■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

TPPに日本は参加 すべきか否か

1 :さとう :2011/09/25(日) 11:09 5Gc2wQv proxy30065.docomo.ne.jp
参加して日本が良くなるんだろうか?自分はデメリットのほうが多いと思うんだけど意見聞かせてください

836 :秋田県人 :2012/03/22(木) 22:33 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>p1028
流通スレの>341に答えてから書け。

837 :秋田県人 :2012/03/22(木) 23:14 i114-182-207-148.s42.a002.ap.plala.or.jp
>>834
すっかり壊れましたねw 「論破しますさん」は本当は「質問さん」ですか?

>日本以上に人口が減少している国があるのに、その国はしっかり経済成長してます。
人口減少がデフレ原因なら、なぜ他の人口減少国は経済成長してるんだ?
具体的に答えなさい。逃げるなよ



今晩、最後の答えですw
ロシア、韓国ですか? 貼り付けご苦労さまです。
ネット検索オンリー オールレンタル知識はクリックしません。
まじでw  麻生さんのアホ話で懲りましたw  あの時も時間のムダになりました

生産年齢人口の増減以外で基本的な経済状況が同じ国を探すのが基本です


ところで、貴方は本当に825でもわかる通り、口なしさんのようです。
小学2年生以下の算数力なのですね。 小学1年生の問題にしますかw
835さん836のレスを見ても、貴方は相当の器なのですねw

836さんありがとうございました。

838 :秋田県人 :2012/03/23(金) 08:05 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>837
>命の方が大事なら、自殺者が増えるデフレを支持するのは完全に矛盾している。
この矛盾をどう説明する?

>消費税増税分は上がっても、所得税と法人税はそれ以上に減ります。
>これは97年の橋本内閣で実証済み。

>インフレになれば株価も資産価値も上がります。
>貯蓄だけの狭い視野でしか物事を見れない人間はそれに気が付いていない。

>TPP参加によるメリットは何?

全く質問にも答えてないね。
知識がないんだから答えられないよな。

>ロシア、韓国ですか? 貼り付けご苦労さまです。
>ネット検索オンリー オールレンタル知識はクリックしません。
>まじでw  麻生さんのアホ話で懲りましたw  あの時も時間のムダになりました

ロシアは人口が減少しているのに経済成長してますね。
日本がデフレなのは人口減少が原因というあなたの理論は完全に論破されてますよ。
しかも主張の根拠となるソースもない。
私は客観的なソース貼ってますよ。
そもそも議論と言うのは主張と根拠はセットなんだよ。
いくら主張しようが根拠がなければ説得力がない。
その根拠を客観的に成り立たせるのがソースやデータなわけ。
きみは何1つ客観的なソースもデータも出せない。
それは完全に妄想のレベルです。

>生産年齢人口の増減以外で基本的な経済状況が同じ国を探すのが基本です

それを探してデータを持ってくるのはお前がやることだろ。
なぜなら、デフレは人口減少のせいと主張しているのはお前なんだから。
そのデータを持ってくるのはお前の役目だろ。

839 :秋田県人 :2012/03/23(金) 08:12 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>835
TPPの意味分かってる?
調べてから出直してきなさいw

840 :秋田県人 :2012/03/23(金) 14:29 i114-182-202-60.s41.a002.ap.plala.or.jp
p1028は、見るに耐えない


裸の王様ならぬ、裸のお子様


一連の流れを見ればそう言わざるおえない

841 :秋田県人 :2012/03/23(金) 16:23 g10StyYjtrkz0mb2 w62.jp-t.ne.jp
>>840
ネタだよな?
あえて油に火お注いでるのか(笑)

842 :秋田県人 :2012/03/23(金) 19:16 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>840
その程度の捨て台詞しか残せなくなったか。かわいそうに。
もう少し経済について勉強して、矛盾がないように論理的に主張を組み立ててくること。
それから主張と根拠はセットだから、客観的なデータがあれば説得力も格段に上がる。
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp みたいな根拠も出せないで
妄想垂れ流してる低レベルな人間だけにはならないで欲しいもんだ。
がんばれよー。

