■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

夏の甲子園の連敗を止めるには?

1 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 11:47 5Cu26Gg proxy3169.docomo.ne.jp
夏の甲子園県勢12連敗中ですが連敗を止めるにはどうしたらいいか真剣に議論しましょう。

501 :名も剥げ :2010/08/14(土) 07:07 03O1hWA proxy3120.docomo.ne.jp
攻守ともに基本がなっていないと思う。アメリカンで自由な投球フォームや打撃フォームの選手が目立つ。基本をしっかりたたき込むスポ少からの指導が重要でないかと思われる。

502 :名も剥げ :2010/08/14(土) 08:28 07031460422718_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
おう!石井なんたがって言う元野球選手で参議院のバッジつけだ親父!
初仕事だ!このザマなんとがせ!

503 :名も剥げ :2010/08/14(土) 09:01 07032450546654_ec wb25proxy08.ezweb.ne.jp
二回戦って事は一回戦は勝ったんだろ?
どこに勝ったの?

504 :名も剥げ :2010/08/14(土) 09:25 5FA2YLx proxy30016.docomo.ne.jp
秋田は今 リトルやシニアが出来始めたんだから ホントに野球上手くなりたいなら 軟式じゃなく硬式やるべき。 高校でたかだか2年ちょっとやって上手くなるわけない。

505 :名も剥げ :2010/08/14(土) 09:25 i60-34-227-178.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>502
そうだね。
石井議員の出番だね。

506 :名も剥げ :2010/08/14(土) 11:02 D4K1iDq proxy3117.docomo.ne.jp
毎年の様に話がループw

507 :名も剥げ :2010/08/14(土) 11:35 7tM0q3g proxycg039.docomo.ne.jp
魁の新聞に掲載していましたね?
戦術的な試合をしなければいけないと。

508 :名も剥げ :2010/08/14(土) 11:47 NU81I39 proxycg057.docomo.ne.jp
ただ それ以前に塁に出れないから

509 :名も剥げ :2010/08/14(土) 13:01 softbank126026019172.bbtec.net
果実、鹿児島県予選でもこんな楽勝ゲームはなかったらしい。
レベルの高い県を勝ち上がった学校のチーム打率みて貧打というのは代ー人(しろーと)!
来年、山形と代表決定戦することにならぬよう祈る。

http://www.373news.com/_sports/373base/10/92koushien/score.php?Gstage=yosen&SCid=027&time=1281711891

510 :名も剥げ :2010/08/14(土) 13:10 7w61I33 proxyc104.docomo.ne.jp
TDKの直接指導のもと徹底的に鍛え上げたら?下手な監督とかいらないからさw

511 :名も剥げ :2010/08/14(土) 13:20 2gS1H6n proxy30013.docomo.ne.jp
心が病んでいると言うか、心が狭いと言うか、意見は意見で受け止めましょう。
もう少し前向きにいきましょう。

秋田の人って、設備や指導者のせいにするよね。
軟式だから、どうたらこうたら、って。
昔と今の小学生の時の過ごしかた等を考えたら。

まず、考え方から見直す必要がある秋田県。
心もないスレして、笑われてるよ他県から。
あぁ恥ずかしい。

512 :名も剥げ :2010/08/14(土) 15:25 03Y27nA proxy3148.docomo.ne.jp
>>511

キミおもしろいね

513 :名も剥げ :2010/08/14(土) 15:32 NY03mDC proxycg061.docomo.ne.jp
要するにかすはかすなりに

514 :名も剥げ :2010/08/14(土) 15:35 NS21iBk proxy383.docomo.ne.jp
>>511
スレして→×
レスして→○

スレ→スレッド
レス→レスポンス

515 :名も剥げ :2010/08/14(土) 15:40 5DE3oZO proxyc117.docomo.ne.jp
野球は弱いけど秋田は勉強出来るからいいんじゃないかな

516 :名も剥げ :2010/08/14(土) 15:50 b2OtRm3xb4SNJjFG w62.jp-t.ne.jp
野球強くてバカよりはな。
まず全県の監督を即刻クビにして、やり直すしかないだろ。
秋田の子供達が劣ってる訳じゃないんだから。

517 :名も剥げ :2010/08/14(土) 15:51 i222-150-11-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
所詮球遊びのレベル。

518 :名も剥げ :2010/08/14(土) 16:21 d61-11-148-153.cna.ne.jp
公立が勝てる時代じゃないって事。

519 :名も剥げ :2010/08/14(土) 16:35 i222-150-11-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑秋田県民が弱いだけ。

520 :名も剥げ :2010/08/14(土) 16:52 NY03mDC proxycg080.docomo.ne.jp
↑ 要するに秋田県民ってだけでダメなわけ?

