■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン情報 七杯目

1 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:31 ID:rmwBGz.g
秋田県央のラーメンを語りましょう。

前スレ
秋田県央ラーメン情報 六杯目
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1367645972/

515 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:09 ID:GscduR.U
前にいたぞ「私のラーメンに味玉が入ってないのですが」って聞いてる人
レンゲに味玉入れて出して伝票に書いてたから味玉追加になったんだろうな
てかサービスとか禁煙とかは店側が決めることだしな
いるんだよたいして行ってもいないのに常連と同じサービス要求する奴
そのルールが嫌なら行かなきゃいいだけだよ
タバコが吸いたきゃ喫煙できるお店に行くのと同じで

516 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:24 ID:Ij4a.8aY
個人経営で追加サービス等は良くあること
発行や明確な規定が無いが大手の会員サービス等と同じ

517 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:37 ID:qHFnMUCk
>>515
禁煙は全員に共通するルールだが
同じ金払って同じ商品じゃないのとは不平等だろ馬鹿
その場面でサービス味玉もらった常連と店主はニヤニヤしてたんだろうな

518 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:40 ID:53bmbVms
たかがラーメンで。

519 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:44 ID:qqf41wyo
アリラー

520 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:48 ID:GscduR.U
>>517そんな怒るなよ
だからその不平等が嫌なら行かなきゃいいじゃん
そしたらその事にイライラしなくてすむんだから

521 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:59 ID:/seRSEG2
ルールとかじゃ無く、仕事・商売に対しての店主の真摯さだろうな。
たかが味玉とは言うが、事実これだけの反応がある訳だし。
一人の不満を持った客は10人に流布し、流布された10人はまた更に10人づつに盛り気味に流布するのさ。
厚遇された客とニヤニヤ店主を更に俯瞰でニヤニヤして見てりゃイイさね。

522 :秋田県人 :2014/10/11(土) 09:08 ID:/seRSEG2
>>515
そもそもサービスとは言えない行為では?
店主が行ってるのは贔屓。

サービスは和訳で贔屓とは訳さない。

贔屓ありきのルールが店主のルールなら商売してる人間としてどうかと…

まぁおっしゃる通り行かなきゃイイだけなんだけどね。

523 :秋田県人 :2014/10/11(土) 11:33 ID:g.y7znQI
しかも前は入ってた半卵も普通じゃはいらなくなったしな
常連のサービスは無料で一個できるのに一般客には半分すら出さなくなったってのはどうなんだ?

524 :秋田県人 :2014/10/11(土) 12:23 ID:18Abkf2Q
今時常連だからって特定のサービスする様な不公平な店があるんだ?
わざわざ見える様な差別をして固定客を増やすどころか減らす行為を進んでやる店は先細り確定でしょうな。

525 :秋田県人 :2014/10/11(土) 12:51 ID:/seRSEG2
>>524
浅はかな、愚かしい、姑息な、安直かつ無意味な…

すべからく当てはまる行為ですね。

526 :秋田県人 :2014/10/11(土) 12:57 ID:Ij4a.8aY
常連客特典等は経営者次第
その客のポイントや会員証が店主の頭に入っているだけ

527 :秋田県人 :2014/10/11(土) 13:03 ID:Ij4a.8aY
常連や高額利用者への特典なんてラーメンに限らずどんな商売にでもあるけどな

528 :秋田県人 :2014/10/11(土) 13:19 ID:Jx765AP.
玉子の恨み嫉み怖いなw

529 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:13 ID:/seRSEG2
>>526
裏を返せば受け取り方は客次第。贔屓されたと受け取られても仕方なし。経営者次第なんて、まして頭の中になんては通用しない、それは単なるエゴ、言い訳だね。
特典やら言うんだったら公にシステム開示して始めて話になるというものだね。

530 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:23 ID:/seRSEG2
>>528
自分は玉子なんざどーでもいい。

店主のだらしなさと、擁護派のあまりにも稚拙な理論と論点が不愉快なだけ。

531 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:25 ID:U2VX1ISs
男鹿辺りでおすすめのラーメン屋さんありませんか?

