■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1333871119/158-257車好き集合〜3台目〜
車好き集合〜3台目〜
- 1 :秋田県人 :2012/04/08(日) 16:45 KD182249240031.au-net.ne.jp
- よろしく。
- 158 :秋田県人 :2012/08/29(水) 21:26 d61-11-152-216.cna.ne.jp
- フロントスポイラーの割れってなおせるかな?
交換じゃなく修理してくれる所ないかな?
ディーラーだと高いから、秋田市だとどこにもって行けば直せるかな?
- 159 :秋田県人 :2012/08/31(金) 19:30 IFm1IVD proxycg086.docomo.ne.jp
- >>158 よっぽど特殊な素材じゃなきゃその辺の鈑金屋へ。
ディーラーに出しても鈑金外注出されるから結果は同じ。
ただし補修程度によっちゃ買った方安かったりするよ。
当然車種にもよるが。
- 160 :秋田県人 :2012/08/31(金) 21:01 KtK2XFV proxy30036.docomo.ne.jp
- 純正か社外かで変わってくるよ!車種はなに?
- 161 :秋田県人 :2012/09/01(土) 10:05 APA02WT proxycg073.docomo.ne.jp
- 二つに割れたスポイラーでも直るよ。ホッチキスみたいな金具で補強するので強度的には、問題なし。パテ盛り塗装で見た目も問題なし。
- 162 :秋田県人 :2012/09/02(日) 17:22 g2SR7dnq91pENWua nptty204.jp-t.ne.jp
- 秋田に気軽に走れるサーキットってありますか?
- 163 :秋田県人 :2012/09/02(日) 18:53 IGk01vh proxy30075.docomo.ne.jp
- ホンダ エリシオンは生産中止ですか?
- 164 :秋田県人 :2012/09/02(日) 21:05 KD182249240046.au-net.ne.jp
- 大潟村がナチュラルサーキット(笑)サーキットなんてある訳ねべ(笑)
- 165 :秋田県人 :2012/09/03(月) 02:27 FdD3mBQ proxycg050.docomo.ne.jp
- 車大好きで毎日磨いてますホイールとタイヤも綺麗にしていつ見ても气sカピカ氓ナす
- 166 :秋田県人 :2012/09/03(月) 13:03 s2608058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>165
アルミホイールの表面がはがれてきて、修復方法を
知ってたら教えてもらえませんか?
軽トラにアルホ履かせたのがそもそもの間違いだったのですがm(__)m
- 167 :秋田県人 :2012/09/03(月) 19:10 AWu27lZ proxy30014.docomo.ne.jp
- >>163
今はプレステージのグレードしか無いです。(初代アルファードに似たフロントマスクです)個人的には好きになれないです。
排気量は2400と3500。
- 168 :秋田県人 :2012/09/03(月) 21:11 d61-11-152-216.cna.ne.jp
- スポイラー、板金やさんに出す事にしました。
ありがとう。
- 169 :秋田県人 :2012/09/04(火) 18:52 IGk01vh proxy30032.docomo.ne.jp
- 167サン
ありがとうございます。
エリシオンは初代が良かったですね。
- 170 :秋田県人 :2012/09/05(水) 09:24 s2609032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 新協和カート場なら走れますよ!ドリフトとジムカーナやってるみたいなので!
- 171 :秋田県人 :2012/09/05(水) 14:22 ntakta006144.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 安く仕上げてくれる電装屋さん教えて下さい・・・
- 172 :秋田県人 :2012/09/06(木) 07:06 AWu27lZ proxy30042.docomo.ne.jp
- >>169
エリシオンはフロントマスクが2回マイナーチェンジしていて、個人的にはH19〜H20のフロントマスクが好きでした。 狙っていましたが、機会を逃し新車ではもう買えなくなりました。
エリシオンに限らずストリームも寂しくなりました。
- 173 :秋田県人 :2012/09/07(金) 02:10 07032040475356_hh wb89proxy11.ezweb.ne.jp
- ストリームはエコカー補助金に冷遇されたと思う。
実用燃費もなかなか良好だと思うのだが
- 174 :秋田県人 :2012/09/07(金) 07:25 AWu27lZ proxycg054.docomo.ne.jp
- ストリームのRSTもいいなと思ってた。 気づいたら消えていたけど。
登場してから時間は経ってるけど、今でも性能、ルックス色褪せないなあ
- 175 :秋田県人 :2012/09/07(金) 12:11 g2SR7dnq91pENWua nptty203.jp-t.ne.jp
- 秋田でスーパーチャージャーの取り付けを安心してまかせられるお店ってありますか?
