■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1256642994/401-500秋田市内のスーパーマーケット
秋田市内のスーパーマーケット
- 1 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 20:29 Fcs1iPJ proxy3158.docomo.ne.jp
- 秋田市内のスーパーマーケットについて語り合いましょう!
- 401 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 03:23 IK83NGa proxy3162.docomo.ne.jp
- >>399 やってる行為は非常識ですが、もしかして知的障害があるとか? 別人ですが、以前、そのような人を見た事がありますが、店員さんは黙って食べさせていました。
- 402 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 13:05 softbank218112130076.bbtec.net
-
いとくの店員が陰湿なのは良く解かった。
- 403 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 15:20 D9y3nHg proxy3167.docomo.ne.jp
- いとく店員ではないんじゃないの?
自分とこの事書いたら良く思われないし。
- 404 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 15:58 07032040862345_vh wb61proxy07.ezweb.ne.jp
- 我がいとくとか、自分が店長ならとか書いてるから決まりじゃない?
- 405 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 18:29 APK3mrb proxy3154.docomo.ne.jp
- 我らが中日ドラゴンズとかいっても選手じゃないけどな
そーゆーやつは自分が監督なら〜
とか言ってるし
- 406 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 21:43 d61-11-157-123.cna.ne.jp
- いとくの試食と言えば…、以前このスレで「休日に狭い場所で何箇所も試食をやると通路が狭くなって困る。」って書いたら即座に改善されたことがあった。
そのときは漠然と「たまたまなんだろうなぁ」っと思っていたんだが、いとくに関係のある方がここのスレを逐一チェックしてくれていたおかげだったんだ、って後になってよくわかりました。
- 407 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 22:28 D9y3nHg proxycg021.docomo.ne.jp
- 確かに関係者が見てるんだろね。
新国道のいとくに行くとたまに香水付けてるレジの人がいる。
関係者がいるならあれもなんとかしてくれないかな。
食品扱うのに香水はちょっと…。
- 408 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 12:22 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- 新国道いとくの入り口近くの喫煙所なんとかしてくれないかな。
通路近くの狭い所で吸われてると、小さい子どもも結構通ってるから危ないし、煙い。
- 409 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 13:45 IDW1HQF proxyc146.docomo.ne.jp
- >>408 同感です。スーパーマーケットに限らす不特定多数の人が出入りする色んな分野の店舗や公共の施設で出入口付近に喫煙コーナーを設置しているところ、ありますけど風で煙がくる場合あるので出入口からもっと離して欲しいです。
- 410 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 13:06 APK3mrb proxy3148.docomo.ne.jp
- 日本人のモラル低下は喫煙率の低下とほぼ一致するそうです
嫌煙厨に限って頭狂ってるし納得
- 411 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 16:26 07032460039600_vk wb11proxy03.ezweb.ne.jp
- >>410 納得
- 412 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 21:30 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>410 そういう発言があなたの言う説の信憑性を失ってることに気付かないのか?
- 413 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 00:08 ZK023147.ppp.dion.ne.jp
- 上の記事で試食について色々と書かれてますが、おいしそうに食べるのであれば、まずは商品の購入を勧めてみたらどうでしょう?
もともとそういう主旨で試食を行っているのですし。従業員の方の書込みだったらの話ですが。
- 414 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 00:59 NPw2wlu proxycg026.docomo.ne.jp
- >>412
放置推奨。
スレの趣旨と関係無いし構うだけ無駄。
- 415 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 15:10 IDW1HQF proxyc109.docomo.ne.jp
- レジの適正人員ってどうやって決めてるんですか? 売上、粗利というはっきりした数字の見える部門には人時生産性とかマンアワー売上、粗利などあったり、例えばこの作業はこの時間内に完了させるといった明確な基準あります。
でもレジは直接、利益出してるわけでもなく適正な労働時間や人員の決め方など不透明でわかりません。
詳しい方、教えていただけないでしょうか?