843 :秋田県人 :2012/03/23(金) 19:48 i114-182-204-100.s42.a002.ap.plala.or.jp
まだ、わかっていないのですねw
>増刷してインフレ&円安にして経済を立て直せば打開できます。
デフレ政策では絶対に打開できない。 日銀法の改正は何故逆効果なの説明してみて。

(増刷して解決なら、アイスランドの破綻や、先日のギリシャ、
財政問題を抱える国は皆無ですよw 世界が使いに使って好景気だらけw)
ロンパーさんは、自ら説明してるのでは、定額給付金の例で、その他 竹下時代の地方へのバラマキ、
地域振興券など 幾度となくw  わかりやすく言えば 貴方は
「約2兆ばらまいて、6000億の個人消費でした。」と書いてましたよね。
この時点で、3分の1に減少、 6000億の売上が企業に落ち、法人税、所得税で
いくら、国に戻ってきたと思いますか?  まだわからないでしょう。

小学2年生の引き算がわからないのなら、 1年生レベルで・・・・・
兆と億の単位、0の数が多いのはどっちですか?  わからない子は指を折って
数えてもいいですよ。

>それを探してデータを持ってくるのはお前がやることだろ。
なぜなら、デフレは人口減少のせいと主張しているのはお前なんだから。
そのデータを持ってくるのはお前の役目だろ。

ネットに完全依存型ではありませんので、貼り付けできませんw ネット上にはないですから
長くなるので 短めに

90年代後半から、景気と内需は連動していません。個人所得、小売販売額、国内貨物輸送量
自家用旅客輸送量など、内需関連の絶対数は、バブル崩壊後もGDPに連動して増加していた

が、97年から02年にかけて実質GDPとの連動を失い軒並み減少
02年〜07年の輸出増加と金融緩和に伴う、戦後最長の好景気下では、個人所得は増加したが、
内需指標は増加しませんでした。

背景には、生産年齢人口が、バブル崩壊後の90年ではなく、団塊ジュニアが中学卒業の95年
をピークに減少した事実。

そのため内需に決定的な影響を与える国内就業者数も、バブル崩壊後の90年ではなく、95年を
ピークに減少。 完全雇用に近い状態を継続してきた戦後の日本では、就業者増減と生産年齢人口
との間に非常に強い相関関係がある。  

844 :秋田県人 :2012/03/23(金) 19:50 i114-182-204-100.s42.a002.ap.plala.or.jp
が、何事も質問だらけが、論破と思っている方には無理ですね。
私はムダな時間を使いすぎました。
結局 ロンパさんは、0の数も数えられない、数の大小も判別できないのはわかりました。

その後、奇跡の鼻の穴を広げて、興奮4連投や、命令、駄々っ子ちゃんなど、情緒不安定の有様。、

そして、「論破してやる」、上から物を言う、  命令口調の「○○こい」
など小学生レベルの問題は早すぎました。 失礼

貴方は、先に幼児クラスに下げ 最低限の「情操教育」から始めなければ、なりません。
命令されても、私は母乳が出ません。 おしゃぶりを渡すのが精一杯です。
まず、絵本などを読み幼児教育過程を終了させてください。
併発しているパニック障害も治ると思います。

そして、小学の算数など、まず数の大小を覚えれば良いと思います。
そこまで行ったら、 またお話しましょう。  

最後に 途中でへこたれたら、思い出してください。 ありふれた言葉ですが、
貴方にこの言葉を贈ります

「人間やればできます」


PS、 ロンパールームさんの「逃げるなよー」  が聞こえてきそうです。
そんな時が、行かないで〜の失恋ソングを聞きましょう

845 :秋田県人 :2012/03/23(金) 21:13 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>> i114-182-204-100.s42さん
p1028はp32111のIDで書いてますので注意ね。
流通スレでモロ自爆してましたw

p32111で書く時はとても柔らかいタッチで別人を装ってま〜す。

846 :秋田県人 :2012/03/23(金) 21:25 ZK146226.ppp.dion.ne.jp
同じプロバイダーに2つ入り 2回線引けば可能だな
意味があるかは別としてw

847 :秋田県人 :2012/03/23(金) 22:37 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
まあ漫喫利用したり、例えば市役所のCP使ってでもできるだろうけどね。

