■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大館市 PART7

1 :秋田県人 :2013/11/23(土) 00:42 ID:Z2FpZoto
みんな仲良く情報交換

624 :秋田県人 :2014/09/15(月) 00:40 ID:???
今快活クラブにるんだが、使ってるパソコンがSDカード挿す場所ねーんだけど、
そんなことありえる?

625 :秋田県人 :2014/09/15(月) 00:45 ID:???
んなこと誰も言ってねーよ
どこに出してもこっぱずかしいドキュソ祭りをどうにかしろって言ってんだよ
ドキュソの思い付きの伝統と歴史は、ドキュソだけで人目を忍んでやってくれよ
お前ら活躍するたびに前途有望な若者は出ていくし、他所から誰も寄り付かない
現実を直視しろって言ってんだよ

626 :秋田県人 :2014/09/15(月) 01:10 ID:qtaQzfQk
あなた、自分が一番はずかしいし、みっともない人間だって気がついたほうがいいよ!

627 :秋田県人 :2014/09/15(月) 01:18 ID:6FPy8E0U
>>625
得意技:重篤な被害妄想 と 口パク

628 :秋田県人 :2014/09/15(月) 01:30 ID:???
バカにしたり否定するだけで、どうしたら実のある行事になるか
どうしたら経済波及が出来るか、いっこも言えない後だし人間なw

629 :秋田県人 :2014/09/15(月) 01:47 ID:6FPy8E0U
>>628
秋田の経済波及に興味なし、残念。
誰も見向きもしない秋田県…別にどうなってもいいんですよ?w
それぞれ、各々の危機感の無さが招いた当然の結果だ。
諦めな。

630 :秋田県人 :2014/09/15(月) 01:57 ID:6FPy8E0U
秋田県に住んで…
秋田の実情やお祭り、行事を否定する…というのは
自ら自殺行為に走ってるのと同じだし、秋田県を潰す行為にならんかね?
それに否定する方向も間違っている。

631 :秋田県人 :2014/09/15(月) 02:12 ID:???
>>628
バカにしたり否定するだけで、どうしたら実のある行事になるか
どうしたら経済波及が出来るか、いっこも言えない後だし人間な(キリッ!wwwww

632 :秋田県人 :2014/09/15(月) 02:54 ID:6FPy8E0U
>>631
お前みたいな連中が多い限り、
秋田も終わったなw 良かったなw

633 :秋田県人 :2014/09/15(月) 03:16 ID:vBe3yCDQ
ドキュンな祭りが、秋田の歴史や文化を低くさせてんでしょ?

奉りを、祭りと表記している地点で
神仏馬鹿にしてんじゃないの。

大文字といい、このマツリといい、土産物といい、食といい、大館ってほんとにアレだなぁ。

こんなにごく一部の輩にしか賛同を得ないマツリって、端からみたら恥ずかしい限りなんだけど、まぁ懲りずにこれからもやるんだろうね、お疲れワッショイ!

634 :秋田県人 :2014/09/15(月) 06:09 ID:aRAplN/s
お前むかし不良にいじめられてたんだろ
かわいそうになぁ

635 :秋田県人 :2014/09/15(月) 09:05 ID:???
コミュショーは祭は嫌いなんだよw

636 :秋田県人 :2014/09/15(月) 10:50 ID:RPuodQGM
祭りというのはゲームのように引きこもりや一人ではできない
伝統や歴史は地元の多くの人で力を合わせ守り続けているもの。

利益追求を目的とする企業活動とは別次元の問題では?

637 :秋田県人 :2014/09/15(月) 10:58 ID:MBlAG9TM
参加する事に意義が有るってが。

638 :秋田県人 :2014/09/17(水) 04:24 ID:/961yjuc
このサイトも青森人に荒らされてるんだぞ
本当に腐ってる青森人 消えてほしい
成り済まし注意ナ

639 :秋田県人 :2014/09/18(木) 18:57 ID:vArlXQIQ
オナリ座、ABSで紹介してる(笑)

640 :秋田県人 :2014/09/18(木) 20:47 ID:BW4BzB1E
青森無しでは大館市民は生きてゆけないだろ

641 :秋田県人 :2014/09/18(木) 22:14 ID:vYMuoFwo
青森とかいらねーよww
岩手に行けよww
いちいち秋田のローカルサイトまでくんなw
本当に猿みたいだな

642 :秋田県人 :2014/09/18(木) 23:12 ID:pQ2gl9Lo
まあ、ここまでの一連のやりとりは、毎年話題になってるんですが。
祭の肯定派と否定派のやり取りを含めて恒例行事ってことで、いいよね。

643 :秋田県人 :2014/09/19(金) 00:34 ID:HGYMeR.o
おお!