- 416 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 10:51 04q0sZW proxyc138.docomo.ne.jp
- 客数と客単価だな
- 417 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 22:17 0001IOs proxy3104.docomo.ne.jp
- =売上高って事? レジは利益を出す部門じゃないから、他部門に振り分けられます。
- 418 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 20:49 d61-11-157-123.cna.ne.jp
- >>415
思うにあなたはレジに立つ側の人間で、いつもレジの人員が足りないために自分も忙しいし、お客さんにも不便を掛けているのを気に掛けてこういう質問したのかな?
実際は店舗運営責任者の判断による指示だとは思うんだけど、客側から言わせてもらえれば当たり前だけどレジの待ち時間は少ない方がいい。
現場に任せるにしても混雑時の迅速な対応が準備されているのなら問題は少ないとは思うが、そうは見えなくてイライラさせられる店も存在するしそういう店にはまた来たくはない。
忙しい時間帯には一箇所に二人置いたりしていつも適正な配置してるなと感じる。
- 419 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 20:54 d61-11-157-123.cna.ne.jp
- >>418の訂正というか一部抜けてしまったので最後の部分に追加です。
今日も相変わらず新国道のいとく混んでたけどレジでストレスは感じなかったね。
忙しい時間帯には一箇所に二人置いたりしていつも適正な配置してるなと感じる。
- 420 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 22:02 0001IOs proxycg002.docomo.ne.jp
- 今の時代、従業員の誰でも混んでたら、すぐレジに入るのが当たり前ですね。
- 421 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 22:10 04q0sZW proxy3151.docomo.ne.jp
- レジ人員の割り振りは、経験則で、混雑しないように張り付けるだけです。当然、客単価の高い週末と、平日の違いはあります。後はどこまでゆとり(余剰人員)を持つかで、常に混まない状況を作れるかが決まります。いとく新国道店のレジは確かに余裕があり、お客様にストレスを感じさせないサービスですが、そのコストは価格に反映されている事も知っておきましょう。
- 422 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 22:11 04g1Hnc proxy3161.docomo.ne.jp
- そりゃレジ打てる人間なら入るだろ
時代に関係なく
- 423 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 22:26 01c3oKJ proxy3115.docomo.ne.jp
- 某スーパーで、焼酎の赤霧島が限定品として三千円で売られてた。
サンクスで、はるかに安い値段で売ってたのでびっくりしました。
- 424 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 14:07 i222-150-9-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 今日のいとく駐車場保々満杯他はどうかな?
- 425 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 14:49 IDW1HQF proxy3118.docomo.ne.jp
- 他のスーパーも満杯です
- 426 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 18:03 i222-150-28-4.s02.a005.ap.plala.or.jp
- さっきイトクに行って夕食材購入その中の
ほたるイカ眼玉が全部落ちて眼球黒く乾いて
身はブヨブヨ内臓半分はみでてる
7日までの生食用とは思えない
かなり古い 残りなげた 318円無駄
売らんかなよりも品質に重点置くべきだ
あ〜きも きも
- 427 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 18:34 AWa2wND proxyc129.docomo.ne.jp
- 分かりやすく書いてくれれば良かった
- 428 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 21:09 Ks20SHW proxy3134.docomo.ne.jp
- 桃屋の「辛そうで辛くない でも少し辛いラー油」を探してるのですが、どこのスーパーも在庫切ればかり。テレビで話題になると爆発的に売れたみたいですね。最近だと黒豆も品薄だとか。
- 429 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 05:42 softbank218112130076.bbtec.net
- >「辛そうで辛くない でも少し辛いラー油」
「でも」は余計。
メーカー側が原料調達から生産まで追いつかない状態らしい。
一時オクでの最高額が1個4,000円まで跳ね上がったが…やり過ぎ。
もう少し待てば誰でも何時でも買えるようになるよ。
- 430 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 09:43 2fe288G proxy3154.docomo.ne.jp
- 食べるラー油 サティにありましたよ
- 431 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 09:57 04q0sZW proxy3137.docomo.ne.jp
- エスビーに似た商品ある。こっちはあった
- 432 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 10:00 NUw1hTd proxy175.docomo.ne.jp
- 土崎の名椅子で30分位買い物してたけど、ずーっと店内放送してて疲れた。
- 433 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 10:46 04q0sZW proxy380.docomo.ne.jp
- 皆さん、店内放送は嫌なものなのでしょうか?いろんな店の店内放送の感想が聞きたいです
- 434 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 18:26 D6a0SYu proxycg006.docomo.ne.jp
- 店内放送って意外と聞いてない…てか聞き取りづらい!