とにかくキャラを違えてのってトコが気色悪すぎる。

848 :秋田県人 :2012/03/24(土) 05:39 NVk00lL proxycg106.docomo.ne.jp
>>379
もう論破でも何でもお好きにどうぜ(笑)

新しく低学歴底辺のエセ論者を見付けるまで休憩するさ、plala氏おつかれさまでした。

849 :秋田県人 :2012/03/24(土) 05:40 NVk00lL proxycg105.docomo.ne.jp
スレまちがえた(笑)

850 :秋田県人 :2012/03/24(土) 06:42 NVH1h4j proxycg111.docomo.ne.jp
久しぶりに覗いたら、なんと!
此処はTPPについて語るスレとは、大幅に脱線して『風評被害』と言う日本語を確認するスレに成り下がってるではありませんか!これだけスレ違いの展開でこんなに盛り上がるなんて、なんて奇妙な事でしょう!

851 :秋田県人 :2012/03/24(土) 07:20 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>843
>(増刷して解決なら、アイスランドの破綻や、先日のギリシャ、
>財政問題を抱える国は皆無ですよw 世界が使いに使って好景気だらけw)

基本的なことが分かってないね。
日本は国債の95%が国内消化で、しかも円建て償還。
ギリシャやアイスランドとは違います。
これくらいは基本中の基本だから勉強してきなさい。


>ネットに完全依存型ではありませんので、貼り付けできませんw ネット上にはないですから
>長くなるので 短めに

貼りつけできないってことは根拠がないってことだ。
つまり、すべてはお前の妄想と言う事になる。
ギリシャと日本の国債償還の違いも分からないようじゃ話しになりませんよ。

852 :秋田県人 :2012/03/24(土) 07:26 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>843
>90年代後半から、景気と内需は連動していません。個人所得、小売販売額、国内貨物輸送量
>自家用旅客輸送量など、内需関連の絶対数は、バブル崩壊後もGDPに連動して増加していた
>が、97年から02年にかけて実質GDPとの連動を失い軒並み減少
>02年〜07年の輸出増加と金融緩和に伴う、戦後最長の好景気下では、個人所得は増加したが、
>内需指標は増加しませんでした。
>背景には、生産年齢人口が、バブル崩壊後の90年ではなく、団塊ジュニアが中学卒業の95年
>をピークに減少した事実。
>そのため内需に決定的な影響を与える国内就業者数も、バブル崩壊後の90年ではなく、95年を
>ピークに減少。 完全雇用に近い状態を継続してきた戦後の日本では、就業者増減と生産年齢人口
>との間に非常に強い相関関係がある。  

その根拠となるデータを持ってきなさい。
それが出来なければ単なる妄想です。


>この時点で、3分の1に減少、 6000億の売上が企業に落ち、法人税、所得税で
>いくら、国に戻ってきたと思いますか?  まだわからないでしょう。

内閣府の調査では「消費を下支えした効果はある」と結論付けています。
定額給付金の効果はなかったという根拠となるソースを持ってきなさい。
持ってこれなければ、これも妄想のレベルです。

>21世紀の日本における内需の縮小は、貨幣供給不足で物価が下がる「デフレ」ではなく、
>1990年後半から始まった生産年齢人口の減少による「需給バランスの崩壊」ですよ。

人口減少が理由と言うなら、その元になるデータくらいは出しなさい。
それくらいは議論の基本だぞ。

http://uproda.2ch-library.com/504825JIO/lib504825.png
日本以上に人口が減少している国があるのに、その国はしっかり経済成長してます。
人口減少がデフレ原因なら、なぜ他の人口減少国は経済成長してるんだ?
具体的に答えなさい。逃げるなよ

853 :秋田県人 :2012/03/24(土) 07:30 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>843
命の方が大事なら、自殺者が増えるデフレを支持するのは完全に矛盾している。
この矛盾をどう説明する?
日銀法改正は何故逆効果なの?
TPP参加によるメリットはなに?メリット分からないで賛成してるのか?