644 :秋田県人 :2014/09/19(金) 00:46 ID:3fgd7MZ2
だて!

645 :秋田県人 :2014/09/19(金) 02:25 ID:???
残念!

646 :秋田県人 :2014/09/19(金) 07:52 ID:mi/7S.JY
弘前と大館とは深い絆がある
中国と北朝鮮のような関係

647 :秋田県人 :2014/09/19(金) 18:54 ID:.0jxYA9A

近頃中国と北朝鮮は仲が悪いよな。

それとおなじで大館も青森切ること考えよう。

648 :秋田県人 :2014/09/20(土) 17:18 ID:Vw88SEZg
青森切ってもその後どーすんの?
秋田市なんて相手してくんないでしょ、こんな僻地。

649 :秋田県人 :2014/09/20(土) 18:18 ID:4TFWiUMY
カーナビの修理できる所ありませんか?民間で。純正なのでメーカーだと時間がかかるそうです。故障の原因はデスクの所に過ってふせんが中に入って取れません。メーカーなら一週間かかるそうです。ただ、ふせんが取れればいいだけです。助けて下さい

650 :秋田県人 :2014/09/20(土) 19:07 ID:Wvs6bGiU
使用済みのテレホンカードの角に両面テープ貼ってから狙う
こじるとふせんに接着されて取れてくる

651 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:26 ID:4TFWiUMY
↑ありがとうございます。明日、やってみます。

652 :秋田県人 :2014/09/21(日) 21:26 ID:PKMSFT8c
御成座は名作のひまわり上映中、週末は是非御成座へ足を運んでください!!

653 :秋田県人 :2014/09/21(日) 23:10 ID:FM2iMJWU
大館汚染された土処分場決定
ワロタwww

654 :秋田県人 :2014/10/01(水) 23:09 ID:BsDwZvFE
委員だったのに、決まったことに後から文句言いだして、おまけに会員まで動員したのに結果的に少数派だった商工会議所、ワロタ

655 :秋田県人 :2014/10/04(土) 10:56 ID:mjeOUjRc
大館のカラオケBOXて、何時まで営業してますか?

656 :秋田県人 :2014/10/05(日) 20:19 ID:UWofjK0.
浅野

657 :秋田県人 :2014/10/05(日) 22:54 ID:J3fiLxIw
>>654
既得権益に守られてる人たちが頑張っただけの様にも見えるけどな。
今のままではジリ貧。会議所案の公園を整備して周辺の施設(犬・薔薇・桜楼・堀)と連携取る方が
よっぽど未来があると思う。
個人的に武道館は公園(城)の一角にあった方が武道の伝統的な面と人気を絶やさない為にも良いと思う。

658 :秋田県人 :2014/10/06(月) 18:16 ID:YuyAKk.I
わざわざ議論するまでもなく他に最適地がないから仕方ないだろう。
だから決まったことなのに、でも何も変わらないと思う。
将来の高齢化を考えれば中心部全体の再開発は避けて通れない問題。

659 :秋田県人 :2014/10/06(月) 19:19 ID:???
×将来の高齢化
〇現在の高齢化 又は 将来のあり得ない超高齢化

×中心部
〇遥か彼方昔に中心だった地区

×再開発
〇見通し皆無の足掻き(子孫に美田は何があろうとも残さず)

660 :秋田県人 :2014/10/06(月) 23:13 ID:PiHncni.
桂城公園に大館城を復活させ市役所を中に入れるとか?

661 :秋田県人 :2014/10/06(月) 23:21 ID:UVh5a0Hc

体育館、裁判所、郵便局、市役所取り壊してやれば良い城出来るだろうな。地下に駐車場だな。

662 :秋田県人 :2014/10/06(月) 23:36 ID:qXv6wpwQ
ゼロダテって何ですか?
どなたか私に教えてください

663 :秋田県人 :2014/10/07(火) 00:04 ID:???
>>662
街の活性化をネタに税金をせしめる画期的なシステムです

664 :秋田県人 :2014/10/07(火) 00:35 ID:???
>>662
金になりそうな所にゴキブリのように沸いてくる団体
経済効果、活性化0の怪しい団体

665 :秋田県人 :2014/10/07(火) 01:14 ID:roTzzWTk
ゼロダテでググれば詳しい活動内容はわかると思います。
今は秋田県で国民文化祭開催中なのでいろいろ大館でもやっているようですね!