- 435 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 19:01 p1099-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 店内放送って黄金伝説みたいな超目玉商品とかオープニングセールとかはなんとなくいい行けど、
それ以外の長い放送や頻繁な放送はただうるさいだけと思う。
432さんとは店が違いますが、同じ会社でもずっと放送でいやな感じします
あそこの会社はあれがいいと思ってるんでしょうね
客観的に客の目線がわからない人がえらくなってるんでないでしょうか?
わかっていれば止めてると思うので。
なんてえらそうに自分の感想書いてみました。
- 436 :435 :2010/04/08(木) 06:16 p1099-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 一行目のオープニングセールとかはなんとなくいいけど、の間違えでした
行という字間違って入力されてました
- 437 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 06:59 softbank218112130076.bbtec.net
- 俺は有線と店員のアナウンスは全く気にならないが、売り場の洗脳的な歌が嫌いだな。
マルダイの大和豚。
いとくのギョギョギョ餃---子。
コロッケの歌。
あとはCGCの歌。
いつも流れているから、苦情も無く不快に思うのは俺だけか極少数派なのだろう。
店側も客の気持ちになってあれこれ考えている筈だから、止めさせようとは思わない。
- 438 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 16:40 07032040035718_ep wb73proxy13.ezweb.ne.jp
- 私は逆にコロッケの歌を一緒になって歌う
- 439 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 23:41 07032460594988_gq wb59proxy11.ezweb.ne.jp
- コロコロコロコロコ〜ロッケ〜
- 440 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 15:39 NPw2wlu proxy3140.docomo.ne.jp
- ちょっと前にここで、「新国道いとくの正面入口脇すぐに喫煙所があるのは困る」って書いてた人いたけど、今日行ったら離れた場所に移動されてた。
そういう速やかな対応は有り難いね。
もしかしてたまたま直接改善を申し入れた人が別にいたからなのかもしれないけど。
- 441 :秋田の名無 :2010/04/15(木) 14:50 i222-150-25-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
- どこのスーパでもだけどトンカツ弁コロもがベトベトきもい
でもヨーカ堂のトンカツ弁はからっとしてる 中央大手は製造方法ノウハウが違うね
いとくのマトン弁食後マトンの臭いがきつい、くさい
手作コロッケなんて冷凍そのまま揚げるだけだろ まずい
- 442 :秋田の名無 :2010/04/15(木) 22:02 NUw1hTd proxy1174.docomo.ne.jp
- >>441
頼むからもう少しまともな文章書いてくれ
- 443 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 09:06 KD118152141211.ppp-bb.dion.ne.jp
- いとくの店員や店長はここ見てますよ。
ここを見て意見を参考にしてる店長さんもいるはず。
他店の噂というか、客がいとくだけじゃなく他店をどう思ってるかも気になってるみたいだし、
リサーチみたいなのも兼ねて見てますよ。
- 444 :名も剥げ :2010/04/17(土) 23:00 NQu0S7C proxy3108.docomo.ne.jp
- 質問大丈夫ですかね…秋田市内で携帯IDで買い物できるスーパーってどのくらいありますでしょうか?
