■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1405035062/438-秋田県央ラーメン情報 七杯目
秋田県央ラーメン情報 七杯目
- 1 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:31 ID:rmwBGz.g
- 秋田県央のラーメンを語りましょう。
前スレ
秋田県央ラーメン情報 六杯目
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1367645972/
- 438 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:36 ID:J815hgyQ
- >>437
さいじょう テーブル席なら尚更じゃん。
何か言われなかった?
- 439 :秋田県人 :2014/10/04(土) 16:03 ID:aqZVP0Ag
- >>438必死すぎw
さいじょう味薄い。以上。
- 440 :秋田県人 :2014/10/04(土) 16:22 ID:J815hgyQ
- >>439
初めてレスして「必死すぎw」って・・・頭おかしいんか?
- 441 :秋田県人 :2014/10/04(土) 16:47 ID:bkIZ083c
- さいじょうがホカ弁だった頃はよく行った!
- 442 :秋田県人 :2014/10/04(土) 22:53 ID:Kj1p/vss
- >>438
テーブル席なら何が??
残してお金払って、おしまい。何も言われない。
残したら言われるお店ってこと?
他に、確かカウンター一人、小上がりに数人のお客さんがいた。
- 443 :秋田県人 :2014/10/04(土) 23:55 ID:c9btOd2s
- 好きな味なんて個人の好みによって違う。
俺はいくら美味くても、接客で嫌な思いしたら二度と行かない。
- 444 :秋田県人 :2014/10/05(日) 02:01 ID:MUOvTpuo
- >>435
コテツと同じで高いかな…
- 445 :秋田県人 :2014/10/05(日) 03:28 ID:pkMNrZic
- さ〇じょう店主
ROMってるぽいから、下手なカキコミすると、攻撃されるよw
俺も一度だけ行ったけど、期待外れ
うまいかまずいか、記憶にすら残らないラーメンだった
- 446 :秋田県人 :2014/10/05(日) 07:49 ID:lJB8VBl6
- 攻撃されたから何なの?
- 447 :秋田県人 :2014/10/05(日) 08:49 ID:omNBRsII
- >>445
あんた・・・
友達いないべ?
- 448 :秋田県人 :2014/10/05(日) 09:05 ID:EckJwuBU
- >>445
攻撃結構。
つうか、店主が出張ってくれるなら手間が省けていい。
さいじょうの店主とファンにお願いだ、
あのスープが美味しいと思われる理由をを懇々と説いてほしい。
- 449 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:47 ID:tUnYvdpg
- >>448
では、あなたは秋田市で食べログ4位の理由を教えて欲しい
自分が馬鹿舌なんじゃないの?w
- 450 :秋田県人 :2014/10/05(日) 12:48 ID:9ovjy8Rc
- >>449
だからね〜行く前に食べログチェックして行ったわけ。
したら酸っぱ臭いスープだったのよ。
去年の24時間テレビの夜に行った。
とても暑い日だったから、当たりが悪かったのかな?なんて思ってた。
あなたはさいじょうのファンなの??
だったら当たり外れがあるの??
私が理由を聞いてる。
馬鹿にする投稿するくらいなら、その美味しさを教えてよ。
- 451 :秋田県人 :2014/10/05(日) 13:06 ID:lJB8VBl6
- 食べログで上位だからうまいとは限らん
おかしな理屈はやめなさい
味覚は人それぞれですよ
- 452 :秋田県人 :2014/10/05(日) 14:42 ID:FPMz8kXo
- >>9ovjy8Rc
さいじょうのファンも多くいる中で、お前みたいに「酸っぱい臭い」って堂々とケチ付けている奴を、誰がまともに相手にするんだ?
>>451が言っているように「味覚は人それぞれ」。以上 終わり。
- 453 :秋田県人 :2014/10/05(日) 19:30 ID:eeNUm4xc
- 俺は、さいじょう好き。チャーシューも美味しい。ただそれだけ。
不満があるとすれば駐車場が狭い。
- 454 :秋田県人 :2014/10/05(日) 21:43 ID:/hTzMliY
- 皆さん、腐ってるとか酸っぱいとか書いてる奴は「荒らし」だから相手にしないように。
無視が一番です。
- 455 :秋田県人 :2014/10/05(日) 22:04 ID:1l3YJS5A
- そっか攻撃ってこんな風になるんだw
ケチつけたつもりはない。
でも今まで食べた事が無い酸っぱくさかったのが本当の感想。
近々で食べに行きたかったから、行きたくなるような美味しいと思う理由をきちんと聞きたかった。
私の後悔と言えば、その場で店主にきちんと言えば良かったと思っている。
- 456 :秋田県人 :2014/10/05(日) 22:55 ID:A0yjQewM
- しつこい
- 457 :秋田県人 :2014/10/05(日) 23:12 ID:Pxt1hx2w
- あえて話題変える。
いし○ろの二郎系は結構美味かったよ。
店主の無愛想っぷりにはワロタけど。
全然声出てなかったのは、たまたま体調悪かったのかな?
- 458 :秋田県人 :2014/10/06(月) 04:05 ID:0kTochYA
- いし○ろの店主はいつもそんな感じ。
マシンガンも似たようなもんだけど二郎インスパってそんな感じなんかいな。
いし○ろはタレが強すぎて醤油はともかく塩がしょっぱすぎる。
油そばはブログみてもしょっぱいとしか書いてなくて食べる勇気がないw
まあ油そばなら近所の竹本か萬亀いけばいい話だけど、二郎系まぜそばが気になる。
- 459 :秋田県人 :2014/10/06(月) 04:12 ID:Z4vFPJ86
- うん。本当にしつこい。
スープが傷んでると思ったなら、その場で店側に申告すべき。
何も言えずに帰ってきて、ここでネチネチと…
私だって外旭川眼鏡屋となりのお店の、食材の傷みをその場で申告しましたよ。
直接言えないならわめくな。
ちっちぇ〜〜男なんだろうな。
- 460 :秋田県人 :2014/10/06(月) 10:11 ID:cXqZBf/g
- 本当に傷んでたんだろうな。
だけどさいじょうファンってぇのは連絡網あんの?
こういう時は一気に湧いて出るんだな。
- 461 :秋田県人 :2014/10/06(月) 11:21 ID:SLKPdzXg
- どなたか たんぽぽ についてお話したいのだが?
- 462 :秋田県人 :2014/10/06(月) 12:24 ID:cXqZBf/g
- ここ数年で出してる、煮干し中華であってたかな?
それと煮干しのまぜそば、旨かったよ。
- 463 :秋田県人 :2014/10/06(月) 13:20 ID:HkP9irNM
- >>460
阿呆
- 464 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:48 ID:w9pb6qPE
- ↑全く同感
- 465 :秋田県人 :2014/10/06(月) 22:32 ID:6qwOdy7Y
- >>461
あの値段であの味。
過大評価され過ぎだと思うけどね。
- 466 :秋田県人 :2014/10/07(火) 03:21 ID:EX4nel7w
- 値段で言えば、虎徹の2号店高すぎ。
東京価格w
- 467 :秋田県人 :2014/10/07(火) 09:43 ID:UReNoeJU
- >>461,462
たんぽぽの煮干し中華、油そば、チャーハンは油がキツすぎる。でもたまに食べたくなるから不思議(笑)
- 468 :秋田県人 :2014/10/07(火) 11:01 ID:djcFAk.k
- 某塩ラーメンが売りの店
そんなファンなんかいるかよ
一人で書きこんでんだよw
こんな所覗いてるより、もっと勉強したら?
一昔流行ったかも知れないけど、新しく、美味しく、努力もしているラーメン屋がいっぱいあるんだから
正直、時代遅れだよ
- 469 :秋田県人 :2014/10/07(火) 11:28 ID:bBVgRin.
- 味の好みなんて人によって違う
- 470 :秋田県人 :2014/10/07(火) 13:09 ID:Jayktd.E
- >>468
阿呆か?
勉強? お前本当に馬鹿だな。
- 471 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:21 ID:t8C3b7qg
- >>466
全国的にラーメンの価格は変わらないぞ。
- 472 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:38 ID:TqBlwq8g
- い○ころの二郎系メニューは、コールできるからいい。
- 473 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:43 ID:OVBXBer.
- >>471
給料低いのに銀座と同じ価格でいいわけないだろ?
- 474 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:46 ID:rNE9nXC6
- >>470
全く同感
良い味に時代なんか無い
- 475 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:57 ID:PHW2Toak
- 仕事上、深夜ラーメン屋に行くんだけど、最近の風俗の方はヘルペスくらいは普通なのかね。中国人とキスしてるせいか知らんけど多いね。
- 476 :秋田県人 :2014/10/07(火) 20:38 ID:vqndFY26
- ヘルペスは日本人の8割は持ってるからね。
発症しないだけでほとんどみんなだよ。
- 477 :秋田県人 :2014/10/07(火) 20:51 ID:ePOOXKYA
- >>393
sisimaliの写真撮影禁止は秋田のラーメン屋初じゃない。
大江戸の方が早い。
- 478 :秋田県人 :2014/10/07(火) 21:01 ID:DqnC6GNY
- ケンちゃんもダメだよ
- 479 :秋田県人 :2014/10/07(火) 21:07 ID:OVBXBer.
- 食べログ(笑)には丼着いてから
散々写真撮影してスマホいじったあげくに
「スープがぬるい」(キリッとか書く馬鹿が本当にいるからな
撮影禁止にされてもしょうがない
- 480 :秋田県人 :2014/10/07(火) 21:43 ID:7mr20v0E
- 妄想乙
- 481 :秋田県人 :2014/10/08(水) 14:22 ID:9POXayQ6
- 食べログレビューとか暇人の池沼と
業者しか書かないからしょうがないべ
- 482 :秋田県人 :2014/10/08(水) 18:26 ID:iEs07IgA
- ↑
食べログを馬鹿にしてる人 キモイ
- 483 :秋田県人 :2014/10/08(水) 23:08 ID:dCOrBGYM
- >>470
お前ほどじゃねーよ
昔は美味しかったと言われた店が廃れていくのは何故だと思う?
- 484 :秋田県人 :2014/10/08(水) 23:23 ID:.HHgR1hQ
- 名店数代目歴史あるラーメン等
新しい味覚で過去の味覚が必ず淘汰されてるわけでもない
- 485 :秋田県人 :2014/10/09(木) 02:17 ID:oLOhKxSU
- 勉強すりゃ解るよ
- 486 :秋田県人 :2014/10/09(木) 03:31 ID:.RYGtgng
- そういえば萬亀の開店当初の一ヶ月は味も安定しないわぬるいわ
ダマなってるわ酷いものだった、次ぎ味噌はじめますというのにまったく期待もてなかったからなw
その後も当分ぬるいままだったがブレンド味で必ずしも熱いスープ必須ではなくなった
そのあたりから丼も温めるようになって普通に熱いスープになったけど
しかし俺もう100回単位でいってるはずなのに卵一個もらえねえぞw
ラーメン部はいらんとだめなのかやっぱり(隣のカップルには入っていた)
今はノーマルだと半玉すらはいらないのにね
あと崩れチャーシュー復活期待
二回しか食ったことねえ
- 487 :秋田県人 :2014/10/09(木) 03:45 ID:pPs/xDBI
- お前に喰わせるチャーシューは、ねぇ!m9(`Д´)
- 488 :秋田県人 :2014/10/09(木) 06:57 ID:2rFSdsCU
- 萬亀の店主ってさりげなく顔チェックしてるしけっこう顔覚えてるぞ
おまえの100回単位がウソなのか、よほど存在感がないんじゃないか?
萬亀じゃなくても普通100回も行けば覚えられるよw
そもそも萬亀の玉子にらーめん部関係ないしな
- 489 :秋田県人 :2014/10/09(木) 07:53 ID:u9mCC3eQ
- 隣のカップル卵注文してたかもしれないし。隣の席まで丼調べるとか凄いね君。
- 490 :秋田県人 :2014/10/09(木) 08:24 ID:zxnYsI/I
- 味覚の探求で勉強熱心な事はよいことだ
だがアタリ日ハズレ日があり安定しないのは困る
- 491 :秋田県人 :2014/10/09(木) 09:47 ID:v7goVmSA
- >>483←何言ってんだコイツ
- 492 :秋田県人 :2014/10/09(木) 12:29 ID:eDq8i6tU
- >>470
腐ったもの出すな、
傷ませないように勉強しろってことだろう。
- 493 :秋田県人 :2014/10/09(木) 12:54 ID:YEF01QjU
- >>486
あきもせず、よくそんなに行くよな(笑)
- 494 :秋田県人 :2014/10/09(木) 15:38 ID:v7goVmSA
- >>492
それこそ阿呆の極み。
店が腐った物を売り物として出したという証拠を出しやがれ。
- 495 :秋田県人 :2014/10/09(木) 16:45 ID:8NwDh1bc
- しつこいな〜なんでそんなに粘着するの?
腐ったもの食べたら、普通、腹壊さないのか?
何もおきないアンタの腹の虫の方が正直じゃないか?
- 496 :秋田県人 :2014/10/10(金) 00:13 ID:TUHfEP/E
- 何が阿呆の極みだ(笑)
おめーが言うなよw
良かったな
食中毒出さなくてw
- 497 :秋田県人 :2014/10/10(金) 02:41 ID:2afnVkhs
- 腐った話し嘘じゃなけりゃ個人が現実に感じた話しと、それを必死に否定したい人のループ…
- 498 :秋田県人 :2014/10/10(金) 03:29 ID:RG21wpN2
- >>488
店主さんチーッス
カーチャン手伝いに入ってから余裕できたのか挨拶はできるようになったねw
でも基本カーチャン会計するけど知り合いだと自分でして何か貰ったりしてるの見たぜ
らーめん部かどうかは知らんw
- 499 :秋田県人 :2014/10/10(金) 07:13 ID:/zlonldE
- >>498どう読んだら店主の書き込みなんだよw
お前味玉に嫉妬してんのか?