ちなみに車はVitz RSです。
- 176 :秋田県人 :2012/09/10(月) 11:50 07032040461926_hv wb83proxy07.ezweb.ne.jp
- 横手でVIP乗りいる[
- 177 :秋田県人 :2012/09/10(月) 17:31 07032040792627_mh wb79proxy05.ezweb.ne.jp
- >>175 Vitzなら大森山動物園近くのガレージオートハウスがいいんじゃないかな♪友達そこで前置きインタークーラーVitzターボ作ったよ☆
- 178 :秋田県人 :2012/09/10(月) 22:20 AWu27lZ proxycg073.docomo.ne.jp
- VIPって、センチュリー、Sクラス、ロールスロイス、マイバッハ等だよ
装飾した型落ちビッグセダンじゃないよ??
- 179 :秋田県人 :2012/09/10(月) 23:22 7rG0RYi proxy10078.docomo.ne.jp
- 確かにVIPの意味を間違えてる(笑)
- 180 :秋田県人 :2012/09/11(火) 00:28 p3115-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- いまだに>>178みたいな事を言うヤツがいるのね(笑)
- 181 :秋田県人 :2012/09/11(火) 01:04 h2rqBVobrLg0LO4M nptty403.jp-t.ne.jp
- 「VIPカー(ビップカー・ヴィップカー / VIP Car)とは、主にかつて高級車として販売されたが旧型になって安価になった中古車に独特な装飾を施した改造車の総称、あるいはその改造形態のことである。」
Wikiより。
勘違いしてる人ってまだ居るんだね…。
- 182 :秋田県人 :2012/09/11(火) 05:36 90.net116254001.t-com.ne.jp
- 車検に絶対に通らないような低い車の人が店長さんだなんて驚き。
- 183 :秋田県人 :2012/09/11(火) 06:43 NR427w7 proxycg072.docomo.ne.jp
- >>182
密告すればその車屋は数日の営業停止処分されるよ
- 184 :秋田県人 :2012/09/11(火) 08:02 i121-115-21-81.s05.a005.ap.plala.or.jp
- すいません、旧車スレないのでここに書き込みます。
空冷VW海苔の方いらっしゃいますか?
- 185 :秋田県人 :2012/09/11(火) 08:55 AWu27lZ proxy30047.docomo.ne.jp
- wikiにビックリした。でも書いてるのが素人だしね
VIPとは本来、とても重要な人物 という意味だべ
どうして、型落ちのダサい改造車を指すようになったんだろ。車体より高いギラギラの無駄にデカいホイール、激安外国製タイヤ
VIPやDAD、ギャルソン等のステッカー貼ってるの見たらマジウケる
高卒間もないやつの乗る車 非常識な所に駐車当たり前
降りてくるやつは大体想像つくだろ
- 186 :秋田県人 :2012/09/11(火) 09:25 g2SR7dnq91pENWua nptty304.jp-t.ne.jp
- >>177
情報ありがとうございます。
今度、ちょっと行ってみます。
- 187 :秋田県人 :2012/09/11(火) 09:59 s515037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>185
乗ってる人間の立ち振る舞いが、VIP気取りだから(笑)
- 188 :秋田県人 :2012/09/11(火) 10:38 AWu27lZ proxycg106.docomo.ne.jp
- チャラ男はVIP
- 189 :秋田県人 :2012/09/11(火) 11:08 7rG0RYi proxy10081.docomo.ne.jp
- ダサタザがVIP古いセルシオで?いきがってるから(笑)
- 190 :秋田県人 :2012/09/11(火) 11:21 AWu27lZ proxycg086.docomo.ne.jp
- 現行の高級車乗りならそこそこ金あるのはわかるけど、型落ちはただの見栄はり、維持費に苦労してんだべ
ダサっ
- 191 :秋田県人 :2012/09/11(火) 12:23 NR427w7 proxy30037.docomo.ne.jp
- 煽りたいだけなら
ネタ板でね
- 192 :秋田県人 :2012/09/11(火) 13:17 s515204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 派手な外装や似合わないホイール着けるより
クルマの性能に金を使うべきだと思う。
駐車場でたまにフェンダーこすって入ってくる
クルマ(VIP車に限らず)いるけど
車好きもほどほどにしたほうがいいと思います。
経験上、○ンガ倉庫にそういうクルマが多いような