666 :秋田県人 :2014/10/07(火) 21:37 ID:zS84HVcY
前に吉野やあった場所に、魚民できるみたい

667 :秋田県人 :2014/10/07(火) 22:30 ID:dJV9sMyY
魚民ってなに?

668 :秋田県人 :2014/10/07(火) 22:35 ID:vk66HlRY
居酒屋

669 :秋田県人 :2014/10/07(火) 22:37 ID:3/2FkBzw
多分、魚好きの民族の略じゃないか?

で、腐れブラック企業なような気がする

670 :秋田県人 :2014/10/07(火) 23:59 ID:ipI55NV2
これだから田舎者扱いされちゃうんだよな。
まずぐぐれカスども。
お前らと同等に見られるのが嫌だからな。

671 :秋田県人 :2014/10/08(水) 00:00 ID:BDc5aV86
ワタミいらね
つか、都内であちこち閉店してんのに今更出店とかってw

672 :秋田県人 :2014/10/08(水) 00:02 ID:???
↑で、その都内に行ったの?津軽に乗って

673 :秋田県人 :2014/10/08(水) 00:39 ID:CdFU2DBY
和民くるのか?

674 :秋田県人 :2014/10/10(金) 15:52 ID:Zq0qfwL2
先ほどの轟音って田代のロケット燃焼だったのですかね…
ちとびっくりしたもので…

675 :秋田県人 :2014/10/10(金) 15:57 ID:S5Rcsb2.
御成町でも聞いた。
なんだったんだろう。
ちょっと不気味…

676 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:41 ID:enfWPzKY
秋田県ナンハー2は横手。

677 :秋田県人 :2014/10/12(日) 03:01 ID:HeJ4FK7I
きりたんぽ祭の レスないね 誰も行かないの?

678 :秋田県人 :2014/10/12(日) 13:06 ID:TwxcrWYU
神明社祭典のように市民みんなで盛り上がるものでなく
アメッコ市もだけど一部業者の儲かるイベントだからなあ

679 :秋田県人 :2014/10/12(日) 13:59 ID:dsVcxcTI
大館の回転寿司隣のファミリーマートのメガネ女店員、早口で何言ってるか分かんないよ。
客の顔見て話せよ。お前のは接客じゃないぞ、気分悪いわ。
前にいた若い女店員はどこ行ったんだよ…

680 :秋田県人 :2014/10/12(日) 18:04 ID:???
樹海ドームから出てきた、県外らしき家族連れの会話
「何が旨かったって、ラーメンが一番旨かったな」

・・・だろうな、ラーメンの方がシッカリ出汁取ってるべな・・・

681 :秋田県人 :2014/10/12(日) 19:32 ID:4SmwtDxw
きりたんぽラーメンってあるのか??

682 :秋田県人 :2014/10/12(日) 19:49 ID:???
>>681
無い事は無いが
出店してるのは比内鷄ラーメンや本荘の店でした

タンポは立ち食い蕎麦のツユみたいなのが多いから、ラーメンの方が旨かったのでしょう

683 :あへあへ :2014/10/12(日) 20:41 ID:???
キリタンポ祭り行ってきました・・・渋滞・・・行列・・・たんぽの値段が高い・・二切れしか入ってなかった
地元の人たちもぶつぶつ言いながらも 食べていました・・わからん・・・?

684 :秋田県人 :2014/10/12(日) 23:06 ID:3kQdI85s
普段はゴーストタウンなのにイベントがある時は、たくさんの人の群れ。土・日曜日に毎日やればいいんじゃん。イベント。活性化になるじゃん。

685 :秋田県人 :2014/10/12(日) 23:45 ID:zynaExLU

安くて美味しいければな。
たんぽベトベトしてませんでしたか
味も薄めでしたね
テレビにいくら出したのかな?
毎日出てたよな。

686 :秋田県人 :2014/10/12(日) 23:46 ID:???
きりたんぽは家で食べるのが一番おいしい

687 :秋田県人 :2014/10/13(月) 01:39 ID:XuMEUSZ6
きりたんぽ祭の評判酷いな!最悪だよ! ぼったくりかよヾ 一時的な儲けのイベントは、後からツケが返って来るな。大館やきりたんぽの評判落としのイベントだな‥