- 500 :秋田県人 :2014/10/10(金) 07:43 ID:t7R.9B9Y
- ラーメンに入れるなら丸ごとになってしまうが
黄身がトローリした味玉食いたい
- 501 :秋田県人 :2014/10/10(金) 07:46 ID:VRHqMlOQ
- 中野のTSUTAYAの所にあったラーメン屋、いつの間にかなくなってた、好きだったんだが。
- 502 :秋田県人 :2014/10/10(金) 12:38 ID:bUl9oCuw
- >>495
俺が食ったわけじゃねーし。
ただ本当なんだろうと、湧いてでてきたファンだという意地の悪い輩たちを相手に援護射撃したくなっただけ。
証拠だせとか、お前らは小学生かwww
笑えるよw
- 503 :秋田県人 :2014/10/10(金) 12:40 ID:l0ZAH7DE
- >>497
いやいや腐った話をする馬鹿一人がしつこいだけ。否定派は大体が「いい加減にしろ」という内容。
だから阿呆と言われている。 ・・・違うか?
- 504 :秋田県人 :2014/10/10(金) 15:17 ID:bUl9oCuw
- 違うべ(笑)
- 505 :秋田県人 :2014/10/10(金) 18:41 ID:UlU.zYPA
- 他人の感想にとやかく言うな。
- 506 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:33 ID:fmvcjevI
- 見ていて腹立たしい。
アナタ達いい加減にしてもうやめなさいって。
- 507 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:05 ID:/lOIN/cQ
- ナイスラー!
- 508 :秋田県人 :2014/10/11(土) 01:13 ID:vhVuV55o
- ナイスラ−?なにそれ?
- 509 :秋田県人 :2014/10/11(土) 01:18 ID:0v0jgXoI
- 麺茹でる寸胴に洗いたての丼いれて温めてる店には行きたくないな。
- 510 :秋田県人 :2014/10/11(土) 01:48 ID:0aoe3.cQ
- ↑???
- 511 :秋田県人 :2014/10/11(土) 01:56 ID:lEIsla1M
- >>509そんな店あるの?
テボの上で温めてる店はあるけど。
- 512 :秋田県人 :2014/10/11(土) 02:09 ID:sNpltI66
- 萬亀さんには月イチ…
又は行けても2回だけど、味玉入れてくれる♪
初めての丸々になった時は、テンション上がった〜♪
いつも同じ二人で行くから覚えやすいのかも。
最近あっさりに背脂が美味しく感じます。
あ〜今すぐ食べた〜い!
- 513 :秋田県人 :2014/10/11(土) 02:37 ID:0v0jgXoI
- >>511
あるんだよ、ジャボンって入れる店。
そんな事平気でやる奴に、サービスしてもらったって喜ぶのは…
たんねぇ。
- 514 :秋田県人 :2014/10/11(土) 05:54 ID:dFBsHtts
- 同じメニューを注文して、片方だけ味玉が入っているのは商売人としておかしいでしょう。
お客さんに「私のラーメンに味玉が入ってないのですが」と聞かれたら返答できるのでしょうか?
人気店のようですが、足元をすくわれると早いですよ。
- 515 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:09 ID:GscduR.U
- 前にいたぞ「私のラーメンに味玉が入ってないのですが」って聞いてる人
レンゲに味玉入れて出して伝票に書いてたから味玉追加になったんだろうな
てかサービスとか禁煙とかは店側が決めることだしな
いるんだよたいして行ってもいないのに常連と同じサービス要求する奴
そのルールが嫌なら行かなきゃいいだけだよ
タバコが吸いたきゃ喫煙できるお店に行くのと同じで
- 516 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:24 ID:Ij4a.8aY
- 個人経営で追加サービス等は良くあること
発行や明確な規定が無いが大手の会員サービス等と同じ
- 517 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:37 ID:qHFnMUCk
- >>515
禁煙は全員に共通するルールだが
同じ金払って同じ商品じゃないのとは不平等だろ馬鹿
その場面でサービス味玉もらった常連と店主はニヤニヤしてたんだろうな
- 518 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:40 ID:53bmbVms
- たかがラーメンで。
- 519 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:44 ID:qqf41wyo
- アリラー
- 520 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:48 ID:GscduR.U
- >>517そんな怒るなよ
だからその不平等が嫌なら行かなきゃいいじゃん
そしたらその事にイライラしなくてすむんだから
- 521 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:59 ID:/seRSEG2
- ルールとかじゃ無く、仕事・商売に対しての店主の真摯さだろうな。
たかが味玉とは言うが、事実これだけの反応がある訳だし。
一人の不満を持った客は10人に流布し、流布された10人はまた更に10人づつに盛り気味に流布するのさ。
厚遇された客とニヤニヤ店主を更に俯瞰でニヤニヤして見てりゃイイさね。
- 522 :秋田県人 :2014/10/11(土) 09:08 ID:/seRSEG2
- >>515
そもそもサービスとは言えない行為では?
店主が行ってるのは贔屓。
サービスは和訳で贔屓とは訳さない。
贔屓ありきのルールが店主のルールなら商売してる人間としてどうかと…
まぁおっしゃる通り行かなきゃイイだけなんだけどね。
- 523 :秋田県人 :2014/10/11(土) 11:33 ID:g.y7znQI
- しかも前は入ってた半卵も普通じゃはいらなくなったしな
常連のサービスは無料で一個できるのに一般客には半分すら出さなくなったってのはどうなんだ?
- 524 :秋田県人 :2014/10/11(土) 12:23 ID:18Abkf2Q
- 今時常連だからって特定のサービスする様な不公平な店があるんだ?
わざわざ見える様な差別をして固定客を増やすどころか減らす行為を進んでやる店は先細り確定でしょうな。
- 525 :秋田県人 :2014/10/11(土) 12:51 ID:/seRSEG2
- >>524
浅はかな、愚かしい、姑息な、安直かつ無意味な…
すべからく当てはまる行為ですね。
- 526 :秋田県人 :2014/10/11(土) 12:57 ID:Ij4a.8aY
- 常連客特典等は経営者次第
その客のポイントや会員証が店主の頭に入っているだけ
- 527 :秋田県人 :2014/10/11(土) 13:03 ID:Ij4a.8aY
- 常連や高額利用者への特典なんてラーメンに限らずどんな商売にでもあるけどな
- 528 :秋田県人 :2014/10/11(土) 13:19 ID:Jx765AP.
- 玉子の恨み嫉み怖いなw
- 529 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:13 ID:/seRSEG2
- >>526
裏を返せば受け取り方は客次第。贔屓されたと受け取られても仕方なし。経営者次第なんて、まして頭の中になんては通用しない、それは単なるエゴ、言い訳だね。
特典やら言うんだったら公にシステム開示して始めて話になるというものだね。
- 530 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:23 ID:/seRSEG2
- >>528
自分は玉子なんざどーでもいい。
店主のだらしなさと、擁護派のあまりにも稚拙な理論と論点が不愉快なだけ。
- 531 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:25 ID:U2VX1ISs
- 男鹿辺りでおすすめのラーメン屋さんありませんか?
- 532 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:29 ID:Q9nsSdF2
- 食いもんの恨みは怖いねエ
- 533 :秋田県人 :2014/10/11(土) 16:09 ID:ltKHk.Q2
- 金払ってるからな
- 534 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:14 ID:Ij4a.8aY
- だったら金払った分のトッピングでいいと思うが
特典トッピングを求めるにはそれなりの条件が必要
- 535 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:17 ID:Ij4a.8aY
- どっかで店主と同じくモヒカンで入店したら無料なんて特典もあるらしいな(笑)
- 536 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:21 ID:GscduR.U
- 八百屋がおまけで野菜おまけするのもダメか
魚屋がおまけで魚を一匹多めに入れてあげるのもダメか
請求書の端数をおまけするのもダメか
世知辛いな
- 537 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:32 ID:/seRSEG2
- >>536
やり方の問題だろ?
あきらかに差をつけてやる店主の。
そもそも論になるが、こいつのやり方はサービスじゃなく自己満だもの。
- 538 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:36 ID:GscduR.U
- ほうほう
ちょっとその自己満について教えてくれ
- 539 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:42 ID:/seRSEG2
- こいつがサービス(?)するの自分の気に入った客だけだねが。
自分を褒めてくれる人達。
- 540 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:44 ID:Ij4a.8aY
- 特典に自己満足が入ってもいいと思うが
モヒカンもそうだが開店祝い多く貰ったから特典トッピングがあったり等々
- 541 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:58 ID:Ij4a.8aY
- 特典サービスの条件が判るなら褒めてトッピングをゲットすればいいだけ
トッピングいらないと努力を怠ったら普通のラーメンしか出ないのは当然
- 542 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:59 ID:/seRSEG2
- ご祝儀絡みとは訳が違うもの。
それは振る舞いであり感謝でしょ?
好きな人にだけってのとは…
店主が一番わかるはずだよ。
自分の胸に手を当てて考えてみなってトコかな?
まぁ自己分析できて考えたらわかる事だけど、そのレベルの経営者てはないわな。
自己満足100%超えだろうから(笑)
- 543 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:01 ID:GscduR.U
- 玉子ついてる人のほとんどが店主と話ししたことないと思うよ
帰り際に話してる人も見ないし
自分を褒めてくれる人達ってどうやって褒めてるんだ?
- 544 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:06 ID:/seRSEG2
- 直接店主本人に聞いてくれ。
基準がわかるだろうから。
俺的には実地でみた件や過去スレなど見た限りではあからさま感を感じるがね。
- 545 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:14 ID:qHFnMUCk
- 基準はラーメン部ですとか
ブログやってますとかじゃないの?w
筋肉とか自慢げに写真UPしてるじゃない
- 546 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:23 ID:UNO8JgkM
- サービス あればラッキー。なければ アンラッキーとあきらめてね。サービスなんだから。
- 547 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:27 ID:GscduR.U
- >>544俺の友達はFacebookもブログもやってないし会話もしたことないって言ってたから
お前のいう褒めるってのがわからないんだよ
- 548 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:50 ID:7KMS7y2s
- 自分を特別扱いしてくれなかったと泣いてる子供にしか見えん(笑)
- 549 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:53 ID:/seRSEG2
- じゃあ気まぐれだろ?
俺も朝から晩まで張り付いて見張ってる訳じゃないしね。
それこそ店主本人に聞きなさいよ。
- 550 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:10 ID:7KMS7y2s
- ↑聞いてみたら?
おじさんなんで特別扱いしてくれないの(T_T)
- 551 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:15 ID:0lFBhJRw
- コジキじゃないんだからさ、食いたきゃ玉子くらい買えばいい。
- 552 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:32 ID:KixmJubw
- 特別扱いされた客は嬉しいし、店主もそれで自己満足。それを見ている他の客は当然腹が立つ。お互いがそれぞれの立場で発言しているから、罵りあいも平行線。
そんな感情論は別にして、同じ時間と場所と料金で商品に差があるのは、商売としておかしいと思う。
- 553 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:36 ID:2kOAhk8M
- >>531
「男鹿 札幌ラーメン」で検索してみてよ。
有名な旅番組で紹介された店があるから。橋のすぐ前。
- 554 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:59 ID:mP9fsyRM
- 商売のやり方は人それぞれだし、それに腹がたって行かなくなるのも店主の自己責任だし、
それが嬉しくて通う人もいるだろうし
あの店主は新規のお客さんより常連さんを大事にしてるだけだろ
- 555 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:15 ID:U2VX1ISs
- >>553
詳しくありがとうございます
明日早速行ってみます
- 556 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:25 ID:/seRSEG2
- >>550>>551
今迄の流れちゃんと読んでから書き込め、な。
>>552
大正解。
- 557 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:09 ID:ltKHk.Q2
- 同じ金払った客に差をつけるのはおかしいとも思うが店主が
仲良い奴や常連客にサービスしたくなるのも人情なのは分かる
だから店主はそっと分からないようにやればいいんだし
客も遠慮したりこれ見よがしにひけらかしたりしなきゃ良い
そんだけじゃね?
それができなきゃ客はともかく店主は不粋なアマチュア
そんな店行かなきゃいいだけ
萬亀なんか一回行ってもう二度と行ってないけどなオレ
- 558 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:31 ID:mP9fsyRM
- そっと味玉入れてるだけなんだけど
嫌なら行かなきゃいいがほんと正解
- 559 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:34 ID:/seRSEG2
- >>557
確かにそれができないやつはアマチュアだね。
段取りとかも悪いしなぁ…
もたもたもたもたしてるし。
- 560 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:49 ID:mP9fsyRM
- いやいやあれはかなりいいぞ!別に無駄な動きないし、作る工程がしっかり決まってるじゃん!ほんと行ったことある?