気がします
- 193 :秋田県人 :2012/09/11(火) 14:07 7rG0RYi proxy10085.docomo.ne.jp
- 車高の低さは知能の低さ(笑)
- 194 :秋田県人 :2012/09/11(火) 17:02 07032040475356_hh wb89proxy12.ezweb.ne.jp
- ちがうちがう、ロードクリアランスの低さは知能の低さ、車高の高さは自己顕示欲に比例。
- 195 :秋田県人 :2012/09/11(火) 18:57 07032040561409_em wb73proxy08.ezweb.ne.jp
- 古いデカイ車乗ってる奴に限って、まともに整備しない。パット減っていようがベルト亀裂入っていようが、交換するって言わない。いつダメになるかわからない車に乗ってまで見栄を張る意味がわからない。
- 196 :秋田県人 :2012/09/11(火) 19:23 AWu27lZ proxy30039.docomo.ne.jp
- 車あるある
身障者スペースにアホな車が停まっている
アホな車には助手席にもアホ女が乗っている
- 197 :秋田県人 :2012/09/11(火) 19:53 ARG3n3J proxycg040.docomo.ne.jp
- ↑
ある意味障害者って事ですか…。
だべなッ(;^_^A
- 198 :秋田県人 :2012/09/11(火) 22:01 FeA0rd3 proxy30070.docomo.ne.jp
- >>175
秋田県内でもっとも有名なショップと言ったら、大仙市の大曲イオン近くにあるツーシステムでしょうね
競技用の車から車検対応のストリートカーまで幅広く手掛けています
時々雑誌にも載るし、県外の有名ショップとも親しく、プロドライバーからの信頼も高いみたいです
仕事も綺麗だし、社長も気さくで面白い人ですよ
- 199 :秋田県人 :2012/09/12(水) 03:54 g2SR7dnq91pENWua nptty302.jp-t.ne.jp
- >>198
>>175ですが、情報ありがとうございます。
大仙市にそんなショップがあったとは知りませんでした。
今度の三連休にでも探してみます。
- 200 :秋田県人 :2012/09/12(水) 08:16 pw126168066086.72.tss.panda-world.ne.jp
- 念願のウインダム買った〜
ガルウイング付き!
- 201 :秋田県人 :2012/09/12(水) 20:18 90.net116254001.t-com.ne.jp
- 10年ぐらい昔、県南でセプターワゴンにウィンダム顔が移植されてるやつ見た。かっこ良かったなー
- 202 :秋田県人 :2012/09/13(木) 20:23 07031040492890_ma wb77proxy11.ezweb.ne.jp
- >>199
マジレスしとく
要CPUセッティングなレベルのチューニングなら、県内ではツー○ステムに決まり
どことは言わないが電話帳にすら載ってない能代の改造屋なんかセッティングをツーシス○ムに外注してるぞ
- 203 :秋田県人 :2012/09/13(木) 21:20 g2pjVA2NLdd7GSki nptty102.jp-t.ne.jp
- オートハウスがいいよ
- 204 :秋田県人 :2012/09/14(金) 12:56 07032040792627_mh wb79proxy12.ezweb.ne.jp
- CPUのセッティングならよく外注なるでしょ シャシダイないとできないし むしろツーシステムに外注って分かるなら逆に安心だけどな〜
まぁ金かかりそうだけど
- 205 :秋田県人 :2012/09/14(金) 22:04 Kr41GAP proxycg063.docomo.ne.jp
- 電話帳にすら載ってない能代の改造屋ってどこ?
- 206 :秋田県人 :2012/09/15(土) 12:08 FeK0R6t proxycg092.docomo.ne.jp
- オレはイズムに1票。
- 207 :秋田県人 :2012/09/15(土) 12:21 FeA0rd3 proxycg060.docomo.ne.jp
- >>206
イズムは秋田県内でも、昔からある有名なショップですね!
確か、土崎のサンデーの隣じゃなかったかな?
- 208 :秋田県人 :2012/09/15(土) 19:30 FeK0R6t proxy30048.docomo.ne.jp
- >>227 はいそうです。自分もタービン交換依頼してドラッグレースしてました。壊れなくて速いセッティング、いいショップです。
- 209 :秋田県人 :2012/09/15(土) 21:22 KD182249240008.au-net.ne.jp
- リトルモンスターって大曲にあると聞きましたがどんなもんですか?
- 210 :秋田県人 :2012/09/16(日) 16:28 7vm0rGT proxycg086.docomo.ne.jp
- イズム、俺も知ってるよ!