521 :名も剥げ :2010/08/14(土) 17:32 7oh2YP4 proxy30027.docomo.ne.jp
秋田県勢13連敗。
秋商出た方がよかったな

522 :名も剥げ :2010/08/14(土) 18:00 2fB1hPc proxy3158.docomo.ne.jp
昨日 秋田商業が光星学院さんにフルボッコにされてました(笑)練習試合ですがあのボコボコ加減は能代商業以上

523 :名も剥げ :2010/08/14(土) 19:41 05001015068863_mg wb05proxy10.ezweb.ne.jp
勉強が云々…


中学までね。

524 :名も剥げ :2010/08/14(土) 20:18 IEe1Gpt proxycg039.docomo.ne.jp
>>522
誰投げたとかスコアとか詳しく教えて

525 :名も剥げ :2010/08/14(土) 22:34 07032040926290_en wb80proxy07.ezweb.ne.jp
今回に限らす、甲子園で負けても、単品で上のレベルで活躍している選手が出ているからいいじゃないか。

526 :名も剥げ :2010/08/15(日) 15:24 2er26Kl proxy3167.docomo.ne.jp


来年の金足に期待かな?

秋田の名将嶋崎氏。もしくは小野平に復活してもらうか…


金足は秋山、関谷、高橋駿、佐々木らの実力あるメンバーに東雲の四番が入学で甲子園出場にかけるか…俺個人の意見。

527 :名も剥げ :2010/08/15(日) 17:51 7oh2YP4 proxy3114.docomo.ne.jp
来年はどうなるかねぇ

528 :名も剥げ :2010/08/15(日) 18:01 07031041901677_ac wb01proxy01.ezweb.ne.jp
育英と延岡の試合を見てると、とてもじゃないが能商と同年代とは思えないな

状況判断力とか体作りとか

529 :名も剥げ :2010/08/15(日) 18:08 07032450230801_vs wb17proxy15.ezweb.ne.jp
>>528
激しく同意!
能代商業 甲子園に行くぞチーム
仙台育英 甲子園で勝つぞチーム


しかも、ピッチャーの田中いいな

530 :名も剥げ :2010/08/15(日) 19:46 NRY0sB4 proxycg017.docomo.ne.jp
>>526 雑草軍団からエリート集団に変わった金農に期待できないでしょ…

明桜が選手他県から取りまくるしかない。

A特待の枠を10人ぐらいに拡げてさ。

531 :名も剥げ :2010/08/15(日) 20:43 07G3mwp proxycg040.docomo.ne.jp
せめてシード取れるくらいに位にならないとな

532 :名も剥げ :2010/08/15(日) 23:37 05001013627206_mc wb18proxy14.ezweb.ne.jp
よく他県から集めるとか取りまくるとか言うけど、いい選手が秋田の高校に来てくれるわけない。そんな簡単じゃないよ野球留学校にするには

533 :名も剥げ :2010/08/15(日) 23:51 D9e27iE proxy3171.docomo.ne.jp
他県からくるの反対です 意地でもオール秋田人で連敗止めてほしい

534 :名も剥げ :2010/08/16(月) 00:39 IEe1Gpt proxycg071.docomo.ne.jp
>>533
それに拘る理由は?
別に外人いないから、何点かアドバンテージあるって訳でもないし

535 :名も剥げ :2010/08/16(月) 01:29 7oh2YP4 proxyc140.docomo.ne.jp
まず県外との練習試合を増やしなさい。

536 :名も剥げ :2010/08/16(月) 03:28 2bw26a1 proxy3161.docomo.ne.jp
苫駒が白河の関を越えてくれたから、もう甲子園なんざどーでも良いけどさ。

537 :名も剥げ :2010/08/16(月) 08:05 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>536
苫駒が白河の関を超えたといっても、
田中は、関西人だ。

