■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

夏の甲子園の連敗を止めるには?

1 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 11:47 5Cu26Gg proxy3169.docomo.ne.jp
夏の甲子園県勢12連敗中ですが連敗を止めるにはどうしたらいいか真剣に議論しましょう。

573 :名も剥げ :2010/08/18(水) 21:07 Kuw0qoI proxy30026.docomo.ne.jp
ところで 秋田の高校の中で練習量の多いトコってどこですか?

574 :名も剥げ :2010/08/18(水) 21:36 p2254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>572
560に書いてある。
560=563

575 :名も剥げ :2010/08/18(水) 21:46 07031041318359_mj wb57proxy09.ezweb.ne.jp
>>573


576 :名も剥げ :2010/08/18(水) 21:51 7w61I33 proxycg059.docomo.ne.jp
>>573どこも16時間平均練習してる

577 :名も剥げ :2010/08/18(水) 21:59 p2254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
沖縄興南のレベルは秋商だろうが能商だろうが、間違っても勝てない。
連敗止めるには、弱いチームと運よく当たって、運よく勝つしかない。

578 :名も剥げ :2010/08/18(水) 22:50 07032450230801_vs wb17proxy02.ezweb.ne.jp
>>569
高校野球をどこまで知ってるんですか?

579 :名も剥げ :2010/08/18(水) 23:22 Kp80RVq proxycg054.docomo.ne.jp
しかし今年の夏の甲子園はレベル高いと思わないか?悔しいけど秋田の高校より遥かにレベルが高い。

580 :名も剥げ :2010/08/18(水) 23:44 Kuw0qoI proxy3173.docomo.ne.jp
秋田が弱くなったんでなく、他が強くなったような気がする… 今年は弱すぎたけど… 能商が負けた鹿実でも中の上くらいにしか見えない…

581 :名も剥げ :2010/08/19(木) 00:42 NVQ1g3v proxyc113.docomo.ne.jp
選手や関係者には失礼だが、今年は予想外にぶざまな負け方だったにしても、この13年勝てないのは、クジ運に恵まれなかったのも大きいのではとも思う。
初戦さえ突破出来れば3回戦位まで進める力は秋田県勢にはあったと思う。(今年の能商は別だが)
それから、今年の西仙北のような健闘ぶりから思ったのだが、ここ数年の秋田予選から考えると中央地区4強と言われてた頃と違い、地元ならエースや四番打者が務まるほどの有力選手が地元に分散して中央に集まらなくなってきてるように思う。強いチームの選手層も数はいるものの中身の薄い集まりになってきてるのでは?
クジ運もそうだが、そういう中身の薄い選手層も勝てない理由ではないだろうかな?

582 :名も剥げ :2010/08/19(木) 01:41 Kuw0qoI proxy3152.docomo.ne.jp
そうですね(・・;)
不景気なせいか県南や県北のコたちが中央の高校に通えないんでしょうね。 あと話はズレるかもしれませんが上下関係のキツいチームには入部したくないのかなぁ?

583 :名も剥げ :2010/08/19(木) 01:42 ASi1GOf proxycg080.docomo.ne.jp
10数年前に高校で野球やってたが、野球やってる本人にしてみれば、地方の高校行くと弱いなりに伸び伸び野球できるんだよね。人少ないし(笑)
でも、実際試合慣れもするし、やっぱり楽しい。自分は小・中と補欠だったけど、地方高校行って試合に出してもらえるようになったら、成績もそれなりについてきてた。
中学に遊びに行ったら、監督に「なして中学校からそうやって打たなかった〜??」と言われた事あるけど、「だって練習でいくら打っても使ってくれなかったじゃん(苦笑)」と、当時は思った。

ま、本当に上手い人は違うだろうし、その時に監督に力を見せられなかった自分も下手な証拠なんだけど、一度レギュラーを決めたらなかなかチャンスが無い小・中で実力が埋もれちゃってる選手もいるんじゃないかな?
だから、近年地方高校が勝ち上がってきたり、注目を集める選手が現われたりするんじゃないか…と思う。
万年一回戦負けと言われてた地方高校出身者にとっては嬉しい事だけど、やっぱ甲子園は難しいんだろうなぁ(苦笑)
あ、自分の時は三回戦でした(笑)