エンジンオイル交換の工賃10000円の所だよね!
オイル代の他に、廃油処理料も請求された…
金持ちの行くショップだね
- 211 :秋田県人 :2012/09/16(日) 17:32 07032040475356_hh wb89proxy06.ezweb.ne.jp
- 高級だな。
- 212 :秋田県人 :2012/09/16(日) 19:26 7q800RQ proxy30017.docomo.ne.jp
- セイオートは?
- 213 :秋田県人 :2012/09/16(日) 23:12 07032450783903_en wb005proxy07.ezweb.ne.jp
- TOPSやHOP UPなんかいうのもあったような
車弄りをやめてから**年、今はどんな店があるのか爺さんには解らんな
- 214 :秋田県人 :2012/09/17(月) 05:23 FdD3mBQ proxycg095.docomo.ne.jp
- エネオスのクリスタルキープ、最高にボディーがピカピカ氓ノなるよホ
テンションマックスバリュマ
- 215 :秋田県人 :2012/09/17(月) 12:55 i219-164-109-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 新型フォレスターが11月13日に発売されます。
一昨日から受注を開始しました。
まだ外観、装備等は公表されていませんがディーラーではカタログ
ではなくパンフレットがあり社外持ち出し禁止です。
これから雑誌等に掲載されますがアイサイトはいいですが、外観は
インプレッサ顔になり残念でした。
- 216 :秋田県人 :2012/09/17(月) 14:21 07032040475356_hh wb89proxy06.ezweb.ne.jp
- 正体不明の癖に受注開始って、ユーザーをバカにし過ぎだな。
トヨタによるスバル潰しか?
- 217 :秋田県人 :2012/09/17(月) 19:10 7vm0rGT proxycg088.docomo.ne.jp
- >>215
俺がR32買ったときと同じだな!
- 218 :秋田県人 :2012/09/18(火) 00:28 softbank126127088178.bbtec.net
- RB20→ちょっと洗練されたRB20なら
別にハズレな心配はないだろうけど。
得体の知れない電子装置やら、電気式サイドブレーキは気味が悪い。
- 219 :秋田県人 :2012/09/18(火) 08:25 IFm1IVD proxy30037.docomo.ne.jp
- 別に先行受注って普通じゃね?
- 220 :秋田県人 :2012/09/18(火) 22:09 FeA0rd3 proxycg096.docomo.ne.jp
- >>209
リトルモンスターは、高速秋田自動車道の大曲インターを降りて直進して二つ目の信号の角にあります
大きな倉庫か工場の様な建物ですが、道路から中が見えないので中でどの様な作業をしているかは解りません
外には普通の中古車が並んでるのが見えます
>>110
エンジンオイル交換の工賃が10000円とありますが、オイル代と工賃で10000円出費したと言う事でしょうか?
だとしたら、それは普通だと思います
ノーマル車には必ずしも必要無いと思いますが、ハードにチューニングされた車はメンテナンスがシビアなので、エンジンオイルも高性能オイルを使用するため、その手のショップではオイル交換で15000〜20000円程度は普通です
>>213
TOPSはD1ドライバーの堀野選手がやっているショップですね
ストリートリーガルでの優勝経験もあり、ドリフトを趣味としている人の間ではカリスマ的存在です
堀野氏もツーシステムの社長とは仲の良い友達だそうです
- 221 :秋田県人 :2012/09/18(火) 22:17 FeA0rd3 proxycg096.docomo.ne.jp
- 書き込み修正です
>>110では無く
>>210でした
失礼しました!m(__)m
- 222 :秋田県人 :2012/09/18(火) 22:43 07032040792627_mh wb79proxy07.ezweb.ne.jp
- オイルゎピンキリだからな〜
エンジン中身がノーマルなら油温と油圧の管理できるなら安いオイルで十分かな
高いオイル入れてみたいな〜
それよりミッションオイルが重要 ちゃんと定期交換しよう(^o^)/
- 223 :秋田県人 :2012/09/19(水) 05:42 7vm0rGT proxycg107.docomo.ne.jp
- >>220
210です、俺のはどノーマルの軽自動車です!
オイル代は20000円弱で、その他に工賃、廃油処理料が掛かりました!
因にこれは、店のおすすめメニューだとか…
ガッカリです!
