■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

1 :秋田県人 :2011/07/25(月) 21:49 AVw28fP proxy30028.docomo.ne.jp
【Webview Live Camera Marina Akita】(男鹿 秋田 本荘)
http://www.marinaakita.co.jp/live-camera.html
【秋田マリーナ】
http://marinaakita.plala.jp:8080/local/live.htm
【本荘マリーナ】
http://honjomarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【男鹿マリーナ】
http://ogamarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【平沢漁港】
http://www.nikaho-kanko.jp/live-view/live-view/nihonkai2.html

851 :秋田県人 :2012/02/24(金) 19:54 NUw2WQX proxy30048.docomo.ne.jp
岩が抜けてた

852 :秋田県人 :2012/02/25(土) 09:59 s812141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
八森でヤリイカ釣れた人います?

853 :秋田県人 :2012/02/25(土) 10:22 p9112-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
今朝柵越えでヤリイカ上げてきたよ
他にも数名いたようです

854 :秋田県人 :2012/02/25(土) 12:01 NSg3o55 proxycg056.docomo.ne.jp
男、塩瀬で12時から10時までヤリイカ餌、エギ釣り釣果0。ホッケなし。魚全くなし。

855 :秋田県人 :2012/02/25(土) 15:19 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>854 さん

塩瀬、以下同文・・・って・・もしかして、隣にいたかも・・

856 :秋田県人 :2012/02/25(土) 18:11 NSg3o55 proxycg011.docomo.ne.jp
855さんはなんか釣れましたィ

857 :秋田県人 :2012/02/25(土) 18:20 p9112-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
ヤリイカは夜浅いところにいるって話だったが
俺が今朝釣った時はベタ底だった
お陰でテーラー仕掛け根がかりでロストした・・・

858 :秋田県人 :2012/02/25(土) 22:02 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>855 さん

全く反応なしの「ぼーず」

帰り際に遠目からだけど、何か釣れていた。

859 :秋田県人 :2012/02/26(日) 16:53 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
ロッドスタンド(竿ラック)、売っている店、知ってますか?宜しくお願い致します。

860 :秋田県人 :2012/02/26(日) 17:24 NVR1iOo proxycg060.docomo.ne.jp
ドジャース!

861 :秋田県人 :2012/02/26(日) 21:52 NUw2WQX proxycg105.docomo.ne.jp
釣り情報、ワカサギしかのってないのかい。

862 :転勤してきました :2012/02/26(日) 23:06 p8005-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
根魚の冬シーズン。ソイとかアイナメとかの根魚。釣りできるところないですか?

863 :秋田県人 :2012/02/27(月) 08:07 NVR1iOo proxycg003.docomo.ne.jp
北防波堤,軍艦、火力排水、精錬排水、土崎魚連前他多数あるよ

864 :秋田県人 :2012/02/27(月) 17:11 NUw2WQX proxycg059.docomo.ne.jp
椿見てきた。かなり風が強い。
大きな堤防の上、さらにヤバいくらい風が強い。
釣り人テトラの上に一名。根性あるな。
ついでに塩瀬、波凄い。ありゃあ行ったら死ぬぞ。

865 :転勤してきました :2012/02/27(月) 21:43 p7097-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
863さん
ありがとうございます!
日本海は太平洋側より、気候が厳しく寒ーけど、
釣れた時の感動を得に、
機会を作ってチャレンジしてみます!

866 :秋田県人 :2012/02/27(月) 22:06 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
秋田港は釣りする環境じゃなくなってきてるね・・・
排水、排水・・・

867 :秋田県人 :2012/02/27(月) 23:09 g2YT0HsOo2md9jOF w11.jp-t.ne.jp
秋田港 今年釣りするところ 有るんですか

868 :秋田県人 :2012/02/28(火) 10:52 IFm1iYJ proxycg041.docomo.ne.jp
なななんと!
八郎潟でサクラマスが!?

