■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

車好き集合〜3台目〜

1 :秋田県人 :2012/04/08(日) 16:45 KD182249240031.au-net.ne.jp
よろしく。

879 :秋田県人 :2014/01/20(月) 17:19 ID:Bfo61tc2
>>878さん冬はバンパーなんて毎年われるよ・・泣き

私のはバンパー割れ・フェンダーライナー外れ・下のエンジンカバー外れて無くなった
(笑)

880 :秋田県人 :2014/01/20(月) 23:35 ID:EYQtm4Sg
話かわるがそんなにエンジンいいのが気にする?

V6とか直4とか。
馬力強すぎも色々嫌なこともあるだろ

881 :秋田県人 :2014/01/21(火) 00:11 ID:7w/wzaIc
>>880 何が言いたいの?今の冬道の事?高速道では内に越したことだとおもいます。

882 :秋田県人 :2014/01/21(火) 00:12 ID:edxvbhzA
意味が分からん

883 :秋田県人 :2014/01/21(火) 00:57 ID:XLxdRYaQ
>>880,881
日本語でお願い出来ますか?
二人とも何が言いたいのか全く解りません。

884 :秋田県人 :2014/01/21(火) 01:15 ID:7w/wzaIc
>>883 あーごめんごめん。馬力は有るに越したことはないでした。

885 :秋田県人 :2014/01/21(火) 16:18 ID:dzHrWWJc
うは〜馬鹿な白いセルシオ湯沢の高速脇道

追い越ししまくってる・・ダセーセルシオ

死ねばいいのに(笑)

886 :秋田県人 :2014/01/22(水) 17:45 ID:PUdnb3II
ウンコ漏れそうだったかもね、、

887 :秋田県人 :2014/01/22(水) 18:14 ID:8.wk14pU
県内でイカリングの取り付けやってくれる所ありませんか?

888 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:05 ID:la0RW2eM
883
つまらん訂正などしないでください。
わからなければスルーすればいい、
むしろ他は内容わかってる。
お前だけだぞ、そんな事ゆーの!
ただのクレーマーにしか思えない。

889 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:26 ID:INXAWvyM
日本語がどうこうで在日だのうるさいのいるけど
本当にめんどくさい

890 :秋田県人 :2014/01/25(土) 10:59 ID:gKtlPwaM
>>888
アンカーも含め、正しい日本語(解りやすい言葉)で投稿するのはネットマナーです。

891 :秋田県人 :2014/01/25(土) 11:24 ID:OoHLWdrw
上げ足とるな!どうでも良いじゃんよルールで決まってんのか?
何様のつもり?

892 :秋田県人 :2014/01/25(土) 16:33 ID:FzVSJaPw
>>891
俺様です。どうでも良い訳じゃない。
他者も利用しやすい様に気を使うのはネットマナー以前に人間として当然かと。

893 :秋田県人 :2014/01/25(土) 17:12 ID:o2CtyAtk
>>892当然ではないよ!勘違いするな!

894 :秋田県人 :2014/01/25(土) 19:48 ID:JKPdYrDE
いや、大人なら当然ですね。

895 :秋田県人 :2014/01/25(土) 20:59 ID:e7nx/tks
何で正しく書いてないことを、指摘しただけで怒り出すんだろう。
ちゃんと書けば突っ込まれないのに、さらに逆ギレして何様だとか言って噛み付く神経が理解できない。
恥ずかしくないのかね。逆ギレしてる人は。

どんな教育を受けてきたんだろう。

896 :秋田県人 :2014/01/25(土) 21:01 ID:e7nx/tks
日本語学んでこいよ

「ゆーの」なんて言葉無えから。大人なら恥ずかしくない言葉使うのが当たり前。
学校や親から習わなかった?