538 :名も剥げ :2010/08/16(月) 09:22 7tM0q3g proxy3168.docomo.ne.jp
>>536
一部では白河越えは陸路を越えることであり海峡を渡ることは該当しない意見もあります。

539 :名も剥げ :2010/08/16(月) 11:43 7oh2YP4 proxy3156.docomo.ne.jp
今年は特にひどかった。エラーが多すぎだ

540 :名も剥げ :2010/08/16(月) 12:39 2hG0qdC proxy3116.docomo.ne.jp
スポ小の指導力が落ちるから、野球の質が下がるじゃないか?
昔みたいに基本をみっちり教えないから、いざっていう時にミスが出る。

まだ学校の先生が教えていたほうがよかったんじゃないか?
今の子供は、休みっていえば試合ばっかりだし。

父兄がでしゃばりなんだよ。練習についてとか、レギュラーについてとか。、
社会にでれば競争社会なのにな。ゆとり教育は、なにをもたらしたんだろうね。

541 :名も剥げ :2010/08/16(月) 12:55 ATg2Xq2 proxycg003.docomo.ne.jp
親が頑張れば子はレギュラー決定な現実…

542 :名も剥げ :2010/08/16(月) 13:27 2fB1hPc proxycg041.docomo.ne.jp
正直今年は弱すぎてワロタw今大会一番弱かったのは認めざるえない

543 :名も剥げ :2010/08/16(月) 13:40 NU81I39 proxycg083.docomo.ne.jp
根性論の指導者にも原因あるかも

544 :名も剥げ :2010/08/16(月) 14:07 07032040574005_vt wb64proxy06.ezweb.ne.jp
学力テストができる秋田っ子を他県の先生方が見に来るのだから、秋田も野球ができる学校を見に行けばよい。

545 :名も剥げ :2010/08/16(月) 14:27 09C3mU2 proxycg067.docomo.ne.jp
>>542
確かにそうだけど議題とズレてはないか?

546 :名も剥げ :2010/08/16(月) 15:52 7oh2YP4 proxy3102.docomo.ne.jp
純粋に練習あるのみ

547 :名も剥げ :2010/08/16(月) 16:35 7w61I33 proxy30026.docomo.ne.jp
1日300mくらい走ったり、フライ取る練習とかしないと甲子園じゃ通用しないよ。

548 :名も剥げ :2010/08/16(月) 17:32 5Eq26Rb proxycg065.docomo.ne.jp
300mなら大抵の野球部で走ってるのでは?

549 :名も剥げ :2010/08/16(月) 17:46 07032460669051_ed wb26proxy02.ezweb.ne.jp
鹿実負けてますね…
九州学院強いな…
もし初戦に能代が九州学院と当たっていたら…
(-.-;)

550 :名も剥げ :2010/08/16(月) 18:04 07031041901677_ac wb01proxy04.ezweb.ne.jp
鹿児島と熊本の試合すげえ

欲しいときに欲しいヒットが打てると、こうも完成度の高い試合になるのか

551 :名も剥げ :2010/08/16(月) 18:04 05001015068863_mg wb05proxy10.ezweb.ne.jp
鹿実なかなかやるね。

552 :名も剥げ :2010/08/16(月) 20:40 D9e27iE proxycg060.docomo.ne.jp
九州はレベル高いね

553 :名も剥げ :2010/08/17(火) 09:43 07031041901677_ac wb01proxy11.ezweb.ne.jp
成田高校の打線の繋がりはヤバいな
負けてても気にせず振ってくるし、7回の連打は凄い

554 :名も剥げ :2010/08/17(火) 19:57 07031040730281_ab wb46proxy10.ezweb.ne.jp
仙台育英 対 興南 見てるが大学の野球見てる様に感じる試合内容ですね!レベルが他校とは違い過ぎます。秋田県も 今年の能商で分かったでしょうから 甲子園で勝つ練習を死ぬもの狂いでやってくれ!頼む。

555 :名も剥げ :2010/08/17(火) 19:59 7po2WmG proxy3160.docomo.ne.jp
岩手県か青森県になる。

556 :名も剥げ :2010/08/17(火) 20:12 7w61I33 proxycg084.docomo.ne.jp
興南になら能代商業でも勝てるね!