532 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:29 ID:Q9nsSdF2
食いもんの恨みは怖いねエ

533 :秋田県人 :2014/10/11(土) 16:09 ID:ltKHk.Q2
金払ってるからな

534 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:14 ID:Ij4a.8aY
だったら金払った分のトッピングでいいと思うが
特典トッピングを求めるにはそれなりの条件が必要

535 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:17 ID:Ij4a.8aY
どっかで店主と同じくモヒカンで入店したら無料なんて特典もあるらしいな(笑)

536 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:21 ID:GscduR.U
八百屋がおまけで野菜おまけするのもダメか
魚屋がおまけで魚を一匹多めに入れてあげるのもダメか
請求書の端数をおまけするのもダメか

世知辛いな

537 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:32 ID:/seRSEG2
>>536
やり方の問題だろ?
あきらかに差をつけてやる店主の。
そもそも論になるが、こいつのやり方はサービスじゃなく自己満だもの。

538 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:36 ID:GscduR.U
ほうほう
ちょっとその自己満について教えてくれ

539 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:42 ID:/seRSEG2
こいつがサービス(?)するの自分の気に入った客だけだねが。
自分を褒めてくれる人達。

540 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:44 ID:Ij4a.8aY
特典に自己満足が入ってもいいと思うが
モヒカンもそうだが開店祝い多く貰ったから特典トッピングがあったり等々

541 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:58 ID:Ij4a.8aY
特典サービスの条件が判るなら褒めてトッピングをゲットすればいいだけ
トッピングいらないと努力を怠ったら普通のラーメンしか出ないのは当然

542 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:59 ID:/seRSEG2
ご祝儀絡みとは訳が違うもの。
それは振る舞いであり感謝でしょ?

好きな人にだけってのとは…

店主が一番わかるはずだよ。
自分の胸に手を当てて考えてみなってトコかな?

まぁ自己分析できて考えたらわかる事だけど、そのレベルの経営者てはないわな。

自己満足100%超えだろうから(笑)

543 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:01 ID:GscduR.U
玉子ついてる人のほとんどが店主と話ししたことないと思うよ
帰り際に話してる人も見ないし
自分を褒めてくれる人達ってどうやって褒めてるんだ?

544 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:06 ID:/seRSEG2
直接店主本人に聞いてくれ。
基準がわかるだろうから。

俺的には実地でみた件や過去スレなど見た限りではあからさま感を感じるがね。

545 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:14 ID:qHFnMUCk
基準はラーメン部ですとか
ブログやってますとかじゃないの?w
筋肉とか自慢げに写真UPしてるじゃない

546 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:23 ID:UNO8JgkM
サービス あればラッキー。なければ アンラッキーとあきらめてね。サービスなんだから。

547 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:27 ID:GscduR.U
>>544俺の友達はFacebookもブログもやってないし会話もしたことないって言ってたから
お前のいう褒めるってのがわからないんだよ

548 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:50 ID:7KMS7y2s
自分を特別扱いしてくれなかったと泣いてる子供にしか見えん(笑)

549 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:53 ID:/seRSEG2
じゃあ気まぐれだろ?

俺も朝から晩まで張り付いて見張ってる訳じゃないしね。

それこそ店主本人に聞きなさいよ。

550 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:10 ID:7KMS7y2s
↑聞いてみたら?
おじさんなんで特別扱いしてくれないの(T_T)

551 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:15 ID:0lFBhJRw
コジキじゃないんだからさ、食いたきゃ玉子くらい買えばいい。

552 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:32 ID:KixmJubw
特別扱いされた客は嬉しいし、店主もそれで自己満足。それを見ている他の客は当然腹が立つ。お互いがそれぞれの立場で発言しているから、罵りあいも平行線。