869 :秋田県人 :2012/02/28(火) 13:42 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
海と繋がってればいるでしょ

川でクロダイ、海で雷魚が釣れるくらいだし

870 :秋田県人 :2012/02/28(火) 17:44 7qT3OMD proxy30042.docomo.ne.jp
サクラマス60upゲット!でダービー優勝確定かな

871 :秋田県人 :2012/02/28(火) 20:34 FeA2yGd proxyag099.docomo.ne.jp
海で?

872 :秋田県人 :2012/02/28(火) 20:45 NRE2x7q proxy30045.docomo.ne.jp
ダービーは、どちらでやられてます?是非 参加したいのですが

873 :秋田県人 :2012/02/28(火) 21:35 7qT3OMD proxy30047.docomo.ne.jp
海ですよ!友人の船です。ダービーは釣り仲間どうしでやってます。

874 :秋田県人 :2012/02/29(水) 00:29 p23025-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
みなさんが言うダービーとは?

875 :秋田県人 :2012/02/29(水) 00:57 07032460595630_ed wb001proxy05.ezweb.ne.jp
日本ダービー

876 :秋田県人 :2012/02/29(水) 11:50 KuT1hsa proxy30035.docomo.ne.jp
金浦メバルいけますかィ

877 :秋田県人 :2012/02/29(水) 21:31 NUw2WQX proxy30046.docomo.ne.jp
考えるより、天気がいいから行ってみよう。

878 :秋田県人 :2012/03/01(木) 18:13 Kpc1HXL proxy30050.docomo.ne.jp
潮瀬ホッケどうなの?

879 :秋田県人 :2012/03/01(木) 20:00 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>878

人はそれなりにいた。あとは腕次第!!報告待つ!!

880 :秋田県人 :2012/03/02(金) 12:28 NVR1iOo proxy30037.docomo.ne.jp
北防波堤,ホッケ釣れてますか?
今シーズンはだめですかね?

881 :秋田県人 :2012/03/02(金) 15:19 NUw2WQX proxy30067.docomo.ne.jp
まだ早いんじゃないか?

882 :岩手県人 :2012/03/02(金) 19:31 p5001-ipad207morioka.iwate.ocn.ne.jp
男鹿の船川の方では、ホッケは順調ですか。

883 :秋田県人 :2012/03/02(金) 20:51 IFm1iYJ proxycg072.docomo.ne.jp
まともに釣れてんの沖磯だけだぞ

884 :秋田県人 :2012/03/02(金) 21:44 pl321.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
ホッケは3月、4月だろ。ゴールデンウィークでも釣れるぞ。

885 :岩手県人 :2012/03/03(土) 12:47 p7072-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp
秋田港はどうでしょうか?

886 :岩手県人 :2012/03/03(土) 12:47 p7072-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp
秋田港はどうでしょうか?

887 :秋田県人 :2012/03/03(土) 16:51 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
ミズダコ情報求

888 :秋田県人 :2012/03/03(土) 18:59 2bc1hxH proxy30052.docomo.ne.jp
北防波堤は何が釣れるんでしょうかねー
予想じゃなくて釣果を聞きたいな

889 :秋田県人 :2012/03/05(月) 06:45 IFm1iYJ proxy30016.docomo.ne.jp
ちっちゃなメバルが釣れます

890 :秋田県人 :2012/03/05(月) 20:40 NUw2WQX proxy30046.docomo.ne.jp
そういや道川や本荘は釣果どうなの?

891 :秋田県人 :2012/03/05(月) 21:29 inkoc203192120244.itakita.net
男鹿、メバル32センチゲット。

漁港などはまだ小さいけど、沖堤行けば尺メバごろごろ。
波がない時を狙うべし。

892 :秋田県人 :2012/03/06(火) 08:29 NVR1iOo proxy30009.docomo.ne.jp
沖提はどのようにして行くのですか?

893 :秋田県人 :2012/03/06(火) 09:06 inkoc203192120244.itakita.net
渡船で行くしかない。

894 :秋田県人 :2012/03/06(火) 09:14 NVR1iOo proxy30033.docomo.ne.jp
渡船ですか!
もう出てるんですね
いくらくらいかかりますか?