557 :名も剥げ :2010/08/17(火) 23:25 D9e27iE proxycg007.docomo.ne.jp
連敗したっていいじゃないか。

558 :名も剥げ :2010/08/18(水) 00:16 g10StyYjtrkz0mb2 w62.jp-t.ne.jp
>>557
その通り。
負けたからって何、勝手に応援するやつがごたごた言うなって。
まあやってる本人たちが言うのならわかるがな。
少なくともお前たちのためにやる訳じゃないから。

559 :名も剥げ :2010/08/18(水) 00:43 07031041318359_mj wb57proxy05.ezweb.ne.jp
>558
お前さん頭沸いてるだろ、寄付金だけ巻き上げて勝手に応援ってw
こんな考えしてるの居る限り勝てないだろ。

560 :名も剥げ :2010/08/18(水) 00:46 7uo2yA5 proxy30005.docomo.ne.jp
正論ですが・・
長年観てますが、流石に今年の能代商の野球は観るに堪えなかった。
申し訳ないが、甲子園で戦えるレベルでは無いと・・爽やかでもなく、みっともない野球でした。
秋商が出るべきだった。

561 :名も剥げ :2010/08/18(水) 00:52 b2OtRm3xb4SNJjFG w62.jp-t.ne.jp
甲子園で戦えるレベルじゃない高校
にも負ける秋商を出しても…

562 :名も剥げ :2010/08/18(水) 00:58 07031450347888_vc wb03proxy02.ezweb.ne.jp
>>559
寄付金だけ巻き上げてって事は、まさかOBじゃないよな?

563 :名も剥げ :2010/08/18(水) 01:30 7uo2yA5 proxy30005.docomo.ne.jp
>>561
秋商の方が明らかにレベルは上ですよ。
高校野球知らない方ですね。間違って負けたんです。

564 :名も剥げ :2010/08/18(水) 03:26 Kxg3N2a proxycg028.docomo.ne.jp
>>563
間違いが起こって負けてしまうようなら、レベルには大差はないと思う。
 
連敗阻止は来年の代表校に託しましょう。

565 :名も剥げ :2010/08/18(水) 06:46 2fB1hPc proxycg004.docomo.ne.jp
20連敗いくよw
間違いない

566 :名も剥げ :2010/08/18(水) 06:50 07032450230801_vs wb17proxy02.ezweb.ne.jp
>>563
間違いない。間違ってだ

567 :名も剥げ :2010/08/18(水) 07:19 2er26Kl proxycg028.docomo.ne.jp

やはり来年は金足に期待したい。たしかにエリート集団?になりつつあるかもだが今のメンバー達は力があるやつらが多数いる!県予選見て思ったが。
もう一度金足の伝統である雑草軍団だと気持ちを持って今のメンバーには頑張ってほしい

568 :名も剥げ :2010/08/18(水) 08:30 D9e27iE proxycg058.docomo.ne.jp
宿舎にノシ高出身の山田氏が激励に来たそうです。ふるさと思いのいい人ですね
°・(ノД`)・°・

スタンドにはタイラ氏が応援に来たそうです。いいオヤジですね
°・(ノД`)・°・

569 :名も剥げ :2010/08/18(水) 08:31 D2s2W6H proxycg018.docomo.ne.jp
>>563
みっともない野球?
間違って負けた?

高校野球知ってるか?

570 :名も剥げ :2010/08/18(水) 11:42 D4U0sXG proxycg069.docomo.ne.jp
>>563間違いだろうと負けは負け。それが現実。
終わった事をいつまでもあーだこーだ言うな。

来年の秋商に期待しよう、でいいじゃない。

571 :名も剥げ :2010/08/18(水) 11:54 07032450230801_vs wb17proxy12.ezweb.ne.jp
>>569
プロの方ですか?

572 :名も剥げ :2010/08/18(水) 20:41 04g2ybq proxycg021.docomo.ne.jp
>>569みっともない野球?どこにそんな事書いてんの?

573 :名も剥げ :2010/08/18(水) 21:07 Kuw0qoI proxy30026.docomo.ne.jp
ところで 秋田の高校の中で練習量の多いトコってどこですか?

