■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1337167445/-35日本の経済について
日本の経済について
- 1 :秋田県人 :2012/05/16(水) 20:24 s515191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 日本経済について語りましょう。
景気をよくするにはどうすればいい?
- 2 :秋田県人 :2012/05/17(木) 19:03 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- マネタリーベースとマネーストックを拡大させれば景気は回復します。
日本は緊縮財政を続けてきましたが、税収は減り、失業者も自殺者も増えるばかり。
税収が減れば当然に借金が増えます。
金融緩和と財政出動で需要を作る事で、名目GDPを引き上げて税収を増やすしかありません。
緊縮では景気は回復しません。
- 3 :秋田県人 :2012/05/23(水) 17:50 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- あげ
- 4 :秋田県人 :2012/05/23(水) 17:50 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- あげ
- 5 :秋田県人 :2012/05/23(水) 18:51 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >p1235さん
復活したの?w
自殺者のくだりでわかった。
- 6 :秋田県人 :2012/05/23(水) 20:23 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- デフレ脱却して名目GDPを増やすことしかない。
そのためには日銀法改正しないとどうにもならないな。
- 7 :秋田県人 :2012/05/26(土) 21:27 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 自殺者が増えると何故困るの?悲しみ?w
- 8 :秋田県人 :2012/05/27(日) 07:56 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- 金融緩和&財政出動するべき。
クルーグマンの言ってる事が正しい。
- 9 :秋田県人 :2012/05/27(日) 12:32 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ↑金融緩和と財政出動の意味を解りやす教えてほしいのと、その二つが必要な理由を教えて頂けませんか?
- 10 :秋田県人 :2012/05/27(日) 12:33 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
- その財源はどこから?
- 11 :秋田県人 :2012/05/27(日) 16:34 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- >>9
基本的な知識くらいは勉強してください。
「金融緩和」と「財政出動」くらいは基本的な用語ですから、検索すればすぐに出てきます。
それが理解できたら、どうして必要なのか説明しますよ。
- 12 :秋田県人 :2012/05/28(月) 08:04 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あなたなりの定義を聞きたい?
- 13 :秋田県人 :2012/05/28(月) 08:06 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ↑訂正
>>11
是非、あなたに説明していただきたい
- 14 :秋田県人 :2012/05/28(月) 08:30 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- >>13
失礼ですが、基本的なことくらい理解できていないと、説明しても分からないですよ。
小学生に高校の授業を受けさせても理解できないのと同じです。
- 15 :秋田県人 :2012/05/28(月) 11:34 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>14
あなたは立派かもしれませんが、他人を納得させる気は亡いようですね
あなたに聞いた私が馬鹿でしたね
- 16 :秋田県人 :2012/05/28(月) 12:33 99.151.151.118.rev.iijgio.jp
- また、そのうち「はい、論破!」がでてくるよ(笑)
- 17 :秋田県人 :2012/05/28(月) 17:37 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- >>15
別に立派ではないです。
ただ、基本的な知識がない人にいくら説明しても理解できないと思います。
小学生に2次関数や微分積分を理解しろと言っても無理でしょう。
- 18 :秋田県人 :2012/05/28(月) 17:51 NVR1iOo proxy30040.docomo.ne.jp
- うるせっくす!
- 19 :秋田県人 :2012/05/28(月) 17:53 s994082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >みなさん
人とお話をする為の基本を持ち合わせていない、常識外れは無視しましょう。
『あげ』のダブレスには笑わせて貰いました。
- 20 :秋田県人 :2012/05/28(月) 18:02 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- 民主党の仙石氏が増税反対派について「思慮が足りない」「増税が必要な事は常識がある人なら皆分かっている」
と寝言言ってるようですが、デフレ時に増税すればマーケットが縮小して、税収が減ることは歴史が証明しています。
「思慮が足りない」
お前が言うなって感じですねw
- 21 :秋田県人 :2012/05/28(月) 18:14 s994082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 橋本内閣のくだりがはじまるぜぇ〜
このくだりは終わったから、ここに置くぜぇ〜
日本はお金が足りなくなったから、無理やり沢山、金刷ってやったぜ
借金も返済出来る能力も無いのにダゼェ〜
カマキャスゼ
ワイルドだろぉ〜
- 22 :秋田県人 :2012/05/28(月) 21:08 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- 今頃スギちゃんで笑いとれると思ってるのかね、このアホはw
ま、以後ザコはスルーでw
クルーグマンが主張している財政出動は正論です。
日本はもっと財政出動するべき。
- 23 :秋田県人 :2012/05/28(月) 21:51 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
- だからその財源は?
- 24 :秋田県人 :2012/05/29(火) 00:12 i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 相手にするなよ
- 25 :秋田県人 :2012/05/29(火) 08:33 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- 財源、財源って・・・。
今まで何度も書いてるんだからROMれよ。
素人はめんどくさくて仕方ない。
- 26 :秋田県人 :2012/05/29(火) 09:28 s812090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ↑つぶやきならTwitterへどうぞ
議論板なので議論しましょう
- 27 :秋田県人 :2012/05/29(火) 10:15 s994082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 財源は増刷だとよ(笑)
釣りかよ
- 28 :秋田県人 :2012/05/29(火) 10:24 b2OtRm3xb4SNJjFG w31.jp-t.ne.jp
- 彼の返答待つより
三橋貴明氏のブログ読んだ方が早いよ。
彼が洗脳された
ゆとり向けの理論が展開されてるから。
- 29 :秋田県人 :2012/05/29(火) 19:56 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- 国債を発行して財源を確保します。
引き受け先は日銀です。それくらいは今さら聞かなくても分かると思うけど。
財源を確保したら、公共事業を増発してマネーストックを上昇させます。
マネーストックをが増えれば名目GDPが上昇して税収がアップします。
ノーベル賞を受賞した経済学者クルーグマンも同じ意見です。
このまま緊縮財政を続けて、デフレを堅持しろと主張している人間は経済が分かっていない。
日本はこの10数年、公共事業を削減して緊縮財政を続けてきました。
その結果はどうですか?借金も生活保護受給者も増えてますよ。
つまり、デフレ下での緊縮財政は失敗だったということです。
- 30 :秋田県人 :2012/05/29(火) 20:41 s1707174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ようやく説明したかw
- 31 :秋田県人 :2012/05/29(火) 21:46 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 国債を発行による財源確保?イヤイヤそれは借金というんだよ。
それはダメですよって一番初めに選択肢から外すべきことなんですよ。
勉強不足ですね。
- 32 :秋田県人 :2012/05/29(火) 21:57 s994082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- これ以上国債を発行させる?
ワイルドですね
- 33 :秋田県人 :2012/05/30(水) 14:45 softbank221033238020.bbtec.net
- >国債を発行して財源を確保します。
引き受け先は日銀です。
これをやると金額にもよるけど確実に円安にはできるんだよ。
でも、逆に無駄に税金を使われて借金でいっちもさっちもいかなくなる。
政府は明確には言わないけど、勝税率UPの意図は社会保障を維持しつつ国債をふやしたくはない
あえて国債の事には触れていないのか、マスコミが報道しないのか解らないけどな。
- 34 :秋田県人 :2012/05/30(水) 17:10 b2OtRm3xb4SNJjFG w61.jp-t.ne.jp
- 勝税率は勘違いとして
いっちもさっちもって方言か?
- 35 :秋田県人 :2012/05/30(水) 18:49 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >p1235さん
放射性物質スレで待ってます。プララより。
419 KB