895 :秋田県人 :2012/03/06(火) 10:28 p5004-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
俺も知りたい、渡船料とか場所とか
探し方が悪いのかググってもあんまり出てこない

船って乗合でも1万以上かかるイメージあるから
安ければ利用してみたいな

896 :秋田県人 :2012/03/06(火) 11:01 softbank126014182078.bbtec.net
>>893 さま
私も沖堤に行ってみたいです。
値段とどこに頼めばよいかこっそり教えて下さい。

897 :秋田県人 :2012/03/06(火) 13:02 NUw2WQX proxycg112.docomo.ne.jp
釣り具屋で斡旋してんじゃないか?

898 :秋田県人 :2012/03/06(火) 16:43 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
渡船なら3000円前後

899 :秋田県人 :2012/03/06(火) 17:32 NVR1iOo proxy30076.docomo.ne.jp
どこの釣具店で斡旋してますか?
最近も船はでていますか?

900 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:06 NRE2x7q proxycg072.docomo.ne.jp
D風に行って聞いたら?

901 :秋田県人 :2012/03/06(火) 23:09 NUw2WQX proxycg012.docomo.ne.jp
マンボー戸田海風椿等いろいろ調べて見れば?

902 :秋田県人 :2012/03/07(水) 10:30 softbank126014182078.bbtec.net
わかりました。
電話してみます。
満棒がよさそうですね。

903 :秋田県人 :2012/03/07(水) 22:19 NSC2XAU proxycg108.docomo.ne.jp
>>892 上州屋で斡旋してくれます

船川なら浩進丸になると思いますが

904 :秋田県人 :2012/03/08(木) 08:58 2cQ1IVD proxycg060.docomo.ne.jp
どなたか男鹿方面のホッケの情報ありませんでしょうか?お願いします。

905 :秋田県人 :2012/03/08(木) 13:26 IFm1iYJ proxycg028.docomo.ne.jp
加茂沖磯でいくらか釣れてる。

906 :秋田県人 :2012/03/08(木) 19:03 2cQ1IVD proxy30020.docomo.ne.jp
905さんありがとうございました。日曜日ひどく荒れなければ、挑戦してきます!

907 :秋田県人 :2012/03/08(木) 22:16 NUw2WQX proxy30063.docomo.ne.jp
沖磯まで行くの?

908 :秋田県人 :2012/03/09(金) 06:52 NVR1iOo proxycg076.docomo.ne.jp
渡船で?

909 :秋田県人 :2012/03/09(金) 08:11 2cQ1IVD proxycg074.docomo.ne.jp
波が高いと渡船でないので、剣先あたりの地磯狙いかなー。余り危険なことしたくないし…ね

910 :秋田県人 :2012/03/09(金) 09:10 NSg3o55 proxy30033.docomo.ne.jp
加茂沖磯で寒クロ40センチ、ホッケ、アイナメ釣れてるらしい

911 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:38 07031041281575_ma wb90proxy16.ezweb.ne.jp
釣りビジョン観てる?

912 :秋田県人 :2012/03/09(金) 23:09 NSg3o55 proxy30047.docomo.ne.jp
セリオン、夜クロソイ釣れてる。

913 :秋田県人 :2012/03/10(土) 19:13 07031041318359_mj wb82proxy06.ezweb.ne.jp
>>912
年がら年中釣れてるがな

914 :秋田県人 :2012/03/11(日) 19:53 NSg3o55 proxy30040.docomo.ne.jp
25〜30aの良型のクロソイが!?知らなかった

915 :秋田県人 :2012/03/11(日) 20:20 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
釣りビジョンなら数年前から見てる

916 :秋田県人 :2012/03/12(月) 10:17 IFm1iYJ proxy30039.docomo.ne.jp
25〜30センチを良型とは言わない

917 :秋田県人 :2012/03/12(月) 11:20 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
30センチ前後から深場に移動するからショアからだと良型。

918 :秋田県人 :2012/03/12(月) 13:50 IFm1iYJ proxycg062.docomo.ne.jp
ショアでも35までなら普通に釣れるから良型は30後半から