書くなら「言うの」だろ。

888 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:05 ID:la0RW2eM
883
つまらん訂正などしないでください。
わからなければスルーすればいい、
むしろ他は内容わかってる。
お前だけだぞ、そんな事ゆーの!
ただのクレーマーにしか思えない。

897 :秋田県人 :2014/01/25(土) 21:16 ID:FeSfdp9o
>>896              無えから。           無いから。○           秋田弁で自爆

898 :秋田県人 :2014/01/25(土) 21:20 ID:e7nx/tks
>>897
当たり前のように書いちゃってた。
申し訳無い。

899 :秋田県人 :2014/01/25(土) 22:27 ID:g7Jpfn/g
つまらん下らん他でやれ!
888 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:05 ID:la0RW2eM
883
つまらん訂正などしないでください。
わからなければスルーすればいい、
むしろ他は内容わかってる。
お前だけだぞ、そんな事ゆーの!
ただのクレーマーにしか思えない。
889 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:26 ID:INXAWvyM
日本語がどうこうで在日だのうるさいのいるけど
本当にめんどくさい
890 :秋田県人 :2014/01/25(土) 10:59 ID:gKtlPwaM
>>888
アンカーも含め、正しい日本語(解りやすい言葉)で投稿するのはネットマナーです。

891 :秋田県人 :2014/01/25(土) 11:24 ID:OoHLWdrw
上げ足とるな!どうでも良いじゃんよルールで決まってんのか?
何様のつもり?
892 :秋田県人 :2014/01/25(土) 16:33 ID:FzVSJaPw
>>891
俺様です。どうでも良い訳じゃない。
他者も利用しやすい様に気を使うのはネットマナー以前に人間として当然かと。
893 :秋田県人 :2014/01/25(土) 17:12 ID:o2CtyAtk
>>892当然ではないよ!勘違いするな!
894 :秋田県人 :2014/01/25(土) 19:48 ID:JKPdYrDE
いや、大人なら当然ですね。

895 :秋田県人 :2014/01/25(土) 20:59 ID:e7nx/tks
何で正しく書いてないことを、指摘しただけで怒り出すんだろう。
ちゃんと書けば突っ込まれないのに、さらに逆ギレして何様だとか言って噛み付く神経が理解できない。
恥ずかしくないのかね。逆ギレしてる人は。
どんな教育を受けてきたんだろう。
896 :秋田県人 :2014/01/25(土) 21:01 ID:e7nx/tks
日本語学んでこいよ
「ゆーの」なんて言葉無えから。大人なら恥ずかしくない言葉使うのが当たり前。
学校や親から習わなかった?
書くなら「言うの」だろ。
888 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:05 ID:la0RW2eM
883
つまらん訂正などしないでください。
わからなければスルーすればいい、
むしろ他は内容わかってる。
お前だけだぞ、そんな事ゆーの!
ただのクレーマーにしか思えない。
897 :秋田県人 :2014/01/25(土) 21:16 ID:FeSfdp9o
>>896              無えから。           無いから。○           秋田弁で自爆
898 :秋田県人 :2014/01/25(土) 21:20 ID:e7nx/tks
>>897
当たり前のように書いちゃってた。
申し訳無い。

900 :秋田県人 :2014/01/25(土) 22:33 ID:7cjtpisI
890が可笑しいよ!たかが提示板で気に入らないなら無視してれば良い。
荒らしはオマエだよ。いちいち噛みつくのもオマエだ。

901 :秋田県人 :2014/01/26(日) 06:59 ID:nf5cqV8Q
オイル交換、ダイリンでやってるけど、お勧めの安いところありますか?

902 :秋田県人 :2014/01/26(日) 11:41 ID:tDJT7dhk
>>901
飯島のコバックで、1L100円でオイル交換やってる時がある。
キャンペーン情報って所か、チラシを見れば分かる。

毎月やってるけど、期間が限られてるんで注意して。
何度か入れてるけど問題ない。
スポーツカーなんかの粘度が高いオイルは扱ってないけど。
5W-30・10W-30・0W-20から選べた。

http://www.kobac.co.jp/bin/shop_info.php?TenpoCode=357
http://www.kobac.co.jp/bin/shop_campaign.php?TenpoCode=357

903 :秋田県人 :2014/01/26(日) 12:04 ID:15pFXRHc
1L100円??リサイクルオイルの中でもB級品か?? コワッ!!