854 :秋田県人 :2012/03/24(土) 07:53 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-182-204-100.s42.a002.ap.plala.or.jp

デフレ政策を堅持して財政を立て直して例は歴史上どこを探しても皆無。
なぜなら、慢性的な財政赤字を解消するには経済規模を拡大するしかないから。

デフレ堅持して消費税増税してどうやって財政を立て直すんだ?
税収が落ち込んで社会保障費が増大してどうやって借金を返す?
具体的に説明してみなさい。

855 :秋田県人 :2012/03/24(土) 20:36 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>自殺者が増えるデフレ?

なんだ?それw

856 :秋田県人 :2012/03/25(日) 10:03 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>855
デフレの意味分かってる?
TPPの意味知ってますか?

キミはまずそこから勉強してきたまえ。
基本的な知識くらい身に付けてないと議論するに値しないよ。

857 :秋田県人 :2012/03/25(日) 16:59 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>デフレの意味分かってる?
>TPPの意味知ってますか?

知ってますよ。君は極端な片寄った知識しか知らぬ様だけども。
>自殺者が増えるデフレ←こういうのを「極端な片寄った知識」と言いますね。

858 :秋田県人 :2012/03/25(日) 17:19 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>857
デフレって何?TPPってなに?
知ってるなら説明てみなさい。
そんな知識もないと思うがw

859 :秋田県人 :2012/03/25(日) 17:23 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>857
>自殺者が増えるデフレ←こういうのを「極端な片寄った知識」と言いますね。

http://boony.at.webry.info/201011/article_12.html
>厳然と、(デフレーション)⇒(失業率増加)⇒(自殺率増加)という
>因果関係が成立しているというわけです。

デフレと自殺者は相関関係にある。
そんなことも知らないで語ってる訳?
勉強不足です。
出直してきたまえ。

860 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:38 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
そして>>859みたいのを「極端に片寄ったソース」と言えますね。

風が吹けば桶屋が儲かるレベルの話だ。5963

861 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:59 p32111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>859,860
仲悪いからってなんでもかんでも否定はよくないぞw
個人的な思いも現実に存在しえるし、学者のデータも一般のそれに比べれば十分根拠になりうる。
だが俺の発言も火か油にしかならなそうだなw

862 :秋田県人 :2012/03/26(月) 07:34 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>860
お前の主張こそ偏った妄想だろ。
根拠もソースも何もない。
とりあえず経済について勉強してきなさい。
無知過ぎて話しにならないって。

863 :秋田県人 :2012/03/26(月) 20:59 p4142-ipbf601niigatani.niigata.ocn.ne.jp
久しぶりに覗いてみたら、大笑いした。確かに小学算数のわからない奴がいる。
連発で書き込むなど、かなり動揺してるようだw 頭の弱さと心の弱さモロダシwww
秋田県人として情けなく思う、それともギャグなのかwwwww

864 :秋田県人 :2012/03/26(月) 22:48 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

デフレの意味を早く答えろ。
TPPの意味もな。
逃げるなよ。

865 :秋田県人 :2012/03/26(月) 22:53 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

早く答えろよ

866 :秋田県人 :2012/03/26(月) 23:27 2bS2YJy proxycg033.docomo.ne.jp
ほーぉ、今度は此処でソースソースソースソースか(笑)
雪にソース掛けて食べようかな(笑)

867 :秋田県人 :2012/03/27(火) 07:54 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

デフレの意味まだぁ?
TPPの意味まだぁ?
早く答えてくれないかなぁ

868 :秋田県人 :2012/03/27(火) 07:59 NVH1h4j proxycg014.docomo.ne.jp
くだらない
ここに埋もれて論争している時間が勿体ない。
暇な奴、うらやましい

869 :秋田県人 :2012/03/27(火) 12:30 2bS2YJy proxycg103.docomo.ne.jp



























ドン百姓スルー(笑)

870 :秋田県人 :2012/03/27(火) 12:39 d61-11-176-251.cna.ne.jp
このしつこい人は永久スルー

871 :秋田県人 :2012/03/27(火) 21:30 p4142-ipbf601niigatani.niigata.ocn.ne.jp
p1028の連続w 精神薄弱児の典型だなw 連続するぐらいだからかなり
堪えている証拠だよなw 確かに算数のほかに、人格障害も見受けられるw




あー、恥ずかしいw

872 :秋田県人 :2012/03/28(水) 07:57 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