俺が思うに、小・中の時からバンバン試合組んで、負け試合・勝ち試合にチョロっと出すんじゃなくてバンバン選手使って、試合慣れさせて実力を伸ばしてあげればいいんじゃないかな?
甲子園スレにはスレチかもしれないけど、それで秋田の高校野球の底上げになると思う。
で、来年とは言わなくてもいつかは甲子園での勝利に繋がると思うんだけどなぁ。

あくまでも個人の経験からの半分独り言なので、優しくスルーしてあげて下さいm(__)m
浅い考えを長々とすいませんでしたm(__)m

584 :名も剥げ :2010/08/19(木) 01:52 NU81I39 proxy30029.docomo.ne.jp
やはり 行政にも責任ありますね

585 :名も剥げ :2010/08/19(木) 02:19 7uo2yA5 proxy30012.docomo.ne.jp
今年の甲子園での能代商はみっともない野球をした!多く人はそう思ってる。これは事実でしょう。

586 :名も剥げ :2010/08/19(木) 05:34 07032450230801_vs wb17proxy14.ezweb.ne.jp
仕事で能代行った…


地元の人、2人が(秋田商業が行くべきだった、能代が行ったからこんな結果にと)

587 :名も剥げ :2010/08/19(木) 08:32 09C3mU2 proxy3167.docomo.ne.jp
>>583
スレチじゃないよ、他がスレチなだけだよ。
にしても地方ってどこだよ?(笑)

588 :名も剥げ :2010/08/19(木) 10:06 NVQ1g3v proxy3148.docomo.ne.jp
>>587
秋田市以外の地域の事だろうに…。察して然るべき。

589 :名も剥げ :2010/08/19(木) 10:45 05001013627206_mc wb18proxy14.ezweb.ne.jp
秋田市も思いっきり地方なんですけど

590 :名も剥げ :2010/08/19(木) 12:14 2er26Kl proxycg016.docomo.ne.jp

スレチで申し訳ないが、NHKの甲子園解説者で山形県の人の名前なんて言うんだけっ?
たしかスポーツアドバイザーだがなんだかやってる……

591 :名も剥げ :2010/08/19(木) 12:27 D9e27iE proxy30012.docomo.ne.jp
話まとめるとアキショウがだらしないから13連敗したってこと?

592 :名も剥げ :2010/08/19(木) 12:31 D9e27iE proxycg051.docomo.ne.jp
いまだに能商の悪口言ってる奴なんなの?
高校生なのに腐れガモつけたオッサンたちに文句言われてかわいそう
(つд`)

593 :名も剥げ :2010/08/19(木) 12:33 NVQ1g3v proxycg005.docomo.ne.jp
>>589
秋田県のローカルな掲示板上での話しでしょ?
そんな事までいちいち解説してやらないと理解出来ないのかな?

察して然るべき。(苦笑)

594 :名も剥げ :2010/08/19(木) 13:02 Kxg3N2a proxycg052.docomo.ne.jp
甲子園で連敗止めるはずのチームが、県予選ごときで間違って負けちゃうなんてだらしないよね。
それにしても、みっともないのは、いまだに「△△が行ってたら…」とか「○○は間違って行った」とか言ってる人達でしょう。
△△の関係者じゃなきゃいいけど…

595 :名も剥げ :2010/08/19(木) 13:27 7uo2yA5 proxy30004.docomo.ne.jp
それだけみっともない試合だったと言う事。
野球に興味のない女性とかには理解出来ないかもね。過去の強い秋田野球を知ってる年代にとってはかなりショックな試合だった。
昔は山形や青森の代表を見て笑ってたんだけど・・

596 :名も剥げ :2010/08/19(木) 13:46 NU81I39 proxycg028.docomo.ne.jp
能代は秋田代表として むしろ被害者みたいなものですよ!

問題は秋田県のレベルがいかに低いかも知らないで

連敗阻止の厳命を下す教育委員会や秋田県の高野連関係者です!