688 :秋田県人 :2014/10/13(月) 06:51 ID:XuMEUSZ6
主催者側が事前に検査・審査しないのかね? 密かに検査や審査して駄目な商品は来年から出品・出店出来ない仕組みにしないと未来はないな。

689 :あへあへ :2014/10/13(月) 07:29 ID:KAzDDfUY
ドーム内の出店料が一番小さい面積で五万チョイらしい 
その四倍も借りてる店だと二十万以上なっちゃうものね〜
どうりで高いタンポになっちゃうね〜
ドーム側は、営利目的使用だと ぐ〜↑っと金額が高いので その辺のとこもういちと゛考えてほしいものですな〜
私は、もう行かないことにしました
↑のように 家で作って食ったほうがづーといいです

690 :秋田県人 :2014/10/13(月) 12:51 ID:DoEybQvs
ラーメンならラーメン専門店に行って食べるけど
タンポ鍋は家庭で作るのが一番美味しいし、店で食べようとは思わない。
あくまで他県客集めるイベントだからいいけど

691 :秋田県人 :2014/10/13(月) 15:28 ID:xD/LE9Xs
>>678 みんな参加の神明社祭典も、一部じゃ批難だぜ

692 :秋田県人 :2014/10/13(月) 17:29 ID:???
キリタンポ祭りは
主催者が儲けたいのか?赤字覚悟で他地域に認識してもらうイベントなのか?
店の宣伝なのか?町おこし的イベントなのか?
自力でやるのか?補助を得たいのか?

方向がまるっきり定まってない気がする
認知活動なら逆に駐車場代を負担させるのはオカシイし、高くても本物を知ってもらう催しとも違う

よく解らん(-.-)

693 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:08 ID:.setLO8c
総合的に見て、現在の大館市の競争力を、現してるイベントでしょう?今の状況じゃ ますます過疎りますね(≧ε≦)

694 :秋田県人 :2014/10/13(月) 20:53 ID:WJ6kIBLE
きりたんぽ祭り、業者側の評判もちょっと耳に挟んだが酷いぞ
運営側が金のことしか考えてないの丸わかり
まあ金儲けを否定するわけじゃないが、あれじゃ他地域の評判は落ちるよ
列できてる某社のきりたんぽにしても濃い汁をお湯で薄めたような味でな…
まあ精々きりたんぽの評判落とす前に考え直して欲しいもんだ

695 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:44 ID:4KLoCXjw
運営は大館市なの?

それとも、イベント会社が運営してバックアップは大館市なの?

そこら辺を教えてよ。

じゃなきゃ(´・ω・`)叩けねーだろアホンダラ

696 :秋田県人 :2014/10/13(月) 22:21 ID:.setLO8c
とりあえず大館市を叩いておけば いいべさ

697 :秋田美人 :2014/10/13(月) 23:14 ID:KAzDDfUY
んだしな

698 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:27 ID:bmu4NJlw
駐車場千円はやりすぎ!
来年やるんだっら五百円に
しないとね!十和田湖みたいな
ことしてると痛い目みるよ絶対

699 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:39 ID:lTRJoXVk
商工会議所じゃないの?

700 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:08 ID:???
>>698
そうだよね
ディズニーランドみたいに、駐車場代を遥かに凌ぐ楽しいイベントならまだしもね

あと、市民の多くが感じてる事は
「オラの家より美味しくないタンポ、金だしてまで食わねくてイイ、千円あったら出汁に使って家で食べる」

701 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:32 ID:iMrrlZ2c
長木川でやっていた時は観光協会だったけど
今のキリタンポまつりは大館市が主催のはず
規模が大きい分コストも膨らみドームの有効活用も目的だから

702 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:36 ID:d.kUIhw6
本場大館きりたんぽまつり実行委員会(石川崇委員長)
連絡先は秋田活性化=п¥H田活性化株式会社
大館商工会議所
副会頭:石川 崇 株式会社割烹きらく 代表取締役
支店  ルネッサンスガーデンプラザ杉の子
代表取締役社長  石川 崇
なんかこの石川崇さんがイベント主催者で
大館市から本場 大館きりたんぽまつり運営費補助金に600万円で開催したようですね
HP見たら協賛も沢山有りそこからも補助して貰っているのかな?