デフレの意味まだぁ?
TPPの意味まだぁ?
早く答えてくれないかなぁ
逃げるなよ

873 :秋田県人 :2012/03/28(水) 12:39 g10StyYjtrkz0mb2 w11.jp-t.ne.jp
逃げたんじゃなくて、嫌気がさしたんだと思う(笑)
ま、そういうわけだからコピペは必要なし。

874 :秋田県人 :2012/03/28(水) 18:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
そこまでヒマじゃないよ。ジョーシキなんで割愛。

875 :秋田県人 :2012/03/28(水) 19:36 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>> i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

デフレの意味も知らないんじゃ議論もできないわな〜。
勉強不足です。

876 :秋田県人 :2012/03/28(水) 21:52 p1119-ipbf701niigatani.niigata.ocn.ne.jp
引き算もできない奴が デフレの意味が何?とか
余計にハズいと思うぞ872よw

877 :秋田県人 :2012/03/29(木) 08:37 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

デフレの意味まだぁ?
TPPの意味まだぁ?
早く答えてくれないかなぁ
逃げるなよ

878 :秋田県人 :2012/03/29(木) 11:23 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
人をばかにしてるつもりが、第三者からは滑稽にしか見えないことってよくあるよね(笑)
いつもひとりぼっちで寂しいんだよね、でもそれじゃ誰も褒めてくれないし友達になってくれないよ。

879 :秋田県人 :2012/03/29(木) 12:08 s1708136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>877
そんなに頭いいなら、スルーされている事に気付けよ(笑)

880 :秋田県人 :2012/03/29(木) 12:54 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

とりあえずTPPの意味くらいは勉強してきな。

881 :秋田県人 :2012/03/29(木) 16:08 s1708136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑しつこい(笑)

882 :秋田県人 :2012/03/29(木) 17:43 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>p1028(元2253w)
この板で俺にやっつけられたのを忘れたのかい?

883 :秋田県人 :2012/03/29(木) 19:07 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>882
んでTPPの意味は?
デフレの意味は?
また言い訳して逃げる気?

884 :秋田県人 :2012/03/29(木) 19:16 p32111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
毎日毎日そんなに仲良しなら会えばいいだろw

885 :秋田県人 :2012/03/29(木) 21:18 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>883
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1245427831/431
これで勘弁してください。

886 :秋田県人 :2012/03/29(木) 21:19 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp
あれっ?ID変わったw。以後もヨロシク。

887 :秋田県人 :2012/03/30(金) 17:57 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>886
んで、TPPとデフレの意味は?
とりあえずそれくらいは基本の基本だから、勉強してきなさい。
明らかに勉強不足ですね。

888 :秋田県人 :2012/03/30(金) 18:42 KD182249240074.au-net.ne.jp

なんかネチッこくてウケるねww

889 :秋田県人 :2012/03/30(金) 18:51 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>887
>>885で答えてるでしょ?

890 :秋田県人 :2012/03/30(金) 19:13 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>889
勉強不足ですね〜。
デフレなんて小学生でも知ってると思うが・・・。

891 :秋田県人 :2012/03/30(金) 19:19 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp
は?そのレベルの話してたの?レベル低〜w

892 :秋田県人 :2012/03/30(金) 20:53 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>891
んでデフレの意味は?
逃げないで答えなさい。

893 :秋田県人 :2012/03/30(金) 21:20 s1109030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
馬鹿でね!
どうでもいいべや!

894 :秋田県人 :2012/03/30(金) 21:22 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>891
俺に間違いを指摘されるのが怖くて書けない?
勉強不足ですね。

895 :秋田県人 :2012/03/30(金) 21:49 q038102.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>894
あなたと相手するのが嫌なんですよ、みんなw
わかります?
勉強不足より人生不足ですね。

896 :秋田県人 :2012/03/30(金) 21:51 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp
>1028w
>>885で答えてるでしょ? お返事は?