904 :秋田県人 :2014/01/26(日) 12:40 ID:va5.pvYw
>>900
いん、>>890が正論です。

905 :秋田県人 :2014/01/26(日) 12:41 ID:va5.pvYw
俺もミスったw

いん ×
いや 〇

906 :秋田県人 :2014/01/26(日) 12:54 ID:5XQuTw9Q
困った馬鹿が多いね。なんでそんなに意見したがるのか?しかもしつこい(笑)

907 :秋田県人 :2014/01/26(日) 13:11 ID:???
いい加減、ここが何を話すスレなのか確認しなおせクソども

908 :秋田県人 :2014/01/26(日) 13:14 ID:mYNtk6A2
>>903 広告見ていないが、交換技術料がg100円+オイル代?
横手十文字のラーキーならオイルお買い上げで交換無料

909 :秋田県人 :2014/01/26(日) 13:24 ID:mYNtk6A2
個人の車屋でよく見かけるけど
廃オイルを使用したストーブいいよね
ストーブが真っ赤になるほど高火力で使用してたw

910 :秋田県人 :2014/01/26(日) 13:56 ID:IjQE0hR2
オートバックスは高いですよね?ものが違うのかな?
ダイリンが安いのかな?オイル代だけだから、置いてるものがホムセンター
に有るのと一緒なのが気になる。

911 :902 :2014/01/26(日) 17:37 ID:tDJT7dhk
>>903
そんな事してたら大変でしょ。
ましてや、国交省の審査を通った民間車検場なんだし。
全国のコバックで同じような事やってるけど、その店だけバカみたいなオイル使って車がおかしくなったら直ぐに噂が広まるだろ。
新潟のコバックだと、GSPって所の会社の部分合成油使ってた。
飯島のコバックは分からないけど、別に問題ないしと思って銘柄は聞いてない。
変なものは使ってないとは思うけど。

>>908
工賃もオイル量も込み。1L100円。
4L超えるとそれ以降超えた分は、1L210円になる。
但し、交換の時にドレンパッキンを交換する場合は部品代が別途掛かる。

912 :秋田県人 :2014/01/26(日) 17:55 ID:tDJT7dhk
>>910
そりゃあ色んなメーカーが並んでるし一概には言えないけど。
ダイリンにもホームセンターで置いてる奴は有る。
だけど、物は悪く無いと思う。
ホームセンターやダイリンに置いてあるオイルだと、モリドライブとモリグリーンのオイルが好き。
みんカラでも悪い噂を聞いたことがない。

http://www.molygreen.com/prodmg-g.html
http://www.rootsangyo.co.jp/top.html

913 :秋田県人 :2014/01/26(日) 20:06 ID:gwQrL9FM
ちょっと質問させてください。

FRPボンネットって、雪で割れたりしませんか?

ちょっと純正のボンネットを傷つけてしまって…それを修復すんのに5万かかると言われたんですよ。

だったら、同じような金額でFRPボンネットがあるので、それに換えてしまおうかと…

ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。

914 :秋田県人 :2014/01/26(日) 21:12 ID:koJRjbjs
車が何か分かりませんが、安く上げるのであれば中古パーツも有りでないでしょうか?
板金屋さんも色々あると思うので何箇所かあたってみても良いと思います。
FRPなんてあるんですね?軽くなるのかな?異音やガタツキが出たりしないのかな?

915 :秋田県人 :2014/01/26(日) 21:16 ID:koJRjbjs
オイルは科学合成成分が多いと高いんですよね?添加物が有ると思いますが、
ナニが入ってれば良いんでしょうね?鉱物油の他には、、

916 :秋田県人 :2014/01/27(月) 00:20 ID:64y4s5oc
FRPボンネット軽いのはいいんだけど、出来の悪いのだと表面のひずみ(波打ち)
が気になるし、ボンネットピンでロックしないと走行中に開く可能性がある。

 オイルの品質は添加剤の問題もあるけど、ベースオイルも重要。
表記が同じ合成油でも鉱物油でも品質は同じではないので。
 使った人の感想を参考にするのがいいかと思われ

917 :秋田県人 :2014/01/27(月) 00:34 ID:Ks6dFYgs
ディーラーのオイルが一番安心だぁ。

918 :秋田県人 :2014/01/27(月) 11:02 ID:ZelfXkh6
ブランドも気にしないし鉱物油でもいいけれども、かと言ってホームセンターやコバックのオイルが怖いって人はディーラーでエンジンオイルのボトルキープすればいいと思う。
トヨタがやってるのは有名だけど、マツダもやってる。
トヨタはリッター制。マツダは5回分の回数制。
ボトルキープって言っても、最初にお金を払って管理するので常にドラム缶やディーラーのタンクからの新鮮なオイルが出るって仕組み。

