■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1360214552/-583運転マナー(9)
運転マナー(9)
- 1 :秋田県人 :2013/02/07(木) 14:22 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty405.jp-t.ne.jp
 -  引き続きお願いいたします。 
  
 議論は活発で結構ですが、規約違反や他者をバカにしたり罵ったりする行為はやめましょう。 
  
 挑発受けた方はスルー推奨。 
 - 2 :秋田県人 :2013/02/09(土) 01:07 ARb1GUW proxycg097.docomo.ne.jp
 -  有楽町でチャリンコ乗ってるじいさん職質うけてら。 
  
 チャリンコあぶねぇしホント邪魔だよ。 
 - 3 :秋田県人 :2013/02/10(日) 01:25 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty203.jp-t.ne.jp
 -  秋田市内はあわよくばチャリンコ乗ろうとする奴多いよね。 
 - 4 :秋田県人 :2013/02/10(日) 13:56 KD182249241010.au-net.ne.jp
 -  今日の昼前、60キロ制限の大きい道を10キロ台で延々走行してる紅葉マーク。安全運転なのはいいんだけどさ... 
  
 絶対アクセル踏んでなくてクリープ現象だけで走ってたよあれ。 
  
 後ろみてみろよ。何十台も繋がってるぞ。せっかくの連休の昼飯時、たまったもんじゃないよ。 
  
 頼むからか運転自粛してくれ 
 - 5 :秋田県人 :2013/02/10(日) 15:32 ZO145146.ppp.dion.ne.jp
 -  自動車乗れば老害は乗るな 
 自転車乗れば老害は乗るな 
 歩いていても老害は歩くな 
 床に伏せたら老害は… 
 カワイソウ・゚・(ノД`;)・゚・ 
 - 6 :秋田県人 :2013/02/10(日) 16:40 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty102.jp-t.ne.jp
 -  >>5 頼むから自分の力量知ってくれって事じゃ? 
 - 7 :秋田県人 :2013/02/10(日) 17:46 02a3nOH proxycg081.docomo.ne.jp
 -  若者の、故意なスピード違反より 
  
 老人の、アクセルとブレーキを踏み間違える過失が 
 はるかに危険な気がする 
 - 8 :秋田県人 :2013/02/10(日) 22:41 07031040228197_ag wb78proxy06.ezweb.ne.jp
 -  いつから老人と言われるのだろうか…  
  
 本人は現役で普通の感覚なんでしょうね  
  
 危険なので免許を返上して下さい。 
  
 と家族が言え! 
 - 9 :秋田県人 :2013/02/11(月) 06:57 07032040805394_vq wb86proxy13.ezweb.ne.jp
 -  本人普通の感覚だから家族が何言っても聞き入れない 
 なんじゃないでしょうか… 
  
 紅葉も怖いですが 
 吹雪で視界不良の時にライトも点けずに走っている対向車が怖いというかビックリする… 
 しかも白い車に多い… 
 - 10 :秋田県人 :2013/02/11(月) 07:54 7tW1guF proxy30064.docomo.ne.jp
 -  対向車に限らない。 
 自分は見えてるから点けないんだろうけど、吹雪にはつけるよな、普通は。 
 - 11 :秋田県人 :2013/02/11(月) 08:20 FeA0rd3 proxycg050.docomo.ne.jp
 -  毎年今頃になると見られる光景ですが 
  
 大曲のゲオとダイソーとビックがある駐車場で、白線が見えないのを良い事に少しでも店の近くに停めようとする車や、三角パイロンで規制しているのに、その店側に停めている車! 
  
 その為に車道に区画されている場所でも車がすれ違い出来ないでいる 
  
 あと運転マナーとは少し違うが、どこの駐車場でも見られる光景で、スーパー等の買い物カートを自分の車まで持って行き、そこに置きっぱなしにしてる奴! 
  
 駐車スペースに何台も置かれているのを見た事があるが、次の人の車を停めるのに非常に迷惑である 
  
 どうせ従業員が回収するだろうなんて思ってるんだろうが、ちょっと回収場所に押して行くのがそんなに面倒な事なのだろうか? 
 - 12 :秋田県人 :2013/02/11(月) 10:23 NVR1iOo proxy30019.docomo.ne.jp
 -  面倒なんだべな 
 店の前に立って本人に注意してやれよ 
 あんたは偉い! 
 - 13 :秋田県人 :2013/02/11(月) 13:14 2hG2wOg proxycg105.docomo.ne.jp
 -  本来は通路だけど雪で線が隠れてるとこに停めてるのはどこにでもいるよ 
 明らかに出入口の延長線上に停めるヤツが 
 - 14 :秋田県人 :2013/02/11(月) 13:21 NR427w7 proxycg105.docomo.ne.jp
 -  混雑時は三列並んでいる駐車場もある 
 中の車どうやって出るんだよw 
 - 15 :秋田県人 :2013/02/11(月) 13:37 7tW1guF proxycg056.docomo.ne.jp
 -  自分は駐車スペースにきちんと停めたのに、周りにたくさん変な停め方をされ出られなくなった事がある。 
 呼び出しをかけてもらったが、30分も待たされた。 
 来た時に文句言ったら「停めるとこが無かったから」と言われた。 
 自分が良ければ何でもありなんだろうな。 
 - 16 :秋田県人 :2013/02/11(月) 18:29 s827063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>11 
 スレチな事を平気で書くあなたのマナーw 
 - 17 :秋田県人 :2013/02/11(月) 20:16 02a3nOH proxycg086.docomo.ne.jp
 -  >>11 
 風の強い日 
 そのカートが飛ばされてきて、車に当たった事がある 
 - 18 :秋田県人 :2013/02/12(火) 00:37 FeA0rd3 proxycg095.docomo.ne.jp
 -  >>16 
 広い意味としては車を運転するドライバーとしてのマナーでしょ? 
 全くスレチとは言えない! 
 - 19 :秋田県人 :2013/02/12(火) 23:43 D3N0rE2 proxy30030.docomo.ne.jp
 -  流れぶった切ってスマン。 
 この時期信号無視で直進(右折の矢印点灯済み)してくる人って頭おかしくないですか? 
 自殺志願者か? 
  
 例によって女の人に多いだよ。 
 - 20 :秋田県人 :2013/02/13(水) 00:32 02a3nOH proxy30023.docomo.ne.jp
 -  >>19 
 しかも、2〜3台続きやがる 
 いつ右折したらイイの? 
 そいつら通過して、両脇が青になってから右折する危ない車も居るし… 
 - 21 :秋田県人 :2013/02/13(水) 06:12 g10StyYipqhsWhb2 nptty302.jp-t.ne.jp
 -  脱線事故の容疑者逮捕→自動車運転過失致傷チノパン書類送検→自動車運転過失致死 
 なんかおかしい!? 
 - 22 :秋田県人 :2013/02/13(水) 07:23 KD182249241022.au-net.ne.jp
 -  運転マナーじゃない点がおかしい 
 - 23 :秋田県人 :2013/02/13(水) 07:24 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty204.jp-t.ne.jp
 -  早朝〜朝の除雪車の信号無視こえー(´Д`) 
 - 24 :秋田県人 :2013/02/13(水) 09:26 ARb1GUW proxy30037.docomo.ne.jp
 -  >>19  
 山王十字路で毎日見る。 
 最後尾はほぼ女。 
 男は確信犯で加速するけど、女は信号見ないで前走車しか見てないから釣られて出てくるんだろうな。  
 ダラ〜っと当たり前のように信号無視。 
 パッシングしてもクラクション鳴らしても頭突っ込んでも無反応。  
 注意力無さすぎる。 
  
 黄色信号も信号無視になるって覚えとけ。 
 - 25 :秋田県人 :2013/02/13(水) 18:47 ARb1GUW proxy30016.docomo.ne.jp
 -  いま新国いとくに曲がってったシルバーのイスト!  
 助手席で子供が暴れる→急ブレーキからの20キロ走行…  
 バカかお前は!?それでも母親か!?  
 お前のせいで後ろみんな急ブレーキだよ! 
 子供死ななきゃわからんか? 
 手足も動かせないくらいチャイルドシートに縛り付けとけ!! 
 - 26 :秋田県人 :2013/02/14(木) 07:46 s1040220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  吉野家で当て逃げされた。 
 隣のパジェ○ミニだってのは判っているけど、ナンバー控えてなかった・・・くやし〜 
 - 27 :秋田県人 :2013/02/14(木) 10:02 ILk3O5O proxycg101.docomo.ne.jp
 -  吉野家に防犯カメラないかな?見せてくれるか分からないけど… 
 - 28 :秋田県人 :2013/02/14(木) 10:05 NVQ1g3v proxycg060.docomo.ne.jp
 -  川尻だっけ?サンクスと一緒にある所の吉野家? 
  
 まずは通報だべ。 
 - 29 :秋田県人 :2013/02/14(木) 13:34 s750107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  レスありがとうございます!サンクス隣の吉野家です。定員に防犯カメラの件を聞きましたが、店内しかないとのことでした。通報するだけ無駄かな?と思い、そのままにしてましたが、今日仕事帰りに交番に寄ってみます。 
 - 30 :秋田県人 :2013/02/14(木) 15:04 s2307093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  塗料跡、破損状況によっては直ぐ捕まります 
 - 31 :秋田県人 :2013/02/14(木) 19:26 KD182249241029.au-net.ne.jp
 -  パジェロミニか 
 軽乗っててぶつけるとか、致命的に下手な奴なんだろう 
 - 32 :秋田県人 :2013/02/14(木) 20:00 g3UMs5onc8d26yQM nptty404.jp-t.ne.jp
 -  駐車場の雪がザブザブでハンドルとられた。って言い逃れしそう 
 - 33 :秋田県人 :2013/02/14(木) 20:25 ARb1GUW proxy30034.docomo.ne.jp
 -  100%逃れられないw 
 - 34 :秋田県人 :2013/02/14(木) 21:11 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>26 
 「ナンバー控えてなかった」って。。。普通控えないだろw 
 ただ単に偶然隣に停まってるだけの車のナンバー控える奴なんている? 
 - 35 :秋田県人 :2013/02/14(木) 21:22 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  吉野家、秋田県内に7店あるのに1発でどこの店か当てちゃうのもある意味凄いなw 
 - 36 :秋田県人 :2013/02/14(木) 21:26 ZH024049.ppp.dion.ne.jp
 -  ただ単に偶然隣に停まってるだけの車から 
 ぶつけられたらナンバー控えようとしない? 
 それが出来なかったから悔やんでいるのだど 
 - 37 :秋田県人 :2013/02/14(木) 21:38 s750107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>34 
 状況によりますし、毎回とは言いませんが私は控えますよ。当て逃げしてる奴をけっこう見てるので・・ 
 - 38 :秋田県人 :2013/02/14(木) 21:42 s750107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ナンバー控えても長時間の駐車だと、意味がないですけどね。 
 今日、交番に行ってきました。 
 連レスすみません。 
 - 39 :秋田県人 :2013/02/14(木) 21:44 bb-157-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  気休めにドライブレコーダーでも購入したらいい 
 - 40 :秋田県人 :2013/02/14(木) 22:29 g3UMs5onc8d26yQM nptty403.jp-t.ne.jp
 -  ドライブレコーダー買ったところで、気休めにもならん。走行中の事故ならわかるんだが。 
 - 41 :秋田県人 :2013/02/14(木) 22:31 FdD3NGb proxycg045.docomo.ne.jp
 -  このテカテカの冬道で、しかも凍る事で知られる本荘から下浜にかけての国道7号で 
 前の車を煽りながら頻繁にブレーキ踏む奴。 
  
 何回もかんかいも踏まないでくれ。 
 俺が焦る。 
 - 42 :秋田県人 :2013/02/14(木) 22:48 bb-157-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  >>40 
 24時間以上周期の上書きするメモリー記録もあるし 
 駐車中の短時間なら電源入れたままでもバッテリーは上がらない 
 - 43 :秋田県人 :2013/02/14(木) 23:04 bb-157-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  最新の製品を見たら 防犯機能とバッテリ監視機能が付いてた 
 駐車中は超高感度動体検知で20m先までカバー 
 バッテリー監視で電圧12.2v以下で駐車監視モードの電源オフ 
 - 44 :秋田県人 :2013/02/15(金) 07:27 h2rqBVobrLg0LO4M nptty402.jp-t.ne.jp
 -  ドライブレコーダー付けときゃよかった…って事が何回かあったんで探してみたら結構安いんですね。 
 - 45 :秋田県人 :2013/02/15(金) 09:40 s1032060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  スマホのアプリあるじゃないか 
 - 46 :秋田県人 :2013/02/15(金) 18:38 s828105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  オレはクルマと数字4桁は覚えておくけどな 
 - 47 :秋田県人 :2013/02/15(金) 21:50 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>26がナンバー控えておけばよかったって言ってるのは、当て逃げに気付いた 
 後の話だと思うが。そもそも隣の何の罪も無い車のナンバーを神経過剰になって 
 控える必要が何処にあるのかと思ったまでで。 
 - 48 :秋田県人 :2013/02/15(金) 21:58 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  アンカー忘れた。>>36 
 - 49 :秋田県人 :2013/02/15(金) 22:21 07031040228197_ag wb78proxy03.ezweb.ne.jp
 -  運転マナーじゃなく、車所有者の心構えになる話だからスレ違い。  
 此処は、動いてる車の乗り方を話すスレだろ。 
  
 一般常識スレでも立ててやればいい 
 - 50 :秋田県人 :2013/02/16(土) 09:11 KD182249241031.au-net.ne.jp
 -  関東みたいに、渋滞が頻発する所で、ただでさえ詰まってるのに前の車との距離を車4台分くらい空けて走る車の目的は? 
  
 以前大宮の街ではまった渋滞で、自分は前車がちょっとでも進んだらすぐに前進して、後ろの車が一台でも多く進めるようにしてた。 
 でも、周りの車は4台分くらい車間を広く空けて、かなりノーロノロで進んでた(だから渋滞?)。 
  
 そういうのが本当に多くて、すぐに進む自分が浮いてたくらいだった。 
  
 多分意味があるんだろうけど、ご存知のかた教えて! 
  
 ちなみに秋田に帰ってきて御所野イオンの例の週末渋滞で、試しに車間を多目にとってみたら、早く行けとクラクションの嵐だったから多分大宮のローカルルールでは?と予想。 
 - 51 :秋田県人 :2013/02/16(土) 09:35 s1029197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  走る時は車間距離あけたほうがいいが、信号待ちとかは詰めて欲しいよね 
 - 52 :秋田県人 :2013/02/16(土) 13:44 KD182249104066.au-net.ne.jp
 -  信号待ちで大きく車間距離空けるだけでも迷惑だけど、その上さらに信号がまだ赤なのにジリジリと進もうとするのも困る、前方が見えにくい大きな車だと特に。 
 逆に前の車に大きく遅れてやっとスタートする車も迷惑、特に一回の青信号で渡れるか微妙な時にそんなことされると最悪。 
 - 53 :秋田県人 :2013/02/16(土) 17:13 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>49 
 何故一般常識w 
 - 54 :秋田県人 :2013/02/16(土) 17:53 02a3nOH proxycg070.docomo.ne.jp
 -  >>53 
 運転マナーでイイと思うな 
 車から降りて、道にゴミを捨てるのも 
 運転者&車運行のマナーでしょう 
 - 55 :秋田県人 :2013/02/16(土) 19:17 7tW1guF proxycg107.docomo.ne.jp
 -  信号で必ず停止線こえて停まる奴って何でだ? 
 買い物の帰りに前の車が、ほとんどの停止線を車体半分くらいはみだして停まっていた。 
 - 56 :秋田県人 :2013/02/16(土) 19:31 KD182249241050.au-net.ne.jp
 -  いるよな。 
  
 赤で停まったのに、すぐにズルズル前進していって後輪を停止線に合わせた所で停まり、再び信号待ちを始めたやつもいた。 
  
 どうだ、ルールなんて守らないぞ、悪いだろう。っていきがってるとしか考えられない行動だ。 
 - 57 :秋田県人 :2013/02/17(日) 01:04 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty201.jp-t.ne.jp
 -  >>56 ワイルドだね〜〜 
  
 って言ってやれ 
 - 58 :秋田県人 :2013/02/17(日) 06:24 s1155122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>50ー52 私も信号待ちで車間を多目にとる事があります。あなた達のような方が居る時には特にですが、後ろの車が追突されて自分の車に追突して来ても、自分は前の車にはぶつからない為にね! 
 - 59 :秋田県人 :2013/02/17(日) 08:04 s516168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ↑後が止まったら、少し詰めたほうがいいと思う 
 - 60 :秋田県人 :2013/02/17(日) 08:36 nptta305.pcsitebrowser.ne.jp
 -  右左折する時膨らんで曲がる輩消えろ 
 お前らトレーラーかよ 
 軽自動車のくせにでかく曲がる奴らどんだけ下手くそなんだよ  
 - 61 :秋田県人 :2013/02/17(日) 09:22 7tW1guF proxy30014.docomo.ne.jp
 -  同意。 
 - 62 :秋田県人 :2013/02/17(日) 10:20 07031040972291_af wb77proxy12.ezweb.ne.jp
 -  信号が変わりそうな時膨らんで曲がる奴異常に多い気がする 
 膨らんで曲がっても何も変わらんだろ 
 - 63 :秋田県人 :2013/02/17(日) 12:36 ARb1GUW proxy30045.docomo.ne.jp
 -  よそ見してないでさっさと行けー!  
 電話ちょすな! 
 やる事なす事全部遅い! 
  
 雪崩かましてる1BOX・RVも多数! 
 めんどくせーならそんな車乗るなー!  
  