897 :秋田県人 :2012/03/30(金) 21:59 ZK151013.ppp.dion.ne.jp
>>895
相手する人が1名いるよ
そろそろ誰か二人の専用スレ作ってあげなよw

898 :秋田県人 :2012/03/30(金) 22:03 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>896
勉強不足です。デフレの意味くらい調べてきなさい。

899 :秋田県人 :2012/03/31(土) 02:44 cb8a9a-203.dynamic.tiki.ne.jp
推測ですが、なんだかんで結局は「参加しない」ですw(日本政府が)

900 :秋田県人 :2012/03/31(土) 08:01 s524205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>898
偉そうに(笑)

901 :秋田県人 :2012/03/31(土) 08:59 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp

キミはTPPについてどう思うの?
自分の意見がないよな。その前にもっと勉強しないと話しにならないけど。

902 :秋田県人 :2012/03/31(土) 11:32 i114-182-202-60.s41.a002.ap.plala.or.jp
>>901
数の大小を勉強してからTPPの質問しなさいw

903 :秋田県人 :2012/03/31(土) 12:15 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>902
また論破してあげようか?w
キミは経済のこと分かってないから論破するの簡単だよ。

904 :秋田県人 :2012/03/31(土) 14:06 s1109030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
『論破』の成立は他人がその様を見た評価、結果からなるものであって、自分一人で論破、論破と狂ったように叫び続けても、端から見ると非常に滑稽に感じる。
独りよがりで論破は説得力がないので、自己のみの解釈で論破が成立するというソ−スか何かありますかね(笑)

905 :秋田県人 :2012/03/31(土) 15:04 KD182249026150.au-net.ne.jp
↑コラコラ!
本性出かかってるぞ高級氏w
できるだけ隠しなさいww

906 :秋田県人 :2012/03/31(土) 15:38 s524205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>903
あなたは常識がわかってないw

907 :秋田県人 :2012/03/31(土) 15:46 i114-182-204-100.s42.a002.ap.plala.or.jp
>>903
まだ、やってるのですかw  前にも言いましたが、あなたには幼児の情操教育からスタートして
数の数え方、(指を折る) この過程を通過してから始めましょう。
基本のキですよ。

908 :秋田県人 :2012/03/31(土) 15:52 ZQ052169.ppp.dion.ne.jp
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1333176667/
plala&ocn
今後は専用スレでw

909 :秋田県人 :2012/03/31(土) 17:33 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>907
数の数え方すら分からないのはあなたねw
消費を下支えしたソースを出してるのに、それすら理解できないんだもん。
話しにならないレベルですよ。勉強不足です。

910 :秋田県人 :2012/03/31(土) 17:35 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-182-204-100.s42.a002.ap.plala.or.jp

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KWA3G71A74E901.html
内閣府の調査では、「実際に消費に支出された割合は1世帯平均で64.5%」とある。
3分の1しか消費されなかったのではない。
定額給付金が支給されなかった場合と比較して、6300億円が支出が増加したんだよ。
それくらいは理解してから書きましょうね。
リンク先には最後にこう書いてある。
「定額給付金は、当初ばらまきとの批判があった。しかし、景気が08年10−12月期から
急速に悪化したため、09年4−6月期の個人消費を下支えした効果はあったとみられる。」

あんたは経済効果がなかったと主張してるが、その根拠は?
どこかにそんなデータが出てるのか?
あったら持ってきなさい。持ってこれなければ説得力なし。

911 :秋田県人 :2012/03/31(土) 17:41 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-182-204-100.s42.a002.ap.plala.or.jp

子供の貯金より人の命の方が大事と言いながら、自殺率が高まるデフレを支持してる時点で矛盾してますね。
消費税増税で財政再建できると思ってるのところも勉強不足だし、TPPのメリットすら答えられない。
定額給付金による経済効果はなかったという根拠も持って来れない。
全く話しになりませんね〜。
俺なら、その程度の知識で掲示板に書き込む勇気はもてない。

912 :秋田県人 :2012/03/31(土) 18:28 i114-182-204-100.s42.a002.ap.plala.or.jp
>>911 どうした?3連投www 

また、情緒障害かなw 2兆円をばらまいて6000億の下支えwwww
本当、コントのような理解力のなさ、
数々のレスを見ると多くの人に認定されてるようですよw

いいから、情操教育には・・・絵本をたくさん読むこと
ケタの違いのわからない人には・・・指を折って数えること

以上を習得してから、出直してください。
私にすがりつくのはやめてくれw 議論以前の話・・・

913 :秋田県人 :2012/03/31(土) 18:33 ZQ050052.ppp.dion.ne.jp
オマエらやらり俺を無視で荒らすか
誘導
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1333176667/