- 445 :名も剥げ :2010/04/19(月) 22:22 7xE3MiZ proxy3164.docomo.ne.jp
- >>444
間違いなく、マックスバリュートといとくはIDは使えるよ
- 446 :名も剥げ :2010/04/20(火) 16:14 IDW1HQF proxy3172.docomo.ne.jp
- 大気圏突入時にはバリュート作動しないと大変だからな
- 447 :名も剥げ :2010/04/20(火) 18:04 NQu0S7C proxyc104.docomo.ne.jp
- >>445 そうですか!ありがとうございます( `・ω・´)
- 448 :名も剥げ :2010/04/20(火) 19:26 07032460491441_gp wb58proxy01.ezweb.ne.jp
- >>438恥ずかしながらオレも;
- 449 :名も剥げ :2010/04/20(火) 20:25 07G3mwp proxy388.docomo.ne.jp
- フライングアーマーを使えば身動きがとりやすい
- 450 :げ! :2010/04/20(火) 21:38 07032460491441_gp wb58proxy10.ezweb.ne.jp
- 腐れオタク市ねwww
- 451 :名も剥げ :2010/04/20(火) 22:45 AXY1Hx6 proxy3148.docomo.ne.jp
- せいき〇うは、ほんとに糞。
- 452 :名も剥げ :2010/04/21(水) 23:13 d61-11-149-119.cna.ne.jp
- この粘着っぷりは一体…
244 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 16:35 HOST:AXY1Hx6 proxy3118.docomo.ne.jp
〇協はまじ糞だと思います。
246 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 19:37 HOST:AXY1Hx6 proxy3165.docomo.ne.jp
セイ〇ョーは、店も糞だし人も糞だと私は思います。早くなくなったほうがいいですね。
306 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 20:07 HOST:AXY1Hx6 proxy3136.docomo.ne.jp
せいき〇うほど中の人間が腐ってるところはないと思いますよ。
451 :名も剥げ :2010/04/20(火) 22:45 HOST:AXY1Hx6 proxy3148.docomo.ne.jp
せいき〇うは、ほんとに糞。
- 453 :名も剥げ :2010/04/22(木) 17:24 AX43OL7 proxy378.docomo.ne.jp
- ご飯にかけて食べるラー油?どこのスーパーに売ってますか?
知ってる方教えて下さい。
- 454 :名も剥げ :2010/04/22(木) 21:06 D9y3nHg proxy3149.docomo.ne.jp
- どこもまだ入荷待ちだよ。
- 455 :名も剥げ :2010/04/22(木) 22:40 softbank221026206166.bbtec.net
- もう食べ飽きました。
楽オクに出品されてましたよ。
すごい値段で.....
- 456 :名も剥げ :2010/04/22(木) 23:18 2dO3n4K proxyc120.docomo.ne.jp
- ナイスも入荷待ちー
- 457 :名も剥げ :2010/04/23(金) 00:19 p6136-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日のお昼頃、新国イトクに売ってたよ。
おそらく、夕方までには売り切れちゃうんでしょう。
夕方過ぎで売ってるのを見たのは、八橋ナイス。
ちなみに、八橋のマルダイだけ定価でした。
私の御近所的には、会社員は買えないね。
- 458 :名も剥げ :2010/04/23(金) 09:37 ATM0rGr proxy3114.docomo.ne.jp
- 1口食べたけど、もういいや。自分好みではなかった。
- 459 :名も剥げ :2010/04/23(金) 18:43 p1099-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 新国道のモスとケンタッキーの間にナイス新国道店予定地って看板でてた
いつに出来るのかな?
八橋店めちゃ近いのにどうするんだろう?
予定地は場所的にいいのかな??
- 460 :名も剥げ :2010/04/24(土) 11:37 APB3Nhg proxy3146.docomo.ne.jp
- TSUTAYAという噂もあっただけに残念。
伊徳とマルダイのSCに対抗するためで、外旭川と八橋を統廃合するためと聞いたことがある
- 461 :名も剥げ :2010/04/25(日) 00:22 5D500hh proxy3173.docomo.ne.jp
- 泉の369パチンコ向かいの、旧洗車場跡地も動きがありますね!