919 :秋田県人 :2012/03/12(月) 15:57 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
普通には釣れないと思うけどね

年に数匹だと思う


全体的にここの人大げさに言い過ぎ

920 :秋田県人 :2012/03/12(月) 18:27 07031460683374_vb wb001proxy10.ezweb.ne.jp
>>918
釣れたらupしてみ

921 :秋田県人 :2012/03/12(月) 19:05 NSg3o55 proxycg108.docomo.ne.jp
<<920

upする頃には皆忘れてる なかなか釣れないから

922 :秋田県人 :2012/03/13(火) 06:52 IFm1iYJ proxycg070.docomo.ne.jp
みんな餌釣りなのか?
4〜10インチのワームで狙ってみれ。
普通に釣れるから

923 :秋田県人 :2012/03/13(火) 07:23 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
ワームだけど普通に釣れない
30以上は晩秋の夜に数匹

924 :秋田県人 :2012/03/13(火) 09:45 KuT1hsa proxycg028.docomo.ne.jp
なんでもいいから釣りたいァ 鰰以来今夜なんにもつってないモ

925 :秋田県人 :2012/03/13(火) 17:52 NVR1iOo proxycg032.docomo.ne.jp
ラウンドワンで釣れますよ。

926 :秋田県人 :2012/03/13(火) 20:50 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>924さん

船釣りはどうですか?となれば、ここはスレ違いになるのかな・・

927 :秋田県人 :2012/03/13(火) 23:05 FhY2XW9 proxy30060.docomo.ne.jp
僕、ハードロック専門ですが、ホームの磯でアイナメ50up年間で1〜3匹で、30upなら10匹前後くらい釣ってますけど…。

クロソイなら50up爆発するシーズンもありますよ。

ネタじゃなしに

928 :秋田県人 :2012/03/13(火) 23:29 NUw2WQX proxycg114.docomo.ne.jp
どこの県の磯?

929 :秋田県人 :2012/03/14(水) 08:52 FhY2XW9 proxy30044.docomo.ne.jp
いや普通に秋田県内の磯ですよ?

930 :秋田県人 :2012/03/14(水) 18:37 01c2x1u proxy30029.docomo.ne.jp
だから写メup
何度も言わすなよ。

931 :釣り人 :2012/03/14(水) 21:46 07031450138023_mg wb004proxy09.ezweb.ne.jp
本日、秋田港周辺、本荘周辺、釣りに行きましたが、人も魚も、まるっきりいませんでした。天候も吹雪で最悪!

932 :秋田県人 :2012/03/14(水) 22:48 NUw2WQX proxy30020.docomo.ne.jp
つーか、行ったな。

933 :秋田県人 :2012/03/15(木) 08:02 NSC2XAU proxy30037.docomo.ne.jp
>>926 海釣り専門スレなので問題はありませんよ(・∀・)ノ

ただしここに書き込みしたり見たりしてる人で船釣りしたことがあるって人はなんぼもいないだろうけど(;^_^A

話は変わりますがこれからの時期、飛島沖で鯛ラバ落とすとデカイクロソイ釣れますよねぇ(´ψψ`)

934 :秋田県人 :2012/03/15(木) 08:27 FhY2XW9 proxycg100.docomo.ne.jp
写メup騒いでる人は余程県内の釣り事情知らないんでしょうね。


当然三陸までとはいきませんが、ガキの頃から岸壁の外海でブラクリで30〜50は釣れてましたよ


まず疑う前に県内の海で何が釣れるかもっと知った方がいいと思いますよ

935 :秋田県人 :2012/03/15(木) 12:35 Fgu3Ofo proxycg104.docomo.ne.jp
写upして騒いでる奴だまらせたほう早くない?

936 :秋田県人 :2012/03/15(木) 13:01 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
俺もそう思う。それだけの記録を残してるなら写メの1枚はあるはず


釣り事情知らない無知な俺らに見せてください
お願いします(^-^)

937 :秋田県人 :2012/03/15(木) 13:05 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
そもそも何とかUPとか言って記録をあやふやにするのも怪しい

記録出たら正確に計るだろ

938 :秋田県人 :2012/03/15(木) 14:29 KrO02F6 proxycg008.docomo.ne.jp
俺は50up無いけど、45センチはつったことあるある。 男鹿の船だけどね! 因みに友達の記録は47センチが最高記録!2センチ負けてる。くやしー!