914 :秋田県人 :2012/03/31(土) 19:31 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp
ふうむ。君ら誰の話をしているのだい?マヌケめ。

915 :秋田県人 :2012/04/01(日) 08:58 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>912
経済効果はなかったと主張するお前は、その根拠となるソースすら持って来れない。
理解力も読解力もないし、計算もできない。
経済効果が実証されてるのは、小1程度の算数が出来れば理解できるはずだが・・・。
俺の質問からは逃げまくって話しを逸らす。情けないねー。
勉強不足です。

916 :秋田県人 :2012/04/01(日) 09:00 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>914
んでTPPとデフレの意味調べてきた?
逃げないで答えたまえ。

917 :秋田県人 :2012/04/01(日) 09:07 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>912
お前は経済効果はなかったと主張してるが、実際には経済効果はあった。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KWA3G71A74E901.html
リンク先には最後にこう書いてある。
「定額給付金は、当初ばらまきとの批判があった。しかし、景気が08年10−12月期から
急速に悪化したため、09年4−6月期の個人消費を下支えした効果はあったとみられる。」

↑これが実情な。
数の数え方も知らないのはどう考えてもあんたでしょう。
勉強不足です。

918 :秋田県人 :2012/04/01(日) 09:09 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp
別のリンク先にはボロクソ書かれてたりしてね。ご都合にあったものを出すw何それw

919 :秋田県人 :2012/04/01(日) 10:11 i114-182-202-60.s41.a002.ap.plala.or.jp
p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp

向精神薬の服用をお勧めいたします。 わからない貴方へ
ヒント 投資対効果

普通の企業が2兆投資して戻りを考えれば、バカでもわかると思うがw

こりゃ〜、917は本物の○○だわな。

920 :秋田県人 :2012/04/01(日) 12:52 i114-184-8-148.s41.a005.ap.plala.or.jp
>p1028さん
君には何を言っても無駄なのはわかりました。
また、何を語らせてもダメってのもわかりました。

TPPもダメ、放射性物質懸念もダメ、消費税は一般論を声高にw
痛々しいし恥ずかしい。

あ、コピペ好きなら上記文章をコピペして戒めとしてください。

921 :秋田県人 :2012/04/01(日) 15:04 KD182249023234.au-net.ne.jp
中学生じゃないんだからお互い言葉選んだら?
中学生以下なら謝るwww

922 :秋田県人 :2012/04/01(日) 16:53 s605149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
お二人とも、なにを基準に効果の度合いを言い合っているかわからない。
当の内閣府では効果は限定的と反省している事から、『効果は薄かった』でいいんでは?
後で付け加えた、しかし〜は、たかが個人的意見だし

http://www.news24.jp/articles/2010/01/15/06151670.html

923 :秋田県人 :2012/04/01(日) 18:11 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>920
キミはもう少しまともな主張する人間だと思ってたけど、ここ2・3日の書き込み見たら
低レベルな煽りばかりでかわいそうになってきたよ。
消費税増税もTPPもデフレを加速させる。財政再建も不可能。
もう少し主張に矛盾のないように勉強してきなさい。

924 :秋田県人 :2012/04/01(日) 19:15 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
消費税率を上げると、値上がりしただけ消費者の消費意欲を低下させる。
消費意欲が低下するという事は物が売れなくなるということだから、企業は減益に向かう。
企業の利益が減ると、社員の給料がカットされる。
給料がカットされれば家庭の収入が減るから、余計に消費意欲は低下する。
当然、法人税も所得税も減収になるから、税収が減れば、それを補うためにさらに増税が必要になる。
増税すれば更に消費意欲は落ち込み、企業の収益は減り、労働者の賃金も減り税収も落ち込む。
これを一般的にはデフレスパイラルって言うんだけど、増税賛成派はこのことを理解できていない。