597 :名も剥げ :2010/08/19(木) 13:59 7uo2yA5 proxy30030.docomo.ne.jp
>>596
何を言いたいのか意味不明です。

598 :名も剥げ :2010/08/19(木) 14:36 7uo2yA5 proxy30029.docomo.ne.jp
@秋田県内での戦力の分散化。以前は秋田市内の高校に集中していた。
A有名私立高校がない。東北他県の私立は兵庫や大阪など野球の盛んな地域からの留学生だらけ。
Bクラブチームがない。小学校の部活が縮小したのには驚く。他県も同様かと思うが、他県はクラブチームが整備されている。学力は上昇も運動能力低下?

599 :名も剥げ :2010/08/19(木) 14:44 7uo2yA5 proxyc138.docomo.ne.jp
もう一つ
C親バカ。小〜高校の部活に親が関わりすぎ。指導者は困ってると思う。

600 :名も剥げ :2010/08/19(木) 15:23 07032450230801_vs wb17proxy12.ezweb.ne.jp
>>595
そうだね(笑)秋田と宮城は強かった。

601 :名も剥げ :2010/08/19(木) 15:25 07031041318359_mj wb57proxy01.ezweb.ne.jp
秋田のテレビで1時間番組作って 朝まで生野球って番組作って秋田の高校野球監督呼んで本音トークしろw 白熱した話になれば県も本気で野球強化に手を貸すかも。

602 :名も剥げ :2010/08/19(木) 17:07 7po2YJ3 proxy3105.docomo.ne.jp
五十歩百歩
下手の横好き

つまらんな

603 :名も剥げ :2010/08/19(木) 20:57 IEe1Gpt proxy30021.docomo.ne.jp
・春、秋ともに秋田予選大会初戦敗退だが、夏に明桜を倒した勢いで金足農・秋田商(舐めてエース温存)にミラクル逆転勝ちで甲子園切符
・冬場の室内練習場ノックでは部員が硬球を怖がるためプラスチック製ボールノックで鍛えた守備力
・県大会優勝後、バスで市内パレードし「ジャスコ能代店」で優勝報告会を実施
・初回いきなりボーク→犠打→エラーで華麗に失点
・実況が「エースは牽制が得意です」→だれも居ない2塁へ牽制
・センターは平凡なフライを落球し外野全員失策達成のの6失策
・スクイズ狭殺プレーでも相手のミスでアウトにしたが、3塁ベースガラ空きという怠慢守備
・内野手は守備範囲が狭く、鋭いゴロ=楽々ヒット、平凡ゴロ=ファインプレー
・57kg軽量の先発エースは、1回2/3で交代(バッテリーはともに50kg台で大会最軽量)
・取ったアウトの約3分の1はバントと盗塁死で献上されたもの
・先発全員安打(毎回被安打)先発全員打点達成の被安打23、先頭打者出塁は7/9
・相手のスライダーに全く手が出ず12三振、実況からも同情される。
・内野ゴロ→ボーク打ち直し→空振り三振
・9回、15点差負けの状態で盗塁敢行→刺される
・5回まで完全試合、6回の初ヒットではアルプス大歓声、ABCのアナが「良かった…」と涙声で実況
・結局3安打完封負けで3塁すら踏めず
・大差ゲームなのに試合時間は2時間2分というスピードゲーム
・主将は「持てる力は出せたので悔いはない。」と完全燃焼
・あまりの負けっぷりに監督は試合後のインタビューで「ここまで差があるとは…」と放心状態
・相手の鹿実は予選じゃバント中心の細かい野球でチーム打率2割台、鹿実監督も「こんなに打てるチームではありません」発言
 
恐くて途中で消したけど凄まじかったみたいだな

604 :名も剥げ :2010/08/19(木) 21:05 07031041318359_mj wb57proxy15.ezweb.ne.jp
>603
お前は、柳沢慎吾の後釜かw?

お疲れちゃん

605 :名も剥げ :2010/08/19(木) 22:35 0001IOs proxycg024.docomo.ne.jp
秋田県の高野連の責任は重大です。昔はあんなに強かったのに。

606 :名も剥げ :2010/08/19(木) 23:14 NRY0sB4 proxy3119.docomo.ne.jp
東海大相模が明日成田に負けて成田が準優勝したら能代商業逆トーナメント制覇じゃない?