939 :秋田県人 :2012/03/15(木) 14:45 01c2x1u proxycg067.docomo.ne.jp
船かよ。

940 :秋田県人 :2012/03/15(木) 15:18 FhY2XW9 proxy30009.docomo.ne.jp
記録?


それだけで記録になるなら男鹿あたり行けば記録保持者かなりいると思いますがね

僕記録のために釣りしてるんじゃないし、根魚のデカイのなんて県内でも釣れるってだけでそこまで疑う人の気持ちがわかりませんね。知らない所で色んな魚種の記録なんてとっくに更新してる人かなりいると思いますよ

写メupしようが何しようが人の釣果叩くのですから実際に自分で足を運んで釣りしてみたらどーですか?

941 :秋田県人 :2012/03/15(木) 16:31 softbank221058070034.bbtec.net
自慢話はするけど証拠は見せませんってか
自分のブログでやってればいいんじゃね?

942 :秋田県人 :2012/03/15(木) 17:50 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
船でもショアでもソイは外道でしょう 
小さくてもメバルの方が嬉しいし 尺ソイよりも 20upカサゴの方が嬉しい
南坊にもかなり通って 相当数上げたけど ショアで40upソイは見た事無い 
強いて言えば沖目に投げ浮きで黒鯛の外道の35が最高です
魚屋にも40upは なかなか見ません

943 :秋田県人 :2012/03/15(木) 18:09 p2183-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>FhY2XW9 そのへんにしとけ。
あんたの文面が「自慢」の塊に見えるから写メupしろってなるんだよ。
そこで質問。
ハードロックでブラクリ?根掛かり怖くない?俺はダウンショットリグやスプリットショットリグのオフセットがメイン
俺の行動範囲は男鹿〜五能線〜青森千畳敷だけど、下手クソだからソイもアイナメも30前後しか釣ったことしかない・・・
でも下手クソだから情報収集には人一倍力を入れる・・・
だが、申し訳ないんだがあんたの話は聞いたことがない。県南の話なのか?
これから飲み会なんで、返事はゆっくりでいいよ。

944 :秋田県人 :2012/03/15(木) 18:29 KrO02F6 proxy30033.docomo.ne.jp
いいな〜ショアで50up釣ってみたいなー! 確か日本記録は72センチ 男鹿の記録が59センチじゃなかったけかな? 昔の記憶なのであやふや・・! 男鹿の船アイナメ全県大会で50upはみたことある 過去に出場してたのですが、それでも200人くらい出場のうち、50upは1〜2匹だったよ 男鹿でも50upは確かにいる 釣りてー!!

945 :秋田県人 :2012/03/15(木) 21:05 FhY2XW9 proxy30010.docomo.ne.jp
ガキの頃はブラクリって書いてるだろーが

946 :秋田県人 :2012/03/15(木) 21:27 FhY2XW9 proxycg018.docomo.ne.jp
人一倍情報収集してる奴がショアからアイナメでもクロソイでも50アップ釣れる事すらも知らねーなんて逆におかしいよな。

少なくても俺の釣り仲間はそんな事みんな知ってるが。ちなみに男鹿にいる仲間は申請してないだけでシーバスの日本記録やマゴチの日本記録を越した奴もいるが、わざわざ申請なんてしてねーぞ


勝手に自慢とでもなんとでも捉えても構わんが、あんたらの言い分聞いてればずいぶんと釣り業界知ってますみたいな言い方だな。あんたらの知らない事が現実にあるんだから頭から否定してないでもっと情報収集がんばって下さい

固定観念捨てないとデカイのなんて釣れねーぞw

947 :秋田県人 :2012/03/15(木) 21:58 p32084-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
みんな釣り出来なくてイライラしてんのかな?

