■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ど〜なのよ 秋田の農業A

1 :秋田県人 :2014/12/05(金) 19:29 ID:.HXUU.gQ
農業に明るい未来はあるのか?

2 :秋田県人 :2014/12/05(金) 20:32 ID:RhQQw4io
自民党政権が続く限り良くならない

3 :秋田県人 :2014/12/05(金) 21:19 ID:.HXUU.gQ
農協で自民公認者推薦して農協改革したら笑いがとまらない。
つくづく学習能力が無い農職

4 :秋田県人 :2014/12/05(金) 22:59 ID:RhQQw4io
本当 JAはアホだ

5 :秋田県人 :2014/12/05(金) 23:10 ID:O.dM2ZCg
笑っ 義理はこの際捨てましょう ぽいっと

6 :秋田県人 :2014/12/06(土) 03:00 ID:IujeIBqk
米の小売価格が下落して止まらない。概算金の設定を低くしたのが裏目に出たのではないか?

7 :秋田県人 :2014/12/06(土) 08:40 ID:w2LNufs.
日本の農民が一致団結して一年間JAに出荷しない。
肥料資材を購入しない。
でJAを潰してしまえ。

8 :秋田県人 :2014/12/06(土) 10:42 ID:xvV7dMFk
そうた!
反JA!
反自民!

9 :秋田県人 :2014/12/06(土) 11:28 ID:/mhJxnu6
反自民、反農協に反対はしないが、農協以外から金借りれる農家がどれだけいるか?だ。

10 :秋田県人 :2014/12/06(土) 11:57 ID:WIjXwGdA
それはそれ、これはこれ

11 :秋田県人 :2014/12/06(土) 11:58 ID:xvV7dMFk
JAだって審査を甘くして不良債権抱えるにも限界がある
いづれJAも貸せなくなる
農家の所得が上がらなければ どこの金融機関も相手してくれない
もっとも担保の有無でほぼ決まるけど

12 :秋田県人 :2014/12/06(土) 14:20 ID:/mhJxnu6
JAの担保評価と一般金融機関の担保評価の違い、かなりあるのでは?

13 :秋田県人 :2014/12/06(土) 15:56 ID:R.w6KPuE
かなり、っていうか、よほどの好条件がなければ農地なんか担保価値無い。農家しか買えないんだから

14 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:00 ID:/mhJxnu6
そうなんだよ、買える人が限られるんだよ。

15 :秋田県人 :2014/12/06(土) 21:41 ID:AOWezubs
JA叩く目的って何なのかね?解体して預金を銀行とかに移すとか、会社による農業営業への地均し?

161 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00