コンビニなるかな?
- 462 :名も剥げ :2010/04/28(水) 01:17 05004013376809_vw wb35proxy06.ezweb.ne.jp
- 手形山崎にあるスーパーなんだっけ?
- 463 :名も剥げ :2010/04/29(木) 13:49 04q0sZW proxy3115.docomo.ne.jp
- タカヤナギのことか?
- 464 :名も剥げ :2010/04/30(金) 19:37 i60-47-187-197.s02.a005.ap.plala.or.jp
- いとく秋田東店? 今は亡きアイランド?
タカヤナギも含め、どこも手形山崎ではないね。
- 465 :名も剥げ :2010/05/01(土) 14:00 07032460692860_vr wb71proxy04.ezweb.ne.jp
- マックスバリュ東● バンザイ\(^O^)/
- 466 :名も剥げ :2010/05/14(金) 07:05 NUw1hTd proxy1149.docomo.ne.jp
- >>460
外旭川はかなり集客あるから、八橋だけ統廃合するんじゃないかな。
- 467 :名も剥げ :2010/05/14(金) 07:40 04q0sZW proxycg056.docomo.ne.jp
- 八橋潰しても、マルダイが喜ぶだけ
- 468 :名も剥げ :2010/05/14(金) 14:33 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>466 統廃合というか、八橋店の移転ですね。
- 469 :名も剥げ :2010/05/14(金) 19:41 AYC0Ri8 proxy20030.docomo.ne.jp
- いつもはナイスで食材買うんだけど、パブリ行ったついでに初めてマルダイに行ってみた。
財布がいつもより軽くなったよ♪
- 470 :名も剥げ :2010/05/14(金) 20:50 07032040862345_vh wb61proxy07.ezweb.ne.jp
- >>468
関係者?
- 471 :名も剥げ :2010/05/15(土) 09:41 07032040701187_ve wb64proxy02.ezweb.ne.jp
- >>469 財布が軽くなったか(^_^;)
良かったね、少し体力が節約できて(^O^)
- 472 :名も剥げ :2010/05/23(日) 06:16 IDW1HQF proxy3148.docomo.ne.jp
- ここで、いとくと他のスーパーの資本統合、決裂したことは話題にならないのはなぜ?おーい、いとく関係者、どこへ行った?
- 473 :名も剥げ :2010/05/26(水) 12:58 07032460286026_ga wb45proxy09.ezweb.ne.jp
- >>472
そういうのってどうでも良くないですか?
- 474 :名も剥げ :2010/05/26(水) 14:10 AQI2XMT proxy3112.docomo.ne.jp
- 新国いとくに不二家オープンしてた
- 475 :名も剥げ :2010/05/27(木) 09:51 pl287.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
- 桃屋のラー油どこにもない・・・
秋田市内で見つけた方いませんか?
- 476 :名も剥げ :2010/05/27(木) 12:08 g10StyYjukgA5mb2 w41.jp-t.ne.jp
- 昨日茨島のマックスバリューで買いました。
- 477 :名も剥げ :2010/05/28(金) 08:30 04q0sZW proxy3160.docomo.ne.jp
- ナイスに行け
- 478 :名も剥げ :2010/05/28(金) 09:25 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- >>475
セキヤのラー油お勧めです!
- 479 :名も剥げ :2010/05/28(金) 19:22 FeA0sYc proxy3111.docomo.ne.jp
- 桃屋のラー油、仁井田のメガにあった。2個購入。
- 480 :名も剥げ :2010/05/29(土) 14:03 FkI282J proxycg029.docomo.ne.jp
- ダ○サ○にたまにあるよ
- 481 :名も剥げ :2010/05/29(土) 14:50 05U0RqK proxycg026.docomo.ne.jp
- 店に寄ってはどうか分からないけども・うちの店では店頭に出さないで・従業員のほしいヒトが買ってるよ!もう何回も買って食べたし!