607 :名も剥げ :2010/08/19(木) 23:44 07032460328439_vg wb07proxy08.ezweb.ne.jp
見えっ張りの秋田県民には良い薬だろ。

608 :名も剥げ :2010/08/20(金) 07:28 07032450230801_vs wb17proxy03.ezweb.ne.jp
>>604
>604←このアンカー流行ってるんですか?

609 :名も剥げ :2010/08/20(金) 09:43 Kp80RVq proxycg067.docomo.ne.jp
やはり底辺から底上げしていかなきゃ甲子園での勝利はないでしょう。
10年計画でも起てて頑張るしかないっしょ。

で20連敗確定!

610 :名も剥げ :2010/08/20(金) 12:34 7pU1HYf proxycg004.docomo.ne.jp
レベルが高いわけでもなく、また確実に甲子園狙えないなら、県都はスルーして県外の有力校に進学するんじゃないかな…?
その先の進路とかもあるわけだし。

611 :名も剥げ :2010/08/20(金) 13:05 07031041901677_ac wb01proxy01.ezweb.ne.jp
報徳と興南の試合レベル高すぎw

秋田じゃあ10年後でもできなそうな感じ

612 :名も剥げ :2010/08/20(金) 13:12 b2OtRm3xb4SNJjFG w61.jp-t.ne.jp
興南vs能商

見てみたい

613 :名も剥げ :2010/08/20(金) 14:29 218.33.245.230.eo.eaccess.ne.jp
終わらなさそうだなwww

614 :名も剥げ :2010/08/20(金) 14:47 D9e27iE proxycg010.docomo.ne.jp
高校生を貶してる奴
もうやめなょ
おとなげないょ

615 :名も剥げ :2010/08/20(金) 16:17 7uo2yA5 proxy384.docomo.ne.jp
>>603
凄い、よく覚えてるな。
いやはやマジ悲惨な試合だった。俺もいつもならスイッチオフだけど、逆に凄すぎて最後まで観てしまったよ。

616 :名も剥げ :2010/08/20(金) 16:38 IEe1Gpt proxy3159.docomo.ne.jp
>>615
ごめん。
他所からいただいてきたw 
あれだけ点差ひらくと逆に最後まで見れちゃうかもしれないっすね

617 :名も剥げ :2010/08/20(金) 16:58 D4U0sXG proxycg008.docomo.ne.jp
いい年したオッサンが、いつまでもネチネチと…。
ちっちゃい男だね。

618 :名も剥げ :2010/08/20(金) 18:16 2er26Kl proxycg046.docomo.ne.jp

まぁ無理かもしんないし、勝てるかもしんないだろうけど来年の出場する高校に頑張っていただきましょ!

個人的には総合力では金足、守りでは本荘、攻撃力では秋田北よ(お)う?かなと思う。

619 :名も剥げ :2010/08/20(金) 18:22 D2s2W6H proxy30001.docomo.ne.jp
>>617
仕方無い。
管理人が放置してるか
ら、どうしょうもない。

620 :名も剥げ :2010/08/20(金) 18:29 Kuw0qoI proxycg007.docomo.ne.jp
秋田北って野球部あるの?

621 :名も剥げ :2010/08/20(金) 18:33 7uo2yA5 proxy3117.docomo.ne.jp
>>617
>>619
フフッ、よくオッキイって言われるや!
ってか、そ〜言うスレだからしょうがない。

622 :名も剥げ :2010/08/20(金) 19:29 D4K1iDq proxycg053.docomo.ne.jp
去年の花巻みたいにいつか確変するでしょw

623 :名も剥げ :2010/08/20(金) 20:38 7oh2YP4 proxy3102.docomo.ne.jp
過去最低な結果と内容か?

624 :名も剥げ :2010/08/20(金) 22:36 7uo2yA5 proxy30023.docomo.ne.jp
三十年以上みてるけど、間違いなく過去最低と断言させてもらいます。

625 :名も剥げ :2010/08/20(金) 23:33 09C3mU2 proxycg011.docomo.ne.jp
>>624
で、どうしたら連敗止まるんだ?