948 :秋田県人 :2012/03/15(木) 22:00 softbank221058070034.bbtec.net
釣れるか釣れないかっつったら釣れる可能性があるのは否定しない。
でも、
>アイナメ50up年間で1〜3匹、クロソイなら50up爆発するシーズンもあります
吹かし過ぎだろw
市場でも50うpのクロソイなんか見た事無いよ

949 :秋田県人 :2012/03/15(木) 22:35 07031041287387_mg wb006proxy09.ezweb.ne.jp
写真を一枚投稿すればすむ話しなのに、なんだかんだと投稿しない屁理屈をこねて、終いには信じられない奴らはヘタクソっていつもの捨てゼリフw
釣りスレには昔からこういうのが必ず居るね

950 :秋田県人 :2012/03/15(木) 22:46 IFm1iYJ proxycg089.docomo.ne.jp
盛り上がってんなw
毎年50UPとか爆発はふかし過ぎだろw

五能線で長年ロックやってるけどアイナメの50UPなんて三匹しか釣ったことない。クロソイは最高で48。
40UPなら話はわかるが

951 :秋田県人 :2012/03/15(木) 22:55 KxC2XBq proxy30062.docomo.ne.jp
>>946
を擁護する訳ではありませんが、私も記録を残す事はありませんね。写真や魚拓をとった事はありませんが、記録更新の証人は必ずおりました。人それぞれなんで良いと思いますよ。

952 :秋田県人 :2012/03/16(金) 05:49 2bc1hxH proxycg010.docomo.ne.jp
釣りにはホラ吹きがつきものですよ。

953 :秋田県人 :2012/03/16(金) 06:14 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp
みなさん、セリオン前で釣れるアジみたいですよ(笑)
(釣られすぎ)

954 :秋田県人 :2012/03/16(金) 06:15 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
釣り人は見栄っ張りだからね。
40センチの魚ばれた〜!!

翌日には40センチの魚が50のセンチの魚ばれた〜!!になったりする

955 :秋田県人 :2012/03/16(金) 06:26 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
50のセンチ

956 :秋田県人 :2012/03/16(金) 06:39 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp
ところで北坊で人落ちて侵入禁止になったって聞いたけどホントですか?

957 :秋田県人 :2012/03/16(金) 07:25 FhY2XW9 proxy30062.docomo.ne.jp
少なくても俺は見栄もホラも吹いてませんよ


事実をそのまま伝えてるだけで俺は人の釣果叩きもしないし逆に見栄張ってる奴こそが人の釣果を否定したり叩くんじゃないですかね

958 :秋田県人 :2012/03/16(金) 07:57 p2183-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>FhY2XW9
いや、俺、あんたに>>946で叩かれているんだが?
そんな叩かれても、俺下手クソだしw

ただね・・・どう考えても50upのクロソイ?アイナメ?が爆釣?
少なくとも俺の仲間内ではいないな。そんなん釣れる前に黒鯛が先に釣れちゃうからな〜
どうやったら黒鯛かわして、50upの根魚が釣れるの?

959 :秋田県人 :2012/03/16(金) 08:30 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
北防は毎年人落ちてる

960 :秋田県人 :2012/03/16(金) 08:46 IM42WES proxy30047.docomo.ne.jp
爆釣ってどれくらいの数??

961 :秋田県人 :2012/03/16(金) 10:07 FhY2XW9 proxycg008.docomo.ne.jp
そんなの時期とポイント次第でしょう

962 :秋田県人 :2012/03/16(金) 10:21 FhY2XW9 proxycg008.docomo.ne.jp
アイナメなら50upは年間で1〜3、クロソイ50upなら限られた2〜3週間の時期でアベレージ40の中その数週間に5、6本出る。


十分な爆発って言えませんかね?

963 :秋田県人 :2012/03/16(金) 10:32 07031041287387_mg wb006proxy06.ezweb.ne.jp
何時間で何匹の50アプのクロソイを釣ったか答えればいいだけなのに、時期とかポイント次第とか
まさに、ああ言えばこう言う
掲示板を自分の日記と勘違いしてないかい?