574 :名も剥げ :2010/08/18(水) 21:36 p2254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>572
560に書いてある。
560=563

575 :名も剥げ :2010/08/18(水) 21:46 07031041318359_mj wb57proxy09.ezweb.ne.jp
>>573


576 :名も剥げ :2010/08/18(水) 21:51 7w61I33 proxycg059.docomo.ne.jp
>>573どこも16時間平均練習してる

577 :名も剥げ :2010/08/18(水) 21:59 p2254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
沖縄興南のレベルは秋商だろうが能商だろうが、間違っても勝てない。
連敗止めるには、弱いチームと運よく当たって、運よく勝つしかない。

578 :名も剥げ :2010/08/18(水) 22:50 07032450230801_vs wb17proxy02.ezweb.ne.jp
>>569
高校野球をどこまで知ってるんですか?

579 :名も剥げ :2010/08/18(水) 23:22 Kp80RVq proxycg054.docomo.ne.jp
しかし今年の夏の甲子園はレベル高いと思わないか?悔しいけど秋田の高校より遥かにレベルが高い。

580 :名も剥げ :2010/08/18(水) 23:44 Kuw0qoI proxy3173.docomo.ne.jp
秋田が弱くなったんでなく、他が強くなったような気がする… 今年は弱すぎたけど… 能商が負けた鹿実でも中の上くらいにしか見えない…

581 :名も剥げ :2010/08/19(木) 00:42 NVQ1g3v proxyc113.docomo.ne.jp
選手や関係者には失礼だが、今年は予想外にぶざまな負け方だったにしても、この13年勝てないのは、クジ運に恵まれなかったのも大きいのではとも思う。
初戦さえ突破出来れば3回戦位まで進める力は秋田県勢にはあったと思う。(今年の能商は別だが)
それから、今年の西仙北のような健闘ぶりから思ったのだが、ここ数年の秋田予選から考えると中央地区4強と言われてた頃と違い、地元ならエースや四番打者が務まるほどの有力選手が地元に分散して中央に集まらなくなってきてるように思う。強いチームの選手層も数はいるものの中身の薄い集まりになってきてるのでは?
クジ運もそうだが、そういう中身の薄い選手層も勝てない理由ではないだろうかな?

582 :名も剥げ :2010/08/19(木) 01:41 Kuw0qoI proxy3152.docomo.ne.jp
そうですね(・・;)
不景気なせいか県南や県北のコたちが中央の高校に通えないんでしょうね。 あと話はズレるかもしれませんが上下関係のキツいチームには入部したくないのかなぁ?

583 :名も剥げ :2010/08/19(木) 01:42 ASi1GOf proxycg080.docomo.ne.jp
10数年前に高校で野球やってたが、野球やってる本人にしてみれば、地方の高校行くと弱いなりに伸び伸び野球できるんだよね。人少ないし(笑)
でも、実際試合慣れもするし、やっぱり楽しい。自分は小・中と補欠だったけど、地方高校行って試合に出してもらえるようになったら、成績もそれなりについてきてた。
中学に遊びに行ったら、監督に「なして中学校からそうやって打たなかった〜??」と言われた事あるけど、「だって練習でいくら打っても使ってくれなかったじゃん(苦笑)」と、当時は思った。

ま、本当に上手い人は違うだろうし、その時に監督に力を見せられなかった自分も下手な証拠なんだけど、一度レギュラーを決めたらなかなかチャンスが無い小・中で実力が埋もれちゃってる選手もいるんじゃないかな?
だから、近年地方高校が勝ち上がってきたり、注目を集める選手が現われたりするんじゃないか…と思う。
万年一回戦負けと言われてた地方高校出身者にとっては嬉しい事だけど、やっぱ甲子園は難しいんだろうなぁ(苦笑)
あ、自分の時は三回戦でした(笑)

俺が思うに、小・中の時からバンバン試合組んで、負け試合・勝ち試合にチョロっと出すんじゃなくてバンバン選手使って、試合慣れさせて実力を伸ばしてあげればいいんじゃないかな?
甲子園スレにはスレチかもしれないけど、それで秋田の高校野球の底上げになると思う。
で、来年とは言わなくてもいつかは甲子園での勝利に繋がると思うんだけどなぁ。

あくまでも個人の経験からの半分独り言なので、優しくスルーしてあげて下さいm(__)m
浅い考えを長々とすいませんでしたm(__)m

584 :名も剥げ :2010/08/19(木) 01:52 NU81I39 proxy30029.docomo.ne.jp
やはり 行政にも責任ありますね

585 :名も剥げ :2010/08/19(木) 02:19 7uo2yA5 proxy30012.docomo.ne.jp
今年の甲子園での能代商はみっともない野球をした!多く人はそう思ってる。これは事実でしょう。