 バガケ方多くて頭さくる! 
 - 64 :秋田県人 :2013/02/17(日) 13:16 s993004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>54 
 おまえキモイな 
 - 65 :秋田県人 :2013/02/17(日) 15:44 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty203.jp-t.ne.jp
 -  >>62 
 右折なら意味わかるが。体を斜めにしたくないんだろうよ。 
 >>63 
 禿同。それにさ、チビな奴に限ってデカイ車に乗りたがる傾向もあると思う。だから尚更屋根に手が届かない。 
 - 66 :秋田県人 :2013/02/17(日) 17:26 ARb1GUW proxycg107.docomo.ne.jp
 -  >>65  
 身の丈に合った車に乗れよって話ですな。  
 いろんな意味で。 
 - 67 :秋田県人 :2013/02/17(日) 17:59 ZO146111.ppp.dion.ne.jp
 -  オッサンオバサンの高級車乗りは道を譲ることを知らない 
 普段から偉そうにしてるから譲ることが出来ないんだろうな 
 デカイ高級車やワゴンも技術に合わせた身の丈の車にしろと思うこともある 
 - 68 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:31 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty305.jp-t.ne.jp
 -  >>66そゆことよね。 
 若い独り者に大型ワゴンは要らないし、買い物オバハンに大型セダンは要らない。 
 - 69 :秋田県人 :2013/02/17(日) 23:20 119.238.128.101.dy.bbexcite.jp
 -  マジかよおまえら普通の考え方じゃないな 
 そもそもクルマはステータスや安全性といった考え方が昔からあるのだよ 
 ブルジョアが軽自動車でペシャンコなんてありえないし 
 メルセディーズベンツがその象徴で頑丈かつ高級 
 - 70 :秋田県人 :2013/02/17(日) 23:57 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty102.jp-t.ne.jp
 -  高級安全装置は裏板でどーぞ 
 - 71 :69 :2013/02/18(月) 00:15 119.238.128.101.dy.bbexcite.jp
 -  確かにスレチだな、すまなかった 
 - 72 :秋田県人 :2013/02/18(月) 00:16 bb-127-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  冬にデカイ車は邪魔だよな 
 狭い道が雪でもっと狭くなっているのに 
 - 73 :秋田県人 :2013/02/18(月) 01:16 softbank126127085072.bbtec.net
 -  おばはんは路面に雪が積もると、 
 交差点に進入して停止する。邪魔です。 
 - 74 :秋田県人 :2013/02/18(月) 01:22 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty403.jp-t.ne.jp
 -  >>71 偉い!見直した! 
 - 75 :秋田県人 :2013/02/18(月) 02:12 softbank126078180087.bbtec.net
 -  安全性はまだしも今時ステータスなんて考えてるのは、時代に取り残された田舎者くらいじゃないの? 
 今の世代の人って車なんか走れればいいって考えだし 
 - 76 :秋田県人 :2013/02/18(月) 03:35 NU827dZ proxy30009.docomo.ne.jp
 -  時代に取り残された田舎者だからこそ秋田に居るのだが… 
 - 77 :秋田県人 :2013/02/18(月) 07:32 NR427w7 proxycg093.docomo.ne.jp
 -  >>76 
 正論すぎて泣けてきた(T^T) 
 - 78 :秋田県人 :2013/02/18(月) 11:25 ARb1GUW proxycg096.docomo.ne.jp
 -  モコのにーちゃん、救急車来たら道譲ろうぜ 
 - 79 :秋田県人 :2013/02/18(月) 18:46 nptta302.pcsitebrowser.ne.jp
 -  モッコリ  
 - 80 :秋田県人 :2013/02/18(月) 21:09 ARb1GUW proxy30051.docomo.ne.jp
 -  ノーウィンカーや直前ウィンカーで割り込んできていきなりブレーキ踏むなよ。 
  
 アタリ屋かヘタクソのやる事だ。 
 - 81 :秋田県人 :2013/02/19(火) 22:30 KD182249241084.au-net.ne.jp
 -  帰宅途中に踏切で一時停止しててる時に後ろの車に越されたw 
 踏切で越すなよ。 
  
 一時停止すらしないなんて、いよいよ変な奴しか県内には残ってないようだ。 
 - 82 :秋田県人 :2013/02/19(火) 22:44 07031040337912_ma wb89proxy02.ezweb.ne.jp
 -  冬道の踏み切りの徐行はoKだろう。でも追い越しはだめだろう。 
 - 83 :秋田県人 :2013/02/19(火) 23:07 02a3nOH proxycg073.docomo.ne.jp
 -  無免許運転を繰り返し、熟練してさえいれば 
  
 危険運転致死罪にならないんだね 
 - 84 :秋田県人 :2013/02/20(水) 00:10 softbank126127085072.bbtec.net
 -  ほんと。困ったもんだ。 
 - 85 :秋田県人 :2013/02/20(水) 01:12 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty405.jp-t.ne.jp
 -  >>82 色んな人が見る掲示板で自分ルールでテキトーな事言うなよ。 
 ニュースみてる?「警察とjrが踏切前では一時停止とキャンペーンを…」「冬季は尚更…」と夏場より力入れてるぞ。 
  
 ニュース見ない、新聞読まない、法規知らない、常識ないじゃこの先思いやられるよ。 
 - 86 :秋田県人 :2013/02/20(水) 01:16 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty207.jp-t.ne.jp
 -  因みに個人的には冬場は寧ろ徐行の方が安全な場合も多いし、運転法規を見直す必要もあるんじゃないの?って思った事はある。 
 - 87 :秋田県人 :2013/02/20(水) 08:18 07032040472007_vu wb89proxy06.ezweb.ne.jp
 -  シルバーのヴィッツ、自分が下手で追い越しできないからって煽るなよ。おまけに最後は中指立てて…朝から腹立ったよ。 
 - 88 :秋田県人 :2013/02/20(水) 09:26 nptta306.pcsitebrowser.ne.jp
 -  >>81まともな人は県外に出ていくでありんす  
 - 89 :秋田県人 :2013/02/20(水) 10:16 s821029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>85 
 禿同 
  
 >>82の踏切一時不停止を助長するようなカキコミはちょっとありえない 
 - 90 :秋田県人 :2013/02/20(水) 11:26 pw126205081107.3.panda-world.ne.jp
 -  今、マルダイの駐車場にいるけど、空いてる場所に、駐車する時、ハザードつけない車がほとんど。 
 それでいいと、思ってるんだべな。 
 今現在、雪がしんしんと降ってるけど、フロント両サイドの窓は、雪で真っ白。おまけに、両サイドのミラーも真っ白。 
 かなりの、運転技術ですね。 
 まぁ、ほとんどの運転手が、女性の方ですね。 
 - 91 :秋田県人 :2013/02/20(水) 14:29 i218-224-151-22.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>90 
 駐車する側の責任も分かるが。 
 別に前を走ってる車がハザードつけなくても 
 動きを見れば駐車する事ぐらい分かるからこちらも停止するし 
 駐車場内なんだから後続車が気を使ってもいいと思ってる。 
 自分が少し気をつければ済む事なのに、 
 そう考える事しか出来ない人間は可哀相だな。 
 - 92 :秋田県人 :2013/02/20(水) 19:05 ZQ050072.ppp.dion.ne.jp
 -  駐車の予測はある程度出来るが 
 バックで駐車する際はハザード付けるのがマナーだと思ってる 
 - 93 :秋田県人 :2013/02/20(水) 20:22 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty405.jp-t.ne.jp
 -  浸透周知されていないマナーはマナーに非ず。 
 それを理由に文句言うバカは問題外。 
 - 94 :秋田県人 :2013/02/20(水) 23:41 softbank126127085072.bbtec.net
 -  黒い2代目モコ、いっつも無灯で走ってる。@県北某所  
 - 95 :秋田県人 :2013/02/21(木) 08:29 ARb1GUW proxy30056.docomo.ne.jp
 -  んじゃマナーとして広めようぜ。  
 全然悪い事でも迷惑な事でもない。 
 むしろいい事じゃないか。 
 - 96 :秋田県人 :2013/02/21(木) 10:45 s1037059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  雪や地吹雪でホワイトアウト状態なってんのに、smallライトすらつけてないヤツって注意力にかけてると思うんだが 
 - 97 :秋田県人 :2013/02/21(木) 12:34 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty303.jp-t.ne.jp
 -  >>95 それが難しい。 
 ありがちなのが、右折待ちん時の対向車のパッシング。「行け」って人と「来るな」って人がいるし… 
 捉え方違ったら事故るよ。 
 - 98 :秋田県人 :2013/02/21(木) 12:38 7tW1guF proxy30018.docomo.ne.jp
 -  バックで駐車しようとしてハザードつけても、頭から突っ込んできて、何事もないような顔してその場所に駐車する奴って… 
 - 99 :秋田県人 :2013/02/21(木) 16:01 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
 -  >>91ハゲド! 
 - 100 :秋田県人 :2013/02/21(木) 20:22 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>96 
 スモールを態々英語で書くあたり、君もある意味注意力に欠けていると思うw 
 - 101 :秋田県人 :2013/02/21(木) 23:17 s821210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  地吹雪って見えなくても走り続けるしかないんだよな!? 
 - 102 :秋田県人 :2013/02/22(金) 00:32 bb-95-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  地吹雪が止まるのを停車して待っていても危険 
 ライト点灯、ハザード、ブレーキランプを点滅させながら 
 最最最徐行で雪カベに沿って走り抜けた方がいい 
 数bで吹きだまりを抜け突然視界が良くなることもある 
 地吹雪の時は市街地ルートを選択して回避 
 - 103 :秋田県人 :2013/02/22(金) 07:08 7tW1guF proxy30048.docomo.ne.jp
 -  同意。 
 道幅の狭いところならなおさら。 
 邪魔になるだけ。 
 - 104 :あ :2013/02/22(金) 11:53 s828167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  バックする時にハザードつけるのはどうかな?そこに停車と勘違いするんじゃないかな。>>98は、そのパターンも考えられる。 
 - 105 :秋田県人 :2013/02/22(金) 12:38 7tW1guF proxycg094.docomo.ne.jp
 -  ハザードつけてバックの最中だからそれはないよ。 
 オバちゃん連中って、駐車スペースに頭からしか入れれないからバックで入れる車の事など頭にないんだろう。 
 - 106 :秋田県人 :2013/02/22(金) 12:59 NR427w7 proxycg045.docomo.ne.jp
 -  割り込みして先に駐車したいだけだから 
 点滅してもしなくても結果は同じだと思う 
 点滅は一般常識がある方への合図 
 - 107 :秋田県人 :2013/02/22(金) 19:02 KD182249241004.au-net.ne.jp
 -  コンビニの駐車場で軽のワゴンから高校生くらいの子供が6人降りてきた。 
 二人も定員オーバーかよって思ってたら、車が動き出して駐車しなおした。トータル7人。 
  
 しかも他の人に聞こえるように?わざと大きい声で、やっぱ軽に七人はきじーなって騒いでた。 
 時期的に、免許とってうかれてる高校生だと思うけど、あれも俺ら悪いだろアピールですか? 
  
 仕事で運転する時間が長いから5人乗車のババアとかは割りとみるけど、七人ってどうやって乗ったんだ 
 - 108 :秋田県人 :2013/02/22(金) 19:54 ZO147028.ppp.dion.ne.jp
 -  若気の至り 社会的な責任を持つと出来なくなる 
 - 109 :秋田県人 :2013/02/22(金) 20:31 02a3nOH proxycg063.docomo.ne.jp
 -  >>104 
 ハザード点けながら、駐車の態勢だど納得する 
  
 点けながら徐行停止したら、停車だと思う 
  
 私は前進かバックの行く方向のウインカーですが、まぁ察したらオーケーかと 
 - 110 :秋田県人 :2013/02/23(土) 08:35 07031040972291_af wb77proxy02.ezweb.ne.jp
 -  軽に七人ってどうやって乗るんだろ 
 重量オーバーなのに走れるもんなのかね 
 - 111 :秋田県人 :2013/02/23(土) 10:33 s829254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  初心運転者表示義務違反 1点 
 定員オーバー 1点 
 後部座席のシートベルトは点数つかないのか… 
 免停まではいかないな 
 - 112 :秋田県人 :2013/02/24(日) 17:24 07032040475356_hh wb89proxy02.ezweb.ne.jp
 -  この糞吹雪の中で延々とハザード点けっぱなしの奴や、ハザード点けてライト点けてないアホがわんさか。 
 基本はライト、スモールやフォグじゃ隠れやすい。 
 - 113 :秋田県人 :2013/02/24(日) 18:36 h2rqBVobrLg0LO4M nptty205.jp-t.ne.jp
 -  若い頃、近所だからと軽に6〜7人乗車→下り坂でブレーキが効かず絶叫したのを思い出した。 
 - 114 :秋田県人 :2013/02/24(日) 20:33 s1155182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>112 
 ここは秋田なので他県の話をしても仕方がないかもしれませんが、関東にいたときは、濃霧など視界が極端に悪いときはハザード点けっぱなしで走行する地域がけっこうありました。始めは私も面食らいましたが・・・ 
 - 115 :秋田県人 :2013/02/24(日) 21:25 softbank126127085072.bbtec.net
 -  いやあ、吹雪が収まってもハザード付けっぱなしや、 
 走行できる状態で付けっぱなしはイカンです。 
 - 116 :秋田県人 :2013/02/24(日) 22:18 KD182249241080.au-net.ne.jp
 -  吹雪が収まってもハザードつけてるって書いてなくね 
 - 117 :秋田県人 :2013/02/24(日) 22:28 ZH024187.ppp.dion.ne.jp
 -  延々と書いているから一応収まった時の事も含まれていると思う 
 個人のとらえ方次第かな? 
 - 118 :秋田県人 :2013/02/24(日) 23:53 02a3nOH proxy30006.docomo.ne.jp
 -  道路に落下物があったり穴が開いてたり 
  
 工事や事故などで停止しなければならない時など 
  
 徐行や停止理由を後続か把握しにくい場合、ハザードで伝えますね 
 - 119 :秋田県人 :2013/02/25(月) 08:01 NR427w7 proxy30058.docomo.ne.jp
 -  R13一車線で屋根の雪が少しずつフロントガラスに落ちていくのを楽しそうだなと見ていたら 
 走行中一気に落ちてワイパーも作動せず視界0状態になり駐車出来そうな場所まで窓から顔出して運転してたw 
 ドライブレコーダーが欲しいと初めて思ったよw 
 - 120 :秋田県人 :2013/02/25(月) 08:08 NU827dZ proxycg098.docomo.ne.jp
 -  吹雪が収まったっていっても一時的なものかも知れないし、注意を喚起する意味で行為事態は問題ないと思う。 
 各々の判断の基準が別れる所だけど、何もしないで事故るよりはずっとまし。 
 - 121 :秋田県人 :2013/02/25(月) 10:04 07032040475356_hh wb89proxy06.ezweb.ne.jp
 -  だから〜、ヘッドライトが先だという話。 
 - 122 :秋田県人 :2013/02/27(水) 15:55 5Gw27bE proxy30051.docomo.ne.jp
 -  いくら冬道でも30キロ走行はなんとかならないのか 
 - 123 :秋田県人 :2013/02/27(水) 16:56 AVS3mMV proxycg067.docomo.ne.jp
 -  横金から打ちっぱなしの横を通ったアマノ手前の交差点なんだけど、 
  
 一車線丸々埋まってる状態の交差点で、対向車線を占領して右折しようとウィンカー出してる車いるんだけど、対向車の事や左折してくる車の事とか考えないのか? 
  
 自己中なの?馬鹿なの?下手したら正面衝突だって。 
 - 124 :秋田県人 :2013/02/27(水) 19:18 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>119 
 で、その映像を、つべにうpしようかな?とか考えたんだろ?w 
 - 125 :秋田県人 :2013/02/27(水) 21:01 02a3nOH proxycg103.docomo.ne.jp
 -  なぜ女性と年配の方は(比率として)右折だろうが左折だろうが 
 他の車線や対向車線に、食い込んで走ったり停まったりするのかな 
 そうでなくても、雪で狭いのに… 
 - 126 :秋田県人 :2013/02/28(木) 00:31 i220-108-124-87.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>119? 
 そのような状況でドライブレコーダーがあっても無意味です。 
 窓から顔出して運転するとは、危険です。 
 なんですぐ停止しないのでしょうか? 
 - 127 :秋田県人 :2013/02/28(木) 00:50 NR427w7 proxy30007.docomo.ne.jp
 -  >>126 
 スマン俺は見ていた後続車と書くの忘れてた 
 通勤時の一車線で追い抜き無理な状況だったし 
 すぐ停止し除雪したら周りに迷惑がかかると徐行で安全な所まで気合い入れたと思う 
 >>124投稿したかったw 
 - 128 :秋田県人 :2013/02/28(木) 19:55 KD182249241028.au-net.ne.jp
 -  FJクルーザー乗ってる奴、車幅を把握できてないなら狭い道は通るなよ。 
 片側一車線なのに、センターラインの真上を走ってるお前のせいで対向車みんな通れないぞ。 
 - 129 :秋田県人 :2013/03/02(土) 10:28 FdD3NGb proxy30049.docomo.ne.jp
 -  今朝、岩城から本荘にかけての追い越し禁止車線を何台も追い越していったハイエースを見かけました。 
  
 どんなに急いでいたとしても危険極まりないです。 
 つーかありえない。 
 - 130 :秋田県人 :2013/03/02(土) 11:34 2hG2wOg proxycg084.docomo.ne.jp
 -  >>129 
 仙岩トンネルで抜いてく車いるくらいだからね 
 - 131 :秋田県人 :2013/03/02(土) 16:46 FeA0sYc proxycg074.docomo.ne.jp
 -  新屋鳥木町で電話しながらウインカー出さずに交差点を曲がって来たトラックに連続遭遇。 
 こっちは急ブレーキでABS作動。 
 トラックに限らず電話しながらの運転を最近良く見かける。 
 - 132 :秋田県人 :2013/03/02(土) 17:51 07032040475356_hh wb89proxy07.ezweb.ne.jp
 -  夕闇に紛れて無灯火の対向車沢山。注意しろよ前のパトカーの奴。 
 - 133 :秋田県人 :2013/03/02(土) 17:55 02a3nOH proxycg049.docomo.ne.jp
 -  凍結した交差点で、こちらは結果的に黄色進入で右折したら 
  
 右側から来たトラックが、見切り直進!事故らなかったが 
  
 お互いのマナー不足で、反省しました 
 - 134 :秋田県人 :2013/03/02(土) 18:16 KD182249241001.au-net.ne.jp
 -  よろしい 
 - 135 :秋田県人 :2013/03/02(土) 19:08 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  軽トラの爺チャ相手に束の間の湾岸ミッドナイトごっこw 爺チャ頑張る頑張る^^; 
 3分位しかお供出来なかったけど、楽しかったよ。コンビニで何買ったんだろ?w 
 - 136 :秋田県人 :2013/03/02(土) 19:58 7tW1guF proxycg052.docomo.ne.jp
 -  アホ自慢だな。 
 - 137 :秋田県人 :2013/03/03(日) 09:36 07031040972291_af wb77proxy06.ezweb.ne.jp
 -  夜中や吹雪の時にライトつけない奴は何なんだろ 
 気づいてないんかね 
 黒い車は特にわからん 
 - 138 :秋田県人 :2013/03/03(日) 11:10 i220-221-147-30.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>133 
 そのような状況では 
 あなたはマナー不足でも違法でもありません。 
 右側から来たトラックが信号無視で一方的に悪く違法です。 
 赤信号で発進したら衝突するのは当然でそのようなドライバーがいるから事故が起きるのです。 
 - 139 :秋田県人 :2013/03/03(日) 19:09 ARb1GUW proxy30033.docomo.ne.jp
 -  最近、デカイ雪の塊落としてくダンプ多い気がする。 
 道路乾いてるから急発進したら落ちるよ。 
 気をつけて。  
 - 140 :秋田県人 :2013/03/04(月) 01:14 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>136 
 イヤイヤ、アホ加減なら流石に君には敵わないよw 
 - 141 :秋田県人 :2013/03/04(月) 20:44 KD182249241089.au-net.ne.jp
 -  今日もアサシンがいた。 
 真っ黒い車で無灯火。見えにくすぎ。 
 誰かに雇われてるのか?見つかったらだめなのか? 
 - 142 :秋田県人 :2013/03/04(月) 22:14 ATM0rGr proxy30010.docomo.ne.jp
 -  救急車がサイレン鳴らして近づいてきたので、道を譲ろうと停車したら、後続車にクラクション鳴らされて、イラッときた。 
 - 143 :秋田県人 :2013/03/04(月) 23:21 AVS3mMV proxycg102.docomo.ne.jp
 -  >>142あるある。たぶん前見て運転してないじゃないか? 
  
 へんなのが乗ってる車はそういう時やたらとクラクション鳴らす。 
 - 144 :秋田県人 :2013/03/04(月) 23:37 softbank126127085072.bbtec.net
 -  真黒よりも、ガンメタ、水色、ブラウンメタリックの方が無灯火で迷彩効果高い。 
 シルバーも周囲の夕闇の景色が映りこんで迷彩効果高いので早め点灯しましょう。 
 プリウス・タントは自動車を運転している感覚が希薄で忘れがちなので、 
 「始動、シートベルト、夜間点灯、発進!」を徹底されたし! 
 - 145 :秋田県人 :2013/03/04(月) 23:39 i60-35-208-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>143? 
 「たぶん前見て運転してないじゃないか?」 
 前を見ていなければクラクションを鳴らす事なく追突するでしょう。 
 へんなのが、前しか見ていないからクラクション鳴らすのでしょう。 
 - 146 :秋田県人 :2013/03/04(月) 23:41 i60-35-208-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>144 
 なんでプリウス・タントに限定するの? 
 - 147 :秋田県人 :2013/03/05(火) 08:27 ARb1GUW proxycg069.docomo.ne.jp
 -  渋滞だからって携帯ちょすなバカ共!!  
 ただでさえ流れ悪いのにもっと悪くなる!! 
 - 148 :秋田県人 :2013/03/05(火) 10:14 ARb1GUW proxycg111.docomo.ne.jp
 -  最近よく見る傾向 
  
  
 ・無駄なスローペースや車間距離やブレーキ(ビビりすぎ) 
  
 ・携帯や化粧、同乗者との話こみや子供の世話によるよそ見(完全に視線を切る) 
  
 ・子供の送迎などで、車幅を理解してないのにどこでも路駐(渋滞しても無視もしくは対応出来ない) 
  
 ・交差点内での停車(周りの状況の把握や予測が出来ない) 
  
 ・雪は落とさない(冷やみこぎ) 
  
 ・渋滞でも対向車来てもハイビーム(機能を理解してない) 
  
 ・譲られて当たり前、でも自分は譲らない(Going my way) 
  
 ・アタシは悪くない(失笑) 
  
 ・走ってる車から降りようとする(?) 
  