964 :秋田県人 :2012/03/16(金) 12:19 p8032-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
熱くなってる人、とりあえず落ち着け

965 :秋田県人 :2012/03/16(金) 12:40 NVR1iOo proxycg043.docomo.ne.jp
んだんだ。
電気釣りに集まるアジみたいですよ。
釣られてますよ。

966 :秋田県人 :2012/03/16(金) 13:00 07031040235088_af wb003proxy10.ezweb.ne.jp
電気釣りのイカの様だ(^w^)

967 :秋田県人 :2012/03/16(金) 14:12 p2183-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>FhY2XW9
>>そんなの時期とポイント次第でしょう
↑アンカーつけ欲しいんだが・・・俺に言ってるのか?

968 :秋田県人 :2012/03/16(金) 18:31 KrE2WJ2 proxycg098.docomo.ne.jp
ホッケを地磯、防波堤からルアーで釣ったことある方いますか?

969 :秋田県人 :2012/03/16(金) 19:44 Ffw2xMw proxy30037.docomo.ne.jp
>>968スプーンとジグで釣ったことあります

970 :秋田県人 :2012/03/16(金) 20:01 pw126162089082.62.tik.panda-world.ne.jp
先日、男鹿のゴジラの辺りでミノーで遊んだけど、ノーバイトでした。今度はスプーンでチャレンジしてみます。

971 :秋田県人 :2012/03/16(金) 20:26 KrO02F6 proxycg101.docomo.ne.jp
ホッケを釣るミノーサイズについて。シーバス用はデカイ気がして、渓流用のミノーの方が良いか? 教えてください

972 :秋田県人 :2012/03/16(金) 21:19 NUw2WQX proxycg022.docomo.ne.jp
ホッケまだかな?早く釣りたいねー。

973 :秋田県人 :2012/03/16(金) 21:59 IFm1iYJ proxy30044.docomo.ne.jp
ホッケを釣るならジグかワームだろ。
ミノーじゃ厳しい

974 :秋田県人 :2012/03/16(金) 23:31 2bc1hxH proxy30059.docomo.ne.jp
>>962
ネタで人を釣る名人ですねわかりましたーφ(..)メモ
おかげで賑やかな掲示板になりましたね!おめでとう!

975 :秋田県人 :2012/03/17(土) 18:47 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp
土崎あたりにつり公園できないかな〜。
北防をちょっと改造してトイレと駐車場整備して、あとえさの自販機も。
入場料1回\200くらいでどうでしょうか?

976 :秋田県人 :2012/03/17(土) 19:08 pw126210073080.5.kyb.panda-world.ne.jp
夕方、ゴジラに出撃。
エサ釣り師 多数。
ホッケねらい。
ワーム、その他でキャストするが、反応ナシ。一番に帰宅。

977 :秋田県人 :2012/03/17(土) 19:15 01c2x1u proxy30076.docomo.ne.jp
無理だろうね。

978 :秋田県人 :2012/03/17(土) 19:37 KrE2WJ2 proxycg014.docomo.ne.jp
ホッケのルアー釣りについて質問したものです。ジグかワームですね。了解しました。ジグでトライしてみます!ちなみに効果的な誘いってありますかね?

979 :秋田県人 :2012/03/17(土) 19:53 IFm1iYJ proxy30036.docomo.ne.jp
ホッケは居ればなんでも喰ってくるからただ巻きでもリフト&フォールでもお好きなように♪

餌師に釣れてるようなら釣れてるタナを教えてもらえばOK。

餌師に釣れてないようならとにかく遠投して表層から底までまんべんなく探る感じで。

980 :秋田県人 :2012/03/17(土) 20:05 53.252.197.113.dy.bbexcite.jp
>>976
餌釣りでは釣れていました?

981 :秋田県人 :2012/03/17(土) 23:54 NUw2WQX proxycg028.docomo.ne.jp
ヤリイカってまだ釣れてんの?

