb.ne.jp
 -  あのさ、今の野田政権は官僚のいいなり内閣なのはわかるな?官僚は、今がチャンスと次々と増税案を持って来るわけよ。昨日、環境税の話も出てきたとおりにな。官僚は大喜びさ、公益法人を作る財源が入ってくると。しかも、社会目的税のはずが、他のことにも使えるようにすると。増税ありきでは民意は得られない。もう一度言うが、何がなんでも反対ではないからな。 
 - 679 :秋田県人 :2011/12/09(金) 16:15 i114-182-206-53.s42.a002.ap.plala.or.jp
 -  消費税上げるなら、順番がある。先にすべきことがあるが、 
  
 世の中には、自分の負担が増えるのが嫌だから 
 反対する わがまま人間が多いね。 
 - 680 :秋田維新の会 :2011/12/09(金) 17:16 07032040825103_gb wb46proxy01.ezweb.ne.jp
 -  税と社会保証の一体改革案を提示し、これだけ財源が必要だから増税すると言うなら賛同も出来る。増税するなら年金支給年齢や年金納税額をそのままにするべき。どんな使われ方もわからない増税には賛成出来ない。もちろん、総選挙をして民意を問うのは当たり前。もちろん、無駄削減、天下り根絶、公務員改革、議員定数削減を徹底的にする。これくらいしたら、賛成出来る人は増えるだろう。 
 - 681 :秋田県人 :2011/12/09(金) 18:25 i114-182-206-53.s42.a002.ap.plala.or.jp
 -  公務員のボーナスも、政府の10%カット案を自民党が猛反発で 
 おじゃんになった。そして今回もボーナスアップ。 
  
 これでは、政党で投票先を選択するなど、愚かなことだと思う。 
 政治不信になる人が正常ではないかな。 
  
 消費税上げる、上げないの話は小泉の頃からあったが、 
 政も官も腐敗が根っこまで進んでいて、バカらしくなる。 
 - 682 :秋田県人 :2011/12/09(金) 18:52 g23pEdtIwksAr8n5 w22.jp-t.ne.jp
 -  公務員のボーナス支給のニュースみて、増税なんかやる必要ないねとオモタ 
 - 683 :秋田県人 :2011/12/09(金) 19:05 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>677 
 消費税増税は必要なし。これが結論。 
 - 684 :秋田県人 :2011/12/09(金) 19:21 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  消費税率がアップすると、当然低所得者からは不満が出て来る。 
 そうなれば欧米諸国のように生活必需品や医薬品には低い税率、あるいは無税にする方向に向くのは自然な流れ。 
 当然、生活必需品とそれ以外の商品には線引きをする必要が出てくる。 
 各業界は高い税率を掛けられるより、低い税率の方が商品が売れるから、財務官僚や族議員に対して陳情に来る。 
 「金や天下りのポストは用意しますから、うちの業界は低い税率の枠に入れてください。」ってな。 
 こうして財務官僚=悪代官 各業界団体=越後屋の図式の出来上がり。 
 財務官僚は定年後、業界団体の関連会社に天下って、ろくに出勤しないで数千万、数億の金が懐に入る。 
 すべて国民の血税からだ。 
 - 685 :秋田県人 :2011/12/09(金) 19:25 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  訂正  
 × 業界団体の関連会社に天下って、ろくに出勤しないで数千万、数億の金が懐に入る。 すべて国民の血税からだ。  
  
 ○ 業界団体の関連会社や行政法人、特殊法人に天下って、ろくに出勤しないで数千万、数億の金が懐に入る。   
 - 686 :秋田県人 :2011/12/09(金) 19:48 05f27Ll proxy10010.docomo.ne.jp
 -  >>683 
 おまえの理屈ではね。 
 そうなるといいね! 
 - 687 :秋田県人 :2011/12/09(金) 19:51 i114-182-206-53.s42.a002.ap.plala.or.jp
 -  ずるずると、役人天国日本、何もできない政治、総理は1年任期制 
 これからも続きそう 
  
 何をするにも、野党はとにかく反対するだけ 
 民主でも自民でも同じことの繰り返し 
  
 闘っているのは企業だけだな 
 
313 KB