  
 いつか他人巻き込んで死ぬぞお前ら 
 - 149 :秋田県人 :2013/03/05(火) 10:18 AVS3mMV proxycg114.docomo.ne.jp
 -  >>145じゃあ「ちゃんと」を付け加えるわ。笑 
 - 150 :秋田県人 :2013/03/05(火) 12:42 07032040475356_hh wb89proxy09.ezweb.ne.jp
 -  昨日はプラッツの無灯火も居ましたが、プリウス、タントの無灯火遭遇率はかなり高いです。 
 - 151 :秋田県人 :2013/03/05(火) 14:41 7tW1guF proxy30063.docomo.ne.jp
 -  車種はどうでもいい。 
 - 152 :秋田県人 :2013/03/05(火) 15:03 07032040475356_hh wb89proxy07.ezweb.ne.jp
 -  どうでもよくない。メーターが常時点灯していると忘れやすい。フールプルーフから考えたら駄目だ。 
 - 153 :秋田県人 :2013/03/06(水) 07:23 NTo1GVH proxycg089.docomo.ne.jp
 -  昨日バスの煽り初めて見た。 
 横手行きの羽後交通のバスが佐川急便の軽を執拗に煽ってた。 
 車線半分以上はみ出してみたりしてイカれ野郎だな。 
 煽りに没頭してたのか二ヶ所のバス停に居た人スルーしてたぞ。 
 - 154 :秋田県人 :2013/03/06(水) 07:28 NTo1GVH proxycg090.docomo.ne.jp
 -  忘れてた 
 ナンバーは803 
 - 155 :秋田県人 :2013/03/06(水) 07:32 s849110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  佐川の軽イラつくし、避ければいいのに我が物顔で走ってるし!! 
 - 156 :秋田県人 :2013/03/06(水) 08:03 KD182249246139.au-net.ne.jp
 -  バスの運転手の煽りは一般人と別物じゃない? 
 沢山の人命預かってんだからさ。 
 大事故につながる。 
 - 157 :秋田県人 :2013/03/06(水) 09:28 NTo1GVH proxycg061.docomo.ne.jp
 -  >>156 
 自分もそー思う。 
 乗客が居たかどうかは不明だか、乗車拒否?とまでは言わないが乗客をスルーしてまでの煽りはどうかと… 
 スルーされた2人は手を挙げてメッチャ走ってた。 
 - 158 :秋田県人 :2013/03/06(水) 11:52 ARb1GUW proxy30037.docomo.ne.jp
 -  中央交通の若めの運転手には、横断待ちで立ってた時に空吹かしと幅寄せされたことがある。 
 もう30p位で接触してたな。 
 あたっとけばよかった… 
 - 159 :秋田県人 :2013/03/06(水) 18:56 KD182249241030.au-net.ne.jp
 -  右折矢印になったから直進レーンで前から二番目で停まってた。 
 対向車線の右折車が全部右折し終わって、交差する側の道路が青になるまでの数秒の間に俺の前の車が直進して交差点を通過していった。 
 赤で止まりきれずに通過したんでなくて、停車状態からの赤信号無視なんて確信犯。 
  
 しかも見間違いでなかったら後ろに子供らしき人間がのってた。子供の前でよく堂々と違法行為できるなと。 
  
 こんな大人しかいないんじゃそりゃ若者は都会にいくわな 
 - 160 :秋田県人 :2013/03/06(水) 20:22 07032040396041_ef wb002proxy10.ezweb.ne.jp
 -  精神年齢がガキな奴が運転してたんだと思うよ。 
 信号無視してる俺かっこいいだろって。 
 ガキが子供を産む時代だからね。 
 - 161 :秋田県人 :2013/03/06(水) 21:47 AVS3mMV proxycg074.docomo.ne.jp
 -  大きい通りの雪消えたら信号無視や一時不定止、急ウィンカー、急ブレーキ…馬鹿な運転するやつ一気に増えたよな。 
  
 そら警察もあちらこちらに出るわ。捕まって反省してくれ 
 - 162 :秋田県人 :2013/03/07(木) 00:52 2hG2wOg proxycg077.docomo.ne.jp
 -  日付変わったからきのうだけど、信号待ちで前になった車がブレーキランプ両方点いてなかったわ 
  
 わざとだろうな、後ろから突っ込まれんの狙ってるんだろうな 
 - 163 :秋田県人 :2013/03/08(金) 06:34 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
 -  ブレーキランプ切れた時はメーター内の警告ランプが点灯しお知らせしてくれるのに、警告灯に気づかない奴っているの?  
 それとも安い価格の車には付いてないのかな? 
 - 164 :秋田県人 :2013/03/08(金) 07:07 7tW1guF proxy30049.docomo.ne.jp
 -  きづかないだけだろ。 
 - 165 :秋田県人 :2013/03/08(金) 07:43 NR427w7 proxycg084.docomo.ne.jp
 -  ウインカーが切れたら点滅が早くなる仕組みは聞いた事あるが 
 ブレーキ切れたら警告点灯する仕組みだったんだ 
 - 166 :秋田県人 :2013/03/08(金) 19:30 KD182249241004.au-net.ne.jp
 -  マニュアル車乗ってる奴で、信号待ちのときはブレーキ踏まない奴結構いるし、その類いじゃない? 
 - 167 :秋田県人 :2013/03/08(金) 19:44 ZK151153.ppp.dion.ne.jp
 -  ATでもP入れたら停車中は光らないけど  
 止まる前にはブレーキで光るから 本当に切れていたんじゃないかな? 
 冬の凸凹振動でランプ切れ多いねw 
 - 168 :秋田県人 :2013/03/08(金) 20:20 ARb1GUW proxycg066.docomo.ne.jp
 -  >>167  
 w←ごとじゃない  
 - 169 :秋田県人 :2013/03/08(金) 21:30 ZK151153.ppp.dion.ne.jp
 -  (M_M) 
 - 170 :秋田県人 :2013/03/08(金) 21:50 KD182249241018.au-net.ne.jp
 -  カワイイ 
 - 171 :秋田県人 :2013/03/09(土) 20:05 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>167 
 まあATなら同じくNに入れててもブレーキ踏んでない限り光らないしな。 
 - 172 :秋田県人 :2013/03/10(日) 13:24 07031040972291_af wb77proxy01.ezweb.ne.jp
 -  昨日秋田で信号無視してる車がいたな 
 一つ奥の信号が青になった途端猛ダッシュ 
 横からきた車にぶつかりそうになってた 
 - 173 :秋田県人 :2013/03/10(日) 17:18 07032040475356_hh wb89proxy06.ezweb.ne.jp
 -  弁慶前にて。銀ぷ利薄688□今まで遅いペースで前を走って来たのに、「おそい車」車線で猛ダッシュ。邪魔だ!猛吹雪で無灯火止めれ! 
 - 174 :秋田県人 :2013/03/10(日) 17:57 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  態々車種名当て字にする必要無いと思うが如何だろうか。 
 - 175 :秋田県人 :2013/03/10(日) 19:12 07032040475356_hh wb89proxy05.ezweb.ne.jp
 -  変換したら出てきたのを直すのが面倒だっただけだ、分かればいいべよ。 
 - 176 :秋田県人 :2013/03/11(月) 00:38 AWG3MJi proxycg098.docomo.ne.jp
 -  >>175 
 そんな変換が出る訳ないと思う訳で。 
 - 177 :秋田県人 :2013/03/11(月) 09:07 s2003186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ネット上では当たり前の事だ 
 分からないヤツは三年とや4ヶ月ロムっていろ 
 - 178 :秋田県人 :2013/03/11(月) 10:50 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty304.jp-t.ne.jp
 -  >>177 ちゃんと日本語喋れるようになってから文句つけれ。 
 - 179 :秋田県人 :2013/03/11(月) 13:54 s2610049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  アホが釣れたw 
 - 180 :秋田県人 :2013/03/11(月) 14:40 NR427w7 proxycg048.docomo.ne.jp
 -  誤字でさんざん言い訳しといて釣り宣言見苦しいw 
 釣り宣言が釣りだろ? 
 - 181 :秋田県人 :2013/03/11(月) 16:38 119.238.128.101.dy.bbexcite.jp
 -  ヌメロンキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!! 
 - 182 :秋田県人 :2013/03/11(月) 18:47 ARb1GUW proxycg049.docomo.ne.jp
 -  流れがスムーズになればなったで電話いじってるバカがまたよくわかる。  
 ウィンカーも出さないし、前と電話ばっか必死に見て後ろや周りは見ない。 
 山王十字路方面から来てエッソ右折してった白い車のバカ女、テメーの事だよ。 
 - 183 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:09 KD182249241092.au-net.ne.jp
 -  交差点といえば右折して行って交差点の真ん中のダイヤモンドを通過してしまってから、実は直進したかったと気づいたらしく、そこから強引に左にハンドル切って直進に切りかえたムーヴもいたね。 
  
 さすが軽は小回り半端ないなって感じたわ 
 - 184 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:47 ARb1GUW proxy30048.docomo.ne.jp
 -  女はゆっくりいけば大丈夫だと勘違いしてる。 
 一番邪魔。 
 2車線のまま右左折する交差点も危険。  
 理解してない。 
 - 185 :秋田県人 :2013/03/12(火) 12:30 07031040972291_af wb77proxy03.ezweb.ne.jp
 -  右折車で信号変わって猛ダッシュするやつ(直進車いるのに)に次の信号で追いついてしまう虚しさ 
 - 186 :秋田県人 :2013/03/12(火) 12:38 NR427w7 proxy30013.docomo.ne.jp
 -  一回で数台しか右折出来ない所や 
 右折待ちのせいで後続直進車が進めない一車線だと非常に助かる 
 中には先に行かせてくれる優しい対向車もいるね 
 - 187 :秋田県人 :2013/03/16(土) 10:51 s744032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  速い車はそれだけ強いし、偉いんだよね?先輩から聞いた事がある。軽やバイクはスピードも出ないし、小さいから立場が低いので、弱いって教えてくれた。 
 - 188 :秋田県人 :2013/03/16(土) 12:13 AVS3mMV proxy30061.docomo.ne.jp
 -  >>187すごく極端な先輩ですね。公道では早過ぎても遅過ぎても迷惑なんですよ。と、釣られてみる(笑) 
 - 189 :秋田県人 :2013/03/16(土) 15:05 ARb1GUW proxy30053.docomo.ne.jp
 -  >>187  
 その立場の弱い者を守ってあげろとは教えてくれなかったのかい? 
 - 190 :秋田県人 :2013/03/16(土) 17:37 ID23oHR proxy30060.docomo.ne.jp
 -  >>188-189 
 これ以上大漁だとオッサン楽しくなって夜寝れなくなっちゃうだろw 
 あんまりエサ与えちゃダメだよ 
 - 191 :秋田県人 :2013/03/16(土) 18:28 ZK151006.ppp.dion.ne.jp
 -  >>190 
 自分が釣ったわけでも無いのに 何浮かれているんだ? 
 - 192 :秋田県人 :2013/03/16(土) 19:20 D2i265X proxycg048.docomo.ne.jp
 -  全体的に右折が下手ですね。他県では通用しません。井の中の蛙。車線変更のウインカーが遅い。右折車線に入る前にウインカー出して欲しい。車線に入ってから出しても意味ないでしょ!?なんか田舎者丸出し!秋ナンバーって秋葉原ナンバー?って数年前にバカにされたよ。 
 - 193 :秋田県人 :2013/03/16(土) 19:29 ZK151006.ppp.dion.ne.jp
 -  秋ナンバーって数十年前になるきが… 
 - 194 :秋田県人 :2013/03/16(土) 19:39 D2i265X proxycg109.docomo.ne.jp
 -  確かに!突っ込むとこそこか。 
 - 195 :秋田県人 :2013/03/16(土) 19:41 ZK151006.ppp.dion.ne.jp
 -  いや〜w 秋ナンバー最近見ないね(笑) 
 - 196 :秋田県人 :2013/03/16(土) 19:42 s744032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>191わたくしもそれで困ってるんです。 
 - 197 :秋田県人 :2013/03/18(月) 17:46 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  秋ナンバーとかネタ板でやって下さいw 
 - 198 :秋田県人 :2013/03/18(月) 19:30 FLH1Aag081.aki.mesh.ad.jp
 -  車のナンバーをネットに晒しても法律に反しないですか? 
 - 199 :秋田県人 :2013/03/19(火) 17:57 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  問題が有ると思ったら運用に「個人情報晒されてるモナ」ってrets通報。 
 - 200 :秋田県人 :2013/03/19(火) 19:28 p8054-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  総務省は、平成21年6月、主にGoogleのストリートビューに関する  
 「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会  
 第一次提言(案)」 の第10頁において、 
  
 「…自動車のナンバープレートの番号が写り込んでいた場合も、 
 ナンバープレートの番号からその登録名義人を照会することは 
 容易ではないことから、個人識別性を欠き、「個人情報」には 
 該当しない」 
  
 との見解を示しています 
  
 総務省はナンバープレートは、「個人情報」ですらないと言ってます。 
 - 201 :秋田県人 :2013/03/19(火) 19:47 ZK150041.ppp.dion.ne.jp
 -  一般人はナンバーと車体番号がセットじゃないと照会出来ないからね 
 - 202 :秋田県人 :2013/03/20(水) 17:41 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  正当な理由と照会する側の本人確認が求められるけどな。 
 - 203 :秋田県人 :2013/03/21(木) 12:15 07031040972291_af wb77proxy03.ezweb.ne.jp
 -  この前パチ屋から運転席に子供乗せたまま出てきた軽自動車いたな 
 運転マナー以上にいろいろ問題あるけど 
 - 204 :秋田県人 :2013/03/21(木) 13:56 ARb1GUW proxy30055.docomo.ne.jp
 -  子供がロケットダイヴしなきゃわからんだろうね。 助手席の子供に気をとられてよそ見してるのもよく見る。 
 - 205 :秋田県人 :2013/03/21(木) 14:24 2iO1hbu proxy10067.docomo.ne.jp
 -  子供を引きずって出て来なくて良かったじゃねーか!? 
 - 206 :秋田県人 :2013/03/21(木) 17:48 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  なにわけわかんねーこといってんだよおい 
 - 207 :秋田県人 :2013/03/22(金) 00:31 softbank126127085072.bbtec.net
 -  こないだピンクココアが、リアサイド窓両側から子供が窓から顔出した状態で走ってた。 
 - 208 :秋田県人 :2013/03/22(金) 06:27 2iO1hbu proxy10046.docomo.ne.jp
 -  犬じゃねーのか? 見間違いだろ? 
 - 209 :秋田県人 :2013/03/22(金) 10:05 07032040475356_hh wb89proxy12.ezweb.ne.jp
 -  子供の扱いが犬並なバカな親なんだな。 
 - 210 :秋田県人 :2013/03/22(金) 12:32 7tW1guF proxycg050.docomo.ne.jp
 -  うちの窓からBギャルの駐車場が見えるんだけど、車に子供だけ乗ってる車が結構あるよ。 
 店員も見回りはしてるようだけど、馬鹿な親がいるもんだなって、見る度に思うよ。 
 - 211 :秋田県人 :2013/03/22(金) 16:21 2iO1hbu proxy10029.docomo.ne.jp
 -  まったくどいつもこいつも… 
 - 212 :秋田県人 :2013/03/22(金) 18:41 ARb1GUW proxycg078.docomo.ne.jp
 -  初心者マーク超こえぇ↓  
 人も車も何もいないのに黄色点滅でビタ止まりしやがった↓  
 なに習ってきたんだ↓  
 - 213 :秋田県人 :2013/03/22(金) 19:23 g3UMs5onc8d26yQM nptty105.jp-t.ne.jp
 -  歩行者来てないかの確認だろ(笑) 
 - 214 :秋田県人 :2013/03/22(金) 19:28 ZK146181.ppp.dion.ne.jp
 -  初心者でなくても 黄色点滅で止まることあるし 
 夜だけ点滅になるところや見知らぬ道 
 俺の事だけどね 
 - 215 :秋田県人 :2013/03/22(金) 21:52 softbank126127085072.bbtec.net
 -  なれない道で不安で止まるのも、 
 歩行者が飛び出してきて止るのも、 
 追突してはいけません。追突するような運転ではいけません。 
 同じ事です。 
 - 216 :秋田県人 :2013/03/24(日) 00:57 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  赤の点滅なのに停止線で止まったまま、「なげぇ信号だなオイ」って 
 30秒程ボケーーッとしてて、「はっ!?点滅かよ」って時々やらかすのは 
 俺だけだろうなw 
 - 217 :秋田県人 :2013/03/24(日) 14:07 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty206.jp-t.ne.jp
 -  >>216 
 上飯島の駅のトコはかなり悩むな(笑) 
 - 218 :秋田県人 :2013/03/24(日) 14:45 KD182249241037.au-net.ne.jp
 -  うげるw 
 - 219 :秋田県人 :2013/03/24(日) 14:49 ZO146204.ppp.dion.ne.jp
 -  >>216 お〜お 心の友よ♡ 
 俺が後続車でボケーーッと一緒に待ってたことさえある… 
 - 220 :秋田県人 :2013/03/24(日) 17:49 D3N0rE2 proxycg077.docomo.ne.jp
 -  >>210  そこは警察に通報するべきでしょ。 
 - 221 :秋田県人 :2013/03/24(日) 18:31 7tW1guF proxycg114.docomo.ne.jp
 -  2回通報したけどね。 
 - 222 :秋田県人 :2013/03/25(月) 03:34 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty101.jp-t.ne.jp
 -  >>219 
 ジャイア〜〜〜〜ンネネ(笑) 
 - 223 :秋田県人 :2013/03/25(月) 11:39 FeA0rd3 proxy30030.docomo.ne.jp
 -  道路を逆走する奴がいると言う話しは時々聞くことはあるが、実際に中央分離帯のある片道二車線の大曲バイパスを逆走してる車を目撃したのは初めてでした 
  
 ニトリから出て右に曲がり中央車線を逆走して、車が来てるのにお構い無しで走って行った 
  
 追い越しをしてくる危ない車が多いとでも思ってたのかな? 
 気づいた時はどんな気持ちだったのか? 
  