- 561 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:57 ID:/e9R3T9o
- いや、なんか行ったり来たりなイメージがあるんだけどなぁ…
- 562 :秋田県人 :2014/10/11(土) 22:24 ID:v.lCw7ao
- 作業動線が長いからじゃない
- 563 :秋田県人 :2014/10/11(土) 23:40 ID:fS0SM8CQ
- 実際作る側の立場になったらきっと大変。
『やべぇ、もう混んできた』なんて思ったらパニックなるよ。
- 564 :秋田県人 :2014/10/11(土) 23:45 ID:qHFnMUCk
- 『やべぇ、もう混んできた』でもこの人常連だから味玉入れなきゃ・・
「何?新参、俺のに味玉入ってない」だと?伝票に味玉追加とw
店主・常連「馬鹿だねーコイツw」
- 565 :秋田県人 :2014/10/12(日) 00:26 ID:Za05wmwc
- どこかの店で修行したって言うけどどこだったんだろうな
ちゃんと修行したならあんな接客にもならないだろ
初期の一人でやってる時なんて入り口はいったら「いらっしゃいませ」
じゃなくて「入り口しめてください!」ばかり言ってたなw
注文しようとすると「後で聞きます!」
イライラしながら作るならバイトでも雇えと良く思ったな
オペレーションも遅いから醤油と塩しかなかったスープは温いし
当時秋田では珍しかった開花楼の麺もダマになってデロデロになるし
決していい出来ではなかった
その後若い女性がはいって、その後お母さんみたいな人がはいって
やっと余裕が出来たみたいだけどやっぱり接客はぞんざい
良くここまで人気店になったもんだ
- 566 :秋田県人 :2014/10/12(日) 04:35 ID:Za05wmwc
- 昔と違って今は美味しいと言えば美味しいんだよ
でも自分と店主はたぶんお互いクソ客クソ店員とおもってんじゃねえかな
俺職場がちかいので開店三日目からわりとかよってるから100回単位で食ってる
でもクソ接客はクソ接客だわ
この後に言うのもなんだけど最近味変えようとしうてるのか、個人的にはちょっと
ズレてるほうに行かれてる
油そばの塩とかしょっぱすぎて血管きれそうだしブレンド醤油はなんか半端な味に
さっぱり塩は塩だれが強くなってさっぱりしてない味噌は前とかわったのか
なんだか味切れがない
今は味の試行錯誤での暗黒期かもしれん
- 567 :秋田県人 :2014/10/12(日) 05:54 ID:Za05wmwc
- 俺も職場近所だからにたようなもの
崩れシャーシュー5個以下くらいやってた時代
アイツ俺のことなんか気に入ってないんだろうなって感じはする
油そばは秋田最強だとおもってたけど竹本が意外といい味出してる
塩は566の通りしょっぱすぎて一回でやめた
ブレンド味噌も有体に言えは五作っぽくなった
五作好きだけど、萬亀で食べたい味ではないしね
本当は濃厚をメインにしたかったんだろうけどブレンドが中心になっちゃったねえ
注文もブレンド>濃厚=あっさりくらいかねえ
でもそれ以上に秋田市で最強とおもってた油そばがタレかわったのか
最後まで食べようとすると飽きる様になっちゃったんだよな
塩もできたせいか油そばはかなり味を変えて来てる
試行錯誤の末とはいえ最近は大勝軒でプレーンな中華そば食うようになったな・・・
- 568 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:18 ID:C9E2UyLo
- 油そば秋田最強は、個人的には一球だな。
竹本は味は美味いんだけど、変な鶏肉が好かん。
亀は接客がアレだから問題外
- 569 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:54 ID:5.EF/Rzs
- 良かった、真っ当な感覚とレスをあげれる人達がいて。
味玉云々の話じゃ無いんだよ。
- 570 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:56 ID:5.EF/Rzs
- >>564
まぁそんな感じなんだろうね。
- 571 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:59 ID:d5OKlC.w
- 一杯のかけそばを読め
金持ちに見えたからサービスなしだったんだよ
>>569味玉名市で良かったな。誇れ(笑)
- 572 :秋田県人 :2014/10/12(日) 08:01 ID:5.EF/Rzs
- >>565
俺も初期の頃やられたわ。
カウンター席に座ってて、洗い立ての丼洗剤付き水アタック食らったこともあった(笑)
前出の寸胴に丼ジャボンもそん時見たわ。
- 573 :秋田県人 :2014/10/12(日) 08:03 ID:5.EF/Rzs
- >>571
あ、チョット嬉しいかも(笑)
- 574 :秋田県人 :2014/10/12(日) 10:42 ID:uy0mGN1M
- 接客も出来ないような春日、店やってるなんてw
- 575 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:18 ID:???
- >>566-567
自演
これだからラヲタは気持ち悪い
- 576 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:32 ID:???
- >>574
ラーメンは底辺のご馳走だろうが。
底辺が底辺に接客って笑えるだけだろ。
- 577 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:49 ID:bWziW3O2
- ID晒さず自演とか
庶民の分際で底辺とか
大きな釣り針だな
- 578 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:50 ID:Za05wmwc
- >>575
自演じゃないけど連投してた
萬亀味は好きだったんだけど色々いいたくてな・・・
- 579 :秋田県人 :2014/10/12(日) 13:20 ID:t9.bNGHc
- >>578
連投しただけだよね。
なんとかの一つ覚えみたいに自演自演って…
ボキャブラなさ過ぎだ。
言いたい事は間違ってないし、伝わったすよ!
- 580 :秋田県人 :2014/10/12(日) 13:39 ID:F55qI8OI
- 独り芝居のスレはここでつか?
- 581 :秋田県人 :2014/10/12(日) 13:46 ID:BtmVJGt.
- 自演とは、「一つのウェブサイト上で、一人の人間が、
同時に複数の人間が活動しているように見せかける行為である」
よって、>>566-567 を自演と認定する。
- 582 :秋田県人 :2014/10/12(日) 14:02 ID:mXrIe9VU
- 萬亀アンチ多すぎw
でも、俺も思った。
あいつ本当にどっかで修業したのかな?
無理じゃね?
雇い主から見たら…
- 583 :秋田県人 :2014/10/12(日) 15:35 ID:t9.bNGHc
- >>581
どーでもいい。
>>582
雇いたくないよね。
- 584 :秋田県人 :2014/10/12(日) 16:30 ID:8kWzk03E
- そんなたかがラーメンにそんなに求めなくても
- 585 :秋田県人 :2014/10/12(日) 17:36 ID:xkP.42JU
- ナイスラー♪
- 586 :秋田県人 :2014/10/12(日) 17:44 ID:eKx8mmY.
- 今日SHEーHAR やってた??
- 587 :秋田県人 :2014/10/12(日) 18:06 ID:MYGDM1K2
- ナイスラーって秋田でしか言わないよね
- 588 :秋田県人 :2014/10/12(日) 19:12 ID:sXpqOnn2
- 大仙にできたマシンガンの支店行った人いる?
- 589 :秋田県人 :2014/10/12(日) 21:37 ID:???
- >>575,577
自演
これだからラヲタは気持ち悪い
- 590 :秋田県人 :2014/10/12(日) 22:13 ID:z8fxT7EY
- ラーメンを食いすぎると、
太ったバカな殺人犯になる
- 591 :秋田県人 :2014/10/12(日) 23:30 ID:YmgP5BTs
- イったろ会の幹部格の話が雑誌に載ると自分達は活性化の為に頑張ってます、多くの人に来てもらいたいと努めてる志有る集団だと
のたまってるがそんな姿勢露程も見えない店有るだろ、言う事とやる事全然違うだろって店有るだろ。
見てるんだろ?リーダー格の店主さんよ。萬亀の態度はあんたらのコンセプトに適ってると思うか?
突発休業でがっかりさせてばかりのSHE-HARも手抜きの限りを尽くす割に客への白々しい感謝を綴る十郎兵衛も。
- 592 :秋田県人 :2014/10/12(日) 23:58 ID:aw5badkc
- ナイスラーは、ツイッターからの引用
- 593 :秋田県人 :2014/10/13(月) 02:32 ID:odfdvCcs
- 成ト会との確執で人気店に声かけまくったんだろ
結果として今のところ丈屋が自滅して派閥争いに勝利してるけど何か勘違いしてる店が調子に乗ると
大曲でのイベントも最初は丈屋の何周年だかにわざわざぶつけた日程だったしな
十郎兵衛はブログも綺麗事の合間に余計な事書いたりして結構腹黒い
成ト会破門されるちょっと前にタンポポと仲よさそうにしてるの思い出してちょっとワラタ
- 594 :秋田県人 :2014/10/13(月) 06:29 ID:0uoac.pM
- 満○しょっぱい。
塩辛すぎないかい?
結構有名店っぽいから3回くらい行ったけど、完食出来ないレベルだぞ。
あそこまで角の立ってる塩辛さは、他に類を見ない。
- 595 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:02 ID:glSEKH7w
- 会自体が糞
- 596 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:10 ID:cVwrT48A
- 会や派閥を作ってなれ合うより
個人経営同士しのぎを削って争い激戦化しろ
- 597 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:59 ID:umHP0NXM
- 591があまりにも 的を射ていて失笑、いや、爆笑
- 598 :秋田県人 :2014/10/13(月) 08:19 ID:Js/rSw9Y
- 会で言えば成ト会でしょ
横手のイベントで新メニュー出すわけでもなく以前のメニュー
別に成ト会として出なくてもいいと思うけどね
会として終わってるのは成ト会
ただあのラーメンはうまい
- 599 :秋田県人 :2014/10/13(月) 08:29 ID:XoQ9MGac
- イったろ会は有名店を集めてイベントのテキヤ店舗で客寄せパンダにする
2店舗も持ってるような言いだしっぺのじゅろにぼはテキヤに出ても本店営業可能だが
最近できた店は臨時休業で近所の評判を落とさざるを得ない
要するに、テキヤで副収入を得つつ、ライバル店の評判を落とせる
よく考えられた経営戦略ですw
- 600 :秋田県人 :2014/10/13(月) 11:30 ID:???
- 店同士だけじゃなく客とも馴れ合ってるとか、もはや害悪でしかないな。
いったろ会もナルト会も、太鼓持ちの糞ブロガー集団も、解散しろよ。
ナイスラーwwwww
- 601 :秋田県人 :2014/10/13(月) 11:46 ID:1P9uFxVY
- んで、萬亀はどっちにおべんちゃらなんだい?
- 602 :秋田県人 :2014/10/13(月) 12:10 ID:qdsnDZv2
- 萬亀噂を信じて並んでみたけど、不味くはないが、並んで食べるほどじゃなかったです。好みですね。
もう行くことはないですな。
- 603 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:29 ID:1P9uFxVY
- 知れば知るほどラーメンが不味く感じるなぁ…
チェーン店でいいやってなる。
べつに店主に神格化やカリスマ性もたせる必要ないもんな…
踊らせられたら駄目って事だな。
- 604 :秋田県人 :2014/10/13(月) 19:38 ID:C80SL4rs
- 筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!
- 605 :秋田県人 :2014/10/13(月) 20:11 ID:GsW128KA
- 仲間内には、具材、麺、スープ旨い絶品と評価する。
- 606 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:23 ID:ZcTpDiaM
- 筋肉はあんなに毎日ラーメン食って、しかも同日連食は当たり前。
早急に生活習慣を改めないと間違いなく早死にしますよ。
絶品!言ってる場合じゃないね。
- 607 :秋田県人 :2014/10/14(火) 07:33 ID:g67UjTHI
- >>606優しいな
大好きなんだな
- 608 :秋田県人 :2014/10/14(火) 16:54 ID:aYDLhAvI
- 不特定多数が見る場で他人(ひと)に言われたくないって事がある。
私、プライド高いのかな? ダメな人ね( ´・ω・`)
- 609 :秋田県人 :2014/10/14(火) 23:46 ID:cvlSkbDg
- ラーメン部長 かキャプテン。ラーメン残して帰ったの見たよ。何杯も食べに行ってるんじゃ無くてネタ作りで写真撮りに行ってるんだなぁーと思った。ちゃんと食べれる分考えてスタンプ集めすればいいのに。早く集めれば良い事あるの?
- 610 :秋田県人 :2014/10/15(水) 01:53 ID:NJ/E8uwg
- 石神だって完食しないだろ
メシくってるんじゃなくて取材してるだけ
- 611 :秋田県人 :2014/10/15(水) 03:09 ID:k1B/S.Ow
- >>609
ビックリマンチョコのシールだけ集めてた奴なんじゃね?
- 612 :秋田県人 :2014/10/15(水) 07:07 ID:N3XtIEc2
- ラーメン部長 かキャプテンも区別できないなら多分人違いじゃない
- 613 :秋田県人 :2014/10/15(水) 08:36 ID:lHDnRvCU
- >>610
石神はギャラ入ってるし、仕事としてやってるんだろ?
趣味で取材ってww
体も壊したら元もこもないね
- 614 :秋田県人 :2014/10/15(水) 15:07 ID:20BWPyzQ
- >>557
味玉ひけらかす奴なんているのかよww
いちいち“オレには入ってない!!”なんて貧乏臭いこと思うなよ・・・><
前の方にも出てた気がするが、その客は味玉オーダーしてたかも知れんし。
てか、人のオーダーに聞き耳立てて、尚且つ入ってることを確認すんな!!ww
自分のオーダーしたものをじっと待ち、食ったら早よ帰り〜^^
不公平?贔屓はオカシイ??とぬかしてる奴もおったが、
商売人の気持ちとして当然じゃない?
そもそも一見さんに何で“プラスα”いるのよ。
常連さんは今までいくらお金を使ってくれたと思うよ。
それに対するお店側の“気持ち”だろ?
入ってたらラッキー、入ってなくて普通なんだからさ。
文句言えるのは常連なのに味玉が無い場合のみなのら〜wwwwwwww
- 615 :秋田県人 :2014/10/15(水) 17:14 ID:lHDnRvCU
- これがラヲタか・・・
間違いなく関わりたくない人種ではあるな
- 616 :秋田県人 :2014/10/15(水) 20:02 ID:LzvoK4Qs
- >>614
そうやってひけらかしてんだよね
自分で言ってることとやってること矛盾してんの分かんないんだな
バカってか気持ち悪い
- 617 :秋田県人 :2014/10/15(水) 20:09 ID:10bsgS9w
- 味玉疑惑まだやってたのか
俺の味玉で良ければ片方あげるからもう泣くな><
- 618 :秋田県人 :2014/10/15(水) 22:20 ID:LzvoK4Qs
- これこそ自演
自分で蒸し返しといて
- 619 :秋田県人 :2014/10/15(水) 23:41 ID:NFoXzVDs
- ナイスラー!
- 620 :秋田県人 :2014/10/16(木) 01:12 ID:5kgOFKks
- 味玉注文して「これ俺の味玉なんすよ(笑)」と両隣の客にひけらかすのが今の流行り。伏せ丼を忘れるなよ!