626 :名も剥げ :2010/08/20(金) 23:58 07032460594988_gq wb59proxy07.ezweb.ne.jp
過去最低なのになんで予選勝ち抜けたのかなぁ

627 :名も剥げ :2010/08/21(土) 00:21 b2OtRm3xb4SNJjFG w61.jp-t.ne.jp
桑田・清原KKコンビの最強軍団PL学園相手に
準決勝 3対2の逆転で敗れはしたが、
8回桑田の2ランを浴びるまで
試合の主導権を握っていた金農

あれは、夢だったのか?

628 :名も剥げ :2010/08/21(土) 03:53 D8C00a9 proxy3115.docomo.ne.jp
外人部隊でがんばれ

629 :名も剥げ :2010/08/21(土) 04:19 NU81I39 proxy3148.docomo.ne.jp
スポーツ王国秋田とか言う役人いるけど、体格と体力の平均値が良いだけなのに、なぜスポーツ王国っていう表現になるの???

630 :名も剥げ :2010/08/21(土) 09:49 7w61I33 proxycg036.docomo.ne.jp
いつまで昭和初期みたいな真っ向勝負野球で攻めるんだよw投げては120km台のストレート。まともなスライダーもフォークもない。いつでも3球勝負。打っては凡打か空振り。意味のない盗塁。首をかしげる監督の意味が一番分からない。

631 :名も剥げ :2010/08/21(土) 10:43 7oh2YP4 proxy376.docomo.ne.jp
遠征費無駄になったな

632 :名も剥げ :2010/08/21(土) 11:51 Kp80RVq proxy3165.docomo.ne.jp
私なりの結論は指導者を何とかしようだな。

633 :名も剥げ :2010/08/21(土) 12:25 07032450230801_vs wb17proxy02.ezweb.ne.jp
>>626
意味不明なレス発見w

634 :名も剥げ :2010/08/21(土) 12:52 07031041318359_mj wb57proxy09.ezweb.ne.jp
能代商業に秋田予選負けた学校って!…恐ろしくて言えない ただもう2年は初戦負けるの確定かな

635 :名も剥げ :2010/08/21(土) 14:03 7uo2yA5 proxy3108.docomo.ne.jp
いや、最後に投げた一年生ピッチャーは見所あったや!

636 :名も剥げ :2010/08/21(土) 14:19 NRY0sB4 proxy30012.docomo.ne.jp
能代商業は秋田県予選を乗りで押しきって優勝した。

637 :名も剥げ :2010/08/21(土) 15:18 IK83NGa proxycg014.docomo.ne.jp
今年の甲子園大会は終わりました。秋田の悪い結果ばかり振り返らないで これからの秋田の高校野球を諦めず応援して行こうと思います。長いトンネルだけどいつか光は見えてくると信じましょう。

638 :名も剥げ :2010/08/21(土) 16:17 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
基本的に運動能力あるやつは、今は野球やらないから。
野球自体すたれていくから気にしなくて大丈夫!
心配するならサッカーの方がまだいいと思うよ。
今的にねw

639 :名も剥げ :2010/08/21(土) 16:20 NU81I39 proxycg049.docomo.ne.jp
私は野球やりたかったけど満州に送られ 叶わなかったから、今の学生達がうらやましく思います

640 :名も剥げ :2010/08/21(土) 18:00 07031041318359_mj wb57proxy09.ezweb.ne.jp
えっと サッカーも勝てないわけだが…

641 :名も剥げ :2010/08/21(土) 23:05 IEe1Gpt proxy30011.docomo.ne.jp
>>637
悪い結果振り返らないとどうしようもないよ
小野巧・県保健体育課長は投攻守という技術的な面では大きな実力差はないとした上で戦術面を鍛えて…って記事がさきがけに載ってたけど、この認識の甘さじゃ光はこないかもね

642 :名も剥げ :2010/08/21(土) 23:20 NU81I39 proxy30002.docomo.ne.jp
生徒達を庇ってあげたのだと思います

また 全く成す統べ無しだった指導者に喝をいれたのかも

643 :名も剥げ :2010/08/22(日) 00:29 5Gc3nqA proxyc143.docomo.ne.jp
東海の監督には何か涙がでた。ただ浮かれっ放しの能代商業の監督とは違う。監督で負けるべくして負けたんだよ

