■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン 8杯目

1 :秋田県人 :2015/01/22(木) 12:28 ID:WtaCijB.
規約遵守でお願いします。

前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1405035062/

2 :秋田県人 :2015/01/22(木) 16:56 ID:KMNOf53c
今だ!2ゲットォーーー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (´´
     ∧∧    )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ



今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;


     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;


  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

3 :秋田県人 :2015/01/22(木) 17:12 ID:TyLQoTDk
おりゃ、ナーメン(笑)

4 :秋田県人 :2015/01/22(木) 20:46 ID:52RNFZp2
こっちは閉鎖してナーメンに移行ぜ〜♪(藁)

5 :秋田県人 :2015/01/24(土) 05:43 ID:Q11r4mTk
ラーメン次郎どこ?

6 :秋田県人 :2015/01/24(土) 07:20 ID:L49OCIu2
虎鉄うまいんだけど・・・なんか昼の忙しそうなときに仕事もしない友人?
が厨房さえぎって店主はバイトに早く運べ!とか怒鳴ってるんだけど・・・
あれみてると友達と話するの夢中で助手を育ててないとしか見えないな、
というかあの邪魔してる男誰!?
調理場から洗い場に移るところで何か仕事するわけでもなく仁王立ち。
味は旨いんだが小汚い格好したよくわからん仕事もしない人間が厨房のど真ん中にいて
助手も時計やら外さず洗い物自体もできてないし。
それなりに味が受けたから油断してるのかね。駐車場ふえたのはいいと思うよ。
でもカウンターで食べようとは思わなくなった。

7 :秋田県人 :2015/01/24(土) 09:42 ID:oWkpPUuI
虎鉄最近茹で置きしてるらしいな

8 :秋田県人 :2015/01/24(土) 12:01 ID:H.zGPG2c
>>7そうなの?
最近行ってないけど、茹で置きやだなー。

9 :秋田県人 :2015/01/24(土) 15:15 ID:BcBnQgfw
こてつは臨時休業しすぎ!

10 :秋田県人 :2015/01/24(土) 19:22 ID:elJyNzmA
好みは人によって違うとか細かいことは気にしないからさ、バンキのオススメ教えてください。
明日いこうかなと。

11 :秋田県人 :2015/01/25(日) 03:01 ID:InXF9aag
コテツのカウンター居ると、毎度毎度切なくなる。
お客はそう言う喧騒から逃れたくて、ランチは会社を出てお店に行ってる人もいるんだ。
おばちゃんを怒鳴りながら使ってるのに嫌気がさして、もう1年以上行ってない。
しかも無駄に高いし…ムダにね。
このムダが気持ちって事。
他のお店に払っても良い金額も、こくには払いたくない。
嫁の店もしかり…
900円のラーメン。 奥様はそんなラーメン屋さんに頻繁に行けるんでしょう。羨ましいですな。

12 :秋田県人 :2015/01/26(月) 11:36 ID:Ki1VPKJY
ナーメンが消された・・・orz

13 :秋田県人 :2015/01/26(月) 12:06 ID:WPVO3Cb.
9杯目で頑張れ><

14 :秋田県人 :2015/01/26(月) 18:34 ID:CVJXJaNU
広面につけ麺開拓舎開店してたな

15 :秋田県人 :2015/01/26(月) 22:28 ID:lvKtfA2Q
スパイシーホットっていう限定つけめんまだ?
炎の焙煎醤油っていうのはレギュラーらしいけど

16 :秋田県人 :2015/01/27(火) 09:27 ID:malo8VBs
ほんとだ!ナーメンが無い!!

ラーメンなんてつまんないww

17 :秋田県人 :2015/01/27(火) 20:21 ID:FuUh0WKc
9杯目に期待してるぞ〜

18 :秋田県人 :2015/01/28(水) 10:19 ID:sqoqYhHQ
小学生が10円で食べられるラーメン屋はどこですか?

19 :秋田県人 :2015/01/28(水) 11:07 ID:U0GFqXhM
↑小学生以下な

20 :秋田県人 :2015/01/28(水) 14:57 ID:nIohg4yQ
それって牛島のコーネルサンダースかな?

21 :秋田県人 :2015/01/28(水) 15:33 ID:XS3smXpc
追分こすもす前のドライブインがラーメン屋になってたけど行った奴いる?

22 :秋田県人 :2015/01/28(水) 15:51 ID:sqoqYhHQ
>>19
あなたが小学生以下のようですね・・・
以下は小学生を含みますよ

23 :秋田県人 :2015/01/28(水) 16:49 ID:qMV4J6tU
>>21
奴? 誰も答えてくれないだろう!