- 621 :秋田県人 :2014/10/16(木) 04:02 ID:QM1Twors
- 五右ェ門
満開
SHE-HAR
このランキング超えるしょっぱい店ある?
- 622 :秋田県人 :2014/10/16(木) 04:24 ID:X7JWsRNs
- いしころの油そば
萬亀の油そば塩
錦の味噌ラーメン
このへんはタレきつすぎて苦手かな
- 623 :秋田県人 :2014/10/16(木) 06:12 ID:pY8FGHBg
- >>621
マシンガン 塩
- 624 :秋田県人 :2014/10/16(木) 06:58 ID:TmyZbFZ.
- とんた
- 625 :秋田県人 :2014/10/16(木) 16:43 ID:mejxbf2M
- >>621
マシンガン ポン酢
味付け間違ってると思って店員に聞こうかと思ったほど
- 626 :秋田県人 :2014/10/16(木) 17:21 ID:8rHA2mEY
- マシンガンのヤサイはゆで時間が短いから天地返ししてヤサイを沈めると丁度よくなる
- 627 :秋田県人 :2014/10/16(木) 22:11 ID:f7P/0Tzc
- なんで、そんな店が人気店なんだ?
- 628 :秋田県人 :2014/10/16(木) 23:04 ID:???
- 塩気
ポテトチップス現象です
- 629 :秋田県人 :2014/10/17(金) 00:49 ID:SSo4yQTQ
- >>627秋田県民だからじゃない?
- 630 :秋田県人 :2014/10/17(金) 07:16 ID:Vrl.qLRk
- 二郎知らないのか?
信じられない。
- 631 :秋田県人 :2014/10/17(金) 08:33 ID:8FCB6Ye6
- 一般人は食わない豚の餌
並んでるのもデブばかり
- 632 :秋田県人 :2014/10/17(金) 18:38 ID:???
- 二郎で並んでるのはほとんどが普通体型だから不思議。
学生やリーマンがそれなりに安くガッツリ食いたいからだろうな。
ジロリアン
- 633 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:29 ID:YGj6GZdE
- >>630
二郎知ってるの?
信じられない。
- 634 :秋田県人 :2014/10/17(金) 20:29 ID:YcfDVs8w
- さぶ郎知ってるやつはこのスレにいないだろ?
- 635 :秋田県人 :2014/10/18(土) 00:39 ID:W6t74DJM
- 郎郎郎のこと?
吉祥寺や八王子の?
- 636 :秋田県人 :2014/10/18(土) 19:05 ID:7D1sp8TY
- エリートジャンキーラハメン三郎かい?
- 637 :秋田県人 :2014/10/18(土) 20:23 ID:y8tt94lE
- 歌舞伎町で二郎にはいって中国人に「にんにく入れますか?」って聞かれて
「いらね」って言った「はぁ」っていわれたの「いらねっていってらべ」
って言ってやった。
- 638 :秋田県人 :2014/10/18(土) 21:50 ID:zmBRLTZc
- >>637
はぁ?
- 639 :秋田県人 :2014/10/18(土) 22:52 ID:MWHtsKoQ
- ホント。はぁ?だな
- 640 :秋田県人 :2014/10/19(日) 00:21 ID:flAix3iw
- >>637
はずかしいな。
- 641 :秋田県人 :2014/10/19(日) 02:30 ID:hQoheXm.
- >>637しかも秋田の県央に歌舞伎町なんてねえし
- 642 :秋田県人 :2014/10/19(日) 07:42 ID:DD57TLtQ
- 中国人にならいんじゃね
- 643 :秋田県人 :2014/10/19(日) 15:05 ID:n0zQ0OrI
- 中国人だからいいのか??
それこそおかしいべ。
日本人だろうが、中国人だろうが日本の中心にいる人には訛りすぎてて通じねかったってどこだろ。
しかも言ってやったってw
それこそはぁ?言われて当然だべ。
- 644 :秋田県人 :2014/10/19(日) 15:25 ID:???
- 首都圏の外食産業は日本人を締め出し、外国人労働者で
成り立っている。羽田空港国際線のレストラン街なんて厨房
皆中国・東南アジア系。首都圏コンビニ弁当に入れる惣菜の野菜皮むき
なんかも全部中国人。当然のことながら、日本流を望んじゃダメ。
トイレに行ったあと手を洗わない人たちが作っているけどね。
ここなら大丈夫だろうな〜と思って入った汐留の米国ファストフードSで、
アボガドサンド作っているのも中国人だった。
- 645 :秋田県人 :2014/10/19(日) 16:20 ID:lx5jb1dc
- 何なんだよ!このスレは(笑)
- 646 :秋田県人 :2014/10/19(日) 16:31 ID:hQoheXm.
- スレタイの理解能力は中国人以下だな。
- 647 :秋田県人 :2014/10/19(日) 17:08 ID:N7/EVEKM
- どこに行っても恥ずかしいと思わないってのも大事だで
我を貫く 必要だw
- 648 :秋田県人 :2014/10/19(日) 17:34 ID:flAix3iw
- 六厘舎に長時間並んだことがある人いるかい?
- 649 :秋田県人 :2014/10/19(日) 19:45 ID:R/b3hcdg
- スープの色が変わるくらい魚粉が入ってるのに、この煮干ラーメンのコクのなさはどういうことだ。
どこの店かは自主規制しておく。
- 650 :秋田県人 :2014/10/19(日) 19:52 ID:bKUqDYxE
- 二郎なら、三田行けよ
- 651 :秋田県人 :2014/10/19(日) 19:57 ID:nWpScI3o
- スープ、麺、ねぎ、のり、ゆで卵は完璧なのにチャーシューが痛んでいるような味がした
前回食べた時も同じことを思った
店主にその旨申し出る勇気は無く・・・
どこの店かは自主規制しておく
- 652 :秋田県人 :2014/10/19(日) 20:50 ID:7NQGRp/g
- 期間限定極煮干しラーメンを食べたけど、一味足りなかった。
煮干しの味よりサンマの焼いた味がして嫌みな味になってて酢を入れないと
最後まで食べられなかった。ふつう内税なのにしっかり消費税取るし、ちゃんと
書いとけよ。もう行かないけど、
- 653 :秋田県人 :2014/10/19(日) 21:53 ID:6tkPGSSg
- >>652多分、まるなんとかのことを言ってるんだと思うけど、
ちゃんとメニューに(税別)って書いてあるし。
てか、内税が普通って、どこの田舎もんだよ。
- 654 :秋田県人 :2014/10/19(日) 23:48 ID:GuLMZ2OY
- 某秋田のナンバーワン店も特盛だか始めて食ってみたら
麺が生煮えで食えたもんじゃなかったな
まあ特盛食わなきゃいいだけ通い続けてるけど
人の作るものだから完璧な一品てのはありえないよな
てかこれ完璧!ってラーメンに出会ったことある人いる?
- 655 :秋田県人 :2014/10/20(月) 08:55 ID:Nrt1lSgQ
- 某秋田のナンバーワン店が気になるw
- 656 :秋田県人 :2014/10/20(月) 11:43 ID:FSq03oT6
- かなり前に六厘舎に行きました。お昼過ぎでお店の人にあなたで終わりと言われ、次々来る人に、すみませんが、私で終わりですと言い続けました。大条件は
- 657 :秋田県人 :2014/10/20(月) 12:29 ID:nnJ9X812
- 某秋田ナンバーワンは、食べログ基準で言ったら、本荘の某店だと思われ。
あそこは元々堅めのポキポキ麺だから、生なのかどうか判別がつかんw
- 658 :秋田県人 :2014/10/20(月) 12:51 ID:F80WgxYU
- 山王に有る朝ラーやってるラーメン屋によったら忙しいのか無愛想、客がいっぱいいるのに
動作がやる気なし呆れて退散、もう行かない。
- 659 :秋田県人 :2014/10/20(月) 14:19 ID:bHZqQ5aA
- >>657
そこの店で麺が固いと文句言ってるジジイの客がいたなw
ポキポキ麺が嫌いな奴は行くな
俺は今のポキポキ麺のほうが小麦の旨みが感じられて好きだがね
- 660 :秋田県人 :2014/10/20(月) 16:39 ID:Al9PvsJ6
- >>659
なら生の小麦かうどん食ったほうがいいんじゃねーの?w
ポキポキとか茹で時間の簡略で回転率あげるためだろうな
九州でもバリカタ・ハリガネとかはあるが客に強制してる店は無い
- 661 :秋田県人 :2014/10/20(月) 17:05 ID:SEo537ZY
- ぽきぽきってアルファー化してないんじゃないの。
よく食べた後おなかがゆるくなるのはそのせいだと思うよ。
食品衛生法でアルファー化してない麺は提供しちゃいけないはずだけどね。
- 662 :秋田県人 :2014/10/20(月) 17:34 ID:EW0dpDVA
- ゆで湯の温度が低かったんじゃないの?ある程度の温度でならアルファー化はするはず
- 663 :秋田県人 :2014/10/20(月) 17:40 ID:7eUS.Cf.
- あろんあるふぁ〜♪
- 664 :秋田県人 :2014/10/20(月) 18:22 ID:bHZqQ5aA
- >>660
>>661
そこまで固くねえよ(笑)
それじゃ食えねえよ!(笑)
- 665 :秋田県人 :2014/10/20(月) 22:37 ID:0iKbQmKM
- 本荘のあそこは、生煮えだと言われても仕方ないレベル。マニアばかりくるわけじゃないから。いや、マニアでもあれ硬くないか?
- 666 :秋田県人 :2014/10/20(月) 22:54 ID:audFyKsE
- そろそろ気付くだろ
- 667 :秋田県人 :2014/10/21(火) 00:50 ID:???
- こってりはあの麺でいいと思う。
ただ個人的なことだが、
全粒系の麺は体質に合わない
- 668 :秋田県人 :2014/10/21(火) 00:54 ID:dHH5kK0c
- 優勝軒って、いつまでもつかなぁ?
- 669 :秋田県人 :2014/10/21(火) 04:07 ID:AhI/ptzY
- 本荘は昔から麺茹ですぎな店大杉
- 670 :秋田県人 :2014/10/21(火) 08:56 ID:voZsrpjU
- 早く客さばきたいんでしょ
- 671 :秋田県人 :2014/10/21(火) 10:23 ID:C5Tgnup2
- マジレスすると生煮えな店が田舎町で開店以来2年半の間
客足が途絶えないという事は本荘の人間の食感は相当
イカれてるということになるな…
このスレに来てる客を奪われた同業者
必死すぎて笑える
- 672 :秋田県人 :2014/10/21(火) 11:37 ID:voZsrpjU
- という必死な妄想のほうが笑えるww
- 673 :秋田県人 :2014/10/21(火) 20:53 ID:31XMXIR6
- >>654からの流れで見て思ったんだが、、
某秋田のナンバーワン店のボキボキ麺が
ダメな奴は、博多ラーメンの「湯気通し」
を食ったら死ぬんじゃね?
- 674 :秋田県人 :2014/10/21(火) 21:16 ID:WNtjcXZo
- 角館の伊藤もポキポキ麺だよね
麺の固さなんて食べる側の嗜好の問題なので
実際に営業してる店をつかまえて生煮えだどうのと
ここで言っても意味が無い
そういえば、海外旅行から帰ってきた伊藤のマスターが
年末に店を再開するみたいだね
- 675 :秋田県人 :2014/10/23(木) 04:54 ID:9HUTbXUY
- 伊藤が復活はうれしいですね
佐藤が「伊藤越えた!」ってはしゃいでましたがこれで食べ比べられる
- 676 :秋田県人 :2014/10/23(木) 08:35 ID:.c/KLw1I
- 伊藤食った事ないけど佐藤程度のラーメンなんだ
- 677 :秋田県人 :2014/10/23(木) 09:18 ID:mhJ99Mls
- はい、ここは県央でーす!
ラクダが安心しちゃうから、萬亀に話を戻そうぜ!
- 678 :秋田県人 :2014/10/27(月) 06:49 ID:tC6dhdZ.
- 久々に東京萬福ラーメン食べた。
懐かし補正入りまくり(笑)
- 679 :秋田県人 :2014/10/27(月) 12:28 ID:4yb.HA6.
- 個人的には紀文か三角の方が夏カシスソーダ水
- 680 :秋田県人 :2014/10/27(月) 14:53 ID:3L737wvg
- どういうわけか、まるたま?でばっか食ってるね。能代に行って朝らーやってるとこが
まるたまだった。普通にうまいと思うけど、ウメ!とは思わないなんかが足りないんだよね?
ボリューム感?面が細くて硬めだったからかな、、
- 681 :秋田県人 :2014/10/27(月) 19:36 ID:3lspJ4tc
- 能代のラーメン屋はどうでもいい
- 682 :秋田県人 :2014/10/28(火) 07:22 ID:v53FKqH2
- 県央って意味知ってる?
- 683 :秋田県人 :2014/10/28(火) 08:43 ID:IdGKgSks
- 県央、十文字ラーメンは、マルなんとかが一番美味しいね。
- 684 :秋田県人 :2014/10/28(火) 22:33 ID:pNCOK6X6
- 秋田市の上手いラーメン屋といえば、どこになんだ
- 685 :秋田県人 :2014/10/28(火) 23:18 ID:sJ3xOqlw
- >>684 技術が上手い?
味が美味い?どっち。
- 686 :秋田県人 :2014/10/29(水) 06:45 ID:WJn/3VYg
- >>685
経営が上手いかもしれない(笑)
- 687 :秋田県人 :2014/10/29(水) 08:36 ID:JYYUoAsQ
- >>686最後は其処かも知れない
美味しい:不味い、高い:安い
経営して営業しなければ評価さえ出来ない(笑)
- 688 :秋田県人 :2014/10/30(木) 01:47 ID:TqBlwq8g
- 八郎潟のらいらいけん?はどんなもんですか
- 689 :秋田県人 :2014/10/30(木) 06:29 ID:BKncZVk6
- しょうゆラーメンは、五作が一番うまいと思います。
- 690 :秋田県人 :2014/10/30(木) 10:11 ID:Ax8Y1ysg
- らいらいけんって来々軒?国道沿い?