- 224 :秋田県人 :2012/09/19(水) 06:04 AWu27lZ proxycg070.docomo.ne.jp
- >>223
それが本当だとしたら恐ろし過ぎる
- 225 :秋田県人 :2012/09/19(水) 10:17 7rG0RYi proxy10030.docomo.ne.jp
- それ本気なら?ぼりすぎだよな。恐ろしい
- 226 :秋田県人 :2012/09/19(水) 12:54 FdD3mBQ proxycg110.docomo.ne.jp
- ボディーをいつもピカピカ氓ノするなら何?
- 227 :秋田県人 :2012/09/19(水) 14:29 g2SR7dnq91pENWua nptty105.jp-t.ne.jp
- >>226
クリスタルガードプロ
- 228 :秋田県人 :2012/09/19(水) 15:11 ntakta015251.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- 禿同
- 229 :秋田県人 :2012/09/19(水) 18:17 i222-150-26-240.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>226
ダイヤモンドコート
- 230 :秋田県人 :2012/09/19(水) 21:56 FeA0rd3 proxy30038.docomo.ne.jp
- >>223
エンジンオイル交換の工賃だけで10000円は初めて聞きました
首都圏の外車専門のショップならば在るかも知れませんが、地方のショップでは考えられません
しかもノーマルの軽自動車に20000円近いオイルを使い、工賃10000円+廃油処理代で30000円以上と言う事ですよね?
軽だとエンジンオイル容量が3gで間に合うので、1g7000円近い超高級オイルと言う事になります(4g缶を空けた場合は5000円程ですが、通常は使ったオイルの量だけの請求のはずです)
HKSの最高峰エステル系オイルでも、もっと安いと記憶してます
しかも工賃10000円となると、どれだけ手間の掛かる作業として設定しているのでしょうか?
それとノーマルの軽自動車に超高級オイルを奨める店の人の神経も理解出来ません!
詳しい内容は解りませんが、信じられない話しです
- 231 :秋田県人 :2012/09/20(木) 00:14 softbank126127093119.bbtec.net
- オイラは某ホムセンで置いてるメリケン製鉱物油使ってるけど、
なかなかよろしい。1クオート¥498
- 232 :秋田県人 :2012/09/20(木) 07:21 5DO26Qa proxycg109.docomo.ne.jp
- 俺は普通の軽自動車乗ってるんだけどオイルとエレメントと廃液処理料金全部で4500円くらいです
- 233 :秋田県人 :2012/09/20(木) 08:28 07032040792627_mh wb79proxy09.ezweb.ne.jp
- 安くオイル交換するなら秋田日産のディーラーかな もしかしたら本荘限定なのかも
土日限定だけど日産純正オイルで4Lまでの車なら工賃込み1000円でやってくれるはず
エレメント入れても2500円くらいかな
純正とかディーラーの安心感あるし
でもしばらく行ってないからまだやってるのか分からん 誰か行ってみて
- 234 :秋田県人 :2012/09/23(日) 10:39 d61-11-152-216.cna.ne.jp
- >>223
普通の軽がなぜにそこにオイル交換に行ったの?
工賃10000円って最初に言われなかった?
- 235 :秋田県人 :2012/09/23(日) 10:45 d61-11-152-216.cna.ne.jp
- 秋田市でベンツの修理に強いショップだれかしりませんか?
秋田市じゃディーラーがあるからそういうショップあまりないのかな?
ディーラーの修理があまりにひどくて。
- 236 :秋田県人 :2012/09/23(日) 19:17 7vm0rGT proxy30043.docomo.ne.jp
- >>234
普通の軽自動車が行ってはいけないショップでしたか!
知らなくてスミマセン…
- 237 :秋田県人 :2012/09/23(日) 20:21 p4114-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- やることは同じなのに軽だからって単価下げるわけにはいかねーだろ
それを金持ちのショップだの軽自動車が行ってはいけないショップだの何考えてんだ
- 238 :秋田県人 :2012/09/23(日) 22:20 07032450783903_en wb005proxy07.ezweb.ne.jp
- たけや製パンの工場近くに外車を整備しているガレージが有るけどyoshi(?)って書いてあった希ガスる
- 239 :秋田県人 :2012/09/23(日) 22:29 d61-11-152-216.cna.ne.jp
- >>237
やること同じでも軽と高級車なら普通工賃違うよ。
それ以前に、普通の軽にその高級オイルと高級工賃を平気で勧めた
営業姿勢に問題があるように思うが…。
もしかして工賃が高いのは何か他の事もやったという事はないのかな?