24 :秋田県人 :2015/01/28(水) 17:51 ID:IXVzMv1Q
>>22 小学生限定ではなく小学生以下という意味だろ(笑)
麺屋theさとう 小学生 〆検索
小学生以下10円。 噂にはなってるみたい
行ったことが無いから真実は知らん。

25 :秋田県人 :2015/01/28(水) 17:58 ID:U0GFqXhM
この間行ったらそのサービスやめるかもしれないって言ってたから
行くなら早めに行った方がいいぞ

26 :秋田県人 :2015/01/28(水) 18:25 ID:QLn7Izg6
>>24
未満と以下を最近覚えたんだろ
許してやれよw

27 :秋田県人 :2015/01/28(水) 18:36 ID:U0GFqXhM
>>26理解力ないなw
小学生が10円で食べられるんじゃなくて小学生以下が10円で食べられる

28 :秋田県人 :2015/01/28(水) 19:04 ID:???
秋田市の川反にある博多みれんというラーメン屋さん気になるんだけど、どうですかね?

29 :秋田県人 :2015/01/28(水) 19:08 ID:QLn7Izg6
>>27理解力ないなw
>>22は以下と未満の使い方を注意してるだろ
それを>>24と一緒に笑っただけだ

30 :秋田県人 :2015/01/28(水) 21:31 ID:NgiBYojc
↑くっだらねぇやり取りだなおいw
犬より馬鹿だなお前らw

31 :秋田県人 :2015/01/28(水) 22:39 ID:7xTQL0SI
秋田にコーネルサンダーズあんの??

32 :秋田県人 :2015/01/29(木) 23:41 ID:bt858kVU
DK高橋ってどこのラーメンスレにも湧いてくるよなw

33 :秋田県人 :2015/01/30(金) 09:07 ID:7EnJQy8g
>>32
あの人のブログ見てるけど
猫やら酒やらのせてる日記の人よりはるかに味が判るね
多分普段家で飯食ってるからだろうけど
猫と酒は笑っちゃう程馬鹿舌w

34 :秋田県人 :2015/01/30(金) 09:23 ID:lcAl7xb.
誰だ??DK高橋って??

35 :秋田県人 :2015/01/30(金) 11:42 ID:5hbWv46U
ドリフトキング高橋

36 :秋田県人 :2015/01/30(金) 17:27 ID:???
DT高橋=ドリルチ○コ高橋?www

37 :秋田県人 :2015/01/30(金) 20:20 ID:JsazmL22
酒と猫て誰よ?

38 :秋田県人 :2015/01/30(金) 22:00 ID:rE5Wrubc
おい!珍走団募集スレがにぎわってるぞ!
負けんな!オマエラの熱いラーメン魂見せてくれ!

ぶおんぶおん

39 :秋田県人 :2015/01/31(土) 00:27 ID:7b7Biego
しじみラーメン美味しかった。
でもなー、あれスープも飲み干したくなるから、健康に良いんだか悪いんだか。

40 :秋田県人 :2015/01/31(土) 04:36 ID:Ljvmyzg2
>>33
お前の文章がわかりにくい
酒抜いてからまた書き込んでくれ

41 :秋田県人 :2015/01/31(土) 08:35 ID:l7GWTFK2
>>37
筋肉酒店と菊間じゃね?

42 :秋田県人 :2015/01/31(土) 10:26 ID:a/e0EnxI
>>33
もっと国語の勉強をしてから、書き込むようにしてください。
あなたも、十分笑っちゃうほどバガですよw

43 :秋田県人 :2015/01/31(土) 11:53 ID:NhpXAWAU
>>33
>>42
人を馬鹿にするのはやめよう。

44 :秋田県人 :2015/01/31(土) 14:56 ID:l7GWTFK2
「バガ」っていう奴が馬鹿だなww

45 :秋田県人 :2015/01/31(土) 15:33 ID:0zNvP.3o
赤坂ラーメンとか、花月はうまい!あと、マシンガンだっけ?
満開とか最近できたファミマの近くのラーメンうまいんかなー?

46 :秋田県人 :2015/02/01(日) 03:01 ID:1Q96L1VE
さとうの10円ラーメン。
2月15日までらしいな。
小学生食いに行けー♪

47 :秋田県人 :2015/02/01(日) 20:10 ID:TqBlwq8g
五城目の満腹、ラーメンと焼肉どっちもうまいな

48 :秋田県人 :2015/02/03(火) 13:48 ID:Ae.cWdK2
まるか740円もするのに普通のらーめんだった・・・
高くね?