もしそこだったら私は好みではなかった。
- 691 :秋田県人 :2014/10/30(木) 11:46 ID:JcUqGVCc
- >>689
釣りか?
- 692 :秋田県人 :2014/10/30(木) 12:53 ID:coninvCs
- 俺ん家無双ラーメン定期的に無性に食べたくなる。
- 693 :秋田県人 :2014/10/30(木) 18:44 ID:wW5xlrN6
- 最近2件程できた女の子っぽいラーメン屋は美味いのかい?
- 694 :秋田県人 :2014/10/30(木) 22:24 ID:ctarokyc
- カーナビでは紀文はラーメン屋扱い(笑)
- 695 :秋田県人 :2014/11/01(土) 03:01 ID:DA12L7Ok
- 五作の醤油は釣りでありません!
独特の苦味ある味に確実にファン居ると思われます♪
私?信者でナイつもりしてますが、忘れた頃にふと食べたくなるので否定しません!
賛否両論あるにせよ秋田の昔からあるグルメ話題にあがるの嬉しく思います♪
- 696 :秋田県人 :2014/11/01(土) 08:49 ID:fItW2mOU
- ほう!仁井田に鈴弥がオープンですか!
- 697 :秋田県人 :2014/11/01(土) 11:21 ID:PY9aN9PI
- 虎鉄また休みかよ
- 698 :秋田県人 :2014/11/01(土) 12:34 ID:iooEQito
- イベントに出店してんじゃねーの?
この前は、きりたんぽ祭りに居たぞ
- 699 :秋田県人 :2014/11/01(土) 13:40 ID:hG2/Uk1w
- イベントじゃない。
- 700 :秋田県人 :2014/11/01(土) 13:59 ID:GMk4K5OA
- ≫695
仁井田のどの辺ですか?もう営業してるのでしょうか。
- 701 :秋田県人 :2014/11/01(土) 16:59 ID:gU/BeL2Q
- >>697
嫁の店に行けばいいじゃん
- 702 :秋田県人 :2014/11/01(土) 19:13 ID:.ypykPVk
- >>695
吾作です
- 703 :秋田県人 :2014/11/01(土) 19:17 ID:bqWQL3Ik
- >>695
東能代店に行ってみてくれ。それから話をしよう。
- 704 :秋田県人 :2014/11/01(土) 19:59 ID:vECTwxsM
- >>703
なんでまた?
東能代が最強ではないですよ!人それぞれ
私は、本荘、大仙と続きますw
- 705 :秋田県人 :2014/11/02(日) 00:30 ID:3X9WqlRg
- 虎鉄営業してましたよ
- 706 :秋田県人 :2014/11/02(日) 15:21 ID:q5o0rWmA
- 休みだって言いながら、
材料届いたからやっぱり営業しますだったみたい。
- 707 :秋田県人 :2014/11/02(日) 15:55 ID:Trk3JV8I
- 店によって味が違うような気がするのはオレだけ?
- 708 :秋田県人 :2014/11/02(日) 21:04 ID:???
- >>707
誤作の?
水道水が違うしね。
それに、チャーシュータレ継ぎ足しだろうし。同じように作っても、かわっちゃうよね。
- 709 :秋田県人 :2014/11/02(日) 23:35 ID:sZ8NeYWo
- >>704
だから「釣りか?」って言われんだよ
703は東能代と言ってるが、たぶんどこでも良かったんだろうさw
- 710 :秋田県人 :2014/11/03(月) 18:47 ID:ScMOHFAg
- 秋田の吾作のしょうゆラーメンがが一番うまいと思います。
- 711 :秋田県人 :2014/11/03(月) 19:12 ID:SJTVjHtE
- >>710
個人の自由なので良いと思いますが。自分的にはないです。
- 712 :秋田県人 :2014/11/03(月) 23:59 ID:8vQvX6ic
- マシンガン店員、しばらくして行ったら変わってたね
- 713 :秋田県人 :2014/11/04(火) 01:57 ID:mmZRToqw
- マシンガンのヒゲの店員いなくなったって話はきいたな
大曲のほうにいったんだろうか
- 714 :秋田県人 :2014/11/04(火) 09:21 ID:O2ltmzRg
- マシンガンのヒゲいるよ
- 715 :秋田県人 :2014/11/04(火) 14:21 ID:.wSWemBY
- ずいぶんとエラそうな言い方だなw
- 716 :秋田県人 :2014/11/04(火) 15:28 ID:esqdENhU
- マシンガン接客態度なんとかしろ
- 717 :秋田県人 :2014/11/04(火) 17:01 ID:F5Z6Ms82
- ゴールデンファイブ行ったんだけど、
麺だけがやけにかみごたえある。ダシなどはマシンガンそのもの。
「食券の方先にお願いします」がやけに食っている間に何回も耳についた。
鶏そばってやつがやけに人気だった。
- 718 :秋田県人 :2014/11/04(火) 19:19 ID:gw3MVHO.
- 出汁も麺も別物の印象だけど、逆にそれでよかった
- 719 :秋田県人 :2014/11/05(水) 00:06 ID:4JMz1DZo
- 食った後味がやっぱりマシンガンだった。
ニンニク有無が先に出る。
- 720 :秋田県人 :2014/11/05(水) 00:40 ID:95ULZbAU
- つまりある一定のマニアしかう受けいられない味って事ですか?
- 721 :秋田県人 :2014/11/05(水) 03:27 ID:UHdPqKSk
- >>720焦るな、落ち着け。
- 722 :秋田県人 :2014/11/05(水) 12:58 ID:???
- 極太麺の食べ応えを、あの太さで出すからあの固さ。
席数なまじっか多くしたから回転優先で茹で時間短縮とか。
そんなこんなであの麺になったのかなと勘ぐってしまう。
市内のお店のがいいわ。
- 723 :秋田県人 :2014/11/05(水) 15:03 ID:IZ0ZhBzc
- まあ初見の客が一巡したらブタしか並ばなくなるよw
- 724 :秋田県人 :2014/11/05(水) 17:13 ID:4JMz1DZo
- 実際太ったよ。
いつも他の店で大盛りなんて食っててもプラマイゼロだけど、マシンガンの汁なし並くっただけで2キロ増えた。
- 725 :秋田県人 :2014/11/06(木) 07:59 ID:N.bbQFAI
- マシンガンくって太ったって話すること事態当たり前
適度に食え適度に
- 726 :秋田県人 :2014/11/06(木) 16:54 ID:1m1GMAys
- 久しぶりにくったんだけどなぁ。
- 727 :秋田県人 :2014/11/06(木) 20:05 ID:ZMGD0Gos
- 適度に食って、適度に運動すればいい。
- 728 :秋田県人 :2014/11/06(木) 20:59 ID:VGHCGNb.
- やだ、このスレ豚ばかり(;つД`)
- 729 :秋田県人 :2014/11/06(木) 21:00 ID:xcVtJ.ZQ
- ししまりこないだ臨時休業だったなー
開店したばっかなのにね・・・
- 730 :秋田県人 :2014/11/07(金) 04:37 ID:jP74Vsk6
- 臨休はしかたないにしろ理由くらい店頭にかいてほしいよな
- 731 :秋田県人 :2014/11/07(金) 12:35 ID:4KbReDcc
- ししまりやこてつの嫁の店みたいなオシャレ系には、おっさんの俺には入りづらいんだ。
- 732 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:55 ID:forwwiGA
- 逆に考えるんだ
ラーメン屋だから俺が行ってもよい店に女子がいっぱいいると!
- 733 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:43 ID:JCSwgWKU
- やりてえ
- 734 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:56 ID:/Uc2PGVE
- シシマリの大盛り美味しかった
一見さんだからかトッピングサービスしてくれたし
なんだか果物の酸味と甘味が感じられ、すっきり飲みやすいスープ
垂木が打ち付けられた洒落た店内
真新しい材木の香り
漆喰の壁
たぶんオーナーさんは猫が好きですね、猫のモチーフが店内に散りばめられています。
来週も食べにいってみます。
- 735 :秋田県人 :2014/11/08(土) 03:29 ID:jpPnZeC6
- 別にオシャレなラーメン屋あってもいいけど龍横健の味が食えると思ったら
場所わかりにくいし駐車場狭いし変に気取ってるし
龍横健ってだけで繁盛間違いないのになぜあんな店構えにしたんだろ
虎鉄二号店もそうだけどラーメンくってほしいのかオシャレカフェしたいのかわからん
- 736 :秋田県人 :2014/11/08(土) 07:12 ID:jbu6iljo
- 龍横健で繁盛は難しいと思う
秋田で龍横健の知名度なんてラーメン好きじゃないと分からないし、実際新庄の
龍横健で食べた事ある人なんて少ないと思うよ!
2つとも秋田にはない女性に入りやすいお店を作りたかったんじゃないから
そしたらまさかの同時期に同じコンセプトのお店が2つ出来て想定外みたいな
- 737 :秋田県人 :2014/11/08(土) 08:51 ID:cSWXFMGU
- 客を取り合って共倒れだったりしてなw
- 738 :秋田県人 :2014/11/08(土) 08:55 ID:5F/0ruJo
- だから、仁井田に鈴弥ができるんだってば!
- 739 :秋田県人 :2014/11/08(土) 09:11 ID:aXYY9eBk
- 上海の龍?ってまだあったっけ?
- 740 :秋田県人 :2014/11/08(土) 11:48 ID:cSWXFMGU
- >>738
湯沢の老舗が今更秋田で受け入れられるかな??
- 741 :秋田県人 :2014/11/08(土) 17:31 ID:jbu6iljo
- >>738 湯沢出身と年齢層高めがターゲットか
- 742 :秋田県人 :2014/11/08(土) 19:25 ID:XHIb9IW2
- 鈴弥、湯沢の老舗じゃないでしょ!
- 743 :秋田県人 :2014/11/08(土) 21:01 ID:1tL2E7FI
- >>739、もうないです。
結構好きだったのに残念。
- 744 :秋田県人 :2014/11/09(日) 02:45 ID:LguU8t4w
- >>739龍上海系だったの?
行かないうちになくなってた。
- 745 :秋田県人 :2014/11/09(日) 03:43 ID:ffPcngn.
- 龍上海じゃなくて普通のチェーン店だったよ辛みそとか関係なかった
- 746 :秋田県人 :2014/11/09(日) 04:58 ID:ffPcngn.
- 名前がまぎらわしいだけで龍上海とは別の店
だからこそ龍上海を求めてた人には余計うけいれられなかったのかもね
小手先のチェーン店なんてそんなもん話題になるメニューなければなにもなかったかのように消えてゆく
- 747 :秋田県人 :2014/11/09(日) 06:42 ID:d9BxKmzg
- >>740
油膜タップリの、いわゆる湯沢豚骨。ニーズはあると思うが…
店の立地条件がイマイチかも。
- 748 :秋田県人 :2014/11/09(日) 06:49 ID:aLTMWYf2
- 500円くらいならそれなりに入ると思う
- 749 :秋田県人 :2014/11/09(日) 15:19 ID:WatrV95M
- 500円で勝負してもらいたい。スープに金掛ければそれなりのモノは出来るのは当り前。
それなりの素材でウマいモノを追及してもらいたい。ある意味奥が深いよねラーメン造りは
- 750 :秋田県人 :2014/11/09(日) 15:39 ID:YGI3uS72
- >>749
おめやれ
- 751 :秋田県人 :2014/11/09(日) 15:53 ID:???
- 個人店が、500円ね。
つきつめると、こうらくえんになるんじゃね?
か、博多豚骨みたいに薄くて臭くて替え玉前提の麺量。
- 752 :秋田県人 :2014/11/09(日) 15:57 ID:G4bE1pKI
- >>748-749
醤油・味噌・塩
どれでも700円だったからそれはないな
湯沢でもCPはかなり悪い方
- 753 :秋田県人 :2014/11/09(日) 23:03 ID:d9BxKmzg
- >>748-749
テナント料もあるだろうし、多分500円で勝負は出来ないな。
朝ラーの営業があったら実現するかもね。
- 754 :秋田県人 :2014/11/10(月) 18:05 ID:G/aee2EM
- ホープ軒できるね
- 755 :秋田県人 :2014/11/11(火) 07:13 ID:qEErWmHk
- >>754
どこに出来るの?
- 756 :秋田県人 :2014/11/11(火) 09:34 ID:???
- >>755
「出来る」とは書いてないという「かまってもらおうネタ」でしょう
- 757 :秋田県人 :2014/11/14(金) 01:29 ID:hEQHTkrM
- 炎の焙煎醤油ラーメン、辛いだけだなぁ。
- 758 :秋田県人 :2014/11/14(金) 15:38 ID:SCQm6loQ
- もしかして シナ〜っとしてる感じ?
- 759 :秋田県人 :2014/11/14(金) 17:16 ID:hEQHTkrM
- いしころ(いしこうじゃないよ)の二郎系まぜそばって美味かったんだ
- 760 :秋田県人 :2014/11/14(金) 17:39 ID:DMaxdLdc
- 気分屋食堂
- 761 :秋田県人 :2014/11/15(土) 01:51 ID:skEQfZdI
- 気分屋食堂聞いていたら、いしこうの二郎系メニューが食いたくなっていた
- 762 :秋田県人 :2014/11/15(土) 01:51 ID:skEQfZdI
- 又間違えちまった。いしころね。
- 763 :秋田県人 :2014/11/15(土) 03:09 ID:dd6vm4cY
- 意味不明だ
- 764 :秋田県人 :2014/11/15(土) 04:49 ID:XjHXgq5c
- >>763
FM秋田で放送している気分屋食堂のDJがいしこうっていう名前なので
いしころと間違えたと言いたいんでしょう。
- 765 :秋田県人 :2014/11/15(土) 15:47 ID:QbjmE3qQ
- ジャンガレくるよ
- 766 :秋田県人 :2014/11/15(土) 16:12 ID:HxXtXzPI
- 本当ならマシンガン終了〜〜w
行かないからどうでもよいが
- 767 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:07 ID:skEQfZdI
- >>764
ごめんね、あの番組好きで、DJの名前が染みついているもんでね。
>>765
本当なら、どこでネタ仕入れてるの?