 今にも事故るかと思って見てました 
 - 224 :秋田県人 :2013/03/26(火) 01:04 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty206.jp-t.ne.jp
 -  昔横手SATYとGSの間のとこから国道に右折したバカなら見たことあるよ。 
 俺の目の前だったから下がるまでクラクション鳴らしてあげた。 
 - 225 :秋田県人 :2013/03/26(火) 06:34 g25KfxWMQYRk40LN nptty303.jp-t.ne.jp
 -  ↑完全に逆送!コェ〜。 
 - 226 :秋田県人 :2013/03/26(火) 07:06 07031450595127_mb wb80proxy02.ezweb.ne.jp
 -  秋田市臨海のパンダラーメンの駐車場にて、目の前を土崎方向へ逆走するジサマを見たことあり。 
 大量の対向車?たちが超ビビってるのに、ジサマは悠然。 
 記事にならなかったので無事故だった模様。 
 - 227 :秋田県人 :2013/03/26(火) 10:55 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp
 -  >>209バカモーン! 
 犬並とか、犬を馬鹿にするなよ 
 犬のほうがまともだろーが 
 て言うか、動物の子育てや子の扱いはその辺の主婦よりまともだっつーに 
 - 228 :秋田県人 :2013/03/26(火) 13:54 07031040031682_ab wb89proxy07.ezweb.ne.jp
 -  秋田駅前や、広小路〜竿燈通りの所で車線無視してはみ出して曲がって車線変更するやつらは運転するのを止めてくれ。 
 - 229 :秋田県人 :2013/03/27(水) 21:48 ARb1GUW proxycg108.docomo.ne.jp
 -  いま中通り走ってた黒のジュークの女! 
 この時間でまだ無灯火かよ(呆) 
 - 230 :秋田県人 :2013/03/27(水) 22:07 g3UMs5onc8d26yQM nptty202.jp-t.ne.jp
 -  すれ違い様でもいいからクラクション鳴らせよ。 前方にいたならパッシングしろよ 
 - 231 :秋田県人 :2013/03/27(水) 22:12 05004015102557_eg wb002proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ミラー見ねえし、ヘッドライト点灯してるかもわからない 運転する資格ねえな ながら運転するもんな 左カーブでは縁石ギリギリ、右カーブではセンターラインまたぐ ミラー見ろよ 事故起こさないのは運が良いのと回りの車がオメエを避けてるからだ 免許証剥奪 
 - 232 :秋田県人 :2013/03/27(水) 22:19 07031040228197_ag wb78proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>229  
 無免の中学生か高校生だろ。普通、免許を持ってたらライト位点けるよ 
 - 233 :秋田県人 :2013/03/27(水) 22:58 bb-213-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  先日少し離れた後ろの車がやたらとパッシングしてきた。 
 俺に用かな?と思っても近づいてくる気配も無し 
 17時過ぎていたしパトカーの取り締まりを教えていたとも思えない 
  
 観察してたら薄暗くなっていたので対向車にライト付けろと無灯火の車が来るたびにパッシングしていただけだった 
 マジ迷惑な車だw 
 - 234 :秋田県人 :2013/03/28(木) 05:59 2iO1hbu proxyag116.docomo.ne.jp
 -  無灯火の対向車が来たらワザとセンターぎりか、もしくははみ出してやればいいんだよ。 
 - 235 :秋田県人 :2013/03/28(木) 06:17 KD182249241044.au-net.ne.jp
 -  やめろよ子供か 
 - 236 :秋田県人 :2013/03/28(木) 07:52 2iO1hbu proxy10003.docomo.ne.jp
 -   
  
  
 秀樹かよ! 
 - 237 :秋田県人 :2013/03/28(木) 08:50 ARb1GUW proxy30046.docomo.ne.jp
 -  パッシングしたけどポカーン(゚д゚)としただけ。 
  
 逆に渋滞してても後ろでハイビームのまんまのヤツもいる。 
 ことごとく女。 
  
 今朝はくわえタバコしてしかめっ面してスマホいじりながら信号無視してノロノロ右折してった女いたなぁ。 
 クラクション鳴らされてたけど我関せず(呆)  
 - 238 :秋田県人 :2013/03/28(木) 09:53 NVQ1g3v proxy30034.docomo.ne.jp
 -  スレチで申し訳ないが、パッシングしてネズミ取りを教えてくれる対向車が少なくなった気がする。 
 - 239 :秋田県人 :2013/03/28(木) 11:37 IJ02WVp proxy30008.docomo.ne.jp
 -  捕まるのを見た方が楽しい 
 - 240 :秋田県人 :2013/03/28(木) 12:14 NR427w7 proxy30051.docomo.ne.jp
 -  ネズミ取りの季節到来だね〜 
 - 241 :秋田県人 :2013/03/28(木) 13:17 7tW1guF proxycg097.docomo.ne.jp
 -  パッシングしても気付かず捕まる馬鹿な奴が多いからだろ。 
 - 242 :秋田県人 :2013/03/28(木) 14:33 07032460395190_ec wb90proxy11.ezweb.ne.jp
 -  仕事車で往復ネズミ取りにやられた事あるょ。警察官笑ってた!仕方ないから俺も笑った。今年は取り締まり多そうだな 
 - 243 :秋田県人 :2013/03/28(木) 16:17 NVQ1g3v proxy30055.docomo.ne.jp
 -  余談だが、対向車側が測られてるのにパッシングされた事があったな。 
  
 イミフ…。 
 - 244 :秋田県人 :2013/03/28(木) 18:06 ARb1GUW proxycg081.docomo.ne.jp
 -  意味は分かる… 
 - 245 :秋田県人 :2013/03/28(木) 18:16 ZK151154.ppp.dion.ne.jp
 -  普通に判る 
 - 246 :秋田県人 :2013/03/28(木) 21:54 7tN26Hf proxy30057.docomo.ne.jp
 -  最近当たり屋集団が来ていると聞きました 
 - 247 :秋田県人 :2013/03/28(木) 22:06 07031040228197_ag wb78proxy03.ezweb.ne.jp
 -  2ヶ月位前から(ry 
 - 248 :秋田県人 :2013/03/28(木) 22:41 PPPbf62.akita-ip.dti.ne.jp
 -  >>246 
  
 20数年前から・・・ 
  
 今回は、整備工場関係に情報がまわってきたようで・・・ 
  
 不確かな情報を安易に流すのは迷惑です! 
 - 249 :秋田県人 :2013/03/28(木) 23:07 KD182249241035.au-net.ne.jp
 -  当たり屋はまた西の方かな。 
 西日本のナンバーは総じて馬鹿だからな 
  
 仕事で大阪に運びにいったとき、なにわナンバーくずばっかりだった。 
 赤信号のうちからズルズル進んでいって青になる頃には交差点の7割りくらいを進んでる車を交差点という交差点でみた。 
  
 大阪ナンバーとか和泉ナンバーは田舎なだけあって素直さがあるのか、まだまともだった。 
 それでも秋田基準だとかなりのくずに認定されるレベルだったが。 
 - 250 :秋田県人 :2013/03/29(金) 09:24 nptta306.pcsitebrowser.ne.jp
 -  当たり屋はよそ見してそうなドライバー(ファミリーやカップルが乗った車など) の前に入り後続車のドライバーがよそ見した瞬間に急減速し追突させる手口だと車屋から聞いたことがある  
 オワリ  
 - 251 :秋田県人 :2013/03/29(金) 11:25 ARb1GUW proxy30037.docomo.ne.jp
 -  なにわナンバー… 
  
 大町ファミマ前にもよくいるな。 
  
 駐車ヘタなやつ(笑) 
 - 252 :秋田県人 :2013/03/29(金) 16:44 07031040031682_ab wb89proxy13.ezweb.ne.jp
 -  今日、沖縄ナンバーを発見した。 
 2度見した。 
 - 253 :秋田県人 :2013/03/30(土) 00:10 02a3nOH proxy30009.docomo.ne.jp
 -  スーパーの駐車場の通路を直進していたら、駐車スペースから大きく旋回してきたオバチャンとぶつかりそうになった 
  
 進行方向を見てないの?…駐車場だからって、自由過ぎる 
 - 254 :秋田県人 :2013/03/30(土) 02:31 ARb1GUW proxycg042.docomo.ne.jp
 -  女は進行方向しか見ないね 
  
 左右安全確認しない 
  
 ゆっくりイコール安全だと思ってるから 
 - 255 :秋田県人 :2013/03/30(土) 02:35 ARb1GUW proxycg084.docomo.ne.jp
 -  訂正 
 自分の進行方向一方しか見ない 
 - 256 :秋田県人 :2013/03/30(土) 06:03 KD182249241006.au-net.ne.jp
 -  バイクの奴って停止線オーバーしても許されるとか思ってんの? 
  
 車が何台か信号待ちしてる横をゆーっくりすり抜けて最前列に行き、線を越えて横断歩道のあたりで止まるやつ多すぎ。 
  
 急ブレーキでもないのに、停止線越えて停まるのがかっこいいのかバイク乗りどもは。 
 - 257 :秋田県人 :2013/03/30(土) 09:41 g25KfxWMQYRk40LN nptty305.jp-t.ne.jp
 -  初心者マークドライバーが増えてきたね。  
 昨日、ウィンカーも出さずに車線変更した初心マが(後方確認しないで)、かなり激しくクラクション鳴らされてた! 自動車学校で何を教わってきたのか…。 
 - 258 :秋田県人 :2013/03/30(土) 17:03 7tW1guF proxycg114.docomo.ne.jp
 -  初心者マークの男4人が乗った軽の新車。 
  
 先日、うちの嫁の車と事故。 
 信号待ちで停止していたところに追突され… 
 降りてきたが、「大丈夫ですか?すみません。」も言わず、「あ〜ヤベェ、新車だぁ〜ずや、あ〜」だった。 
 親を呼んだみたいで「免許の点数が減ってしまうので人身事故にしないで下さい」だと(笑) 
 親子して馬鹿。 
  
 とりあえず病院には行った。診断書出せばいいか検討中。 
 - 259 :秋田県人 :2013/03/30(土) 17:28 g25KfxWMQYRk40LN nptty307.jp-t.ne.jp
 -  ↑  
 診断書出すべき!  
 免許取りたてに新車をあたえる親もばか。 
 - 260 :秋田県人 :2013/03/30(土) 17:55 ZH024066.ppp.dion.ne.jp
 -  >>258 
 怪我したなら人身扱いでしょ。当たり前。 
 被害者が加害者に配慮してどうする。そんなナメた対応なら尚更。 
 - 261 :秋田県人 :2013/03/30(土) 18:02 7tW1guF proxycg048.docomo.ne.jp
 -  診断書出す事にしました。何回か電話をもらいましたが、全部が診断書の話だったし。 
 非常識な相手に気を遣う必要はないですよね。 
 - 262 :秋田県人 :2013/03/30(土) 18:45 ZK146046.ppp.dion.ne.jp
 -  ついでに警察で交通事故証明書も作って貰え 
 後で何かと役立つと思うから 
 - 263 :秋田県人 :2013/03/30(土) 18:50 ZK146046.ppp.dion.ne.jp
 -  物損事故では無く人身事故扱いで 
 - 264 :秋田県人 :2013/03/30(土) 20:23 7tW1guF proxycg071.docomo.ne.jp
 -  最近は親が新車与えるのは当たり前なんですかね。 
 ちなみに相手は高卒、職なし、だそうです(笑) 
 - 265 :秋田県人 :2013/03/30(土) 20:51 KD182249241018.au-net.ne.jp
 -  そういうゆとり世代にはガツンと言えよ 
  
 話合いで解決できるとか本気で思ってそうだなそいつら。 
  
 新卒無職なら尚更、働いて車維持するのがどんなに大変か知らんだろうし。 
 けじめはきっちりつける大人の世界を教えたれ 
 - 266 :秋田県人 :2013/03/31(日) 01:49 FeA0rd3 proxycg114.docomo.ne.jp
 -  >>258 
 そういう連中に限って立場が逆だと、「誠意が足りない」とか「うちの子に何かあったら同責任とるんだ!」などと強い態度で無理を言ってきたりする 
  
 ところで今は状況によっても違うと思いますが初心者が事故を起こすと免許取り消しになるって聞いた事があるんですけど本当なんですか? 
 - 267 :秋田県人 :2013/03/31(日) 04:22 ZK146046.ppp.dion.ne.jp
 -  初心運転者特例 
 初心運転者講習の受講をするだけでよい 
  
 受講しなかった場合は再試験 
 (不合格は免許取り消し 合格率10%) 
 - 268 :秋田県人 :2013/03/31(日) 19:21 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>266 
 事故を起こした事で違反点数が免許取り消し処分の点数に達したら、 
 そりゃ取り消しになるだろ。初心者かどうか関係なく。 
 - 269 :秋田県人 :2013/04/01(月) 17:43 AVw3OdF proxy30038.docomo.ne.jp
 -  コンビニの駐車場をショートカットするヤツ、マジで腹がたつ!!信号くらい、待てないの?駐車場内を歩いてただけで睨まれるし。端を歩いてたのに…。 
 - 270 :秋田県人 :2013/04/01(月) 18:49 KD182249241033.au-net.ne.jp
 -  車にのってる間は強気だからな 
 にらんでもくるだろ 
  
 ただ車から降りたら・・・ね。そういう奴に限って煽ったりする 
 - 271 :秋田県人 :2013/04/01(月) 22:47 04M021G proxycg112.docomo.ne.jp
 -  高卒無職の脛かじり初心者は、事故を起こした場合、保護者も含めて社会的&法的制裁を望むっスな。 
 そのガキ腹立ってくる!絶対に人身扱いにして対応しましょう。 
 - 272 :秋田県人 :2013/04/01(月) 23:53 ILk0Rpu proxy30039.docomo.ne.jp
 -  てかさ初心者は初心者なんだから仕方ないんだよ。むしろ経験者のくせに事故おこすほうがおかしんだよ。そーゆう奴には制裁を課すべきだろ普通に考えれば アホか 
 - 273 :秋田県人 :2013/04/02(火) 00:25 FeA0rd3 proxycg106.docomo.ne.jp
 -  >>267 
 ご返答ありがとうございます!m(__)m 
  
 前に車校か免許センターの職員だったか忘れましたが初心者の事故や違反は一般ドライバーより罰則が厳しいと聞いた事があったもので質問してみました 
 ありがとうございました! 
 - 274 :秋田県人 :2013/04/02(火) 00:25 02a3nOH proxycg063.docomo.ne.jp
 -  えっ?運転技術じゃなくて、人として未熟な事を言ってたんじゃないの? 
 - 275 :秋田県人 :2013/04/02(火) 07:16 ILk0Rpu proxy30023.docomo.ne.jp
 -  じゃあなんの初心者のこと? 
 - 276 :秋田県人 :2013/04/02(火) 07:31 ILk3O5O proxycg089.docomo.ne.jp
 -  >>275 
 社会人として初心者ってことじゃないの? 
 すべてにおいてね。 
 - 277 :秋田県人 :2013/04/02(火) 07:41 ILk3O5O proxycg089.docomo.ne.jp
 -  連投スマソ 
 >>272 
 停止中に後ろから追突されたと書いてあるが、それでも悪いのかいな? 
  
 そもそも初心者だから仕方ないじゃないだろ?初心者だからこそ運転や車に慣れるまでは慎重にならなきゃだめでしょう。 
 それに、事故ったあとの対応は、車を運転する人として、おかしいだろって事! 
 - 278 :秋田県人 :2013/04/02(火) 11:47 KD182249240005.au-net.ne.jp
 -  >>277  激しく同感 
 - 279 :秋田県人 :2013/04/02(火) 12:31 ac247100.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  掲示板初心者も多いけどね(笑) 
 - 280 :秋田県人 :2013/04/02(火) 17:38 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  まあ早い話が事故ったんなら仕方ないも屁ったくれも無いし、初心者も 
 ベテランも関係ないって事でおk? 
 - 281 :秋田県人 :2013/04/02(火) 17:56 ILk3O5O proxycg101.docomo.ne.jp
 -  >>280 
 おk 
 - 282 :秋田県人 :2013/04/02(火) 19:56 KD182249110030.au-net.ne.jp
 -  対向車線ハミ出しながら右折するのやめて欲しい!当方、左矢印信号だったので片側二車線の右車線から左折しようとしたら、左の道路から車線ハミ出しながら右折してきた車とぶつかりそうになった!しかも相手は子供抱いたまま運転。クラクション鳴らしても知らん顔。子供がかわいそうです。 
 - 283 :秋田県人 :2013/04/02(火) 21:04 07031040031682_ab wb89proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>282 
 片側2車線の右側から左折っておかしくない? 
  
 右側って右車線のこと? 
  
 もし右車線から左折だったら主がおかしくなるけど? 
 - 284 :秋田県人 :2013/04/02(火) 21:06 07031040031682_ab wb89proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>282 
 ごめん、右側じゃなくて右車線って書いてたね。 
  
 どっちにしろ、右車線から左折はおかしいが。 
 - 285 :秋田県人 :2013/04/02(火) 21:20 KD182249110030.au-net.ne.jp
 -  現場はT字路交差点です。当方は左から2車線が左折表示、1番右が右折表示。交差点手前ではこちら側が3車線なるので、3車線のうちの真ん中って言えば良かったですね、すみません。相手側は片側二車線で左側が右折と直進、右側が右折表示で、相手は右側にいました。ちなみに秋田市の火力発電所近くのT字路交差点です。説明不足ですみません。 
 - 286 :秋田県人 :2013/04/02(火) 21:48 KD182249101154.au-net.ne.jp
 -  ↑ 
 アンカー忘れました、>>284さんに対してです。 
 - 287 :秋田県人 :2013/04/02(火) 22:06 07031040031682_ab wb89proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>285 
 なるほど、火力のとこでしたか。 
 わかりやすく説明してくださりありがとうございますm(_ _)m 
 - 288 :秋田県人 :2013/04/02(火) 22:51 20.124.102.121.dy.bbexcite.jp
 -  >>282 
 それくらい想定して走るだろ? 
 ふんっくだらん! 
 - 289 :秋田県人 :2013/04/02(火) 23:18 KD182249101154.au-net.ne.jp
 -  >>287 
 いえいえ、こちらこそ説明不足ですみません。 
  
 >>288 
 こちらが気を付けて走っても、相手が対向車線ハミ出してきたら危険ですよね?何のために車線分けてるんですか? 
 - 290 :秋田県人 :2013/04/03(水) 01:15 20.124.102.121.dy.bbexcite.jp
 -  >>289 
 その車線は白の実線か? 
 - 291 :秋田県人 :2013/04/03(水) 05:30 KD182249101154.au-net.ne.jp
 -  >>290 
 白です。 
 - 292 :288 :2013/04/03(水) 12:42 20.124.102.121.dy.bbexcite.jp
 -  >>289 
 オレは勘違いしていたみたいだ 
 さぞ怖かったことだろう 
 すまなかった 
 - 293 :秋田県人 :2013/04/03(水) 18:15 KD182249113171.au-net.ne.jp
 -  >>292 
 いえいえ、なんもです。こちらこそ説明が下手ですみません。 
 お互い事故に合わないようにしたいですね(^^) 
 - 294 :秋田県人 :2013/04/03(水) 18:47 KD182249241073.au-net.ne.jp
 -  シャコタンのセダンに乗ってるヤンキーは、ナンバープレート外してダッシュボードに立てるのがカッコいいの? 
  
 あれってアウトなんじゃないの? 
  
 近くのガソスタの職員みたいで毎日ガソスタの敷地に止まってるんだけど、そんな奴が車関係の仕事ってどうなってるんだ本当に 
 - 295 :秋田県人 :2013/04/03(水) 19:04 g3UMs5onc8d26yQM nptty204.jp-t.ne.jp
 -  >>294 とりあえず、警察に通報してみたら? 
 - 296 :秋田県人 :2013/04/03(水) 21:10 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  前のナンバーは合法、後ろはダメだった筈だ。たしか。 
 - 297 :秋田県人 :2013/04/03(水) 21:22 07031040031682_ab wb89proxy09.ezweb.ne.jp
 -  前も後ろもナンバープレート外しちゃダメだろ。 
 外側からナンバーが見える状態でも、ダッシュボード上にあげるのはアウト。 
 - 298 :秋田県人 :2013/04/03(水) 22:29 07032460395190_ec wb90proxy14.ezweb.ne.jp
 -  完璧に違反!オービス逃れる為に?こんなアホもいるんだね 
 - 299 :秋田県人 :2013/04/03(水) 23:10 KD182249240016.au-net.ne.jp
 -  いや、オービス写るし(笑) 
 - 300 :秋田県人 :2013/04/04(木) 00:31 02a3nOH proxycg079.docomo.ne.jp
 -  昔、ペッタンコにしたりオイルクーラー着けたりで 
 ナンバーを脇に着けたり、ダッシュボードに上げるのが流行った名残でしょう 
  
 確か昔は、目視確認できる位置にあればオッケーだったはずだが…ダメだっけ? 
 - 301 :秋田県人 :2013/04/04(木) 00:41 AWG3MJi proxycg049.docomo.ne.jp
 -  法律上は、前後面とも見やすい位置に取り付け≠ニなっています。 
  
 で、件のダッシュボード上ですが、正面からちゃんと見えて、かつ取り付けされていればセーフです。 
 つまり、置いているだけでは取り付けと認められないのでアウト。 
  
 ちなみに、取り付けされていない場合は整備不良になり、見やすい位置じゃない場合は番号票表示義務違反になります。 
 - 302 :秋田県人 :2013/04/04(木) 01:10 FeA0rd3 proxycg092.docomo.ne.jp
 -  >>294 
 確か前に聞いた記憶では、車のナンバーは後ろは片側が封印されているので走行中にビスが1本外れても落下する事は殆んどありません 
 仮に後ろのナンバーが外れた場合、封印も外れている事なので例えナンバーを仮付けしていても公道を走る事は出来ないはずです 
  
 それに対し、前のナンバーはビス2本で固定されてるだけなので走行中に1本外れてグラつく事も考えられます 
 その様な場合だけ、ビスを用意して固定出来る場所まで臨時にダッシュボードに置いて前方から見える状態にして公道を走る事が許されるはずです 
 間違ってましたらゴメンなさい! 
  