TPPもデフレを加速させる要因。
海外から関税が撤廃された安い商品が入ってくれば、国内産は価格を下げないと今まで通りには売れなくなる。
価格を下げれば企業の収益は減るから、労働者の賃金をカットするしかない。
あとは消費税で説明したデフレスパイラルと同じ。

消費税増税で財政を立て直すことは不可能なのに、それに気が付いていない国民が多すぎる。
>>i114-184-8-148.s41.a005.ap.plala.or.jp も同類。

925 :秋田県人 :2012/04/01(日) 19:41 ZQ049065.ppp.dion.ne.jp
気づいていないから 政府がメシウマ

926 :秋田県人 :2012/04/01(日) 20:55 i114-184-8-148.s41.a005.ap.plala.or.jp
>924
そういう一般論を声高に講釈するのってとてもマヌケなんでやめてもらえませんか?。
その辺までは誰もが理解しているのです。
そしてそれを理解した上で「必要か否か」というお話。…じゃないの?w

927 :秋田県人 :2012/04/02(月) 00:16 q038102.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
消費税が上がったとしても必要なものは買わざるを得ない。
消費意欲が減ったにしてもご飯を食べなきゃ生きていけない。
一概に物が売れなくなると言うのはどうなんだろうか?
たとえば明日から消費税10%になったとしたら、何を買いませんか?
ガソリンですか?おかずですか?
TVを買おうと思っていたけど10%になったから、買わないでTV見ないことにしますか?
実際に考えてみてください。

ちなみに私は賛成派。15%までは必要だと思っています。

928 :927 :2012/04/02(月) 00:17 q038102.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ここ消費税スレじゃなかったね、ごめん。
まちがえた。

929 :秋田県人 :2012/04/02(月) 08:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>926
あんたみたいに気が付いてない人間はマヌケでしょ。
理解しているならどうして消費税増税賛成なわけ?
あんた増税に賛成派でしょ。矛盾してるよ。
勉強不足です。

930 :秋田県人 :2012/04/02(月) 08:22 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>927
必要なものでもできるだけ安いもので済ませようとするのが人間の心理。
例えば、おかず5品作っていたものを、3品に減らす家庭は出てくる。
デフレが加速すれば家庭の収入は減るんだから当たり前でしょ。
それから、15%にしてもどうにもなりません。
>>924に書いてます。増税したって財政再建なんかできません。

931 :秋田県人 :2012/04/02(月) 08:33 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
消費税増税賛成派は増税すれば税収が増えると勘違いしている。
消費税増税分は上がっても、所得税と法人税はそれ以上に減ります。
これは97年の橋本内閣で実証済み。
税収が増えないのに、増税に賛成する理由を書いてください。
デフレが加速して、税収が落ち込み、失業者も自殺者も増えるのに
それでも増税に賛成する理由をハッキリと明確に書いてください。
ま、書けないと思うけど。

932 :秋田県人 :2012/04/02(月) 14:23 d61-11-176-251.cna.ne.jp
税収の増減なんかオモロナイ

格差社会の拡大にウヒョーw

933 :秋田県人 :2012/04/02(月) 20:46 i114-184-8-148.s41.a005.ap.plala.or.jp
>理解しているならどうして消費税増税賛成なわけ?

野田ソーリも>924程度の話は当然理解しているよ。
それでも必要だという理由がきっとあるのでしょう?
だから推進しているのですよ。多分。
>924あたりの初歩を理解していないワケではない。

てことを君は理解すべきだよ。その上で話せ。
一般論を講釈するなんて退屈でしょうがない。

934 :秋田県人 :2012/04/03(火) 07:51 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>933
>野田ソーリも>924程度の話は当然理解しているよ。
>それでも必要だという理由がきっとあるのでしょう?
>だから推進しているのですよ。多分。

理解してないね。どうしても増税が必要だと言うなら、その理由を国民に
分かりやすいように明確に説明するべき。

俺もキミの書き込みは退屈でしょうがない。
他人の意見を批判してるだけで自分の意見がない。
自分の意見を書きなさい。俺に論破されるのが怖いの?

935 :秋田県人 :2012/04/03(火) 07:55 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
ヒント:税と社会保障の一体改革

反対派はどんな未来を描けるのか、俺には理解できない。

309 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00