- 768 :秋田県人 :2014/11/16(日) 15:10 ID:D4tPPOrg
- 総合的に考えて、いらないラーメン店てどこですか?潰したいラーメン店はどこ?
- 769 :秋田県人 :2014/11/16(日) 16:21 ID:YLjhZkKs
- 二郎系を名乗り、残飯を出す店全部いらない。
- 770 :秋田県人 :2014/11/16(日) 16:26 ID:EOUvOl9g
- >>768
萬亀はいらない。
- 771 :秋田県人 :2014/11/16(日) 17:29 ID:04Vvt8Kk
- マシンガンで、中年の人がよく残しているね。
- 772 :秋田県人 :2014/11/16(日) 17:51 ID:9xQlcvAY
- 中年にもなって豚の餌食うのもどうかと思うわ・・・
アホなラヲタくらいだろう
- 773 :秋田県人 :2014/11/16(日) 23:49 ID:d.iqBCQk
- >>765
どこに?
クソ嘘つき。
- 774 :秋田県人 :2014/11/17(月) 02:07 ID:lkpLyLD6
- >>770
同業者的にいらんの!?
客的には、断然いるよ♪
- 775 :秋田県人 :2014/11/17(月) 02:35 ID:ivJt3pb2
- イオン秋田にリンハーできますね
- 776 :秋田県人 :2014/11/17(月) 06:00 ID:???
- ジャンガレくるね
- 777 :秋田県人 :2014/11/17(月) 06:37 ID:tZHNphKo
- FFF
- 778 :秋田県人 :2014/11/17(月) 12:17 ID:X/YN.A5U
- ラーメンではないけどビーギャル向かいにある、しなそば?美味しかった。
- 779 :秋田県人 :2014/11/17(月) 12:35 ID:SBjh9Dw6
- >>774
客的に。
同業者じゃないです(;´Д`A
- 780 :秋田県人 :2014/11/17(月) 13:38 ID:LPkJRf5Q
- 7回?いらない値段不相応、どうみても500円以上は払いたくない。
- 781 :秋田県人 :2014/11/17(月) 17:22 ID:ivJt3pb2
- ジャンガレ好きで首都圏行くと必ず寄るから、本当にできるならいいな。
- 782 :秋田県人 :2014/11/18(火) 09:45 ID:NcdddmJs
- 見てろ、東京の話するとギャーギャー拒否反応起こるぞ
- 783 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:10 ID:23djFF5Q
- 拒否反応まだー?
- 784 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:28 ID:sJncYy1o
- たまにマシンガン行きたくなる
- 785 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:23 ID:jYbx18as
- 拒否反応起こるぞ って言われたら
反応しないよねw 秋田の皆さんw
- 786 :秋田県人 :2014/11/18(火) 22:24 ID:gWr85N1c
- 今に来るぞー
井の中の蛙
電車に乗れるか
- 787 :秋田県人 :2014/11/18(火) 22:39 ID:c1IMbAJs
- つたや の広東麺食った奴ら居るか?
- 788 :秋田県人 :2014/11/19(水) 01:14 ID:swg9fO2g
- いしころの御主人、空いているときは挨拶してくれるけど、
忙しいときはドンと無言で料理を提供する。
- 789 :秋田県人 :2014/11/19(水) 14:08 ID:7D02EKEw
- テンパってんだべ
- 790 :秋田県人 :2014/11/19(水) 14:41 ID:bSAwQBR.
- だって、石ころだから(笑)
- 791 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:16 ID:RhpQHCUE
- 天下一品が食いたい。キングオブラーメンでしょ?
- 792 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:51 ID:PU9Y5tlw
- ↑お前ワールド広めんなよw
- 793 :秋田県人 :2014/11/19(水) 20:34 ID:bsCld3h.
- 天下一品、大曲に食いに行ってみるかな?
- 794 :秋田県人 :2014/11/20(木) 10:21 ID:HrdKoY5w
- 最近、我道ってどうなの?
- 795 :秋田県人 :2014/11/20(木) 10:50 ID:2jKyB2CY
- 潰れたってタウン情報HPに書いてたような
- 796 :秋田県人 :2014/11/20(木) 12:26 ID:eTL6yLfU
- 俺的最強四天王
飯島ラーショ店主
萬亀店主
いしころ店主
与力店主&ばあさん
- 797 :秋田県人 :2014/11/20(木) 13:10 ID:QQ7Wz9pE
- やっぱウマかったよ!天下一品!病みつきになるね!
- 798 :秋田県人 :2014/11/20(木) 17:37 ID:???
- 病み付きw
病み憑き?
- 799 :秋田県人 :2014/11/20(木) 18:52 ID:W05J.xgE
- 幸楽園最高
- 800 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:25 ID:w1M8qj9U
- もー麺麺変えたんだな。
- 801 :秋田県人 :2014/11/20(木) 21:18 ID:YM8uMBcY
- あぶ亭はウンコでした。
あんな生ゴミが流行るならやっぱ地元の味はレベル高いです。
明日はどこいこうかな
- 802 :秋田県人 :2014/11/21(金) 19:13 ID:AS80iRL2
- 激辛カップ麺を種類豊富に置いている店知りませんか?
- 803 :秋田県人 :2014/11/22(土) 14:04 ID:ArQvbHf6
- コンビにスーパーはしごしろよ
スレチだ
- 804 :秋田県人 :2014/11/22(土) 16:20 ID:vpjJheu2
- そんなんネットで買えよ
何のための端末だよ
- 805 :秋田県人 :2014/11/22(土) 21:15 ID:C/kurIME
- ダイソーに有るんじゃないの?韓国系だから、
- 806 :秋田県人 :2014/11/22(土) 21:46 ID:dhHt4f4U
- >>802
ドンキに辛ラーメンありましたよ
- 807 :秋田県人 :2014/11/23(日) 00:25 ID:1NqXfZ/A
- 803さん、タイトル矛盾してますか?質問もさせてもらえないとこなんですか。
805,806だんありがとうございます。
- 808 :秋田県人 :2014/11/23(日) 01:45 ID:WutpR1fs
- 日本語で頼むわ
- 809 :秋田県人 :2014/11/23(日) 04:02 ID:AbDU9sxE
- 辛ラーメンならどこにでもあるよ
たくさん買うと店も喜ぶんじゃないかな
- 810 :秋田県人 :2014/11/23(日) 05:07 ID:2xdWE2cc
- スレタイやレスの流れから、カップラーメンの話題はスレチだと理解すべき。要するに空気を読んでレスして欲しいという事だ。
- 811 :秋田県人 :2014/11/25(火) 21:48 ID:ygae7wBM
- 三宝亭って看板メニュー的なものがないし個性は弱いけれど平日でも並んでるしなかなか優良店よね。
- 812 :秋田県人 :2014/11/25(火) 21:55 ID:/ZcvFOmY
- あそこのサンラータンはたまに食う。
- 813 :秋田県人 :2014/11/27(木) 07:57 ID:wAha9gCk
- 見映えは普通な、全く味がない黒ゴマ担々麺を出されてから、僕はアンチになりました
もうね、食べてて腹が立つラーメンって、中々ないよ(笑)
- 814 :秋田県人 :2014/11/27(木) 15:48 ID:QcAhvQAA
- パブリの三宝亭いつもお客さんいっぱいいるね。隣の店もいっぱいいる。
場所が良いんだろうね。
- 815 :秋田県人 :2014/11/27(木) 15:50 ID:QcAhvQAA
- あそこに、回転寿司できたら良いね!
- 816 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:24 ID:Y0kGjq/o
- 回転すしならあすこだべな!
すし江戸最高!
- 817 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:46 ID:ZAYg7l4E
- スチレぽいけどいいかしら?
市内ののとやにラーメンとか麺類あるけど旨いの? 地元の人にききたい!
- 818 :秋田県人 :2014/11/27(木) 21:06 ID:TbOa0HY6
- テレ東・路線バスの旅で出てきた船越の札幌ラーメンに行ったことのある人いる?
- 819 :秋田県人 :2014/11/27(木) 22:48 ID:1izsEOY6
- 船越だと大吉のことかな
閉店したと思ったけど復活したみたいね
味ほぼ吾作と同じで大吉のほうがタレが尖ってるかな
あの辺は他にラーメン屋なくて通りがかりに昔良く食べたけど俺は結構すき
- 820 :秋田県人 :2014/11/28(金) 00:13 ID:P2.uVinE
- 麺屋 うまし
辛味噌ラーメン辛しょっぱくて食べててきつい味でした
すし江戸高いだけだしステマ乙
- 821 :秋田県人 :2014/11/28(金) 00:56 ID:E399qMBY
- すし江戸で高いって言われてもなぁ・・・
スーパーのパックでも食べなはれ!
- 822 :秋田県人 :2014/11/28(金) 07:53 ID:fr92FLuU
- スーパーのパックのが高い。スキャンダル 太陽スキャンダラス
- 823 :秋田県人 :2014/11/28(金) 07:55 ID:HsUFHTvM
- 寿司の話題は他でやって下さい
- 824 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:44 ID:kl0EPM9.
- 竹本支店
煮干しスープはいいんだけど生臭い。ちゃんと、頭と内臓(ハラワタ)除いてあるのか?とりあえず、味としてはかなり荒削り
ぱいたん倶楽部
無化調が特徴的。食ってるうちに旨くなってく。
ただ、量が多いのが難点
- 825 :秋田県人 :2014/11/28(金) 16:35 ID:???
- 頭とはらわた取等無くても生臭くないスープとれる。
とったほうが上品なスープになる。
付けたままで生臭いのは、スキルがあれなだけ。
- 826 :秋田県人 :2014/11/28(金) 16:58 ID:strgLjEY
- いしころは麺美味しかった。
二郎系まぜそばの味が選べればよかった。
- 827 :秋田県人 :2014/12/01(月) 12:12 ID:HotcnOGQ
- ばんりってどんな感じ?
- 828 :秋田県人 :2014/12/01(月) 23:24 ID:F.qFVm7g
- >>827
泉で生き残れなくて場所を移した、ということで察してください。
- 829 :秋田県人 :2014/12/03(水) 00:48 ID:WNgIolDk
- ばんりは美味しかったよ♪
ラーメンも炒飯も(*^^*)
ただ駐車場がなかったからねぇ…
- 830 :秋田県人 :2014/12/03(水) 01:38 ID:GrKgmfAM
- ばんり、味噌ネギラーメンが美味しいと言われてましたが、僕は正油ラーメンが大好きです
市内の正油ラーメン全てと比べても、何処にも引けをとらないと思います
もう移転オープンしたのかな?
情報ありましたら、お願いします!
- 831 :秋田県人 :2014/12/03(水) 13:45 ID:6GxsM6SY
- 麺屋まるか守破離〜麺屋十郎兵衛style〜
ばんり跡地
- 832 :秋田県人 :2014/12/03(水) 17:31 ID:m/rOeIBM
- 小江戸に勝てるか!
- 833 :秋田県人 :2014/12/03(水) 18:44 ID:SK3mgbps
- リンハー、いつ開店?
- 834 :秋田県人 :2014/12/03(水) 19:23 ID:6GxsM6SY
- 12月9日
- 835 :秋田県人 :2014/12/03(水) 19:39 ID:ZZsMfuPM
- リンハーどこに?
- 836 :秋田県人 :2014/12/03(水) 19:42 ID:6GxsM6SY
- イオン秋田3F
- 837 :秋田県人 :2014/12/03(水) 20:43 ID:r9SqUX9U
- >>833
>>835
書き込む暇あるなら、調べたほうがずっと早いだろ。
http://sasp.mapion.co.jp/b/ringerhut/
- 838 :秋田県人 :2014/12/04(木) 03:00 ID:oaY5RsWY
- 守破離ってことは、十郎兵衛で修行して味を守りつつ進化させてるってことだよね?
でも、十郎兵衛まだ歴史浅くないか…?
- 839 :秋田県人 :2014/12/04(木) 09:34 ID:2SoAJQQI
- また女店主?
- 840 :秋田県人 :2014/12/04(木) 16:30 ID:yp28QRgU
- 十郎兵衛自体グダグダだから、styleってなぁw
- 841 :秋田県人 :2014/12/05(金) 00:43 ID:jEELxaKs
- 優勝軒はいかが?
- 842 :秋田県人 :2014/12/05(金) 02:55 ID:???
- マジレスしていいんだろうか?
- 843 :秋田県人 :2014/12/05(金) 08:20 ID:oKSqRtjY
- いいとも!
- 844 :秋田県人 :2014/12/05(金) 09:47 ID:HE9t29gE
- styleって前もどっかできたよね
早速ぱくったのか?w
- 845 :秋田県人 :2014/12/05(金) 21:34 ID:NKlSUAXs
- 盲目的に崇拝してるから本人には分かりません
- 846 :秋田県人 :2014/12/05(金) 22:07 ID:JTvbaswQ
- いずれにしても、魚粉山盛りとか、冬になるともやしの山にカレーかけ始めるとかいうラーメンは勘弁してほしい。
- 847 :秋田県人 :2014/12/05(金) 22:34 ID:VBhLqMog
- 秋田市民よ!リンガーハット旨いよー🎵
久々山王の末廣いったんだがあそこ激戦区な! あの通りにラーメン屋4、5件あったぞ?久々食った末廣はやぱ旨かったがなんか家でも作れそうな感じがしたw 豚バラ醤油味。。
- 848 :秋田県人 :2014/12/05(金) 23:08 ID:???