 ですが、その車は明らかに意識的に外していると思われるし悪質なので密告しても良いかも知れませんね? 
 それにしても、そのスタンドの責任者もよく黙ってますね? 
 注意しても聴かなければクビにしても良いんじゃないですか? 
 - 303 :秋田県人 :2013/04/04(木) 07:41 s994095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  でもさ、敷地内に置いてあるとこしか見てないんじゃ何も言えなくね? 
 - 304 :秋田県人 :2013/04/04(木) 07:52 NR427w7 proxy30036.docomo.ne.jp
 -  >>303 
 確かに敷地内なら…ムリ… 
 従業員なら通勤で使用しているか聞いてその場で軽い注意位なら出来そう 
 - 305 :秋田県人 :2013/04/04(木) 18:35 KD182249241030.au-net.ne.jp
 -  そうなんですよ。 
 実際に走ってるのはみたことないです、というか俺の出勤が遅い時間でその職員の出勤時間とずれてるだろうから、見かけないのは無理ないんだけど。 
 - 306 :秋田県人 :2013/04/04(木) 21:26 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  というかGS店員は「車関係の仕事」ではない件。 
 - 307 :秋田県人 :2013/04/05(金) 10:43 softbank126014183060.bbtec.net
 -  新聞配達は報道関係。 
 - 308 :秋田県人 :2013/04/05(金) 18:27 07032460095892_vk wb90proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>306 
  
 意識の問題ではないですか? 
  
 今はGSでも車検をやってたり、整備資格者も居ますから 
 - 309 :秋田県人 :2013/04/05(金) 19:01 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>308 
 GS店員は基本「販売業」です。 
 - 310 :秋田県人 :2013/04/05(金) 19:27 ZK146159.ppp.dion.ne.jp
 -  整備振興会に加入しているスタンドもあるし 
 - 311 :秋田県人 :2013/04/05(金) 20:43 KD182249240070.au-net.ne.jp
 -  関係ないけど。整備不良の車で車の整備工場に面接しにいくのは問題外?ライトの色とかね、 
  
 仮に面接はノーマル車でいって受かったとして、出勤が整備不良車で出勤 ってのも、アウト? 
 - 312 :秋田県人 :2013/04/05(金) 20:51 ZK146159.ppp.dion.ne.jp
 -  アウト 
 会社側も出来るだけ優良店を目指している 
 目を付けられてあら探しされ営業停止処分受けたら大変 
 - 313 :秋田県人 :2013/04/05(金) 21:30 5HQ1gXo proxycg068.docomo.ne.jp
 -  十文字付近の白いステップワゴンに乗ってるひとカッコいい寤川方面に向かってた。 
 - 314 :秋田県人 :2013/04/06(土) 16:37 ARb1GUW proxycg092.docomo.ne.jp
 -  >>313 
 それをなぜ運転マナーに書き込んだ? 
 - 315 :秋田県人 :2013/04/06(土) 18:47 ARb1GUW proxy30063.docomo.ne.jp
 -  選挙カーの後部座席ってシートベルトしなくていいのか  
 ほぼ箱乗りだし… 
  
 事故ればいい 
 - 316 :秋田県人 :2013/04/06(土) 19:14 04M021G proxycg072.docomo.ne.jp
 -  走行中の車両から体を乗り出して手を振る行為って・・・道路交通法違反じゃなかったかい? 
 モロに暴走族みたいな感じだったが… 
 - 317 :秋田県人 :2013/04/06(土) 20:07 pl785.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  >>315 
 >>316 
 頭堅いっていうか,杓子定規っていうか,融通が利かないって言うか 
 - 318 :秋田県人 :2013/04/06(土) 20:37 ZB169167.ppp.dion.ne.jp
 -  道路交通法 第七十一条の三 
 ただし、疾病のため座席ベルトを装着することが療養上適当でない者が自動車を運転するとき、緊急自動車の運転者が当該緊急自動車を運転するとき、その他政令で定めるやむを得ない理由があるときは、この限りでない。  
  
 法律だって融通きかせているのに^^; 
 シートベルトは その他政令で定めるの中に選挙カーが含まれているようです 
 箱乗りは知りませんが(笑) 
 - 319 :秋田県人 :2013/04/06(土) 22:24 ARb1GUW proxy30020.docomo.ne.jp
 -  寺田の選挙カー、周りの流れのままスピード出して、後ろのやつは腰下辺りまで身ぃ乗り出してたぞ。  
  
 選挙カーって大義名分あってもやりすぎ。 
  
 あれじゃすれ違うのも並んで走るのも後ろ走るのも怖いわ。  
 - 320 :秋田県人 :2013/04/08(月) 16:08 02a3nOH proxycg095.docomo.ne.jp
 -  交差点で、右折矢印に変わって右折する人って 
  
 大抵、教習車の如くトロトロ右折しますね 
  
 教習所で「円滑に」と教わったはずだが、自分が通過出来ればオッケーなんだろうね 
  
 サクサク曲がれば、もう2〜3台行けるのに 
 - 321 :秋田県人 :2013/04/08(月) 17:47 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
 -  >>313キンモイ☆ 
 - 322 :秋田県人 :2013/04/08(月) 19:33 07032450537367_gk wb81proxy07.ezweb.ne.jp
 -  道を譲って貰った時のハザードって普通ですよね? 
 - 323 :秋田県人 :2013/04/08(月) 22:34 FdD3NGb proxycg098.docomo.ne.jp
 -  >>313 
 十文字ってゆうお相撲さんいましたよ。 
  
 最高位はたしか小結あたりまでいったはずです。 
 突き押し相撲の力士でした。 
 - 324 :秋田県人 :2013/04/08(月) 23:56 softbank126127085072.bbtec.net
 -  男鹿から若実の十字路にさしかかったら交差点の真ん中にプリウスが停車していた。 
 通過する直前にウインカー出したんで、 
 「どっちなんだよ」とばかりに右左右左って合図してやった。 
 - 325 :秋田県人 :2013/04/09(火) 09:34 NR427w7 proxycg098.docomo.ne.jp
 -  駐車の際 完全停止する前にエンジン切る人って 
 他車両の運転をブツブツ文句言いながら運転する 
 同乗しているこっちにまでイライラが伝染してくるよ 
  
 もっと心に余裕を持てないのかね〜 
 - 326 :秋田県人 :2013/04/09(火) 17:22 07031040031682_ab wb89proxy13.ezweb.ne.jp
 -  >>325 
 同乗してるならここに書き込まないで、直接言えば? 
 - 327 :秋田県人 :2013/04/09(火) 18:58 NR427w7 proxy30013.docomo.ne.jp
 -  今回は会社の車で同僚だったから途中で運転代わった 
 車間距離も短く正直怖かったよ 
 - 328 :秋田県人 :2013/04/09(火) 19:21 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  此処はマナー(ry 
 - 329 :秋田県人 :2013/04/10(水) 00:47 softbank126127085072.bbtec.net
 -  おじいちゃ〜ん、夕暮れ時の迷彩走行止めれ! 
 というかもう車やめれ! 
 - 330 :秋田県人 :2013/04/10(水) 18:08 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>329 
 迷彩走行って何スか? 
 - 331 :秋田県人 :2013/04/10(水) 18:29 NR427w7 proxycg082.docomo.ne.jp
 -  無灯 
 - 332 :秋田県人 :2013/04/12(金) 05:49 2iO1hbu proxyag061.docomo.ne.jp
 -  微灯 
 - 333 :秋田県人 :2013/04/12(金) 07:58 KD182249241045.au-net.ne.jp
 -  エメラルドマウンテン 
 - 334 :秋田県人 :2013/04/12(金) 12:37 s828083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  交通安全ののぼりでなんも見えねぇ 
 - 335 :秋田県人 :2013/04/12(金) 13:03 NU827dZ proxycg094.docomo.ne.jp
 -  交通安全の為なら事故なんて小事です。 
 - 336 :秋田県人 :2013/04/12(金) 17:47 2iO1hbu proxy10028.docomo.ne.jp
 -  言ってる意味がいま一つも二つも呑み込めんのはオレだけか? ↑お前だよオ・・マ・エ! 
 - 337 :秋田県人 :2013/04/13(土) 02:26 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  言わせておkw 
 - 338 :秋田県人 :2013/04/13(土) 03:55 NU827dZ proxy30056.docomo.ne.jp
 -  普通に皮肉でしょ 
 - 339 :秋田県人 :2013/04/18(木) 07:17 s651144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  無車検の車知ってる。 
 通報したら警察は動いてくれるのか? 
 - 340 :秋田県人 :2013/04/18(木) 09:44 2hG2wOg proxy30052.docomo.ne.jp
 -  中央道路から出て山王十字路で信号待ち(左から2車線目) 
 青になって発進したら交差点の真ん中過ぎたあたりで右隣の車線の車が急にこっちの車線に入ってきて事故りそうになったわ 
  
  
  
  
  
 お前だ、キューブ 
 - 341 :秋田県人 :2013/04/18(木) 09:58 2iO1hbu proxyag103.docomo.ne.jp
 -   
  
  
  
 確かに前田だなぁ、チューフは… 
 - 342 :秋田県人 :2013/04/18(木) 12:30 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty405.jp-t.ne.jp
 -  チーフの悪口でも言ってろ 
 - 343 :秋田県人 :2013/04/19(金) 01:23 02a3nOH proxy30061.docomo.ne.jp
 -  狭い道路で 
 アタフタ左に寄っては真ん中に戻り、また対向車が来ると左に寄ってを繰り返すオバチャン 
  
 そっちの方が、技術が要ると思うのだが… 
 - 344 :秋田県人 :2013/04/19(金) 11:18 FLA1Aae200.aki.mesh.ad.jp
 -  ちょっと教えてくれ。 
 土崎の街中の7号線は、右折専用レーンが無くて直進車と重なるんだけどそういう場合はオレンジ線だからって自分が止まってしまった状態で、ウインカー出して左車線に行って抜くのは違反なのかな? 
 - 345 :秋田県人 :2013/04/19(金) 18:01 KD182249241005.au-net.ne.jp
 -  ケースバイケースじゃない? 
 - 346 :秋田県人 :2013/04/20(土) 00:11 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>344 
 左車線の後方確認をちゃんとして安全に車線変更するのなら、何ら問題は 
 無いと思う。違反になる理由も特別無いと思うが。。。 
 - 347 :秋田県人 :2013/04/20(土) 01:19 7sP1Gm9 proxy30038.docomo.ne.jp
 -  違反じゃないのかなー?俺の友達、オレンジ線で進路変更したら捕まったって聞いたよ。 
 - 348 :秋田県人 :2013/04/20(土) 11:42 FLA1Aae166.aki.mesh.ad.jp
 -  やっぱり気になって臨港警察署の人に聞いた。 
 やっぱり交差点内だから、厳密に言うと違反みたい(´・ω・`) 
 - 349 :秋田県人 :2013/04/20(土) 12:43 07032040396041_ef wb002proxy03.ezweb.ne.jp
 -  警察にケースバイケースが通用したら大変なことになるだろうよ 
 - 350 :秋田県人 :2013/04/20(土) 18:00 FLA1Aaj109.aki.mesh.ad.jp
 -  ですよね。 
 聞いたのが間違いだったかも。申し訳ない。 
 - 351 :秋田県人 :2013/04/20(土) 18:24 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>348 
 そういえば車校で「交差点から△m以内は車線変更してはいけない」って類の 
 規則を習った様な気がするなー。 
 - 352 :秋田県人 :2013/04/21(日) 01:55 NU827dZ proxycg110.docomo.ne.jp
 -  暖かくなってきたら珍走バイクが出てきたね。 
 糞バエみたいで鬱陶しい。 
 - 353 :秋田県人 :2013/04/21(日) 08:15 KD182249241012.au-net.ne.jp
 -  テールランプを黒く塗りつぶすのが流行ってるの? 
  
 夜に前を走ってたムーヴが無灯火で走っててボディも黒いから存在が見辛かったんだけど、よーくみたら無灯火じゃなくてテールランプを真っ黒に塗りつぶしてて光がうーーーっすらとしか見えてない状態だった。  
  
 ブレーキを踏んでもブレーキランプが光るのが見えないから、急に減速されたりして追突しそうになった。 
  
 後ろからみたら前方も灯りが見えなかったから多分ヘッドライトも塗りつぶしてる。 
  
 軽自動車ってだけで(笑)なのに、あんな改造して堂々と走ってたら(失笑)だよ。 
 - 354 :秋田県人 :2013/04/21(日) 09:51 07032450580098_nz wp02proxy10.ezweb.ne.jp
 -  ↑通報しろ、完全な整備不良車だろ。ナンバーも隠してたんじゃないの? 
 - 355 :秋田県人 :2013/04/21(日) 20:04 5HQ1gXo proxycg066.docomo.ne.jp
 -  これから、整備不良車みかけた順番に狩りする。 
 - 356 :秋田県人 :2013/04/21(日) 20:11 ZO144006.ppp.dion.ne.jp
 -  よそ見して事故らない程度にガンバレw 
 - 357 :秋田県人 :2013/04/21(日) 20:42 KD182249241009.au-net.ne.jp
 -  >>354 
 ナンバーがどうかまでは見てなかったけど、ネットで調べたらヘッドライトとかを塗りつぶすのはブラックアウトっていう改造で、若者世代メインで流行ってるみたい。 
  
 ブラックアウト同士でぶつかって○ねばいいのに。 
 - 358 :秋田県人 :2013/04/21(日) 22:02 NU827dZ proxy30045.docomo.ne.jp
 -  馬鹿同士がクラッシュして死ぬのは構わないけど、普通の人を巻き込んじゃうんだよね。 
 で、バカだから無保険でその後の補償も出来ない(する気もない)とかだと本当救いがない。 
 - 359 :秋田県人 :2013/04/22(月) 07:05 KD182249240031.au-net.ne.jp
 -  どここかでBMWもそれやってたな、高級が可哀想、、、、 
 なにやってもいいけどねー、 
 - 360 :秋田県人 :2013/04/22(月) 21:34 p5051-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今日ハイマウント光りっぱなしのハイエースと、テールランプ(丸型4灯)のLEDが眼をそらしたくなるほどまぶしいトラックを見ました。 
 あとヘッドライトのHIDがロンパリの車も多数。 
 ライト周りをいじるなら他人の迷惑も考えて欲しい。 
 - 361 :秋田県人 :2013/04/22(月) 23:34 NU827dZ proxy30057.docomo.ne.jp
 -  他人の迷惑とかを考えられる頭があればそもそもそんなバカな改造してないでしょ。 
 - 362 :秋田県人 :2013/04/23(火) 15:24 FdD3NGb proxycg061.docomo.ne.jp
 -  迷惑なら直接言えば良いじゃんかチキンライス! 
 - 363 :秋田県人 :2013/04/23(火) 18:45 ARb1GUW proxy30026.docomo.ne.jp
 -  渋滞してんのにハイビームけっこういるなぁ。  
 - 364 :秋田県人 :2013/04/23(火) 20:15 p3201-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>362 
 は?(笑) 
 交通の流れを止めてまで直接言えと? 
 それとも駐車するまで追いかけて言えばいいですか? 
 まさかそういう行為が強くてカッコイイとか思ってますか?(笑) 
 アンカーを打たずにだれ宛かを曖昧にし、罵る言葉も濁すあなたこそチキンライス?では(笑) 
 - 365 :秋田県人 :2013/04/23(火) 21:51 5HQ1gXo proxy30032.docomo.ne.jp
 -  湯沢市で走ってる白のステップワゴンの人は山口組系の人らしい…普段は優しい仕事してるらしい。任侠ヘルパーみたい… 
 - 366 :秋田県人 :2013/04/24(水) 00:16 07032040805394_vq wb86proxy13.ezweb.ne.jp
 -  白のステップワゴンいっぱい走ってますが… 
 - 367 :秋田県人 :2013/04/24(水) 09:39 s1016139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  なんだ?らしいっていうのは 
  
 阿呆か 
 - 368 :秋田県人 :2013/04/24(水) 11:00 09C3mU2 proxycg040.docomo.ne.jp
 -  >>364 
 文句の垂れ流しだから反論されたのでは? 
 見ていて「だからどうした?」ってしか思わないが 
  
 >>365 
 運転マナーと関係あるのか? 
 - 369 :秋田県人 :2013/04/24(水) 11:35 s825194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>353 いち早く危険を察知するために、俺は後方からライト上向きで追走するよ。 
 - 370 :秋田県人 :2013/04/24(水) 20:27 ZQ049102.ppp.dion.ne.jp
 -  >>369 
 そんなDQNにハイビームで追走したらかえって危険なことになるかもw 
 - 371 :秋田県人 :2013/04/25(木) 13:16 p3048-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>368 
 事故を誘発するような改造はやめてほしいって解釈するのは難しかったですか? 
 後続車に注意を促す大事な役目のモノにいらん改造されたら文句も出ますよ。 
 - 372 :秋田県人 :2013/04/25(木) 20:26 5HQ1gXo proxycg105.docomo.ne.jp
 -  ステップワゴンの人、旧稲川の人らしい。こわ。普段は普通の人らしい。 
 - 373 :秋田県人 :2013/04/26(金) 10:08 07032040475356_hh wb89proxy16.ezweb.ne.jp
 -  オバハンは駐車場の入り口で停まる、停まるな追突される! 
 - 374 :秋田県人 :2013/04/26(金) 12:41 AVw3OdF proxycg039.docomo.ne.jp
 -  >>373 
  
 ついでに、自分が運転している車の車幅を理解していない為、狭い道でも無理やり進入してくるし、右折・左折の際は変に外側へ膨らんで曲がる… 
 - 375 :秋田県人 :2013/04/26(金) 14:31 s1016139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  らしい(笑) 
 馬鹿を通り越した阿呆だな 
 - 376 :秋田県人 :2013/04/27(土) 00:08 07031040436718_ae wb85proxy10.ezweb.ne.jp
 -  ちょっとお聞きしたいのですが、本日、フロントガラスに青い電飾を付けた白いライフにやたらと煽られました。 
  
 「俺も以前やられた〜」って人居ます?。 
  
  
 ナンバー控えて110番通報したので‥ 
 - 377 :秋田県人 :2013/04/27(土) 00:44 g3UMs5onc8d26yQM nptty401.jp-t.ne.jp
 -  >>376 まず県内のどこで煽られたか!だよな? 
 まあ、煽られた程度で通報しても警察は動かんだろ 
 - 378 :秋田県人 :2013/04/27(土) 01:39 02a3nOH proxy30009.docomo.ne.jp
 -  >>373 
 そうですね 
 車道から入ってすぐピタッと停まって空きスペースを探すから 
  
 追突しそうになるし、後ろが渋滞する 
  
 先ずは先に進んでからにして欲しい 
 - 379 :秋田県人 :2013/04/27(土) 06:58 07032040396041_ef wb002proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>376 
 昨日そいつ見た。痛いやつだな。 
 - 380 :秋田県人 :2013/04/27(土) 07:40 s641084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  煽られたって、人によって捉え方が違うと思うが、パッシングされたり車体を左右に振ったりしたら煽られと思うんだが? 
 - 381 :秋田県人 :2013/04/27(土) 08:09 07031040972291_af wb77proxy12.ezweb.ne.jp
 -  煽ってくるのって割と軽が多いような(普通車はDQNくらい) 
 遅いくせに頑張ってアクセル踏んでるんだろうなぁ 
 あと軽って信号のスタートダッシュも異様に頑張るよね 
 - 382 :秋田県人 :2013/04/27(土) 16:52 p2250-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>380 
 それって君が鈍感なだけじゃないのか 
 - 383 :秋田県人 :2013/04/27(土) 17:55 KD182249241020.au-net.ne.jp
 -  帰省シーズンにつき暴走県外ナンバーに注意だな 
 - 384 :秋田県人 :2013/04/28(日) 20:30 FLA1Aac142.aki.mesh.ad.jp
 -  新国道のエッソ交差点で、八橋ナイスの方から俺と一緒に来たアウディが新国道へ入る時に急加速。 
 頭おかしいんじゃない。 
 ああ言うのを見ると、不謹慎かもしれないが単独事故してくれと思う。 
 - 385 :秋田県人 :2013/04/29(月) 13:24 i60-34-229-120.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>376? 
 どこの市町村で煽られたの? 
 車間距離を詰めらただけで110番したの? 
 - 386 :秋田県人 :2013/04/29(月) 21:47 5DO26Qa proxy30024.docomo.ne.jp
 -  煽られたらスピード落として走行するのが一番だな 
 - 387 :秋田県人 :2013/04/30(火) 04:40 NU827dZ proxy30056.docomo.ne.jp
 -  >>385 
 車間距離を詰められた「だけ」って言うけど、状況によっては十分恐怖になると思うよ。 
 そもそも公道でそんな事する奴は頭が少しイッちゃってるんだから。 
 キチ●イに刃物も怖いけど、車も怖い。 
 - 388 :秋田県人 :2013/04/30(火) 12:30 7tW1guF proxycg109.docomo.ne.jp
 -  煽られたら越させればいいじゃん。 
 俺はそうしてる。 
 ナンバー控えて110番すれば警察飛んで来るかもよ(笑) 
 - 389 :秋田県人 :2013/04/30(火) 12:37 KD182250030166.au-net.ne.jp
 -  俺は煽られたら追越し易い様にスピード落とすよ 
 でも何故か追い越して行かないんだよね 
 センターラインが黄色だと越せないって言うならどうせ前走車に付いて走るしか無いんだから煽ったって無駄なのに…、わけわからん?? 
 - 390 :秋田県人 :2013/05/01(水) 20:23 p1099-ipbf207souka.saitama.ocn.ne.jp
 -  明日から帰省で秋田帰ります。 
 安全運転しますのでみなさんあおらないでね! 
 - 391 :秋田県人 :2013/05/01(水) 20:46 FeA0sYc proxy30033.docomo.ne.jp
 -  いたいた。 
 1車線の国道では50キロ位で走って、2車線なったとたん80キロ位にスピードアップ。 
 - 392 :秋田県人 :2013/05/02(木) 10:38 2hG2wOg proxy30063.docomo.ne.jp
 -  他県ナンバーが道わからずに急に右左折したりブレーキ踏んだりするから気をつけてな 
 - 393 :秋田県人 :2013/05/03(金) 07:34 KD182249241095.au-net.ne.jp
 -  本当だよな。 
 駅前の一通で、元ハワイの所の交差点の右折レーンで一番前で信号待ちしてて、青になって右折しようとしたら真ん中の直進車線にいた車が猛スピードで右折していったわ。 
  