- 482 :名も剥げ :2010/05/29(土) 15:00 04q0sZW proxy3108.docomo.ne.jp
- 客のことを考えないスーパーは、つぶれてくれ。
- 483 :名も剥げ :2010/05/29(土) 15:31 05U0RqK proxy3120.docomo.ne.jp
- 従業員も客だと思うけど
- 484 :名も剥げ :2010/05/29(土) 17:39 NPw2wlu proxyc143.docomo.ne.jp
- >>483
「論外」って言われちゃうよ!
- 485 :名も剥げ :2010/05/29(土) 20:56 04q0sZW proxycg030.docomo.ne.jp
- 論外
- 486 :名も剥げ :2010/05/29(土) 21:14 07032040862345_vh wb61proxy09.ezweb.ne.jp
- 論外
- 487 :名も剥げ :2010/05/29(土) 21:19 0500rWC proxycg014.docomo.ne.jp
- それってJ○でしょ?
- 488 :名も剥げ :2010/05/29(土) 22:17 05U0RqK proxycg038.docomo.ne.jp
- 論外かぁ・・・。まぁ関係ないけど。
- 489 :名も剥げ :2010/05/30(日) 06:00 softbank218112130076.bbtec.net
- では「論点」が違うと言っておこう。
- 490 :名も剥げ :2010/06/01(火) 14:07 IDW1HQF proxycg023.docomo.ne.jp
- >>477>>479ラー油ないよ
- 491 :名も剥げ :2010/06/01(火) 14:40 IDW1HQF proxy3157.docomo.ne.jp
- >>476こちらにもない。
- 492 :名も剥げ :2010/06/02(水) 07:59 i121-119-56-51.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>483
馬鹿なのですか?
- 493 :名も剥げ :2010/06/02(水) 10:28 g10StyYjukgA5mb2 w11.jp-t.ne.jp
- >>491
西武の地下、惣菜売場でビューホテルのラー油売ってたよN干し貝柱や桜えびが入って美味しかったよ
- 494 :名も剥げ :2010/06/04(金) 11:46 IKc0SYY proxyc133.docomo.ne.jp
- 桃屋のラー油
昨日広面マックスバリューで買いました。
17時位で10コは在庫ありましたよ
- 495 :名も剥げ :2010/06/05(土) 19:24 04q0sZW proxycg024.docomo.ne.jp
- 入荷するタイミングはだいたい一緒か?
- 496 :名も剥げ :2010/06/15(火) 14:35 IDW1HQF proxycg034.docomo.ne.jp
- このスレで紹介されていた某店でやっとラー油をゲットしました。なぜか1個だけあって運よく手に入れたのでマジうれしいです。
- 497 :名も剥げ :2010/06/15(火) 15:58 IDW1HQF proxy30009.docomo.ne.jp
- さらに別の某店でエスビーのおかずラー油に遭遇。。こちらは初め5個あったけど店内を一周して戻ると売り切れてました。
- 498 :名も剥げ :2010/06/20(日) 21:25 d61-11-165-080.cna.ne.jp
- 友達が市民市場の水産通りで、手作りラー油を3個買い1つ分けてもらい食べました、とっても美味しくて次の日自分で買いに行き
2個ゲットしてきました。
- 499 :名も剥げ :2010/06/23(水) 02:22 g2gPUhoY3jdqw9Dh w12.jp-t.ne.jp
- 御所野イオンで20日、エスビーのちょい辛ラー油を手に入れました。
でも全然辛くないですね。美味しいけど、ちょっとしょっぱいです。
桃屋のはどうなんでしょうか?
他の食べるラー油もどんな味か気になります。
- 500 :名も剥げ :2010/06/23(水) 09:02 05U0RqK proxy3117.docomo.ne.jp
- もう食べるラー油のブームは終わったと思ってました。まだ食べてないヒトが居るとは…。
201 KB