そんな感情論は別にして、同じ時間と場所と料金で商品に差があるのは、商売としておかしいと思う。

553 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:36 ID:2kOAhk8M
>>531
「男鹿 札幌ラーメン」で検索してみてよ。
有名な旅番組で紹介された店があるから。橋のすぐ前。

554 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:59 ID:mP9fsyRM
商売のやり方は人それぞれだし、それに腹がたって行かなくなるのも店主の自己責任だし、
それが嬉しくて通う人もいるだろうし
あの店主は新規のお客さんより常連さんを大事にしてるだけだろ

555 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:15 ID:U2VX1ISs
>>553
詳しくありがとうございます
明日早速行ってみます

556 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:25 ID:/seRSEG2
>>550>>551
今迄の流れちゃんと読んでから書き込め、な。

>>552
大正解。

557 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:09 ID:ltKHk.Q2
同じ金払った客に差をつけるのはおかしいとも思うが店主が
仲良い奴や常連客にサービスしたくなるのも人情なのは分かる
だから店主はそっと分からないようにやればいいんだし
客も遠慮したりこれ見よがしにひけらかしたりしなきゃ良い
そんだけじゃね?
それができなきゃ客はともかく店主は不粋なアマチュア
そんな店行かなきゃいいだけ
萬亀なんか一回行ってもう二度と行ってないけどなオレ

558 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:31 ID:mP9fsyRM
そっと味玉入れてるだけなんだけど
嫌なら行かなきゃいいがほんと正解

559 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:34 ID:/seRSEG2
>>557
確かにそれができないやつはアマチュアだね。
段取りとかも悪いしなぁ…
もたもたもたもたしてるし。

560 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:49 ID:mP9fsyRM
いやいやあれはかなりいいぞ!別に無駄な動きないし、作る工程がしっかり決まってるじゃん!ほんと行ったことある?

561 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:57 ID:/e9R3T9o
いや、なんか行ったり来たりなイメージがあるんだけどなぁ…

562 :秋田県人 :2014/10/11(土) 22:24 ID:v.lCw7ao
作業動線が長いからじゃない

563 :秋田県人 :2014/10/11(土) 23:40 ID:fS0SM8CQ
実際作る側の立場になったらきっと大変。
『やべぇ、もう混んできた』なんて思ったらパニックなるよ。

564 :秋田県人 :2014/10/11(土) 23:45 ID:qHFnMUCk
『やべぇ、もう混んできた』でもこの人常連だから味玉入れなきゃ・・
「何?新参、俺のに味玉入ってない」だと?伝票に味玉追加とw
店主・常連「馬鹿だねーコイツw」

565 :秋田県人 :2014/10/12(日) 00:26 ID:Za05wmwc
どこかの店で修行したって言うけどどこだったんだろうな
ちゃんと修行したならあんな接客にもならないだろ
初期の一人でやってる時なんて入り口はいったら「いらっしゃいませ」
じゃなくて「入り口しめてください!」ばかり言ってたなw
注文しようとすると「後で聞きます!」
イライラしながら作るならバイトでも雇えと良く思ったな
オペレーションも遅いから醤油と塩しかなかったスープは温いし
当時秋田では珍しかった開花楼の麺もダマになってデロデロになるし
決していい出来ではなかった
その後若い女性がはいって、その後お母さんみたいな人がはいって
やっと余裕が出来たみたいだけどやっぱり接客はぞんざい
良くここまで人気店になったもんだ

566 :秋田県人 :2014/10/12(日) 04:35 ID:Za05wmwc
昔と違って今は美味しいと言えば美味しいんだよ
でも自分と店主はたぶんお互いクソ客クソ店員とおもってんじゃねえかな
俺職場がちかいので開店三日目からわりとかよってるから100回単位で食ってる
でもクソ接客はクソ接客だわ
この後に言うのもなんだけど最近味変えようとしうてるのか、個人的にはちょっと
ズレてるほうに行かれてる
油そばの塩とかしょっぱすぎて血管きれそうだしブレンド醤油はなんか半端な味に
さっぱり塩は塩だれが強くなってさっぱりしてない味噌は前とかわったのか
なんだか味切れがない