644 :名も剥げ :2010/08/22(日) 00:42 Kuc0RCn proxycg061.docomo.ne.jp
いつか勝てる日が来るべ
奇跡とかじゃなくて
でも勝ちたければ人と同じ事やってちゃ駄目じゃないかな?
どう思う?秋田県民諸君?
今までの考え見直す時期が来たんじゃないかな

645 :名も剥げ :2010/08/22(日) 00:44 2bw26a1 proxy3114.docomo.ne.jp
・フィジカルの強化
・メンタルの強化
・遠征による経験値の蓄積
一勝だけなら、これで十分だろ。

県内の高校野球狂いから金を集めて、プロバスケのハピネッツのフィジコに金払えってメニュー組んでもらって遠征にもいけば良い。
対象校は金出した奴らが決める♪

646 :名も剥げ :2010/08/22(日) 02:29 Kxg3N2a proxy3120.docomo.ne.jp
>>641
悪い結果を振り返り、反省し、次ぎにつなげていくことは必要です。
ただ、このスレは県の代表が決まってからは、代表校をばかにしたレスが目立っていたように思います。
ばかにして、笑ってるだけじゃ意味がないから、もうやめろってことじゃないですかね。

647 :名も剥げ :2010/08/22(日) 05:05 05001014942530_ah wb14proxy01.ezweb.ne.jp
人に勝つ、なんてことはとんでもないと思う県民性にかかわる問題だと思います。

648 :名も剥げ :2010/08/22(日) 09:36 7uo2yA5 proxy30028.docomo.ne.jp
水沢・松本・小野
スーパーエースが必要だな

649 :名も剥げ :2010/08/22(日) 09:51 7w61I33 proxy3145.docomo.ne.jp
今のままひっそりと人の不幸を願い、罵りあうのがいいと思います。

650 :名も剥げ :2010/08/22(日) 11:26 2gS1H6n proxy30032.docomo.ne.jp
>>646さんの言う通りです。
本当、秋田の人間性が疑われる益々。

馬鹿にしたり、けなしたり誹謗中傷させたら日本一です。
気づいて欲しいです。
気づくかな……。

651 :名も剥げ :2010/08/22(日) 14:20 7uo2yA5 proxycg009.docomo.ne.jp
んだがら、こごはそう言う場所なんだって!
理解してくれるかな?

652 :名も剥げ :2010/08/22(日) 15:32 AWa2wND proxy3158.docomo.ne.jp
>>648
石川は?

653 :名も剥げ :2010/08/22(日) 17:48 Kp80RVq proxy3170.docomo.ne.jp
>>650
秋田の高校野球のレベルは低い。

今年の代表校である能代商業も例外ではない。

甲子園での能代商業の試合も腑甲斐ないものだった。

何か間違った事を言ってるか?

654 :名も剥げ :2010/08/22(日) 18:20 D9e27iE proxycg087.docomo.ne.jp
いつまでもネチネチと高校生をバカにするやついますね

655 :名も剥げ :2010/08/22(日) 18:48 09C3mU2 proxy3114.docomo.ne.jp
確かに能代商業の負けざまは酷かったが…勢いだろうがなんだろうが、他校は負けた。
秋田県の高校野球レベルが低いだけで能代商業が悪い訳じゃないと思うが。

ここは、連敗を止めるにはどうするか?を議論する場と思っていたが酷いね。

アキリンも変わったね

656 :名も剥げ :2010/08/22(日) 20:21 D4U0sXG proxycg032.docomo.ne.jp
>>651ここは議論するスレであって、今年の秋田県代表チームの誹謗中傷を書き込むスレではないと思いますが。

657 :名も剥げ :2010/08/22(日) 22:18 2bw26a1 proxy3114.docomo.ne.jp
うんうん、連敗を阻止するにはどうしたら良いか議論しましょう、とあるね。

能商を批判するなら具体的な問題点を記述して、改善策まで書かないと。

658 :名も剥げ :2010/08/22(日) 22:46 D2s2W6H proxy3134.docomo.ne.jp
管理人が一番悪い。
規約違反を放置するな!