- 関東でも言える事だけど、リンガーハットも店舗型のところは、美味しいが、テナント型のところはガッカリさせられるよ。
大曲イオンと同じなら、行く価値なし。
- 849 :秋田県人 :2014/12/06(土) 00:12 ID:dKitn/f6
- この前行ったら、えびや改装中?だった。
もうやってるかな?
- 850 :秋田県人 :2014/12/06(土) 00:22 ID:???
- 3日はやってたよ。
- 851 :秋田県人 :2014/12/06(土) 00:53 ID:C4y/WEtQ
- 麺屋まるか守破離〜麺屋十郎兵衛style〜
って屋号なのかまだわからないけど適当にそのへんの店の名前くっつけすぎだろ
正直それだけで期待してた気分も盛り下がったけど朝ラーは泉なら流行ると思うぞ
場所によるだろうけどな
- 852 :秋田県人 :2014/12/06(土) 10:43 ID:dj1CnRPs
- ラーメンスタンプラリーをコンプリートするために半麺にしてもらったり、連れに手伝ってもらったりとか?なんか何でラーメン喰ってるか趣旨がよう分からん。この人からラーメン愛は感じない。
- 853 :秋田県人 :2014/12/06(土) 13:02 ID:Ol0BuLM6
- >>852この人って誰よ?
- 854 :秋田県人 :2014/12/06(土) 13:35 ID:j/TWWbCQ
- >>848
テナントだってなんだって同じでしょ。俺にはあなたの言い方が偏見にしか聞こえないなー
まぁ別にリンガーハットに肩もつ訳じゃないけど。
- 855 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:01 ID:AEEOUr9M
- リンハ、幕張で食ったのと大仙のとでは味が全然違ったよ。
- 856 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:30 ID:???
- >>854
実際に食べてみれば分かるよ。
そんなにこだわって食べていなくても、
差がはっきりしてるよ
単に作り手の質?調理場?かな?
そんな違いなのかもしれないけどね。
- 857 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:48 ID:Q/UL4KVc
- 855856 何回いったかわからないけど味噌と醤油の違いほど違いがあれば変だけど、小さじ一杯程度の醤油の差ぐらいどこでも味の差はあるでしょ。 リンガーハット実際食べましたよ?
東京でも大曲でも。
まぁ別にあそこが一番旨いチャンポンてわけじゃないのでこだわりなんてないんですけどね。
- 858 :秋田県人 :2014/12/06(土) 17:05 ID:32r/KN3s
- >>857
気にならなければいいのですが、
私には気になりました。
個人差ならこれ以上感想を書く必要もないと思います。
- 859 :秋田県人 :2014/12/06(土) 19:39 ID:cxquI8JQ
- >>856
実際の店舗とフードコート系はまったくの別物
スープも調理工程も違うと思われる
店舗のほうがはるかに旨い
- 860 :秋田県人 :2014/12/07(日) 02:53 ID:z3C5a.2A
- 大阪王将だってさ、
イオンのフードコートと、外の店舗じゃ全然ちがってるよ。
- 861 :秋田県人 :2014/12/07(日) 17:41 ID:zuqAUPVw
- まるはいつオープン?楽しみ!
- 862 :秋田県人 :2014/12/07(日) 19:59 ID:v4kaA73U
- マックのテナントと店舗くらいの差だな。
業務スープだから差は無いよ。
- 863 :秋田県人 :2014/12/08(月) 00:52 ID:X39bMgfI
- チェーン店なんかの場合だと、成分としての味にはあまり差異はないようですね。
視覚や嗅覚からくる刺激の違いが味の違いとして認識されているようです。
この場合は、首都圏で食べたとか、店舗で食べたフードコートで食べたの違いが味の違いになっているかもしれませんね。
- 864 :秋田県人 :2014/12/08(月) 01:04 ID:BDSVyOls
- 開設前から不評w
責任者は大変ですね。
思い切って直営店舗出して、威信の回復に努めた方が、秋田県民は指示します。たぶんね(-.-)
- 865 :秋田県人 :2014/12/08(月) 01:19 ID:ZQY0hiGg
- 国道沿いに店舗を出した方が良かったなぁ。
で、餃子の王将は出店する日が来るだろうか?
- 866 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:36 ID:YPu4k9gQ
- >>852
どこのスタンプラリー?と書けばヒントになるかw
- 867 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:48 ID:QwfeNY6A
- >>866
ヒント:塾長
- 868 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:57 ID:???
- 本荘のはちや
なして、閉めたな?
- 869 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:06 ID:???
- めぐねーがらだ
- 870 :秋田県人 :2014/12/09(火) 07:52 ID:hz./zhO.
- 八屋おいしかったけどな
- 871 :秋田県人 :2014/12/09(火) 11:35 ID:fuxXHarU
- >>990
- 872 :秋田県人 :2014/12/09(火) 13:50 ID:86oo1W3I
- >>867
いい年してラヲタとか気持ち悪すぎるなw
- 873 :秋田県人 :2014/12/09(火) 13:54 ID:cRCiZNJw
- 五作のみそラーメンが食べたいニンニクたっぷり入れて、
- 874 :秋田県人 :2014/12/09(火) 18:04 ID:dq4XydPo
- >>871
ロングパス乙
- 875 :秋田県人 :2014/12/09(火) 19:52 ID:???
- >>867
ヒントって、まんまネタばれw
- 876 :秋田県人 :2014/12/10(水) 17:20 ID:???
- >>24
かなり重大なこと書いてるけど、自分で裏付けとったか?
誰かが言ってた、とか関係筋のはなしはシャレで済まないぞ
- 877 :秋田県人 :2014/12/11(木) 09:54 ID:DEufanIk
- どこが重大なんだ?馬鹿なのか関係者乙
- 878 :秋田県人 :2014/12/11(木) 10:10 ID:???
- >>876 何を大袈裟に、暗に認めるという事になるんだが?馬鹿な奴だ。たかが提示板で
脅してるつもりか?愚か者!
- 879 :秋田県人 :2014/12/11(木) 10:56 ID:???
- 本荘の清吉(中華そば)は、出汁とってないと書かれてるんだぞ。
万が一事実だとしても重大だろ
- 880 :秋田県人 :2014/12/11(木) 12:28 ID:1rxwfo9.
- 清吉に限らず金払って食う価値があると思ったら食えばいいじゃん
その人はそれで満足なんだから
ちなみに俺は本荘市民だけど清吉は行かなくてもいい店かな
- 881 :秋田県人 :2014/12/11(木) 13:39 ID:???
- 食うとか食わないとかじゃないでしょ
レシピの重大な暴露
- 882 :秋田県人 :2014/12/11(木) 15:23 ID:???
- レシピの暴露もなにも見破られてるだけだろそれ
簡単にレシピ見破られる程度のスープって事
ハズレてたらスルーすればいいだけの話
- 883 :秋田県人 :2014/12/11(木) 15:40 ID:OqESOeAE
- 船越の大吉だが、再開してるなら行ってみるかな。
バイパスが出来てから船越の街に入る事も無くなってしまった、高校生位迄は親に連れてってもらったものだが。
初めて食べた札幌ラーメンは、あそこで食べた塩味だった。
- 884 :秋田県人 :2014/12/11(木) 16:14 ID:???
- 見破ったならいいが、どこかのだれかが言ってた受け売りじゃないの?
- 885 :秋田県人 :2014/12/11(木) 19:27 ID:6bPt5qzM
- 880
清吉そばのくだりだけど、一回食っただけであーだこーだなんて生意気じゃないけど昔食ったけど、肉がしないしあんなの本荘名物て質の低さを感じた。
- 886 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:15 ID:???
- ラーメンのレシピなんて、たかが知れてるでしょう?大袈裟だ。好みで選んで価格相応だと思えば
リピータになるだろうし、俺はリピーターだけどね。煮干しのマルなんとか中華そばより断然好きだよ。
- 887 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:33 ID:zhaBw3sg
- 熱いッスね
好きなの食べて満足してたらいいと思いますが。
美味い、不味いは個人個人、皆さん違うから。
SMAPの「セロリ」じゃないけど、皆さん好みも様々だから。
生意気な事を言ってすみません。
- 888 :秋田県人 :2014/12/11(木) 21:15 ID:???
- な××や から聞いたとか言うなよw
バラす方の程度も知れる
- 889 :秋田県人 :2014/12/12(金) 01:41 ID:pm1aJULk
- 君子危うきに近寄らず
- 890 :秋田県人 :2014/12/12(金) 02:27 ID:???
- 別にいいじゃんね。
出汁とってなくても。
自分の口に合わないからどうだっての。
竹岡ラーメンなんてどうなるんだよw
- 891 :sage :2014/12/12(金) 11:48 ID:???
- やっと自分の傍若無人振りに気づいたか?
いい歳なのだから、もっと配慮して然るべし。
ついでにw出たがりも自粛願いたい!
恥ずかしいを通り越して、気持ちわるい。
- 892 :秋田県人 :2014/12/12(金) 14:14 ID:???
- こういう結果になると
図星だったと考えざるを得ない
- 893 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:21 ID:???
- >ついでにw出たがりも自粛願いたい!
>恥ずかしいを通り越して、気持ちわるい。
風俗のねーちゃんに説教してるみたいでw
そんなことより、ブログのパス教えてよ塾長ww
- 894 :秋田県人 :2014/12/12(金) 17:25 ID:???
- パスワ請求すれば、信頼できるお友達かしら?
信頼って何かね
- 895 :秋田県人 :2014/12/13(土) 23:41 ID:lVFtt9IQ
- mana
- 896 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:25 ID:7e9uDyMU
- 出汁とってるで 廃鶏でさらっと
- 897 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:57 ID:R6PzzL3g
- 八屋のじじい
車いすマークに車停めんじゃないよ!
頭が不自由になったのか?
- 898 :秋田県人 :2014/12/15(月) 22:45 ID:???
- にぐの汁、入るなやな
あど化調
- 899 :秋田県人 :2014/12/17(水) 10:07 ID:m5ZVR2nA
- もんちゃんラーメンSHUNが19日にオープン
- 900 :秋田県人 :2014/12/17(水) 18:10 ID:???
- Hちやが閉まったからMんちゃんがやるのか
MんちゃんがやるからHちや閉めたのか
- 901 :秋田県人 :2014/12/18(木) 10:13 ID:rR7RhYvM
- 吾作の風味の飛んだ変なニンニクなんとかなんないの???
- 902 :秋田県人 :2014/12/18(木) 19:27 ID:???
- 貴方が言えば良いじゃん?ニンニク風味なんですよと、、
- 903 :秋田県人 :2014/12/19(金) 01:44 ID:DmqdwP7A
- リンハーって、レシートのアンケート答えるともれなくぎょうざかドリンクもらえるんだね。
5000円の食事券は狭き門かな。
- 904 :秋田県人 :2014/12/20(土) 15:13 ID:G26PNtiI
- SEA-HER。
スープがコクあって美味しかった
麺はむっちりした太麺
店主が店員の教育に熱心だった
なんかこう、店主に殺気を感じるレベル
味は最高
- 905 :秋田県人 :2014/12/20(土) 15:40 ID:NtYzodzs
- >>904
わざと店名まちがえてるのか?
らー部のキチガイにかみつかれるぞw
- 906 :秋田県人 :2014/12/20(土) 16:00 ID:hJJQyufo
- SHE-HAR
しーはー
- 907 :秋田県人 :2014/12/20(土) 16:35 ID:zhPyaTxY
- ラー部関係なく、ここキチガイ多い(笑)
- 908 :秋田県人 :2014/12/20(土) 16:39 ID:6QYEBn96
- マシンガンの汁なしのカレー味は無料じゃなくなったんだね
- 909 :秋田県人 :2014/12/20(土) 16:50 ID:vN9MJUt2
- 藤田屋は行った人いますか?
- 910 :秋田県人 :2014/12/20(土) 17:43 ID:l05KrRcM
- そもそも SHE-HARの由来ってなんだろ?
- 911 :秋田県人 :2014/12/21(日) 03:23 ID:TSnYKCDo
- HAR=直腸癌手術
- 912 :秋田県人 :2014/12/21(日) 03:29 ID:.g14gDWE
- つまり、彼女は直腸癌手術患者?
彼女の変化形をかけてるんだと思います
すいません、名前間違えて
- 913 :秋田県人 :2014/12/21(日) 17:17 ID:lZNd4Qz.
- こだわり、だろうけど
何か食べたくないなその店名
- 914 :秋田県人 :2014/12/21(日) 18:48 ID:mK3B9vL.
- >>91
店名とやかくは、マシンガンの系列だからそういう名前なんだと思います。
d蛇足ですが、店主が店員に小言ついて客のいる前でそういうのはどうかと思いますがどうですか?(皮肉で教育熱心と書かせてもらった)
- 915 :秋田県人 :2014/12/21(日) 19:31 ID:mYcUkyvU
- 私は好きじゃない。
どの仕事でも出来る限り見たくない。
その人の裏表を見ている気がしてイヤ。
- 916 :秋田県人 :2014/12/21(日) 20:36 ID:xuGRRe1Y
- >>914なにかと、書き直す点が多いな。
- 917 :秋田県人 :2014/12/21(日) 21:48 ID:???
- マシンガン系列?ナニイッテンダ?
- 918 :秋田県人 :2014/12/22(月) 08:47 ID:dM1EaGLw
- >>914はマシンガンが嫌いなのは伝わったw
ほんと日本語がうまいな(皮肉でうまいと書かせてもらった)
- 919 :秋田県人 :2014/12/22(月) 12:34 ID:axFK2TSk
- へぇ〜、SHE-HARってマシンガン系列だったんだ
- 920 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:19 ID:???
- シーハーは夫婦なんだと思うんだけど、まだ小学生くらいの娘らに手伝いさせてたがどうなんだろう…
- 921 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:16 ID:AJAyv1p2
- 手伝いぐらいさせてもいいじゃん。人に迷惑かけてないならね
- 922 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:24 ID:vLrEmqLQ
- 自営業なんだから良いんじゃない?