今は味の試行錯誤での暗黒期かもしれん

567 :秋田県人 :2014/10/12(日) 05:54 ID:Za05wmwc
俺も職場近所だからにたようなもの
崩れシャーシュー5個以下くらいやってた時代
アイツ俺のことなんか気に入ってないんだろうなって感じはする
油そばは秋田最強だとおもってたけど竹本が意外といい味出してる
塩は566の通りしょっぱすぎて一回でやめた
ブレンド味噌も有体に言えは五作っぽくなった
五作好きだけど、萬亀で食べたい味ではないしね
本当は濃厚をメインにしたかったんだろうけどブレンドが中心になっちゃったねえ
注文もブレンド>濃厚=あっさりくらいかねえ
でもそれ以上に秋田市で最強とおもってた油そばがタレかわったのか
最後まで食べようとすると飽きる様になっちゃったんだよな
塩もできたせいか油そばはかなり味を変えて来てる
試行錯誤の末とはいえ最近は大勝軒でプレーンな中華そば食うようになったな・・・

568 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:18 ID:C9E2UyLo
油そば秋田最強は、個人的には一球だな。
竹本は味は美味いんだけど、変な鶏肉が好かん。
亀は接客がアレだから問題外

569 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:54 ID:5.EF/Rzs
良かった、真っ当な感覚とレスをあげれる人達がいて。

味玉云々の話じゃ無いんだよ。

570 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:56 ID:5.EF/Rzs
>>564
まぁそんな感じなんだろうね。

571 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:59 ID:d5OKlC.w
一杯のかけそばを読め
金持ちに見えたからサービスなしだったんだよ
>>569味玉名市で良かったな。誇れ(笑)

572 :秋田県人 :2014/10/12(日) 08:01 ID:5.EF/Rzs
>>565
俺も初期の頃やられたわ。
カウンター席に座ってて、洗い立ての丼洗剤付き水アタック食らったこともあった(笑)

前出の寸胴に丼ジャボンもそん時見たわ。

573 :秋田県人 :2014/10/12(日) 08:03 ID:5.EF/Rzs
>>571
あ、チョット嬉しいかも(笑)

574 :秋田県人 :2014/10/12(日) 10:42 ID:uy0mGN1M
接客も出来ないような春日、店やってるなんてw

575 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:18 ID:???
>>566-567
自演

これだからラヲタは気持ち悪い

576 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:32 ID:???
>>574
ラーメンは底辺のご馳走だろうが。
底辺が底辺に接客って笑えるだけだろ。

577 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:49 ID:bWziW3O2
ID晒さず自演とか
庶民の分際で底辺とか
大きな釣り針だな

578 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:50 ID:Za05wmwc
>>575
自演じゃないけど連投してた
萬亀味は好きだったんだけど色々いいたくてな・・・

579 :秋田県人 :2014/10/12(日) 13:20 ID:t9.bNGHc
>>578
連投しただけだよね。

なんとかの一つ覚えみたいに自演自演って…

ボキャブラなさ過ぎだ。

言いたい事は間違ってないし、伝わったすよ!

580 :秋田県人 :2014/10/12(日) 13:39 ID:F55qI8OI
独り芝居のスレはここでつか?