 マジぶつかるぞあれは。ノーウインカーだし。 
 ちなみに悪名高い三河ナンバー。注意。 
 - 394 :秋田県人 :2013/05/04(土) 00:22 softbank126046218124.bbtec.net
 -  2013 5/03 19:30頃 
 二ツ井の飲食店街で対向してきたホンダゼスト・シルバーを運転してた婆さん! 
 無灯火で突っ込んでくるな!パッシング&ホーン連打でもなかなか気づかない。 
 車やめれ! 
 - 395 :秋田県人 :2013/05/05(日) 16:25 KD182249240021.au-net.ne.jp
 -  >>394 こっちもライト消せば暗くなるから分かりやすいと思います(^-^) 
 おれも無灯火なクルマきたりするときやってますよ 、 
 - 396 :秋田県人 :2013/05/05(日) 21:11 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ウインカー点けないで車間も大して空けないで追い越しするのが、今トレンデーなのでつか? 
 ちゃんとウインカー点けて追い越しする車の方がめずらし気がする今日この頃です。 
 - 397 :秋田県人 :2013/05/05(日) 21:31 KD182250035202.au-net.ne.jp
 -  >>396 
 そういう奴はいずれ覆面追い越して捕まるからできるだけ関わらないのが吉 
 - 398 :秋田県人 :2013/05/05(日) 23:56 i219-165-173-240.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>395? 
 馬鹿野郎? 
 あなたは運転しない方がいいですね。 
 - 399 :秋田県人 :2013/05/06(月) 18:15 07031040972291_af wb77proxy07.ezweb.ne.jp
 -  さっきキューブ乗りの若者に道を譲ったらCDを水戸黄門の印籠出す感じで見せられたんだが… 
 - 400 :秋田県人 :2013/05/06(月) 23:40 KD182249240040.au-net.ne.jp
 -  >>398 
 ずっとは消しませんよ?パッシングの逆だと思ってくれれば(((^_^;) 
 - 401 :秋田県人 :2013/05/07(火) 00:15 7tW1guF proxycg053.docomo.ne.jp
 -  免許証お持ちですか? 
 - 402 :秋田県人 :2013/05/07(火) 17:37 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>401 
 多分彼は豆腐屋の息子だと思う。高校生の頃から無免許で親父の車で 
 早朝に豆腐の配達手伝ってたから。峠でライト消しで気配を消し、先行車の 
 油断を誘ってインからブチ抜くのが得意技だよ。 
 - 403 :秋田県人 :2013/05/07(火) 21:02 7tN26Hf proxy30036.docomo.ne.jp
 -  つまりイニシャルD 
 - 404 :秋田県人 :2013/05/07(火) 21:12 softbank126046218124.bbtec.net
 -  今日M薬局前で交差点のど真ん中で右折待ちしてた赤い大發Mックス、 
 ウインカー出してなかった。 
 車やめれおばはん。 
 - 405 :秋田県人 :2013/05/07(火) 22:23 02a3nOH proxycg107.docomo.ne.jp
 -  ハザード点けっぱなしで走行してる車にパッシングして、こちらもハザード2〜3回点けて教えてやるのと同じだね 
 - 406 :秋田県人 :2013/05/07(火) 22:42 7tW1guF proxycg037.docomo.ne.jp
 -  ? 
 - 407 :秋田県人 :2013/05/08(水) 00:03 02a3nOH proxy30048.docomo.ne.jp
 -  >>406スマン 
  
 無灯火に、自分も消して教える行為に対してでした 
 失敬 
 - 408 :秋田県人 :2013/05/08(水) 00:14 7tW1guF proxycg052.docomo.ne.jp
 -  パッシングだけでいいと思う。 
 一緒になってライト消したり、ハザードつける意味ない。周りの車から見たらどちらも迷惑。 
 - 409 :秋田県人 :2013/05/08(水) 00:39 02a3nOH proxy30062.docomo.ne.jp
 -  >>408 
 そうか 
 パッシングしてせいぜい、指差すとか手をパッパして教える程度かな 
 - 410 :秋田県人 :2013/05/08(水) 18:57 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  パッシングなどと生温い事言ってないで、気付くか擦れ違うまでハイビームにしてやれw 
 - 411 :秋田県人 :2013/05/08(水) 20:28 D4e2wya proxy30046.docomo.ne.jp
 -  昨日、大曲のパワー付近の国道を秋田市方向へ進行、逆送してくるじいさんバイクに遭遇した。 
 パッシングしたけど、容赦なく近づいてくるじいさんに恐怖を感じた。 
 80は超えてる感じがしたが、免許更新させてることに疑問を感じます。 
 - 412 :秋田県人 :2013/05/09(木) 20:18 s1042230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  白のフォレスタ!!前の車煽るだけ煽って越すわけでもなく、しまいには後続車もいるのに 
 ウィンカーも無しで右折してった。かっこいいと思ってんのかね… 
 - 413 :秋田県人 :2013/05/10(金) 14:25 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp
 -  秋田の人って何でトロい車越す時ウィンカーつけない奴多いの?後ろから見てると滑稽で笑えてくるよ 
 - 414 :秋田県人 :2013/05/10(金) 16:13 ARb1GUW proxy30059.docomo.ne.jp
 -  ノーウィンカーと携帯いじりは毎日見る。  
 - 415 :秋田県人 :2013/05/11(土) 07:42 FdD3NGb proxycg095.docomo.ne.jp
 -  追い越し車線の車を越したら同じスピードで追い付いて来て彼女らしい奴と一緒に俺を覗きこんできたバカがいた。 
  
  
 女は可愛かった。 
 男は高見盛と久本雅美を9で割ったようなツラしてた。 
  
 イケメンだった。 
 - 416 :秋田県人 :2013/05/11(土) 08:22 KD182249240026.au-net.ne.jp
 -  イケメンなのか? 
 - 417 :秋田県人 :2013/05/11(土) 21:06 KD182249241015.au-net.ne.jp
 -  そういう他人をジロジロ見るの本当に気持ち悪いし失礼。 
 つか運転中に脇見すんなよな。 
  
 秋田では運転じゃなくても買い物してるときでもなんでも、結構な頻度でそういう他人をジロジロ見る奴を見かけるけどちょっと常識疑うわ。 
 - 418 :秋田県人 :2013/05/11(土) 22:09 7tW1guF proxycg097.docomo.ne.jp
 -  同意。 
 なんでああやって見てくんだろうな。 
 - 419 :秋田県人 :2013/05/12(日) 00:22 i219-165-173-204.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  あなたがジロジロ見られる様な、おかしい奴だからでしょ? 
 - 420 :秋田県人 :2013/05/12(日) 00:30 NYA1h70 proxy30022.docomo.ne.jp
 -  きっと視力が悪いんだよ 
 - 421 :秋田県人 :2013/05/12(日) 01:51 7tW1guF proxy30051.docomo.ne.jp
 -  >>419 
 お決まりの答えありがとう。 
 - 422 :秋田県人 :2013/05/12(日) 09:42 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  左折したくて車が途切れるのを待っていたら、通り過ぎる奴が皆顔がこっち向いてんのw 
 アレは気持ち悪かったw 
  
 前見て走りなさいw 
 - 423 :秋田県人 :2013/05/12(日) 09:49 7tW1guF proxycg097.docomo.ne.jp
 -  ジロジロ見られるようなおかしい人だからだそうです。 
 - 424 :秋田県人 :2013/05/17(金) 22:26 D1Q2WKb proxycg104.docomo.ne.jp
 -  さっきR13を横手方面に走ってたら、追越し禁止車線で赤フィットが追越して自分の前に割り込んでぶつかりそうになった。なぜ、こういう奴は警察に捕まらないのだろう。 
 - 425 :秋田県人 :2013/05/18(土) 00:06 i222-150-10-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>424??? 
 警察が見ていないからです。 
 - 426 :秋田県人 :2013/05/18(土) 01:40 02a3nOH proxycg049.docomo.ne.jp
 -  ナイナイの矢部っちが、黄色信号で左折して停められ 
 自分の後ろから、ゆっくり曲がったトラックは違反じゃないのか?と問い質したら、警官が 
  
 「それは知りません、私は貴方だけ見てました」と言ったそうな 
  
 そんなもんだ 
 - 427 :秋田県人 :2013/05/19(日) 01:14 softbank126046218124.bbtec.net
 -  トラクターの無灯火はマジで危ない。 
 耕運機だって荷台に電灯つけろと広報に書いてあるのに。 
 - 428 :秋田県人 :2013/05/19(日) 12:02 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  某イオンにて 
 障がい者スペースに停めた母子が楽しそうに歩いていたので 
 「すみません、どこかお身体が悪いんですか?」 
 と聞いたら 
 母「は?子供いるからソコ停めてもいいじゃない!」 
 と何故か不機嫌 
 「駐車場の利用についてだと把握されたんですね。お子様がどこか悪いんですか?失礼ですが、元気に歩いているようにも見えましたが」 
  
 母子「だからなに!?警察呼びますよ!?」 
 とキレたので 
 「構いませんよ。それより何故怒っているんですか?」 
  
 その母親は大声で独り言を喚きながら子供を連れて帰っていきました。 
 会話が成立しなかったのは残念。 
 - 429 :秋田県人 :2013/05/19(日) 13:01 NU827dZ proxy30022.docomo.ne.jp
 -  >>428 
 母親が障害者だから停めても問題ないだろ 
 - 430 :秋田県人 :2013/05/19(日) 13:36 7sE3nGn proxycg099.docomo.ne.jp
 -  >>429 そりゃそーだが、精神障害なら運転免許を取消にするべきだ。 
 - 431 :秋田県人 :2013/05/19(日) 15:15 i222-150-10-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>428 
 残念。 
 私だったら喜んで警察を呼んでもらいます。 
 - 432 :秋田県人 :2013/05/19(日) 17:17 7tW1guF proxy30034.docomo.ne.jp
 -  たいていの人が逆ギレする。 
 悪い事とわかってるからだろうね。 
 - 433 :秋田県人 :2013/05/19(日) 17:37 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty403.jp-t.ne.jp
 -  精神異常者または知的障害者、若しくは頭の不自由な奴。 
  
  
 だな。 
 - 434 :秋田県人 :2013/05/19(日) 18:59 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  もし相手の旦那が一緒だったとしても、同じ事言ってたらある意味ネ申だけどなwww 
 - 435 :秋田県人 :2013/05/19(日) 20:14 KD182249241041.au-net.ne.jp
 -  その障害者スペースを使うバカだけど、関東から帰省してくる人からすると残念だけど秋田ではやたら多いらしいね。 
  
 人口比からしても明らかに。 
  
 それを聞いて、まさか秋田ナンバーつけたまま県外に買い物とか行ってもそんなことしてないだろうなと思ったよ。 
  
 恥だよ恥 
 - 436 :秋田県人 :2013/05/19(日) 23:00 i60-34-228-115.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ゴールデンウイークの大変込み合っている時に十文字の道の駅で障害者スペースに 
 健常者らしき人物が駐車したので警備員に報告したら、どの人か教えてと言われたので 
 探してこの人だといったら、てっきり注意するものだと思っていたら何もなしだった。 
 こんな警備員は必要ないですね。 
 - 437 :秋田県人 :2013/05/20(月) 00:18 s850078.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  身障スペースに健常者が車を停める、道を譲ってもらっても挨拶なしは悲しいかな秋田ではデフォ 
 - 438 :秋田県人 :2013/05/20(月) 10:24 FdD3NGb proxy30026.docomo.ne.jp
 -  自意識過剰かもしれないがたまーにスレ違う対向車の運転手のツラがこっちを思いっきり見て運転してる時がある。 
 目だけでこっちを見りゃーいーのに顔がだいぶ斜めになってる。 
  
 見すぎだバカ野郎。 
 - 439 :秋田県人 :2013/05/20(月) 17:43 g3UMs5onc8d26yQM nptty202.jp-t.ne.jp
 -  駐車マナースレたてた方いいんじゃね 
 - 440 :秋田県人 :2013/05/21(火) 18:09 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  しかし最近何でこうもウインカー点けずに追い越しする輩が多いんだろ。 
 カッコイイ!!とでも思ってんだろうか。ありゃ糞同然だな。 
 - 441 :秋田県人 :2013/05/21(火) 20:17 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>436 
 まああそこにいる極一部の人達からして、ある意味頭が障碍者だから。 
 - 442 :秋田県人 :2013/05/22(水) 00:26 KD182249241012.au-net.ne.jp
 -  >>440 
 茨島交差点みたいな大きい交差点でさえもウインカーなしで曲がってく奴多いよ。 
  
 軽でマフラー変えてる奴とかスモークにしてる車に多い。 
  
 軽だけど精一杯悪ぶってるんだろう。 
 軽だけど。 
 - 443 :秋田県人 :2013/05/22(水) 12:37 FdD3NGb proxy30046.docomo.ne.jp
 -  >>442 
 別に軽に乗ってて悪い事はない。 
  
 逆にデカイ車乗ってて乗りこなせてない奴の方が迷惑。 
  
 駐車場で一発で入れず二回、三回とやり直して結局入れず。 
  
  
 軽トラにでも乗ってろと。 
 - 444 :秋田県人 :2013/05/22(水) 14:13 7tW1guF proxy30035.docomo.ne.jp
 -  たしかに、駐車場でモタモタしてるのはデカイ車。 
 やっとで駐車しても、白線ふんでたり、斜めになってたり、隣の車側にすごい近かったり(笑) 
 下手くそなら小さい車にすればいいのにな。 
 - 445 :秋田県人 :2013/05/22(水) 14:32 AVS3mMV proxycg037.docomo.ne.jp
 -  別に大きい車でもよくない? 
  
 2・3回の切り返しが待てないって急ぐ用事でもあれば別だが。軽で運転危ない人もいるだろ? 
 - 446 :秋田県人 :2013/05/22(水) 18:02 7tW1guF proxycg095.docomo.ne.jp
 -  迷惑。 
 - 447 :秋田県人 :2013/05/22(水) 18:37 ARb1GUW proxycg099.docomo.ne.jp
 -  女はウィンカーは出すけど周りをを見ない。 
 はみ出しも割り込みもゆっくり行けばすべてOKだと思ってる。  
  
 そしてこの明るさでも渋滞でもところ構わずハイビーム。 
 - 448 :秋田県人 :2013/05/22(水) 18:59 AVS3mMV proxy30059.docomo.ne.jp
 -  軽でも迷惑は同じだよ(^_^;) 
  
 やたら明るいライトで走ってる車のが迷惑。交差点で前哨灯に切り替えもしない奴いるしな。 
 - 449 :秋田県人 :2013/05/22(水) 20:11 p30051-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  70歳過ぎたら免許返還しろどいつもこいつも(怒) 
 - 450 :秋田県人 :2013/05/23(木) 00:56 NU827dZ proxy30055.docomo.ne.jp
 -  秋田市の住宅街で横断歩道に小学生がいたので停車して渡してあげたのだが、 
 後ろの車にパッシングされた…その後猛スピードで追い越し。 
 何に急いでるのか知らないが人として残念過ぎる。 
 事故って(単独で)死ねばいいのにと純粋に思ってしまった。 
 - 451 :秋田県人 :2013/05/23(木) 16:19 7sE3nGn proxycg045.docomo.ne.jp
 -  >>450 その追い越した車のドライバーは、ウンコ漏らしそうで急いでいたのだと思う。 
 って考えると腹立たん? 
 - 452 :秋田県人 :2013/05/23(木) 16:49 IG63MBa proxy30024.docomo.ne.jp
 -  単独で事故って痛い目を見ろやボケって感じさせる運転をする奴等が世の中に幅を利かせてるのが現実 
 - 453 :秋田県人 :2013/05/23(木) 17:27 e0109-106-190-84-148.uqwimax.jp
 -  スーパーなんかの駐車場で、隣のクルマがドアを開けた時思いっきりガンとやられた 
 素知らぬふりして行く、、後で見てみるとかなりの凹みキズ、、皆さん経験ないですか? 
 マジ頭にきますよ! 
 - 454 :秋田県人 :2013/05/23(木) 18:12 KD182250029153.au-net.ne.jp
 -  >>453 
 まさかそのまま泣き寝入り? 
 - 455 :秋田県人 :2013/05/23(木) 19:31 02a3nOH proxycg052.docomo.ne.jp
 -  >>456 
 オバチャンの凄いところは、降りて謝ると思いきや 
 自分のドアを撫でて心配したあと納得して、再度乗り込み立ち去る暴挙 
 - 456 :秋田県人 :2013/05/23(木) 19:35 i222-150-24-5.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>453? 
 黙っているの? 
 やった方は知らないふりしても、やられた方はすぐ止めないとダメですね。 
 - 457 :秋田県人 :2013/05/23(木) 20:37 FdD3NGb proxycg103.docomo.ne.jp
 -  >>451 
 でもしっかり朝、便所で出してこないそいつの自己責任。 
  
 ウンコ漏らそうがウンコ漏らしてようが、ようは朝、便所で出すまで粘れなかったそいつの自己責任。 
 - 458 :秋田県人 :2013/05/23(木) 21:29 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >451 
 わかるー 
 - 459 :秋田県人 :2013/05/23(木) 21:51 i222-150-24-5.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>457? 
 どうして、その時の体調や朝出さず昼に出す人もいるのに 
 「ようは朝、便所で出すまで粘れなかったそいつの自己責任。」 
 と朝に限定するの?  
 - 460 :秋田県人 :2013/05/23(木) 22:16 KD182249241023.au-net.ne.jp
 -  快便が一番 
 - 461 :秋田県人 :2013/05/24(金) 08:09 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty104.jp-t.ne.jp
 -  話を元に戻そうや。 
 っつーか>>458、安価ぐれちゃんと打て。 
 - 462 :秋田県人 :2013/05/24(金) 10:27 FdD3NGb proxy30036.docomo.ne.jp
 -  ところで、今日何食った? 
 - 463 :秋田県人 :2013/05/24(金) 16:14 AVS3mMV proxy30033.docomo.ne.jp
 -  片側二車線の道路で遅いのに右車線ずっと走ってる車ってなんでいなくならないんだろうね。 
 - 464 :秋田県人 :2013/05/24(金) 16:49 07031040972291_af wb77proxy05.ezweb.ne.jp
 -  パチ屋付近で煽ってくる奴は高確率でパチ屋に入っていく 
 そんなに打ちたいのかよ 
 - 465 :秋田県人 :2013/05/24(金) 17:44 g10StyYjtrkz0mb2 nptty406.jp-t.ne.jp
 -  中毒とはそういうものです。 
 怖いですね>< 
 - 466 :秋田県人 :2013/05/24(金) 18:12 NU827dZ proxycg095.docomo.ne.jp
 -  以前、何度も車線変更を繰り返して追い抜きをしていた車が猛スピードで100円の回転寿司屋に入っていった。 
 必死で(安い)回転寿司屋に向かうのを想像したら少し怒りが薄れた。 
 - 467 :秋田県人 :2013/05/24(金) 19:32 09C3mU2 proxycg037.docomo.ne.jp
 -  >>466 
 車線変更繰り返してた位で怒るなよ〜 
  