- 240 :秋田県人 :2012/09/23(日) 22:32 d61-11-152-216.cna.ne.jp
- >>238
確かにガレージありましたね。今度聞いてみます。
他にもあったら教えてください。
- 241 :秋田県人 :2012/09/23(日) 22:58 p4114-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- >>239
その「普通」はディーラーや自動車屋の「普通」であってショップの「普通」じゃねえだろ
わざわざそういう店に自分で持ち込んだんだから、向こうだってそういう「普通」は
織り込み済みだと考えるのがそれこそ「普通」だろうに
- 242 :秋田県人 :2012/09/24(月) 07:00 AWu27lZ proxycg112.docomo.ne.jp
- 盛り上がってんなぁ
個人的には239に同意 他店の相場は大体把握してるはずだから、うちはこの値段ですよ くらいの説明は事前に必要じゃないか??
作業終了時にビックリ価格言われてもなぁ。客も性格によっちゃ何も言えない。 逆に、タチ悪い客となら一悶着あるだろうな
しかし、いい商売してんなあ 内訳が知りたい
- 243 :秋田県人 :2012/09/24(月) 07:47 i121-115-21-81.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>235
>>238
ここじゃね?http://www.carsensor.net/shop/akita/301016001/
- 244 :秋田県人 :2012/09/24(月) 14:24 07032450783903_en wb005proxy04.ezweb.ne.jp
- >>243 まさにそこです。
- 245 :秋田県人 :2012/09/24(月) 22:05 d61-11-152-216.cna.ne.jp
- >>241
イズムか他のショップ関係者かな?
ショップだとオイル交換工賃全車一律一万円でも普通なんだ〜?
ほんまかいな。
- 246 :秋田県人 :2012/09/24(月) 22:14 i58-94-178-246.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 羽○日産大曲にメンテナンスお願いしようと思うんですがいかがでしょ?
- 247 :秋田県人 :2012/09/24(月) 22:40 p4114-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- >>245
お前が自分の「常識」や「普通」に死ぬほど高いプライドを持ってるのはよく分かったわ
挙句に関係者呼ばわりとか、そうやって自分の理解できないものにケチ付けて生きてきたんだろうな
無駄にベンツを乗り回す前に、お前の「普通」で世の中が動いていないことぐらい学習しろ
- 248 :秋田県人 :2012/09/25(火) 00:45 KD182249240026.au-net.ne.jp
- 自分は昔、軽自動車をショップでオイル交換お願いしてたときは15,000円でした。
オイルはオベロンでした。
- 249 :秋田県人 :2012/09/25(火) 01:13 d61-11-152-216.cna.ne.jp
- >>247
お前負けずぎらいだな。お前自分が「普通」にとらわれているぞ。
ノーマルの軽に2万円のオイル、工賃1万円を請求する行為は
「普通」「普通じゃない」のどっちと思っているわけ?
- 250 :秋田県人 :2012/09/25(火) 07:53 IFm1IVD proxycg063.docomo.ne.jp
- もうオイル交換は自己責任で、でよくね?w
どノーマル車をSHOPにいれて尚且つやる前に値段全く聞かないでお願いする方もどうかと思うし、オイルの種類や金額を説明しない店も悪い。
- 251 :秋田県人 :2012/09/25(火) 15:47 KrZ3OaS proxy30054.docomo.ne.jp
- >>250
同感。(__;)
- 252 :秋田県人 :2012/09/25(火) 18:02 7tW1guF proxycg108.docomo.ne.jp
- くだらないな、みんな
- 253 :秋田県人 :2012/09/25(火) 22:50 s822035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- そりゃ、動けばいい、壊れなければいいならいくらでも安くしたいけど
くだらないことに楽しみを見つけるのも車好きな部分があるかも
情報交換するうちに(良心的という意味で)「いい店」がみつかるかも
しれないし
ただ、的はずれなオススメ品の説明されたら引くけどね
- 254 :秋田県人 :2012/09/26(水) 11:30 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 漢ならつべこべ言わずに黙ってかどやの純正ごま油入れとけ
- 255 :秋田県人 :2012/09/26(水) 19:04 01c2x1u proxy30004.docomo.ne.jp
- かどやって?
- 256 :秋田県人 :2012/09/26(水) 19:47 softbank126046222075.bbtec.net
- ディーゼル車に給油すれば天ぷらの香り〜〜〜
- 257 :秋田県人 :2012/09/27(木) 10:36 07032450783903_en wb005proxy06.ezweb.ne.jp
- BDFのことか
ほっともっとも廃油をBDF化して配達などに使うって報道されていたね
195 KB