581 :秋田県人 :2014/10/12(日) 13:46 ID:BtmVJGt.
自演とは、「一つのウェブサイト上で、一人の人間が、
同時に複数の人間が活動しているように見せかける行為である」

よって、>>566-567 を自演と認定する。

582 :秋田県人 :2014/10/12(日) 14:02 ID:mXrIe9VU
萬亀アンチ多すぎw
でも、俺も思った。
あいつ本当にどっかで修業したのかな?
無理じゃね?
雇い主から見たら…

583 :秋田県人 :2014/10/12(日) 15:35 ID:t9.bNGHc
>>581
どーでもいい。
>>582
雇いたくないよね。

584 :秋田県人 :2014/10/12(日) 16:30 ID:8kWzk03E
そんなたかがラーメンにそんなに求めなくても

585 :秋田県人 :2014/10/12(日) 17:36 ID:xkP.42JU
ナイスラー♪

586 :秋田県人 :2014/10/12(日) 17:44 ID:eKx8mmY.
今日SHEーHAR やってた??

587 :秋田県人 :2014/10/12(日) 18:06 ID:MYGDM1K2
ナイスラーって秋田でしか言わないよね

588 :秋田県人 :2014/10/12(日) 19:12 ID:sXpqOnn2
大仙にできたマシンガンの支店行った人いる?

589 :秋田県人 :2014/10/12(日) 21:37 ID:???
>>575,577
自演

これだからラヲタは気持ち悪い

590 :秋田県人 :2014/10/12(日) 22:13 ID:z8fxT7EY
ラーメンを食いすぎると、
太ったバカな殺人犯になる

591 :秋田県人 :2014/10/12(日) 23:30 ID:YmgP5BTs
イったろ会の幹部格の話が雑誌に載ると自分達は活性化の為に頑張ってます、多くの人に来てもらいたいと努めてる志有る集団だと
のたまってるがそんな姿勢露程も見えない店有るだろ、言う事とやる事全然違うだろって店有るだろ。
見てるんだろ?リーダー格の店主さんよ。萬亀の態度はあんたらのコンセプトに適ってると思うか?
突発休業でがっかりさせてばかりのSHE-HARも手抜きの限りを尽くす割に客への白々しい感謝を綴る十郎兵衛も。

592 :秋田県人 :2014/10/12(日) 23:58 ID:aw5badkc
ナイスラーは、ツイッターからの引用

593 :秋田県人 :2014/10/13(月) 02:32 ID:odfdvCcs
成ト会との確執で人気店に声かけまくったんだろ
結果として今のところ丈屋が自滅して派閥争いに勝利してるけど何か勘違いしてる店が調子に乗ると
大曲でのイベントも最初は丈屋の何周年だかにわざわざぶつけた日程だったしな
十郎兵衛はブログも綺麗事の合間に余計な事書いたりして結構腹黒い
成ト会破門されるちょっと前にタンポポと仲よさそうにしてるの思い出してちょっとワラタ

594 :秋田県人 :2014/10/13(月) 06:29 ID:0uoac.pM
満○しょっぱい。
塩辛すぎないかい?
結構有名店っぽいから3回くらい行ったけど、完食出来ないレベルだぞ。
あそこまで角の立ってる塩辛さは、他に類を見ない。

595 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:02 ID:glSEKH7w
会自体が糞

596 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:10 ID:cVwrT48A
会や派閥を作ってなれ合うより
個人経営同士しのぎを削って争い激戦化しろ

597 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:59 ID:umHP0NXM
591があまりにも 的を射ていて失笑、いや、爆笑

598 :秋田県人 :2014/10/13(月) 08:19 ID:Js/rSw9Y
会で言えば成ト会でしょ
横手のイベントで新メニュー出すわけでもなく以前のメニュー
別に成ト会として出なくてもいいと思うけどね
会として終わってるのは成ト会
ただあのラーメンはうまい

599 :秋田県人 :2014/10/13(月) 08:29 ID:XoQ9MGac
イったろ会は有名店を集めてイベントのテキヤ店舗で客寄せパンダにする
2店舗も持ってるような言いだしっぺのじゅろにぼはテキヤに出ても本店営業可能だが
最近できた店は臨時休業で近所の評判を落とさざるを得ない

要するに、テキヤで副収入を得つつ、ライバル店の評判を落とせる
よく考えられた経営戦略ですw

600 :秋田県人 :2014/10/13(月) 11:30 ID:???
店同士だけじゃなく客とも馴れ合ってるとか、もはや害悪でしかないな。
いったろ会もナルト会も、太鼓持ちの糞ブロガー集団も、解散しろよ。

ナイスラーwwwww

601 :秋田県人 :2014/10/13(月) 11:46 ID:1P9uFxVY
んで、萬亀はどっちにおべんちゃらなんだい?