 心にも、ゆとりを持って運転しようぜ 
 - 468 :秋田県人 :2013/05/24(金) 20:17 NU827dZ proxy30046.docomo.ne.jp
 -  安全になら問題ないが、危険だと文句も言いたくなる 
 - 469 :秋田県人 :2013/05/25(土) 07:53 2iO1hbu proxyag057.docomo.ne.jp
 -  安全になら… × 
 安全なら ○ 
  
 ちゃんとした日本語をつかおう! 
 - 470 :秋田県人 :2013/05/25(土) 09:45 KD182249241015.au-net.ne.jp
 -  小さい奴 
 - 471 :秋田県人 :2013/05/25(土) 16:49 7tN26Hf proxycg110.docomo.ne.jp
 -  運転は性格が出ると言いますが、その通りだと思います。 
 - 472 :秋田県人 :2013/05/25(土) 19:59 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  40k/h制限区間になってる追い越し可の道を50k/hで走ってると、何故か 
 追い越して行く車は稀だが、50k/h制限区間の追い越し可の道を60k/hで 
 走ってると、高確率でウインカーも出さずに追い越される件w 
 - 473 :秋田県人 :2013/05/25(土) 20:14 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  予測運転についてとても楽しい議論をしているスレッドがあります。 
 是非お越し下さい。 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1363683835/l50 
  
 B「雪道のデコボコで揺さぶられっ子症候群になったのは行政のせい」 
 A「いやドライバーが悪いだろ凸凹道だもの。予測運転すべきトコだ」 
 B「そう簡単に予測できるんですか」 
 A「できるだろデコボコを見たら揺れるだろうなって思うのが普通。まさに予測運転すべきところ」 
 B「じゃじゃあなたは揺れない技術があるんですね?絶対事故らないんですね?」 
 A「いや予測運転だから「かもしれない」と警戒するものであって先々を言い当てるものじゃないよ」 
 B「でもでもっ100%予測できるって言ったじゃないですか、あなたは予知能力者なんでしょ?」 
 A「デコボコを見て確認できたら激しく揺れるって確定するでしょ?普通」 
 B「確定?確定?じゃじゃ揺れなかったらどうーするんですか?」 
 A「いや別に?一応の警戒はしておこうというのが「かもしれない運転」なんで」 
 B「じゃ「揺れないかもしれない」という予測はしないんですか」 
 A「…いい加減にしろ!このクソガキ!他の参加者に見てもらえコレ」 
  
 っつー流れでw恥をしのんでお願いします、お暇ならご覧下さい。 
 煽りは要りません。 
 このスレのバカな奴の話に真面目に付き合うというのが俺の最近の楽しみなんでw 
 - 474 :秋田県人 :2013/05/25(土) 22:32 KD182249241035.au-net.ne.jp
 -  いくら娯楽がない秋田とはいえ、そんな事を楽しみにするなんてつまらない人生ですね(^-^) 
 - 475 :秋田県人 :2013/05/26(日) 06:22 s1127242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  最近 plalaがパラパラ(頭)とよんでしまう 
 - 476 :秋田県人 :2013/05/26(日) 10:35 NR427w7 proxy30010.docomo.ne.jp
 -  私自身凸凹見てから予測外に揺れて驚いた事が多々あります 
 plalaさんは100%予測で出来る予測外は起こらないと卓上理想を語り困っています 
  
 彼の性格同様 
 冷や汗かきながら予測範囲内と言って絶対認めなかったら確かに100%でしょうが… 
 以後スレチなので戻ります 
 - 477 :秋田県人 :2013/05/26(日) 13:27 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>476 
 >私自身凸凹見てから予測外に揺れて驚いた事が多々あります  
 >>473 
 >B「確定?確定?じゃじゃ揺れなかったらどうーするんですか?」  
 >A「いや別に?一応の警戒はしておこうというのが「かもしれない運転」なんで」  
  
 チョンチョンとんち君へ 
 - 478 :秋田県人 :2013/05/26(日) 14:27 NR427w7 proxy30062.docomo.ne.jp
 -  人様のスレで迷惑かけるんじゃないよ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1363683835/361- 
 プララを相手にしているだけでも恥ずかしいのに晒すんじゃないよ(T^T) 
 - 479 :秋田県人 :2013/05/26(日) 15:02 07031040228197_ag wb78proxy01.ezweb.ne.jp
 -  予測  予想  かもしれない  
  
 に対して確定って馬鹿なの? 
 - 480 :秋田県人 :2013/05/26(日) 16:07 NR427w7 proxy30046.docomo.ne.jp
 -  100%予測 100%予想 100%かもしれない 
 ですよ(笑) 
 - 481 :秋田県人 :2013/05/26(日) 16:34 07031040228197_ag wb78proxy10.ezweb.ne.jp
 -  頭が悪い人は頭が悪いんだから可哀想。 
 - 482 :秋田県人 :2013/05/26(日) 18:55 NR427w7 proxy30060.docomo.ne.jp
 -  >>473 一方的な視点だったので 俺の視点からもまとめてみた 
 A 揺さぶられ症候群だって馬鹿な親だな 
 B 凸凹道を20分以上走行したらなるそうです 
 A 除雪に道路管理責任は無い市は一切悪くない 飛ばして走った親が10割悪い 
 B 冬のスリップや夏凸凹で行政から賠償があったよ 
 それに飛ばしたと決めつけるのはよくない 
 A 予測運転すればいいだろ 
 B 普通の予測運転をしても激しく揺れる凸凹状態なのに? 
 A 100%予測運転が出来るw 
 B 卓上なら100%予測出来るけど 実際100%予測運転は無理だろ 
 A いい加減にしろ 100%予測運転しろ!! このクソガキ!他の参加者に見てもらえコレ 
 C 100%運転してきた実績がある俺ちゃんがきました。 んで、ヘタで馬鹿な奴はドコ? 
  
 予測外のヒヤリハットがある俺には普通の予測運転までしか出来ない 
 100%予測運転が出来ない俺は頭が悪くヘタなだけなのか…orz 
 - 483 :秋田県人 :2013/05/26(日) 19:06 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>473 
 其処にあまちゃんもどきが居るのは分かった。 
 - 484 :秋田県人 :2013/05/26(日) 20:13 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  NR427w7でググってみろw 
  
 製造、警備員となかなか…www 
  
 ブハッwwwwww 
  
 なるほどなるほどw 
 - 485 :秋田県人 :2013/05/26(日) 20:32 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  まともな米を買えなくてクズ米を精米機に入れて詰まらせ、修理代を払えないから3千円でゴメンしてと土下座w 
 予測能力が皆無だな旗振りw 
 - 486 :秋田県人 :2013/05/26(日) 23:42 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>482 の仕事の事なんざ正直どうでもいいし興味も無いしw 
 - 487 :秋田県人 :2013/05/27(月) 21:06 ILk3O5O proxycg066.docomo.ne.jp
 -  >>473->>486が運転マナー に関係ない点は置いといて、助手席に置いた資料なのかなんか知らんが、チラ見しながら蛇行運転するのやめてくれ。怖いわ。 
 - 488 :秋田県人 :2013/05/28(火) 19:01 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>487 
 それも「運転マナー」なのか微妙だけどなw 
 - 489 :487 :2013/05/28(火) 23:07 ILk3O5O proxy30019.docomo.ne.jp
 -  >>488 
 マナーというより違法行為かw 
 後ろの車だったんだけど、煽ってる訳ではなさそうなんだが、やたらとセンターラインをオーバーしてるから怖かったよ。 
 バックミラーごしに、助手席側に頭が傾いてるように見えた気がしたんだが、もしかしたら、助手席の何かを見てるんじゃなくて居眠りだったのかな? 
 - 490 :秋田県人 :2013/05/29(水) 19:43 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  しかしなんですね〜、追い越し出来る区間を制限速度で走ってる車を 
 追い抜く際は、ウインカー出さなくていい的なルールが新しく出来た 
 んでしょうか?w 既出で済みませんが、ここ最近になっての現象だとは 
 思いますが、ちゃんとウインカー出して追い越す人の方が極めて稀ですよね。 
 - 491 :秋田県人 :2013/05/29(水) 19:57 Kws3mg0 proxy30051.docomo.ne.jp
 -  速度制限無しの国道を50q/hで走る大手運送会社のルートバンや小型トラック。後続は長い車列。あれってどうよ。 
 - 492 :秋田県人 :2013/05/29(水) 20:22 7sP1Gm9 proxycg051.docomo.ne.jp
 -  制限速度ない国道ってあるのか?? 
 - 493 :秋田県人 :2013/05/29(水) 21:15 02a3nOH proxy30015.docomo.ne.jp
 -  >>492 
 表示の無い国道ですね? 
 確か60km制限じゃなかった? 
 - 494 :秋田県人 :2013/05/29(水) 23:43 02a3nOH proxy30054.docomo.ne.jp
 -  夜中に新聞配達する車 
 ライト消してドアを開けたままにしないで欲しいな 
  
 見えなくてドキッとした 
 - 495 :秋田県人 :2013/05/30(木) 07:14 pw126205069087.3.panda-world.ne.jp
 -  規制されてない一般道は法定速度60キロ。 
 何がおかしい? 
 - 496 :秋田県人 :2013/05/30(木) 10:28 FdD3NGb proxycg110.docomo.ne.jp
 -  >>491 
 わかります。 
 下浜から本荘にかけてが特にキツいです。 
  
 某宅配業者は良くパーキングに車入れて後続を行かせてくれますが、 
 某コンビニ配送トラックは絶対に避ける事はありません。 
  
 車列が半端ないです。 
 - 497 :秋田県人 :2013/05/31(金) 02:28 ARb1GUW proxy30047.docomo.ne.jp
 -  さっき山王大通りで、初心者マーク貼ってる緑のK乗ってるバカ女がノーウィンカーで2車線またいできて接触寸前だった。 
 クラクション鳴らしても最初反応無かったからまったく周り見てなかったんだろう。 
 離れたから並んでツラ見たらヘラヘラ笑ってやがった。 
 いっそぶつかればよかったわ(怒) 
 - 498 :秋田県人 :2013/05/31(金) 09:31 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  先日R7を走っていたときのこと。 
 S宅配運送会社の4tトラックが法定速度(60Km) 
 で走行可能なのに50Kmで走っていた。 
 当然のことながら、その車の後ろは15〜6台長蛇の 
 列となった。 
 これは昨日今日始まったことではない。S社だけでは 
 ないK社も同様です。 
 一度その営業所を管轄する警察に「せめて法定速度」 
 で走るよう指導してもらえないかクレームをつけた 
 ことがある。 
 返ってきたこたえは、「違反ではないから指導できない」 
 でした。 
 - 499 :秋田県人 :2013/05/31(金) 09:49 D1G3MV3 proxy30039.docomo.ne.jp
 -  この頃ハザードつけて、電話してる人見かけるんだがあの人達は、ワザとか!って思うような見通し悪い場所で停まってるよな。もう少し考えて停めてほしいわ。この前なんて急カーブのど真ん中に停めてるんだぜワイルドだろ。 
 - 500 :秋田県人 :2013/05/31(金) 10:21 AWG3MJi proxy30055.docomo.ne.jp
 -  >>498 
 そりゃ当たり前でしょ。 
 法定速度で走る義務も無ければ、最低速度規制も無いんだから。 
 - 501 :秋田県人 :2013/05/31(金) 10:23 g3UMs5onc8d26yQM nptty305.jp-t.ne.jp
 -  >>498 お前はきっちり法定速度を1キロたりともオーバーしてないのか?  
 - 502 :秋田県人 :2013/05/31(金) 10:25 FdD3NGb proxy30037.docomo.ne.jp
 -  >>499 
 もっとワイルドな奴見た事あるぜ〜。 
  
 田んぼに突っ込んで電話してた奴いたぜ〜。 
  
 しかもハザード付けてたぜ〜。 
  
 真冬だぜ〜。 
  
 ワイルドだろ〜?。 
 - 503 :秋田県人 :2013/05/31(金) 12:10 ILk3O5O proxycg018.docomo.ne.jp
 -  >>499 
 俺なんか陸橋の下り、しかも信号の出前50b位の所にハザード付けて止めて電話してるやつみたことあるぜ。100b先にコンビニが見えてるにも関わらずだ。 
 マイルドだろ〜 
 - 504 :秋田県人 :2013/05/31(金) 14:13 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty203.jp-t.ne.jp
 -  >>498 
 マッポに「またバカからくだらねぇ電話来たよ」とか言われてるよ。 
 指導できないなんて考えりゃわかる事だろうに。 
 - 505 :秋田県人 :2013/05/31(金) 18:13 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>501 
 制限速度を守って走っている人いるの? 
 あんたオレの文章読んだ? 
 せめて法定速度まで出してほしいと言ったのヨ! 
 70出せとは言わないから。 
 50じゃーしびれちゃうからさ、502じゃないけど。 
 マイルドすぎちゃうでしょ。 
 - 506 :秋田県人 :2013/05/31(金) 18:28 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  道路交通法改正(秋田県版) 
 1.右左折の合図曲がるとこから30m手前から0取れて3mに。 
 2.右・左の進路変更は合図不要に。 
 3.高齢者マーク付けてるひとは、右左折の合図不要。 
 4.若いネーチャンはバックミラーを化粧用に変更。 
 5.若いネーチャンは運転中に携帯メールOK。 
 このルールは他県では通用しませんので注意のこと。 
 - 507 :秋田県人 :2013/05/31(金) 20:51 07032040396041_ef wb002proxy05.ezweb.ne.jp
 -  50で走ってるだけだろ?60以下が違法なんて法律はない。 
 ただお前がしびれきらしてるだけだろ?自分勝手だな。 
 - 508 :秋田県人 :2013/05/31(金) 21:30 ILk3O5O proxy30002.docomo.ne.jp
 -  >>507 
 60キロで走れるところを、会社の方針かなんか知らんが50キロで走行して、後ろが詰まってんな〜と思ったら、安全に停車できる場所に停車して後続車を流してやる。それがマナーじゃないのかなと俺は思う。 
 因みに誰も法定速度の国道を50キロで走ることが違反だとは言ってない気がする。 
 - 509 :秋田県人 :2013/05/31(金) 22:07 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty207.jp-t.ne.jp
 -  マナーはマナーであって定めではない。 
 - 510 :秋田県人 :2013/06/01(土) 07:47 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>503 
 その人は多分、蕎麦屋さんでしょうね。 
 - 511 :秋田県人 :2013/06/01(土) 08:52 IJ02WVp proxycg071.docomo.ne.jp
 -  片側1車線の無料自動車専用道路を50キロ位の速度で走る運送屋もいるよね。 
 急いでんのか、急いでないのか、わからんよね。 
 - 512 :秋田県人 :2013/06/01(土) 09:44 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>507さんへ 
 508さんの言うとおり私は法定速度以下で走ることが違法だとは 
 一言もいっていない。逆に最高速度が規制されている道路を 
 その速度以下で走っているわけだから模範運転者と言われても 
 良いくらいです。 
 しかし、あなたも現実の道路の交通の流れはご存じのはずだ。 
 国道などの通常走行速度は平均して70Kを切るか切らない 
 速度で走っている車が大半を占めているのでは? 
 ですから、その時の道路の流れにのって走るのが然るべきで 
 あると思います。 
 また、遅い流れに耐え切れず無理な追い越しをする車があれば 
 交通事故の原因にもなるのではないでしょうか? 
 私の言っていることのどこが「自分勝手」なのか、私には理解 
 できかねる。 
 - 513 :秋田県人 :2013/06/01(土) 10:01 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  追記 
 長々とスレすれば読みづらいでしょうから、分けて書きます。 
 道交法では、道路を走行する車は標識で規制される「規制速度」 
 及び標識のないところでは「法定速度」で走らなければなりません。 
 つまり、規制ですから「最高速度」を規制しており、その条文では 
 その速度を超える速度で走行してはなりません。と、あります 
 超えるとは、その速度を含まないで超えた場合のことです。 
 分かりやすく言えば、50K規制のところでは51Kからすべて 
 違反になるということです。 
 と、なると世の中の運転者の中で違反をしないで運転している人は 
 ほぼ100%いないという結論になります。 
 ですから、警察も速度計の誤差なども考慮に入れ、明らかに悪質と 
 おもわれる10K以上を取り締まりの対象としているのではないでしょうか? 
 - 514 :秋田県人 :2013/06/01(土) 12:28 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  早い話が「せめてネズミ捕りに止められない速度は出してくれ」って話です。 
 - 515 :秋田県人 :2013/06/01(土) 12:32 09C3mU2 proxy30061.docomo.ne.jp
 -  >>512 
 気持ちは分かるが、わざわざ警察に電話する程の事ですか? 
  
 もっと、気持ちにも運転にも、ゆとり持ちましょうよw 
 - 516 :秋田県人 :2013/06/01(土) 12:37 7sP1Gm9 proxycg012.docomo.ne.jp
 -  社速あるから出せないんだべ。 
 - 517 :秋田県人 :2013/06/01(土) 12:57 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>515 
 今、思えばあなたの言うとおりです。 
 ただ、その時にあった出来事をいうと‥‥ 
 私の2〜3台前を走っていた若いアンちゃんの車が通称 
 (はみ禁)のところで対向車が見えていたのに一気に追い 
 越しをかけたのです。 
 対向車がブレーキを踏んだので正面衝突は免れたのですが 
 背筋から冷や汗が流れたのを今でも鮮明に記憶しています。 
 結論からいえば、遅い車が前方にいるときは諦めて走るしか 
 ないということですね! 
 - 518 :秋田県人 :2013/06/01(土) 13:08 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty406.jp-t.ne.jp
 -  顔真っ赤にして長レスする程の事じゃないだろ。 
  
 大人にゃガマンが必用なんだよ。 
 - 519 :秋田県人 :2013/06/01(土) 13:10 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty406.jp-t.ne.jp
 -  あ、必要ね。 
 - 520 :秋田県人 :2013/06/01(土) 13:54 s1735095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  こういう時だけ模範運転手ぶる人の多いこと、単に他人のレスにケチつけたいだけでしょう 
 - 521 :秋田県人 :2013/06/01(土) 14:04 g3UMs5onc8d26yQM nptty307.jp-t.ne.jp
 -  どーでもいい事を書き込むから、こーなるんです。 
 - 522 :秋田県人 :2013/06/01(土) 15:09 s1151064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  急いでんなら高速使え! 
 時間にゆとりをもって出発! 
 これで解決。 
  
 時間に余裕をもつことで心にも余裕ができます。 
 - 523 :秋田県人 :2013/06/01(土) 15:13 2cl2Xb6 proxycg113.docomo.ne.jp
 -  セリオン付近の信号が点滅している交差点で赤の点滅を無視して突っ込んできて衝突直前に急ブレーキ。 
  
 俺の前を走っていた車と事故るとこだったな 
 暑くなってくると暴走車両が増えるな 
 - 524 :秋田県人 :2013/06/01(土) 21:35 pl291.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  いろいろな状況を考えられない,>>522には余裕が無い。 
 - 525 :秋田県人 :2013/06/01(土) 22:06 s1151064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  もちろん考えてますよ(笑) 
 心に少しでも余裕がもてる方でしたら、 
 たとえ法定速度以下で走ってる車がいても普通に後をついて走れるのでは? 
  