- 923 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:44 ID:UQQO3igo
- 衛生的にマズイだろww
ヤツら(おこさま)の衛生感覚ときたら・・・orz
作業する前に手は洗うだろうが、その後が問題だ〜ww
- 924 :秋田県人 :2014/12/22(月) 21:52 ID:.xr3yJ6M
- 衛生面が心配ならお前食べにくんなよな!
- 925 :秋田県人 :2014/12/22(月) 22:54 ID:CLld5nT2
- ジジババだったら発狂するレベルも、お子さまだったらなんか許せる
- 926 :秋田県人 :2014/12/23(火) 05:06 ID:g7.LBZHs
- SHE-HARはまず雪かき早くして寒い中並ばないように手際よく作った貰いたいもんだわ
店内入ったら入ったで常連客が漫画持参で動かねーし女の常連にはヘラヘラしてるし
ブタ鶏”ル中華が好みではない(細麺に鶏ポタ汁だとくどすぎ、まったく逆で一球なんかは細麺のニボそばのほうが細かいスープに合うと思うが)
なので次はつけ麺を食べるかどうか
当分はないだろうけど気持ちよく入れる店になってほしい
- 927 :秋田県人 :2014/12/23(火) 08:11 ID:???
- 客商売を完全になめた姿勢だよね。商売するのに子供なんて有り得ん
- 928 :秋田県人 :2014/12/23(火) 14:55 ID:2fIcOM7A
- 状況に違いはあるだろうが、昔は「家の手伝いをして偉いね」だったのが、今は「客商売をなめている」か。
>>927のような、不寛容なヤツが多くいる嫌な時代になたもんだ。
- 929 :秋田県人 :2014/12/23(火) 20:30 ID:M0zmdAHM
- いやいや!子供手伝いの以前の問題だ。良い手本とは到底思えないから
- 930 :秋田県人 :2014/12/23(火) 23:12 ID:fKmBWD3Q
- シーハー、店員さんかなり店長さんにやられてたけど(怒りたい理由もなんとなく分かる...)
とても美味しかった!
また行きたい
- 931 :秋田県人 :2014/12/24(水) 02:25 ID:84f.7Npc
- いしころで二郎系まぜそばばっかり食べていたんだけど、
カロリーはどれくらいだったんだろう?
- 932 :秋田県人 :2014/12/24(水) 09:47 ID:oPtFaNac
- ししまり美味しかった
- 933 :秋田県人 :2014/12/24(水) 10:00 ID:Nq8CVCvQ
- >928
鼻クソ食う奴らはもう寛容の域を超えてるんじゃ??
- 934 :秋田県人 :2014/12/24(水) 13:37 ID:???
- たまに手伝うとかならいいと思うが常態化してるなら人雇えよと
- 935 :秋田県人 :2014/12/24(水) 16:44 ID:VINJEsdc
- 人の店(家庭)の事に余計なお世話だな。
- 936 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:09 ID:iXxtAITk
- たまにならいいのか(笑)
人雇えって、大きなお世話だな。
- 937 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:47 ID:0ChMXyKo
- 今日休みの店多いなー…
- 938 :秋田県人 :2014/12/26(金) 13:26 ID:???
- え、提供遅かったりサービス行き届いてなかったら人員増やせと思わないか
- 939 :秋田県人 :2014/12/26(金) 17:45 ID:Kj8PPr4Q
- 混んでいる時間帯に行って、遅いのは当たり前ではないのか。
それがサービス行き届いていないってことかな?
- 940 :秋田県人 :2014/12/26(金) 20:34 ID:mBf7nbFo
- 秋田は客質も悪いな。
- 941 :秋田県人 :2014/12/27(土) 06:07 ID:4mgRCZ0g
- マシンガン閉店間際で助手らしきのがいた
結構ギリギリの時間だったから賄い作って食べ始めたんだけど
箸もちゃんと持てずに顔を丼にかぶせて掻き出すように犬食いしてた
飲食店の店員があれだとな・・・
- 942 :秋田県人 :2014/12/27(土) 08:44 ID:.Kgs31I.
- 犬の飯みたいな物だしな
- 943 :秋田県人 :2014/12/27(土) 09:11 ID:uORIj3TY
- >>941デブかな?あいつ態度悪すぎ
- 944 :秋田県人 :2014/12/27(土) 09:54 ID:Wf/plPtw
- 店員も客も豚食いそれがマシンガン
- 945 :秋田県人 :2014/12/27(土) 17:01 ID:flAix3iw
- マシンガン
おばさんの担当の日が一番いい
- 946 :秋田県人 :2014/12/27(土) 17:42 ID:???
- マシンガンの店主見てたら怒るだろうね?客も店員もブタ飯とはひどいな?
オレが店主なら法的手段に出て弁護士に相談するな、、
- 947 :秋田県人 :2014/12/27(土) 19:23 ID:dWkwFxac
- ↑100%言う気ないでしょw
- 948 :秋田県人 :2014/12/27(土) 20:09 ID:HD8JwkXQ
- 豚の餌を食ってる奴が作ってくれてる人の食べる姿を見て犬の餌を食ってるとか草草草
- 949 :秋田県人 :2014/12/28(日) 00:59 ID:IKT4V36E
- 大盛りにしないと野菜増してくれないんだよなぁ
- 950 :秋田県人 :2014/12/28(日) 11:33 ID:MkYVpQAI
- なにそれセコイ
二郎をうたうなよw
- 951 :秋田県人 :2014/12/30(火) 10:59 ID:???
- そもそも二郎じゃない
トッピングや増しは、メニューに載ってるべ
- 952 :秋田県人 :2014/12/30(火) 13:13 ID:l6PCfXL2
- 豪面はどんな感じですか?値段相応?高い感じですが?
- 953 :秋田県人 :2014/12/30(火) 14:16 ID:YdSCTrnY
- まず喰えばいねが。
アホが。
- 954 :秋田県人 :2014/12/30(火) 15:06 ID:kafRBBKQ
- ラーメン部ってデブばっかりですね。
男はハゲばっかりだし。ラーメンばっかり食ってるからやっぱり肥えてしまうのかな…
- 955 :秋田県人 :2014/12/30(火) 17:00 ID:ezMGIIt2
- マシンガンで今年の外食のラーメンをシメた。今年最後の客というのも。
- 956 :秋田県人 :2014/12/31(水) 00:18 ID:3dEhb6kA
- おれ今年のシメラーは、シーハーと決めてる。
去年の年越しは虎徹だったけど。
こーゆー店増えて欲しいね。
- 957 :秋田県人 :2014/12/31(水) 00:58 ID:9q1kMhx6
- 年越しラーメンできる店は幸楽苑ぐらいかなぁ
- 958 :秋田県人 :2014/12/31(水) 13:31 ID:I1y9HHRM
- 年越しで幸楽苑とか貧乏くさい悪い一年になりそうだから絶対やだな・・・
- 959 :秋田県人 :2014/12/31(水) 15:25 ID:tBjw8z3I
- と、貧乏人が語っております・・・
- 960 :秋田県人 :2014/12/31(水) 15:45 ID:Hnc5xv9w
- 王道楼のスタミナラーメン、ニセ二郎系で麺はアレだけど
もやしとキャベツ油で炒めてて有りっちゃ有りなのかね
- 961 :秋田県人 :2014/12/31(水) 15:45 ID:I1y9HHRM
- と、幸楽苑ファン(貧乏)が語っております・・・
- 962 :秋田県人 :2014/12/31(水) 18:47 ID:tBjw8z3I
- と、幸楽苑ファン(貧乏で幸楽苑すら滅多に行けない)が語っております・・・
- 963 :秋田県人 :2015/01/01(木) 01:53 ID:QbwjHMzs
- マシンガン年越しなんてやったら人はいると思うんだけどなぁ
虎鉄みたいにさ
- 964 :秋田県人 :2015/01/02(金) 09:28 ID:l7Sa7Cbk
- 幸楽苑はチェーン店スレでやれ
- 965 :秋田県人 :2015/01/04(日) 02:41 ID:Mr9AJNYc
- >>963寝る前に重い。
- 966 :秋田県人 :2015/01/05(月) 11:09 ID:AYseEZsc
- 鈴弥ってドコに出来るの??
- 967 :秋田県人 :2015/01/05(月) 17:36 ID:LlocmOVM
- >>963
暑苦しいデブとラーメンマニア達と年越ししたいか?
- 968 :秋田県人 :2015/01/05(月) 18:16 ID:j1OPjWFc
- 秋田美人
- 969 :秋田県人 :2015/01/06(火) 06:24 ID:BAoLiyWY
- まるはstyle早くオープンしないかな(^_^)
- 970 :秋田県人 :2015/01/06(火) 23:12 ID:???
- 昨年のコンサートで上原ひろみが「秋田に来て、待望の末廣ラーメンを食べました」と言ってたのが、ちょっと誇らしかった
- 971 :秋田県人 :2015/01/06(火) 23:47 ID:52v2rPJs
- あぁ、何ていうんだろ?業界人?イベント屋?の誰かが美味しいって言ったから付き合いで食っただけ
- 972 :秋田県人 :2015/01/07(水) 12:20 ID:jYtd6mQw
- 誰も何にも答えてくれないwww
- 973 :秋田県人 :2015/01/07(水) 13:57 ID:mFmSZ.dY
- (*`Д´)ノ!!!やる気ねーだろ虎徹
- 974 :秋田県人 :2015/01/07(水) 13:58 ID:LaKMNeug
- また虎鉄休みかよ
- 975 :秋田県人 :2015/01/07(水) 19:31 ID:pj5i.mqQ
- もんちゃんラーメン SHUNに行かれた方、いますか?
ぼんずと、同じようなかんじでしょうか?
- 976 :秋田県人 :2015/01/07(水) 19:46 ID:qImHuocc
- >>975
似てるよ。
出汁3種類。
出汁ごとに麺が違って、
醤油、塩、味噌
- 977 :秋田県人 :2015/01/07(水) 19:52 ID:M7hF4cZo
- ↑味噌は無い
- 978 :秋田県人 :2015/01/07(水) 21:01 ID:???
- >>971
彼女、凄いラーメン好きですよ
矢野顕子と食べ歩いたりしてましたし
- 979 :秋田県人 :2015/01/08(木) 11:46 ID:K751krl6
- 上原ひろみって知らんけど、矢野顕子ラーメン食べ歩きなんかしてんのか。そろそろ食い物に気を付けないといかんお歳のはずだが
- 980 :秋田県人 :2015/01/08(木) 21:04 ID:6ZCnljvY
- >>976
だし、本当に3種類?
お前相当バカ舌だろw
- 981 :秋田県人 :2015/01/09(金) 02:20 ID:S3UYA/BI
- 二郎本店で食ってきたんだけど、豚小屋みたいなところだった。目の前に油の塊がゴロゴロ。こってりとかじゃなくほぼ油のスープって感じだった。
やっぱりマシンガンが一番だな。
- 982 :秋田県人 :2015/01/09(金) 02:38 ID:1TxJQ5Sw
- >>981スープw
ジロリアンは、汁飲まないぜw
三田の人間なら二郎は、おやつ。
- 983 :秋田県人 :2015/01/09(金) 09:01 ID:DA3euKNc
- 二郎が豚小屋ならマシンガンは子豚小屋だなww
- 984 :秋田県人 :2015/01/10(土) 22:09 ID:???
- >>979
グラミー賞を取ったジャズピアニストです
- 985 :秋田県人 :2015/01/11(日) 16:07 ID:WbO.oUwM
- キチガイが湧くところだなここは
- 986 :秋田県人 :2015/01/11(日) 21:21 ID:???
- ↑お前がそう見えるよ、基地外らしい
- 987 :秋田県人 :2015/01/13(火) 08:13 ID:v9CQhozU
- 南秋ラーメン ごちそうさまです!
- 988 :秋田県人 :2015/01/13(火) 14:55 ID:ALF73dmY
- 獅子丸・・・!?
- 989 :秋田県人 :2015/01/16(金) 17:32 ID:QyvwU77A
- AKT女子アナはマシンガン通だそうで
- 990 :秋田県人 :2015/01/16(金) 23:46 ID:MDGIo4O.
- 秋田市も金になり始めてるなぁ
コンサルタントが狙ってやった店が成功したから、自分の店も頼むって頭悪いな
- 991 :秋田県人 :2015/01/17(土) 00:01 ID:???
- この二郎系ラーメンの企画ってどうなったのか知ってる人いる?
http://akita.keizai.biz/headline/2139/
- 992 :秋田県人 :2015/01/17(土) 03:53 ID:m9i3DNso
- >>991五城目か?
確かに気になる。
- 993 :秋田県人 :2015/01/18(日) 01:24 ID:BVe56sVs
- いしころの主人、とうとう一言もしゃべらず接客するようになったか。
- 994 :秋田県人 :2015/01/19(月) 18:17 ID:n4JfGGCQ
- 2件も新しい店オープンしたらしいねが
誰か行った人!?
- 995 :秋田県人 :2015/01/19(月) 21:08 ID:zHGsQTq.
- まるかしゅはりうまかったよ。
- 996 :秋田県人 :2015/01/20(火) 00:44 ID:KFN02CqY
- サタナビでやっていた二郎系みたいなのってどこだっけ?
- 997 :秋田県人 :2015/01/20(火) 13:58 ID:SwDypA7Q
- >>994何て名前の店ですか?
- 998 :秋田県人 :2015/01/21(水) 17:08 ID:ehZpfwl6
- お
- 999 :秋田県人 :2015/01/21(水) 17:35 ID:xWUmzgdQ
- 二郎系ブームの秋田県
- 1000 :秋田県人 :2015/01/21(水) 18:03 ID:px/8ZyHk
- 終了ーヽ(´∀`)ノ
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
144 KB