659 :名も剥げ :2010/08/22(日) 22:51 07032460958434_gx wb65proxy06.ezweb.ne.jp
バスケみたいに全国から金積んで一校に集めたらいいのに

660 :名も剥げ :2010/08/22(日) 22:55 NS21iBk proxy3174.docomo.ne.jp
全国から金を積む?

661 :名も剥げ :2010/08/22(日) 23:06 Kp80RVq proxy3103.docomo.ne.jp
改善策なら何度も書いてるよ。
まず指導者!
全てはこれからだ。

662 :名も剥げ :2010/08/22(日) 23:13 IEe1Gpt proxycg055.docomo.ne.jp
能代商の大惨事を上の人間がどう感じたかだな
 
よくやったとか今回はたまたま、次こそはとか思ってるようじゃ何も変わらないだろうな
 
その積み重ねで13連敗もしたんだろうし

663 :名も剥げ :2010/08/23(月) 02:24 7uo2yA5 proxy30016.docomo.ne.jp
監督も悪かった。
でも、あえて言わせてもらうが選手達が一番悪いし、情けない。
県の代表として甲子園に行くべき精神的レベルになかった。あの試合を見てない人は何もかたるな!見た人なら何が悪いか分かるはず。

664 :名も剥げ :2010/08/23(月) 08:56 2bw26a1 proxycg035.docomo.ne.jp
↑単なる主観で何の具体性もないよね。これじゃあ、連敗は止まらないよ〜

665 :名も剥げ :2010/08/23(月) 09:36 2fB1hPc proxycg072.docomo.ne.jp
13連敗は真面目にひどい。対応策として
1 シニア強化
2 指導者の招聘
3 打撃力向上
4 メンタル強化
5 県外練習試合
6 守備力の向上
7 意識開拓
8 体力強化
あげたらきりがないがやはり指導者次第ではガラッとかわる高校野球。夏の本番選手権で勝たないとダメだ 金農が評判高いと言われても県外に行けば練習試合では勝てていない。
関西人導入して競争させてレベルアップしていく野球も悪くない 秋田の子どもたちだけではレベルアップは無理 来年夏は期待したい

666 :名も剥げ :2010/08/23(月) 11:32 g10StyYjtrkz0mb2 w62.jp-t.ne.jp
そもそも大人たちがごちゃごちゃ言うからダメなんじゃねぇの

基本的に、連敗して何がいけないんだ?
そこから教えてくれ。
その理由にみんなが納得すれば、強くなれると思うのだが。

667 :名も剥げ :2010/08/23(月) 12:28 05001012524052_ab wb75proxy05.ezweb.ne.jp
大阪辺りから外人部隊を引き連れてくればいいよ

668 :名も剥げ :2010/08/23(月) 13:00 D9e27iE proxy3146.docomo.ne.jp
そのうち勝つからあわてんなよぉ
五年後能代高が連敗とめるよぉ

669 :名も剥げ :2010/08/23(月) 13:04 7uo2yA5 proxycg008.docomo.ne.jp
663です。
勝ってほしいが、仮に負けたとしてもいいです。普通に試合してくれれば・・
県予選で三失策のチームがわずか一試合で六失策って何?戦う前から負けてる!

670 :名も剥げ :2010/08/23(月) 13:10 07031041318359_mj wb57proxy15.ezweb.ne.jp
>>666
典型的なゆとりか もしくは無気力ニートの発言だと思うが、

671 :名も剥げ :2010/08/23(月) 13:24 07031041318359_mj wb57proxy05.ezweb.ne.jp
負けは負けでしょうがないと俺個人は思う ただ何故こんなに騒がれるかと考えるとやはり試合内容が酷すぎたからだろ、去年の明桜選手は負けたけど叩かれなかったし監督は叩かれてたがw
後は代表で出る学校には大袈裟に言うと秋田県球児の想いもあることを忘れないで欲しい、能代商業に予選負けた学校の選手はもっと辛い想いをしてるかも 俺達の野球はいったいなんだったんだとTV見ながら放心状態だったかもw

672 :名も剥げ :2010/08/23(月) 14:52 07031041318359_mj wb57proxy13.ezweb.ne.jp
秋田県代表だからな 能代代表なら誰もここまで騒がないだろうな。

170 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00