 万人があなたと同じ状況、考えではないのですよ。 
  
 家族が危篤で急いでる方もいれば、 
 別に急がなくても、目的地に着けばいいや。 
 と、思って走るかたもいます。 
  
 実際、大曲から秋田まで、追い越しできる状況でバンバン追い越しかけて茨島まで行ったのと、ずっと流れにそって茨島まで走るのと5分も変わらない。 
 - 526 :秋田県人 :2013/06/01(土) 22:41 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  バンバン越すなら20分以内に着くなw 
 - 527 :秋田県人 :2013/06/02(日) 00:25 p6115-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  追い越された車に追いつくと、赤無視してまで走り去って行く。 
 あと極端に遅い車も、信号で離したいのか赤信号を突っ切る場合がある。 
 なかには微調整して自分は通過、後ろ置き去りなんて場合も。 
 - 528 :秋田県人 :2013/06/02(日) 09:15 AWG3MJi proxy30039.docomo.ne.jp
 -  >>512 
 警察に指導をお願いしたとの事だが、件の車がなんら違反を犯した訳じゃないよね? 
 ただ流れに乗れずに渋滞を招いてるってだけでしょ? 
 なら警察は何も言えないよ。 
  
 >>513 
 「法定速度で走らなければいけない」のではなく「法定速度内で走らなければいけない」が正解です。 
 意味が違いますよ。そして、高速道路以外は最低速度に関する記述はありません。 
 故に一般道路を多少遅く走ったところで警察から指導される事は無いのです。 
 だから貴方の「警察へのお願い」は無意味な行為と思われます。 
 それから「スレすれば」ではなく「レスすれば」ですよ。 
 スレとレスは意味が全く違います。 
 >>514 
 荷物が多いとか、構造上スピードが出せない車(農機具系)もいます。 
 貴方のその思いはエゴですね。 
 遅い車もいる事を念頭に置いて運転しなくてはいけません。 
 >>517 
 例えそれで事故が起こっても、それは無理な追い越しを掛けた者に責任があります。 
 越させなかった車がいたから〜は法律上言い訳にはなりません。 
  
 >>522 
 貴方の意見が完璧に正しいですね。 
 - 529 :秋田県人 :2013/06/02(日) 10:06 KD182249241003.au-net.ne.jp
 -  長い 
  
 荒らしに近い 
 - 530 :秋田県人 :2013/06/02(日) 11:57 09C3mU2 proxycg112.docomo.ne.jp
 -  >>529 
 その様なレスしている時点で、荒しはおまえ 
 まして、ここは議論板な 
 - 531 :秋田県人 :2013/06/02(日) 13:47 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  どちら様か教えてください。 
 別スレで事故の過失割合について意見交換中なのですが、 
 NR427w7さんより 
 凍結路面で追突した場合、前走車両と追突車両以外に道路管理者にも過失割合が出るという紹介がありました。 
 前走車両:追突車両:道路管理者となるのが普通とのことでしたが本当でしょうか? 
  
 聞いたこともありません。NR427w7さん曰く「普通」だそうですが…。 
 - 532 :秋田県人 :2013/06/02(日) 14:37 AWG3MJi proxy30015.docomo.ne.jp
 -  >>531 
 単なる凍結なら管理者に過失は有りません。 
 穴が開いてて注意表示が無かったとか、鉄板敷いてるのに表示が〜等の施設関係の問題が無い限り、管理者が過失を問われる事は有り得ません。 
 凍結は単なる自然事象です。 
 - 533 :秋田県人 :2013/06/02(日) 17:51 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>532 
 過去の判例では道路管理者側の過失が認められた事例が有るので、必ずしも 
 道路管理者側の責任を問えないとは限らない様ですね。 
 - 534 :秋田県人 :2013/06/02(日) 17:53 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  一応貼っておきますね 
 http://home.att.ne.jp/kiwi/JHSC/qa-a-0052.htm#0002 
 - 535 :秋田県人 :2013/06/02(日) 18:12 AWG3MJi proxycg107.docomo.ne.jp
 -  >>533 
 マジで!? 
 さっきちょうど保険屋が来てて、その人から聞いたまんま書いたのに… 
 - 536 :秋田県人 :2013/06/02(日) 18:45 7tW1guF proxy30058.docomo.ne.jp
 -  凍結は管理の問題か? 
 - 537 :秋田県人 :2013/06/02(日) 18:54 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>536 
 裁判になって、道路管理者側にも責任分担が有るという判例がある以上は 
 そういう場合も有り得るって事でしょうね。 
 - 538 :秋田県人 :2013/06/02(日) 18:59 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>535 
 土日にも保険屋さんって自宅に来てくれるもんなんですか? 頑張りますねw 
 - 539 :秋田県人 :2013/06/02(日) 19:55 AWG3MJi proxy30038.docomo.ne.jp
 -  >>538 
 別に営業に来た訳じゃないし。 
 - 540 :秋田県人 :2013/06/02(日) 22:11 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  平井理央と肉を喰いに行く程度の可能性なんじゃないすか? 
 可能性っていうのはな、ゼロでは無い。みたいなw 
  
 それが「普通」っつーんなら冬季の事故は全件役所が少し負担するってことになるでしょ? 
 - 541 :秋田県人 :2013/06/03(月) 06:31 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp
 -  GTO大破 
 - 542 :秋田県人 :2013/06/03(月) 14:43 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>528 
 このような場所で平気で嘘を書かないでほしい。 
 道交法の最高速度についての条文は第22条第1項に規定してありますが、 
 政令で定める最高速度つまり「法定速度」はそれを超える速度で進行しては 
 ならない。と、あるがアンタのいう「法定速度内」なんていう表現はして 
 ない。知ったがぶりしてウソ書くな。何が‥‥が正しいだ。 
 - 543 :秋田県人 :2013/06/03(月) 17:53 AWG3MJi proxycg052.docomo.ne.jp
 -  >>542 
 曖昧な表現は悪かった。 
 しかし、ニュアンスは変わらないだろ? 
 それとも条文は完コピしなきゃいけないのか? 
 - 544 :秋田県人 :2013/06/03(月) 18:59 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>543 
 完全にコピーしろとは言わないけど、このような"thread"では 
 法規を知らない人はそのように"input"される人がいるので 
 注意が必要では?と、言うことです。#513でカキコしたように 
 超えるとはその数字を含まない、50規制なら51からが違反に 
 なるよということなので、法律に関することだから正確に伝えた 
 ほうが良いのでは? 
 - 545 :秋田県人 :2013/06/03(月) 20:50 AWG3MJi proxy30053.docomo.ne.jp
 -  >>544 
 確かにその通り。全く異論はないです。 
 - 546 :秋田県人 :2013/06/03(月) 21:26 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty306.jp-t.ne.jp
 -  ルー大柴か? 
 - 547 :秋田県人 :2013/06/03(月) 22:21 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>542 
 >>528で書いて突っ込まれて>>535の反応だから、普通に見て単なる受け売りでしょw 
 - 548 :秋田県人 :2013/06/03(月) 23:22 p3b9308b8.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  昔の話だけど母親が60キロのところ30キロで走ってたら警察に停められて注意されたことあるっていってたよ。 
 - 549 :秋田県人 :2013/06/04(火) 13:45 07031040810379_ma wb77proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>548 そりゃ注意されるだろうね、でも罰金とか点数引かれたわけじゃないでしょ(>_<) 
 - 550 :秋田県人 :2013/06/04(火) 16:10 p2142-ipbf602fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
 -  営業トラックの殆んどがタコグラフを搭載してます。大型車は義務化されてます。 
 時間、スピードが記録されますので60キロ以上出てると運輸局の監査が入れば間違いなく行政処分の対象になります。 
 車両停止、営業停止は避けられません。かなり現状は厳しいです。 
  
 実際に我社も5キロ超過(65キロ)車両停止75日の行政処分でした。 
 - 551 :秋田県人 :2013/06/04(火) 19:11 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>550 
 営業トラックの運転手さんとお見受けします。 
 5キロ超過で行政処分ですか?厳しいですね。 
 我国は何で営業車ばかり規制が厳しいでしょうか。 
 あと、何時だったか、長距離の運転手が言ってました。 
 東北六県で速度取り締まりの厳しい県は秋田県だと。 
 だから、山形から秋田、青森から秋田に入ると10キロ 
 ダウンが当たり前だと‥‥。 
 警察も運輸局も秋田は真面目過ぎるんですよ! 
 - 552 :秋田県人 :2013/06/04(火) 21:12 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty406.jp-t.ne.jp
 -  運輸局は東北で一緒じゃね? 
 前なら新潟だから青森とは違ったかもだけど。 
 - 553 :秋田県人 :2013/06/04(火) 21:21 02a3nOH proxy30016.docomo.ne.jp
 -  >>551 
 私もトラックではないが、営業マンから「秋田は仕事にならない、日に3件は他県より回れない」言ってました 
  
 それに、秋田市で車を停めて店舗に居るとパトからマイクで警告したのに 
 某市では警官が聞こえるか聞こえない程度に笛を吹いてから、物陰に隠れて時計を見ていたのには(5分停車)唖然としました。 
 - 554 :秋田県人 :2013/06/04(火) 21:29 ILk3O5O proxycg006.docomo.ne.jp
 -  >>553 
 それ以前に駐禁に停車して文句をいうほうが… 
 - 555 :秋田県人 :2013/06/04(火) 21:55 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  笛は気付いたんだな 
 - 556 :秋田県人 :2013/06/04(火) 23:04 02a3nOH proxy30053.docomo.ne.jp
 -  >>554 
 本来、事故を防ぐ役割だから 
 その姿勢がモメテる時は動かないで、刺されてから動く結果となる 
  
 >>555 
 私は目撃しただけです 
 秋田市はナンバー読み上げ「移動して下さい」と警告してたのに、ジッと5分経つのを待ってただけ 
  
 その車が原因で事故が起きたら、どうするのだろう 
 - 557 :554 :2013/06/05(水) 12:27 ILk3O5O proxycg069.docomo.ne.jp
 -  >>556 
 あ、そういうことですか。K察のズルいやり方に対する意見ではなく、警告するならちゃんとやれって事だったんですね。 
 駐禁で取締りを受けた当事者のK察に対する文句かと思ったので。勘違いでした。 
 - 558 :秋田県人 :2013/06/05(水) 23:05 KD182249241042.au-net.ne.jp
 -  公務員に期待するな 
 - 559 :秋田県人 :2013/06/07(金) 19:13 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  このスレをご覧の方々へ車間距離はその時の速度と 
 路面状態によってキチント開けて走ってますか? 
 以前から気になってたのですが、どうして車間を 
 詰めて走る人がいるのか理解できないでいます。 
 皆さんに質問したい。 
 車間を詰めれば目的地に早く着きますか? 
 答えはNOじゃないのですか。 
 私は、車間を詰めて走る人は、算数のできない 
 頭の悪い人に思えてならないのですが‥‥ 
 反論のある方はどうぞ‥‥ 
 - 560 :秋田県人 :2013/06/07(金) 21:41 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>559 
 自論に確たる自信が無いから態々壁建てて反論受け付けてるんでしょ? 
 そもそも反論どうこう以前に自分が理解出来てないじゃんw 
 あとね、「キチント」は平仮名で書こうね。別にドヤ顔で何語ろうが 
 構わないけど、そこが残念な点の一つね。私はあなたこそが頭の悪い人に 
 思えてならないんですがw 
 - 561 :秋田県人 :2013/06/07(金) 21:53 s825167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>559の意見に同感。 
 国道を走行していると後方から追いついてきた車が車間距離を詰めて煽ってくることが多い。後方から追いついてきてそのま追い越すならまだ許せるけど(追い越し禁止だけど)この間なんか車間距離を詰めパッシングされたから仕方なく道を譲ったら追い越した後もその車はバックライトをつけたり消したりしてこちらを煽る行為をしてきた。 
 こちらはノロノロ運転でもなく一般的なスピードで走行してたのになんでそこまでされなければならないのか? 
 急ぐなら高速道路を使えよ。一般道で高速道路並みのスピードを出す馬鹿、多すぎ。 
 - 562 :秋田県人 :2013/06/07(金) 21:54 p26192-ipngn401morioka.iwate.ocn.ne.jp
 -  >>560 立川もバカのみだがプララも相変わらず大バカのみだな。 
 他人を指摘する前に己のバカを悟るのが先だな 
 - 563 :秋田県人 :2013/06/08(土) 00:09 softbank126046218124.bbtec.net
 -  二代目オデッセイ白ハーフエアロ、クリアテール、バンパーに反射板付きが煽ってきたので、チョンブレで警告したら、 
 追い越し際に幅寄せしてきたのでハイビーム+ホーンで応戦。 
 左車線から追い越そうとした様子だが、前走車複数で追い越せず柳町に左折していった。 
 - 564 :秋田県人 :2013/06/08(土) 00:45 g2SR7dnq91pENWua nptty106.jp-t.ne.jp
 -  >>561 
 たぶん、煽ってるという意識はなく、ただ単純に危険予測ができないヤツが多いだけの事 
 - 565 :秋田県人 :2013/06/08(土) 09:43 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>562 
 おーい! 岩手のおっさんよ、このようなスレで人を「バカ」 
 呼ばわりするものではない。 
 あんたどれほど頭がよろしいのですか?東大でもご卒業? 
 そんなはずないよネ、東大出てればこのようなレスはしない。 
 それでは、数学ではなく算数のできない人と言ったことに 
 ついて「きちんと」説明します。 
 例えば、車で秋田から能代まで走る場合にその距離が40Km 
 だとします。国道の平均時速は信号や右折車両などがあるので 
 およそ50Km/h位になってしまいます。距離÷時速=時間です。 
 時速50Kmの分速=50,000m÷60(分)≒830m/分 
 40,000m(40Km)÷830≒48分 
 つまり、誰が走っても、そして車間と詰めようが開けようが48分 
 は掛かるということになるのです。 
 で、あったなら同じ乗車時間であれば車間を開けて走った方が余計な 
 神経を使う必要がなくなるので疲れないのでは?‥と、言うこと。 
 - 566 :秋田県人 :2013/06/08(土) 10:49 KD182249241023.au-net.ne.jp
 -  中央交通のバス、一番左から一番右の車線まで車体を傾けるくらいの勢いで車線変更していったぞ。ウインカーは一回で消灯。 
  
 一番右にいた車とか途中の車線にいた車が避けなかったらただの玉突事故だろ。いいのか職業ドライバーがあんなんで。 
  
 バス運転手っておとなし目で地味な感じが多いけど、運転中は強くなった感じなのかね 
 - 567 :秋田県人 :2013/06/08(土) 12:25 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty301.jp-t.ne.jp
 -  >>565 
 日本語変だし安価も打てないんだ、バカにされても仕方ないだろ。される要素なくしてから応戦しろよ。 
  
 で、多少学力があればすぐ物理的な計算したがるけど、そういう問題じゃないでしょ? 
  
 煽るだなんだは個人の資質。育ちの良し悪し。そんなんがでてるからであって、目的地に1分早く付こうとか考えてる訳じゃないよ。 
 殆どがそうだよ。 
 - 568 :秋田県人 :2013/06/08(土) 12:52 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>567 
 「安価」ネ?打てないとそれだけで「バカ」にされるわけ? 
 日本語を理解してないのは、どこのどなたかしら? 
 一般国道は、せんこくらい一定の速度で流れているのです。 
 夜中ならまだしも昼間の場合はほとんど追い越しは出来ない 
 状況下にあることぐらい分かるでしょ。 
 車間を詰めて走ると、ブレーキを踏む回数が車間を適正に開けて 
 走ってる車と比べると倍以上になるのよ。 
 走ってる本人は半ば習慣になっているからそれに気がついていない 
 ということ。 
 つまり、デメリはあっても何のメリットもないと言っているのだ。 
 - 569 :秋田県人 :2013/06/08(土) 14:40 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>560 
 おぅ! 頭の悪い人からのレスだよ。 
 別に私は「ドヤ顔」でカキコしたわけではないよ! 
 あんたも人の言ったこと素直に聞けない人みたいネ。 
 性格歪んでるんじゃーないの? 
 一度病院行って「CT」でスキャンしてもらったら? 
 人というのは一度”習慣”でついたものはなかなか 
 抜けないんだけど、この「thread」読んで一人でも 
 気づいて「車間」開けて走ってくれたらなーと思ってるだけ! 
 それ以上でもないし以下でもない。 
 「当たり前〜♪、当たり前〜♪、それができないの〜」 
 - 570 :秋田県人 :2013/06/08(土) 14:46 7tW1guF proxy30052.docomo.ne.jp
 -  応戦(笑) 
 煽ってる奴と変わらないな。傍から見てると、2台ともキチガイだな。 
 - 571 :秋田県人 :2013/06/08(土) 16:44 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty104.jp-t.ne.jp
 -  >>568-569 
 1 アジア人みたいな「ネ」の使い方。 
 2 ヘンテコな「」の使い方。 
 3 せんこくらい? 
 4 変な改行。 
 5 どこもかしこも一定速度な訳はない。 
 6 デメリなんて略しかた始めてみた(笑) 
 7 じゃあなんでメリットはメリじゃないの(笑) 
 8 CTで性格の歪みわかるの?9 謎のダブルクォーテーション。 
 10 よっぽどレスとスレを間違えたのが悔しかったと思われるthread(笑) 
 11 不思議な「♪、」 
  
  
 ドヤ顔かどうかは別にして、顔真っ赤なのは目に見えてる。そしてバカにされる要素は多分にあると思うけど、どうか? 
 - 572 :秋田県人 :2013/06/08(土) 18:01 7tN26Hf proxycg054.docomo.ne.jp
 -  もうお互い顔真っ赤でいいじゃないか 
 - 573 :秋田県人 :2013/06/08(土) 19:43 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty201.jp-t.ne.jp
 -  ちょ、ちょっとまてよ。 
 俺はお尻まで真っ赤じゃないぞ! 
 - 574 :秋田県人 :2013/06/08(土) 20:42 07031040228197_ag wb78proxy02.ezweb.ne.jp
 -  頭が悪そうな奴を相手するから、そうなるんじゃないか?もうスルーしときなよ。誰が見ても頭が悪そうなのは分かってるんだし。  
  
 でもまぁ、言ってる事は分からないでもないけど、文章を作る能力が無いのが可哀想。 
 - 575 :秋田県人 :2013/06/09(日) 00:13 ILk3O5O proxycg093.docomo.ne.jp
 -  ここ…運転マナースレ…だよな? 
 - 576 :秋田県人 :2013/06/09(日) 00:16 AWG3MJi proxy30050.docomo.ne.jp
 -  >>571,574 
 GJですw 
  
 >>569 
 スレとレスの違いを調べたんだねw 
 ならついでにアンカーも調べれば良かったのにw 
 - 577 :秋田県人 :2013/06/09(日) 01:23 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty303.jp-t.ne.jp
 -  >>575 
 ごめんね。もうやめよ。 
 - 578 :秋田県人 :2013/06/09(日) 10:55 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>574 
 ご忠告ありがとうございます。ここは秋田の運転マナーについてのスレッドという認識で書き込みをしましたが、運転者のマナー同様スレッドのマナーを見てよく分かりました。 
 秋田市についての交通マナーは比較的まともだと思いますが、ローカルに関して言えばルールもへったれもありません。仙台や東京などの都市部はおよそ走れない運転者が多く 
 散見されます。事故を起こす運転者が一人でも減ればと思って書き込みをしましたが、冗談も通じない自己中心的な人の多さにには閉口しました。誹謗中傷はスルーすればよい 
 というのは分かっていますが、こんなにもクオリティの低い人達が多いことにも驚愕させられました。 
 - 579 :秋田県人 :2013/06/09(日) 12:00 KD182249241031.au-net.ne.jp
 -  長い 
  
 どうでもいい 
 - 580 :秋田県人 :2013/06/09(日) 12:22 s1016221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  クオリティとか言うなら、まずそのクオリティの低いキャラ設定をどうにかしろと思いました 
 - 581 :秋田県人 :2013/06/09(日) 13:09 ILk3O5O proxy30022.docomo.ne.jp
 -  >>579 
 郷に入っては郷に従え 
  
 車の台数が圧倒的に異なる地区と、渋滞とほぼ無縁の地区を比べてもしかたない。その土地に合ったマナーがある事を考えるべきである。只し、違反になるようなものはダメ。 
 - 582 :581 :2013/06/09(日) 13:11 ILk3O5O proxy30022.docomo.ne.jp
 -  >>578の間違いでした。スマソ 
 - 583 :秋田県人 :2013/06/09(日) 14:11 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty306.jp-t.ne.jp
 -  >>578のキャラ設定が一番クオリティが低い件 
 
213 KB