919 :秋田県人 :2014/01/27(月) 11:45 ID:7su1DLhM
ヨタ純正オイル多分5W30+モリブデン添加で15km/L、オイルだけだと13に悪化
市街地だと極端に悪化するから、加速で負荷がかかる状態の潤滑性あまりよくないようだ

920 :秋田県人 :2014/01/28(火) 09:04 ID:3zj0AZMU
粘度守ってモービル1入れとけば解決。

921 :秋田県人 :2014/01/28(火) 12:57 ID:g8/s.aec
>>913

5万とかアホくさ。バンパーなんぞヤフオクで美品のやつ1万で転がってるし。

922 :秋田県人 :2014/01/28(火) 12:58 ID:g8/s.aec
バンパー ×

ボンネット ○

923 :秋田県人 :2014/01/28(火) 15:57 ID:OHT6cDZ2
>>920 聞いた事のある商品名ですが、確かオイルにはランクがあり、グレード?
があるみたいですが、ナニの部類になりますか?

924 :秋田県人 :2014/01/28(火) 22:29 ID:rHytroeA
…SH→SJ→SL→SM→SN
と新規格になりましたが、新しいからっていいもんじゃありません。
SNは添加剤の配合量を制限してたりするのです。
(店では最新グレードをアピールしてるけど)
同じSN規格同士でも「これはイイ」のもあれば「二度と使わない!」というのもあります。

925 :秋田県人 :2014/01/28(火) 23:17 ID:3zj0AZMU
>>923
>>920だけど、ここにレス付けられるならネット環境あるよな。
少しは自分で調べてみたら?
一応mobil1は、SNの化学合成油な。
オイル色々試すのが好きで、ワコーズのプレステージやらMOTULやらエステル系(エステル系は古い車には×、オイルシールを痛める)やら試してみたけど、自分なりに使いやすかったのがmobil1だったし、メーカーの指定粘度を守る事も大事だと思う。

926 :秋田県人 :2014/01/29(水) 00:09 ID:3zMFbVWk
オイルの件、色々アドバイス有りがとうございました。勉強になりました。
結論から、SMの5w−30くらいがベストかと思いました。
ダイリンの4L、2980円?が安いですね!

927 :秋田県人 :2014/01/29(水) 01:13 ID:OL1cRJF6
5w-30って事は軽か。

928 :秋田県人 :2014/01/29(水) 06:58 ID:tdvRUNEs
荒れる予感

929 :秋田県人 :2014/01/29(水) 12:41 ID:HOoL5rkA
>>927
釣りですか?

930 :秋田県人 :2014/01/29(水) 23:07 ID:HlBbjEk2
世の乗用車の大半は5w-30だろうなあ。
20年くらい前なら10w−30が一般的だったけど。

931 :秋田県人 :2014/01/30(木) 00:49 ID:69xy4hLg
最近の主流は、燃費を求めすぎて0w-20とか5w-20なんだな。
軽だとターボでも0w-20が指定になってたりする。それでもまだ硬いらしくて、規格外の低粘度オイルが新車に充填されてる。0w-15相当とか0w-10相当とか。
うろ覚えだけど、ホンダで0w-8相当のオイルが出てたような。

932 :秋田県人 :2014/01/30(木) 09:14 ID:N8W29JD6
ナントかりんでオイル交換した時、4L缶で買いましたが、後で取り説を見たら
オイルとエレメントを交換しても3L弱の量で済むはずでしたが、当然1L残るはずなのに
余った分を返してくれなかった。これっておかしくないですか?本当にその買ったモノを
入れてるのかと疑ってしまう。

933 :秋田県人 :2014/01/30(木) 10:45 ID:4uNf6Ifw
オイル交換頼むの初めてなのか?
だったら量販店の計り売りオイル買って入れりゃよかっただけじゃね?
自分が分からない事を棚に上げて、おかしいとか言ってるお前がおかしい。
普通だったら余ったオイルどうしますかとか聞いてくるんだが。