703 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:41 ID:jaBYSkos
あれが有効活用か?お笑い草だな 本当に比内地鶏使ってるの? Q番の偽装なんとかってニュースが出ない事を祈ってます。

704 :秋田県人 :2014/10/14(火) 06:29 ID:tZlvULzQ
↑・・・どうでしょうね 地鶏使ってるのは、○○○ラブは確かです
他は、どうですかね〜

705 :秋田県人 :2014/10/14(火) 14:18 ID:jaBYSkos
田舎の割烹の オッサンがプロデュースしてんのかよ? まぁ〜だから あんなもんかな(理念無しの儲け主体)…なんとなく納得した。もっと頑張ってる若い人がいると思うけどなぁ〜錦の社長とかさ…。

706 :秋田県人 :2014/10/14(火) 15:13 ID:nIkMmQzM
どのまつりも同じだけど、その日だけ大勢の観光客が集まっても
あまり地域産業の活性化や将来の発展になってないと思う。
そもそもタンポ鍋は家庭や料亭でじっくり味わう料理で
かけうどんのように無差別に数こなす商売ではない。

707 :秋田県人 :2014/10/14(火) 18:23 ID:eB6bUUx6
どーでもいいことだけど
昨日のきりたんぽまつりのネイガーのイベント30分 の予定だったのに
なんで1時間もやったんだろう?

708 :秋田県人 :2014/10/14(火) 22:00 ID:f/7B8fak

観光協会がやってた頃は鍋もそれなりに美味しいと思ったけど
樹海ドームに成ってから駄目に成って来たのでは無いですか

まるで業者のマス代 や駐車料金や外の出店料金狙いにしか見えないよ。
補助金600万どこに使用してるのかな?

後で明細報告観たいですね。

709 :秋田県人 :2014/10/14(火) 22:43 ID:jaBYSkos
関係者達の打ち上げで、ドンチャン騒ぎ\代に消えるのさ 県(圏)外から集客して、きりたんぽや大館市の評判を落とすイベントだな

710 :秋田県人 :2014/10/15(水) 09:08 ID:/nr3iZXY
とにもかくにも 列ぶの好きなんだね〜 シャトルバスに列んで
30分以上も列んで高いたんぽ食って ブツブツ言いながら… これだば、えで 食ってらほうがえー…なんて言っていたオヤジがいました
最初から こねば ええべ〜アホ

711 :秋田県人 :2014/10/15(水) 13:14 ID:OHl5kBcM
こんなぼったくりイベント来年から、段々と客が減るでしょうね。

712 :秋田県人 :2014/10/15(水) 15:57 ID:v1maWSMk
きりたんぽもだけど樹海ドームの存在価値を宣伝するのも目的だろうね。
タンポだけなら昔のように中心部でこじんまりとやってればいいし

713 :秋田県人 :2014/10/15(水) 21:25 ID:???
>>710
ねぇねぇ、列ぶwww君
見ず知らずの他人を、こんなとこでアホ呼ばわりするより
日本語学校ウルトラ超初心者コースにでも列んでwww日本語を覚える方が先かと思いますが

小学校の最初からやった方ええべ〜アホ(リアルガチ)wwwww

714 :秋田県人 :2014/10/16(木) 01:34 ID:3NG1TUzQ
>>713
710に日本語がどーのとか言う前に辞書で調べろ
"列ぶ"は大辞泉にも載っているから間違いじゃない

715 :秋田県人 :2014/10/16(木) 02:39 ID:???
(リアルガチ)などと宣っている方が・・・(-.-)

716 :秋田県人 :2014/10/16(木) 06:24 ID:zuUgPAxw
(リアルガチ)お前のほうが 幼稚園の最初からやった方ええべ〜ボケ

717 :秋田県人 :2014/10/16(木) 19:19 ID:zuUgPAxw
713・・・超初心者コースにでも列んで・・・って お前も 書いてんじゃん
                ↑・・・・・アホ

718 :秋田県人 :2014/10/17(金) 15:49 ID:qn7VADLE
浅野

719 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:24 ID:qH2c9GNA
スレ地かも知れないが、今大館で一番旨いってラーメン屋はどこなの!?
反論コメは余り出さないで

720 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:21 ID:9wpGmonk
旨いの基準が人それぞれなのに「一番」とか聞くのは・・・・
反論というよりもう少し条件を絞らないと目的が不明

721 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:14 ID:itcmYjUA
4千万横領事件

722 :秋田県人 :2014/10/18(土) 00:23 ID:???
1位 あさり
2位 比内地鶏ラーメン屋
3位 ねぎぼうず

723 :秋田県人 :2014/10/18(土) 06:53 ID:tijR70PE
1位同意
2位3位はインスタントみたいなふざけたラーメンだすなよって感じ
よく店が成り立つなとは思うレベル
人それぞれだからなー

133 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00