586 :名も剥げ :2010/08/19(木) 05:34 07032450230801_vs wb17proxy14.ezweb.ne.jp
仕事で能代行った…


地元の人、2人が(秋田商業が行くべきだった、能代が行ったからこんな結果にと)

587 :名も剥げ :2010/08/19(木) 08:32 09C3mU2 proxy3167.docomo.ne.jp
>>583
スレチじゃないよ、他がスレチなだけだよ。
にしても地方ってどこだよ?(笑)

588 :名も剥げ :2010/08/19(木) 10:06 NVQ1g3v proxy3148.docomo.ne.jp
>>587
秋田市以外の地域の事だろうに…。察して然るべき。

589 :名も剥げ :2010/08/19(木) 10:45 05001013627206_mc wb18proxy14.ezweb.ne.jp
秋田市も思いっきり地方なんですけど

590 :名も剥げ :2010/08/19(木) 12:14 2er26Kl proxycg016.docomo.ne.jp

スレチで申し訳ないが、NHKの甲子園解説者で山形県の人の名前なんて言うんだけっ?
たしかスポーツアドバイザーだがなんだかやってる……

591 :名も剥げ :2010/08/19(木) 12:27 D9e27iE proxy30012.docomo.ne.jp
話まとめるとアキショウがだらしないから13連敗したってこと?

592 :名も剥げ :2010/08/19(木) 12:31 D9e27iE proxycg051.docomo.ne.jp
いまだに能商の悪口言ってる奴なんなの?
高校生なのに腐れガモつけたオッサンたちに文句言われてかわいそう
(つд`)

593 :名も剥げ :2010/08/19(木) 12:33 NVQ1g3v proxycg005.docomo.ne.jp
>>589
秋田県のローカルな掲示板上での話しでしょ?
そんな事までいちいち解説してやらないと理解出来ないのかな?

察して然るべき。(苦笑)

594 :名も剥げ :2010/08/19(木) 13:02 Kxg3N2a proxycg052.docomo.ne.jp
甲子園で連敗止めるはずのチームが、県予選ごときで間違って負けちゃうなんてだらしないよね。
それにしても、みっともないのは、いまだに「△△が行ってたら…」とか「○○は間違って行った」とか言ってる人達でしょう。
△△の関係者じゃなきゃいいけど…

595 :名も剥げ :2010/08/19(木) 13:27 7uo2yA5 proxy30004.docomo.ne.jp
それだけみっともない試合だったと言う事。
野球に興味のない女性とかには理解出来ないかもね。過去の強い秋田野球を知ってる年代にとってはかなりショックな試合だった。
昔は山形や青森の代表を見て笑ってたんだけど・・

596 :名も剥げ :2010/08/19(木) 13:46 NU81I39 proxycg028.docomo.ne.jp
能代は秋田代表として むしろ被害者みたいなものですよ!

問題は秋田県のレベルがいかに低いかも知らないで

連敗阻止の厳命を下す教育委員会や秋田県の高野連関係者です!

597 :名も剥げ :2010/08/19(木) 13:59 7uo2yA5 proxy30030.docomo.ne.jp
>>596
何を言いたいのか意味不明です。

598 :名も剥げ :2010/08/19(木) 14:36 7uo2yA5 proxy30029.docomo.ne.jp
@秋田県内での戦力の分散化。以前は秋田市内の高校に集中していた。
A有名私立高校がない。東北他県の私立は兵庫や大阪など野球の盛んな地域からの留学生だらけ。
Bクラブチームがない。小学校の部活が縮小したのには驚く。他県も同様かと思うが、他県はクラブチームが整備されている。学力は上昇も運動能力低下?

599 :名も剥げ :2010/08/19(木) 14:44 7uo2yA5 proxyc138.docomo.ne.jp
もう一つ
C親バカ。小〜高校の部活に親が関わりすぎ。指導者は困ってると思う。

600 :名も剥げ :2010/08/19(木) 15:23 07032450230801_vs wb17proxy12.ezweb.ne.jp
>>595
そうだね(笑)秋田と宮城は強かった。

170 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00