934 :秋田県人 :2014/01/30(木) 15:27 ID:xNbgypZg
俺のムーヴカスタムも5w-30

935 :秋田県人 :2014/01/30(木) 17:24 ID:nGZ4ZRCM
>>933オイル交換はこの車では初めてだよ!オマエは車に詳しいようだが
オマエみたいな奴ばかりではない。車なんてあまり気にしない人間もいるという事だ。
人に頼まれたからでそいつから聞いたら3L有れば良いはずと言われ、取り説を見たろ2.7のフィルター
交換で2.9Lだったよ!ワゴンRだ!他のところであれば普通なら聞くよどうしますかって、
オートバックスはそうだった!逆の立場なら俺は聞く。言いたい事は、客の無知に付け込んで
不信を買うような商売はするなという事だ。それでなくともあそこは、作業状況が見にくいというか
見え無くしてるように感じる。あながち俺の不信感はその通りかもしれないぞ。
前レスで書いてる奴がいるが気を付けた方が良いぞ。

936 :秋田県人 :2014/01/30(木) 21:22 ID:???
無知を盾にすれば悪評を騒ぎ立てるのが正当化されるわけじゃないわ

937 :秋田県人 :2014/01/31(金) 00:13 ID:Cse7ZlpM
0w-20はディーラーでさえトラブル発生を敬遠してあまり使わないらしい。
ガラガラ音がする事もあるようで。

938 :秋田県人 :2014/01/31(金) 03:39 ID:qtVavQtM
>>935無知を盾にすれば悪評を騒ぎ立てるのが正当化されるわけじゃないわ?

正当化?利用者が感じた感想を書いたまでで、作り話でその店のイメージを
貶めるためではなく素直に感じた事を書いたまでしょ?騒ぎたてるとか関係のない
アナタが批判めいた事を言う必要もないでしょ?前者が書いてあると通りおかしいでしょ?
1リットル以上あまってるのに廃油と一緒に捨てる?捨てないでしょ?
普通に考えれば詐取してるようなものと疑われる行為だと思う。店の関係者なら頷けるが、、?

939 :秋田県人 :2014/01/31(金) 05:38 ID:???
>正当化?利用者が感じた感想を書いたまでで、作り話でその店のイメージを
貶めるためではなく素直に感じた事を書いたまでしょ?

完全なゆとり脳だな無脳。
騒ぎ立てる前に調べないお前が100%悪い。

>アナタが批判めいた事を言う必要もないでしょ?前者が書いてあると通りおかしいでしょ?

お前が悪い。
批判されたくないのなら最初から書かなきゃいい。
ここは匿名のネット掲示板だ。
それと作り話じゃないなら証明してみせろ。
レシートUPはよ。

>1リットル以上あまってるのに廃油と一緒に捨てる?捨てないでしょ?

貧乏性乙。
無知な上に聞けないお前が悪い。
おまえコミュ障だろ?もう黙ったほうがいんじゃね?


>普通に考えれば詐取してるようなものと疑われる行為だと思う。店の関係者なら頷けるが、、?

お前みたいな無知が普通を語るなよ。
関係者がいたとしても気の毒にしか見えねーよ。

940 :秋田県人 :2014/01/31(金) 05:52 ID:sct4AgIU
>>939
性格しつこいハゲだなw

941 :秋田県人 :2014/01/31(金) 05:54 ID:???
>>940
サンキューw

942 :秋田県人 :2014/01/31(金) 05:54 ID:???
>>940
サンキューw

943 :秋田県人 :2014/01/31(金) 07:14 ID:svtGqzyA
>>939 オマエも普通を語るな。オマエがいくら店を擁護しようとしても
その客に詐取した事は正当化できない。オマエが気に食わないなら、他の
店をのぞいて聞いていてから書き込め。同じ状況の場合は客に断りもなしに
捨てるのかと、オマエの意見はただ批判された事への意趣返しにしかとれない。
幾らオマエがここで声たかだかに批判しても正当化は出来ないのだよ!
ネット番長気取りはいい加減にしろ、しつこいのはオマエだ。良く考えて書き
こめ。