602 :秋田県人 :2014/10/13(月) 12:10 ID:qdsnDZv2
萬亀噂を信じて並んでみたけど、不味くはないが、並んで食べるほどじゃなかったです。好みですね。
もう行くことはないですな。

603 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:29 ID:1P9uFxVY
知れば知るほどラーメンが不味く感じるなぁ…

チェーン店でいいやってなる。

べつに店主に神格化やカリスマ性もたせる必要ないもんな…

踊らせられたら駄目って事だな。

604 :秋田県人 :2014/10/13(月) 19:38 ID:C80SL4rs
筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

605 :秋田県人 :2014/10/13(月) 20:11 ID:GsW128KA
仲間内には、具材、麺、スープ旨い絶品と評価する。

606 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:23 ID:ZcTpDiaM
筋肉はあんなに毎日ラーメン食って、しかも同日連食は当たり前。
早急に生活習慣を改めないと間違いなく早死にしますよ。
絶品!言ってる場合じゃないね。

607 :秋田県人 :2014/10/14(火) 07:33 ID:g67UjTHI
>>606優しいな
大好きなんだな

608 :秋田県人 :2014/10/14(火) 16:54 ID:aYDLhAvI
不特定多数が見る場で他人(ひと)に言われたくないって事がある。

私、プライド高いのかな? ダメな人ね( ´・ω・`)

609 :秋田県人 :2014/10/14(火) 23:46 ID:cvlSkbDg
ラーメン部長 かキャプテン。ラーメン残して帰ったの見たよ。何杯も食べに行ってるんじゃ無くてネタ作りで写真撮りに行ってるんだなぁーと思った。ちゃんと食べれる分考えてスタンプ集めすればいいのに。早く集めれば良い事あるの?

610 :秋田県人 :2014/10/15(水) 01:53 ID:NJ/E8uwg
石神だって完食しないだろ
メシくってるんじゃなくて取材してるだけ

611 :秋田県人 :2014/10/15(水) 03:09 ID:k1B/S.Ow
>>609
ビックリマンチョコのシールだけ集めてた奴なんじゃね?

612 :秋田県人 :2014/10/15(水) 07:07 ID:N3XtIEc2
ラーメン部長 かキャプテンも区別できないなら多分人違いじゃない

613 :秋田県人 :2014/10/15(水) 08:36 ID:lHDnRvCU
>>610
石神はギャラ入ってるし、仕事としてやってるんだろ?
趣味で取材ってww
体も壊したら元もこもないね

614 :秋田県人 :2014/10/15(水) 15:07 ID:20BWPyzQ
>>557
味玉ひけらかす奴なんているのかよww

いちいち“オレには入ってない!!”なんて貧乏臭いこと思うなよ・・・><
前の方にも出てた気がするが、その客は味玉オーダーしてたかも知れんし。
てか、人のオーダーに聞き耳立てて、尚且つ入ってることを確認すんな!!ww
自分のオーダーしたものをじっと待ち、食ったら早よ帰り〜^^

不公平?贔屓はオカシイ??とぬかしてる奴もおったが、
商売人の気持ちとして当然じゃない?
そもそも一見さんに何で“プラスα”いるのよ。
常連さんは今までいくらお金を使ってくれたと思うよ。
それに対するお店側の“気持ち”だろ?
入ってたらラッキー、入ってなくて普通なんだからさ。



文句言えるのは常連なのに味玉が無い場合のみなのら〜wwwwwwww

144 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00