982 :秋田県人 :2012/03/18(日) 16:02 NUw2WQX proxycg104.docomo.ne.jp
まだまだ釣れてないんだねホッケ。
メバルその他はどうなんだろ。

983 :秋田県人 :2012/03/19(月) 06:42 NVR1iOo proxycg110.docomo.ne.jp
今年はホッケ無いんじゃないかな。

984 :秋田県人 :2012/03/19(月) 08:13 p30236-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ググってみたけど海釣り公園って秋田に無いんだね
東北は全体的に少ないけど1つも無いのは秋田だけかも

トイレの整備するだけでだいぶ人が来ると思うんだけどなー

985 :秋田県人 :2012/03/19(月) 16:56 p28211-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
岩城にあるんじゃね

986 :秋田県人 :2012/03/19(月) 18:39 p29123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
んだね。海釣り公園って名前じゃないけど岩城と金浦はトイレと水道があって便利。

987 :秋田県人 :2012/03/19(月) 20:02 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
安全でトイレや駐車スペースを考えると、秋田マリーナか道川か、
船川かな。ただ、道川は船を係留している内湾限定だけど。

988 :秋田県人 :2012/03/19(月) 23:43 NUw2WQX proxycg096.docomo.ne.jp
椿のトイレっていつから閉鎖中?

989 :秋田県人 :2012/03/20(火) 00:29 softbank221058070034.bbtec.net
>>988
毎年冬季は閉鎖しとる
4月になったら開くんじゃね

990 :秋田県人 :2012/03/20(火) 16:39 NRE2x7q proxy30039.docomo.ne.jp
南磯 風裏ホッケ釣り 本命ゼロ 外道でチヌ様が、初物 最高

991 :秋田県人 :2012/03/20(火) 20:26 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
↑うらやましい・・・

992 :秋田県人 :2012/03/21(水) 04:22 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp
北防、南防それぞれに釣り公園できればなあと思います。
うまくやればかなりの人が訪れると思いますよ。
特に女性と子供が釣しやすくなると思います。
美術館造るよりもよっぽど良いと思います。
市内の釣具店のみなさん、一度考えてみては?

993 :秋田県人 :2012/03/21(水) 07:06 07031460683374_vb wb001proxy03.ezweb.ne.jp
>>992
立ち入り禁止地域です。
セリオン前で諦めるしかないね

994 :秋田県人 :2012/03/21(水) 07:38 AY23NHx proxy30041.docomo.ne.jp
もし秋田港に釣り公園が出来ても水質的に敬遠します。

995 :秋田県人 :2012/03/21(水) 07:41 p31111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
整備して管理できれば立入禁止では無くなると思うけどね
規制したって結局入るんだからきちんと管理したほうが
事故も減るはずなんだが

民営が厳しいようなら市営でやれないかなー・・・金ないからムリかなー

996 :秋田県人 :2012/03/21(水) 18:03 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
新潟の「ハッピーフィッシング」のような取り組みが秋田にあってほしいなあ。

997 :秋田県人 :2012/03/22(木) 13:42 01c2x1u proxy30057.docomo.ne.jp
マジで秋田港付近に管理釣り場が出来たとして、金払ってまで行くか?俺は行かないけどね。

998 :秋田県人 :2012/03/22(木) 18:19 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
向浜バイパスから南防の方を通ってマリーナに続くバイパス案はどうなったのか?
土手はできてるけど・・・あれが出来たら相当、釣り場が増えるし、有料釣り公園や
管釣りも作った方が良いと思う。働きたい位

マリーナ突き当りも向いていると思う

自分は基本的に、釣った魚はきれいに食べるので、金払って管釣りや海釣公園には行きませんけど

999 :秋田県人 :2012/03/23(金) 08:09 p19052-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ここの住人は行かないかも知れないけど
女性やファミリーが行くには最適だし、それなりに人は行くと思われ

ガチで釣る人とレジャーの人で住み分けるのは賛成です

1000 :秋田県人 :2012/03/23(金) 10:36 p2078-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
ヒント ソーラス条約
人が立ち入っていることが公になると本格的に柵ができて入れなくなるので空気を読まずに立ち入り禁止の場所を書き込むのマジでやめてください
管理者も見てみぬふりをしていたのがばれると首が飛びます

1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

169 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00