944 :秋田県人 :2014/01/31(金) 07:24 ID:svtGqzyA
>>939貧乏性乙?余計な事は書くな!本件に関係の無い事ではないか?流れを見る限り
安いオイル交換ができるところと、オイルの特性についての質問アドバイスを請うための
流れに、貧乏性乙とか訳の分からない事お言って揶揄することが必要か?店を擁護したいのなら
その行為に対して論理的に納得させる説明が必要だ。

945 :秋田県人 :2014/01/31(金) 07:45 ID:IJjkWmws
ダイOOは、やめた方が良いのかな?ディーラかイエローオートバックスにしよう。

946 :秋田県人 :2014/01/31(金) 08:44 ID:FjwCtDSM
オイルは古いし樹脂パーツは劣化してるし
ガチガチになったタイヤは売ってるし
何処とは言わないが流れでわかるかと

947 :秋田県人 :2014/01/31(金) 09:22 ID:bAS.yxvg
>>931
軽だとターボでも0w-20が指定になってたりする?

車種は?

948 :秋田県人 :2014/01/31(金) 11:02 ID:dsYkaOP.
>>947

>>931とは関係無い他人だけど。気になって調べてみた。
取り敢えず、思い当たる最近の軽自動車を見てきたよ。
ホンダはターボでも0W-20がOKだってよ。
344ページを見れば、メンテナンスデータが書いてある。

http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/n-wgncustom/30T6G6001_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=N-WGNCUSTOM

949 :秋田県人 :2014/01/31(金) 12:39 ID:mWru7T9w
MonotaROの5w-30いいよ。値段の割りに全合成油だし。

950 :秋田県人 :2014/01/31(金) 14:32 ID:vQOynO.Q
自分でオイル交換して余ったりすると意外と邪魔と思うのは自分だけ?次の交換のとき使うからと寄せといても缶は汚ないし酸化したオイルを使う気にならない。結果廃棄します(笑

951 :秋田県人 :2014/01/31(金) 14:48 ID:1IP5DFp6
オイルは、1リットル缶で買えば良いのかな?自分でできれば一番いいんだけどね。

952 :秋田県人 :2014/01/31(金) 19:19 ID:uYTC5Wn2
無駄がないのは計り売りだと思うんだが・・・
ていうかそれ以前にワゴンRなら軽自動車用の3L缶買えば良いのに、なんで乗用車用の4L缶買うかな・・・

953 :秋田県人 :2014/01/31(金) 20:06 ID:7TFrsJZI
3L缶有るんですか?それを買えば良いですよね。

954 :秋田県人 :2014/01/31(金) 20:19 ID:2s4zJvu6
オイルなんて、グレード?固さ?それ以前に、
新しいオイル、マメに交換してればいいんじゃねぇ

955 :秋田県人 :2014/01/31(金) 20:56 ID:dsYkaOP.
3L缶だってホームセンター・カー用品店を見ても、殆ど必ずと言っていいほど売ってるのによっぽど売り場を見てねえんだな。

956 :秋田県人 :2014/01/31(金) 23:08 ID:???
>>943-944
>オマエの意見はただ批判された事への意趣返しにしかとれない。
幾らオマエがここで声たかだかに批判しても正当化は出来ないのだよ!
ネット番長気取りはいい加減にしろ、しつこいのはオマエだ。良く考えて書き
こめ。

無知の分際で鏡の見方はわかるんだなw

とりあえず残ったオイルどうすんだって聞いてこいよ。
明日にでも聞いて来い。電話でもいいだろ?ん?
まったくこれだからコミュ障の無知はw

つーか無知ならディーラーに出せよ貧乏くせえなw
ディーラーにすら入れないような低変かよw

957 :秋田県人 :2014/01/31(金) 23:11 ID:jOJwqNUA
(笑)

958 :秋田県人 :2014/01/31(金) 23:27 ID:uYTC5Wn2
うぜえから他でやれ。

959 :秋田県人 :2014/01/31(金) 23:31 ID:MeM8jaHM
何にも調べない覚える気もない人がオイルを見るのは時間の無駄。
知らないのに批判するのは完全なクレーマー。
小学生だって勉強してんのに、いい年こいて情けなくないのかね。

960 :秋田県人 :2014/01/31(金) 23:33 ID:MeM8jaHM
http://akitaring.net/bbs/up/?1390875343.jpg
たぶんこんな顔してるんだろうな。

961 :秋田県人 :2014/01/31(金) 23:41 ID:0Sktp5iU
>>956 低変かよw? 取り合えず国語勉強てはどうかな?意味不明ですよ(笑)

962 :秋田県人 :2014/01/31(金) 23:44 ID:???
>>961
サンキューw

>国語勉強てはどうかな?

これは釣りか?w

963 :秋田県人 :2014/01/31(金) 23:50 ID:RQqlumMQ
いや、馬鹿な奴もいたもんだなと思って笑ってました。(笑)
頭から湯気立てて熱くなる前に国語勉強した方が良い。
馬鹿丸出しですよ(笑)それと関係の無い事で揶揄するのは如何なものかと(笑)

964 :秋田県人 :2014/01/31(金) 23:57 ID:???
いや、馬鹿な奴がよく釣れるもんだなと思って笑ってましたw
取り合えず国語勉強てはどうかな?意味不明ですよ(笑)

965 :秋田県人 :2014/02/01(土) 00:01 ID:???
さ、寝るべ寝るべw

966 :秋田県人 :2014/02/01(土) 00:01 ID:C6BDvcUY
いや、馬鹿な奴がよく釣れるもんだなと思って笑ってましたw
取り合えず国語勉強てはどうかな?意味不明ですよ(笑)
まったく同感です(笑)貴方も相当意味不明ですね(笑)

967 :秋田県人 :2014/02/01(土) 00:01 ID:gKuIPZIg
>>947 例えば新型ek/デイズ。取説にも書いてあるけど、NAターボ問わず、規格外低粘度オイルから10w-30までが指定オイルになってるよ。車の取説って、新たな発見があって中々面白いよ。
1800ccの車だけど、10w-30と0w-20で燃費が10%近く差が出た事例もある。エンジンの抵抗ってバカにできない感じだね。

968 :秋田県人 :2014/02/01(土) 00:02 ID:???
国語勉強ては(笑)

てはまたなw

969 :秋田県人 :2014/02/01(土) 00:03 ID:BU25EWHc
暇つぶしには良いですよね(笑)貴方は最高ですよ(笑)

970 :秋田県人 :2014/02/02(日) 13:58 ID:edGGOC56
オイル話で気になり交換して貰ったら軽くなってエンジン音が変わった
2万キロくらい無交換だったな…

971 :秋田県人 :2014/02/02(日) 15:08 ID:iwxzYQbE
オイルは、一度痛い目に有ってるので気をつてけますね。
高速道で、異音がしてサービスエリアに入って見たらオイルがほとんど
入ってなくて、カムカバーの継ぎ目あたりから漏れてて、取り合えず
応急処置でオイル多めに足して帰った事があるね。ガスケット交換したら
治ったけど、、

972 :秋田県人 :2014/02/02(日) 15:18 ID:9Xy2qu7A
オイルは大事だか(--;)従兄ヒヤミこいで
オイル交換しねっなけコルタルみたくなって
エンジンパー

973 :秋田県人 :2014/02/02(日) 16:54 ID:???
ドロドロ血を放置してる様なもんだしな
そりゃ死ぬ

974 :秋田県人 :2014/02/02(日) 20:37 ID:depG74zc
酷いと、車検ごとに交換でエンジンブローしたって話も整備工場のブログやHPで見たことあるな。

>>970
悪い事言わないんで、最低でも説明書通りに交換してあげてください。
日本で車を使う殆どの場合は、1回あたり8km以下「短距離走行」の人が多いので取扱説明書の半分程度で皆さん交換します。
シビアコンディションで検索すれば沢山出てきます。

975 :秋田県人 :2014/02/03(月) 09:30 ID:ECEm1qbE
車好きなら綺麗にしとくべき!
洗車するなら高圧洗浄機買った方がいいべき?

976 :秋田県人 :2014/02/03(月) 23:30 ID:gjUapVeg
国道246号で、トレーラーがエンジンブローして、道路一面30メートルに渡ってオイルだらけだった所を走行した時は、スリップするんじゃないかとびびりながら走り抜けた思い出が有るなぁ〜。

977 :秋田県人 :2014/02/06(木) 13:27 ID:UZ3wbzzM
インチアップしないで、ローダウン
純正インチでツライチてちょっと変??

978 :秋田県人 :2014/02/08(土) 10:26 ID:z/Iv53u.
すみません、スレ違いかもしれませんがアルミホイールの再メッキしてくれる所を探していますが県内にありますでしょうか? 県外でも‥ 教えてくださいお願い致します。

979 :秋田県人 :2014/02/08(土) 10:59 ID:z/Iv53u.
間違ってました、シルバー塗装です 宜しくお願いします。

980 :秋田県人 :2014/02/08(土) 11:20 ID:l4XdWpHY
>>979さん
『再塗装』で探してみたらこんなのありました。

http://www.for-keeps.info/work/980.html

981 :秋田県人 :2014/02/08(土) 11:31 ID:z/Iv53u.
ありがとうございました。検索してみます。

982 :秋田県人 :2014/02/08(土) 11:54 ID:d/Afp5xA
ネットやなんかで塗装のノウハウ学んで、自分で出来るんじゃないのかな?

983 :秋田県人 :2014/02/08(土) 12:02 ID:arhxBD6w
タイヤの締め付けナットの形状についてですが、アルミホールのボルト穴の
接触面の形状に合ったモノを使わないとだめですよね?メーカーごとに形状が
違うのでしょうか?

984 :秋田県人 :2014/02/08(土) 12:20 ID:TmbU8Sn.
国産は大半がテーパーナットですが、ワッシャー付きストレートナットのホイールにはストレートナットを使って下さい。
ホンダ、外車には球面ナットもあるので要注意。
ネジのピッチ{ギザギザの密度}も要確認。

985 :秋田県人 :2014/02/08(土) 12:23 ID:4JdPnErI
車のバッテリー交換するとき?
バックアップ電源使った方が良いですかね
自分でネットで買って交換したいのですが。

986 :秋田県人 :2014/02/08(土) 20:07 ID:sZl8suNA
>>984 アドバイス有り難うございました。勉強になりました。
ここは良いですね。

987 :秋田県人 :2014/02/10(月) 11:05 ID:y.H3pn3k
よくツライチ計算とか難しいこといってますが、スペーサーつけたら大概ツライチぽくなりますよね?

理屈としては。

988 :秋田県人 :2014/02/13(木) 23:38 ID:hGjs9iu6
コンパンドて使った事ないけど、
どのくらいの傷とれますか?
スノーブラシ傷とれますか?

989 :秋田県人 :2014/02/14(金) 00:19 ID:64y4s5oc
程度によるよ〜。

990 :秋田県人 :2014/02/15(土) 18:44 ID:NV21qXzk
HIDのリペアバルブ?って普通のとは何が違うんでしょうか?

991 :秋田県人 :2014/02/15(土) 19:10 ID:j2HLur/2
俺もききたい。

992 :秋田県人 :2014/02/15(土) 20:32 ID:lwwFAheg
992

993 :秋田県人 :2014/02/19(水) 00:50 ID:BKg7zvTQ
安いやつはそれなりの耐久性、品質かな

994 :秋田県人 :2014/02/19(水) 12:39 ID:G1Rq8yuI
新型ヴォクシーを買った人、詳しい情報と総額いくらかかったか教えて下さい。

995 :秋田県人 :2014/02/19(水) 18:05 ID:z/qCN9kw
ボクシー何詳しく知りたいの?

総額で3.584.880円だよ

996 :秋田県人 :2014/02/19(水) 18:27 ID:0NU37zfA
ボクシー”で”そんなに高いの?

997 :秋田県人 :2014/02/19(水) 18:44 ID:z/qCN9kw
ボクシー高いね…お勧めできないよ
頑張ってアルファードかヴェルファイアの方が幸せなれるよ

998 :秋田県人 :2014/02/20(木) 11:36 ID:a0fsspag
>>995,997
ボクシーなんて車は知らないなぁ…
どこのメーカーだろ?w

999 :秋田県人 :2014/02/20(木) 12:20 ID:???
お前どんなツラしてその寒い揚げ足取り書いたんだ?

1000 :秋田県人 :2014/02/20(木) 15:28 ID:dkvN6YcY
1000もらった

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

195 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00