49 :秋田県人 :2015/02/03(火) 13:57 ID:AhHdZIgE
泉の店員がくそ生意気なラーメン屋名前忘れた。
3文字位だったけど思い当たる人居る?

50 :秋田県人 :2015/02/03(火) 16:11 ID:c78nxEY.
>>49
小江戸かな?

51 :秋田県人 :2015/02/03(火) 17:16 ID:Lko3qH/E
マシンガンの、一番元気なリーダーみたいな人のあいさついい。

52 :秋田県人 :2015/02/03(火) 18:43 ID:Ae.cWdK2
あいさつだけで評価される店も珍しいな
出てくるのは餌だからしょうがないが

53 :秋田県人 :2015/02/03(火) 21:47 ID:Not9Sjl6
やぱーりさぁ、常連贔屓は見えないところでして欲しい><

54 :秋田県人 :2015/02/03(火) 22:08 ID:US14pJnU
うんこつうんこつうんこつうんこつ〜っんぶりぶり〜っ
うんこつうんこつうんこつうんこつ
うんこつうんこつうんこつうんこつ
うんこつうんこつうんこつうんこつ
うんこつうんこつうんこつ〜っんぶりぶり〜っ

55 :秋田県人 :2015/02/03(火) 23:34 ID:zv6HbrKE
ラーメンの味と店員の雰囲気とでオススメのラーメン屋さんありますか?秋田市内で

56 :秋田県人 :2015/02/04(水) 04:38 ID:NkIQirgw
54の人キモチ悪い。どういう精神状態で書き込みしてるんだろ。

57 :秋田県人 :2015/02/04(水) 04:52 ID:zaWdwZis
>>56 2ちゃんでも湧いてる基地外。
何回書き込んでもみんなにスルーされてるから気にすんなw

58 :秋田県人 :2015/02/04(水) 11:19 ID:Aswga5hc
>>55
ししまりってとこ良かったよ

59 :秋田県人 :2015/02/04(水) 12:56 ID:se5ZR5cw
新潟の男前☆飛雄馬の支店 どこに出来るんですか?

60 :秋田県人 :2015/02/04(水) 15:26 ID:???
飛雄馬って、豚餌系でしょw
中国産にんにくたっぷりのやつw

61 :秋田県人 :2015/02/04(水) 17:05 ID:/PO9wt7g
鈴弥はどこに??

62 :秋田県人 :2015/02/04(水) 17:47 ID:5BcODvEg
餌餌言ってる奴いるけどさ、ラーメンなんてそんなもんだ。
それと豚に食わせたら死ぬだろ。

63 :秋田県人 :2015/02/04(水) 23:24 ID:sBkbBczs
え?豚が食べたら死ぬようなものをお金出して食べるんですか?

64 :秋田県人 :2015/02/05(木) 06:46 ID:nMjasIUo
人間と豚じゃ塩分摂取量が違うだろ。
それと豚にラーメン食わせてる豚舎なんてあるか?
もう少し常識を学ぼうな。

65 :秋田県人 :2015/02/05(木) 08:41 ID:k8eWQycY
二郎系は総じて豚
並んで食う豚
おわり

66 :秋田県人 :2015/02/05(木) 11:28 ID:o7g44UcA
>>62
ラーメン食べて死んだ豚は、どこで飼育されていたんですか?

67 :秋田県人 :2015/02/05(木) 11:42 ID:XwUzT9Ps
>>64
そうだったんですか。そういったものは猫などのような小動物の話だと思っていました。
飼料に約0.1〜0.2%の塩を混ぜたり、塩分が不足した豚がそこらへんを舐めまわるというのは嘘だったわけですね。
大変勉強になりました。

68 :秋田県人 :2015/02/05(木) 12:23 ID:97Q4z2GM
>>67
まあ、落ち着け。ラーメンスレだぞ。

>>64
ラーメンで豚は死なん。

69 :秋田県人 :2015/02/05(木) 12:30 ID:???
>>64
やっぱ、常識人は言うことが違うわ〜
頭の悪い屁理屈にほれぼれするわ〜。く〜っ、かっっこいいねぇ〜

70 :秋田県人 :2015/02/05(木) 12:50 ID:qZPDfBZc
>>67
ずいぶん豚に詳しいんだなw

お前自身が豚なんだろキチガイw

71 :秋田県人 :2015/02/05(木) 16:11 ID:CxDHQgI2
どうでもいいわ くだらねえ

72 :秋田県人 :2015/02/05(木) 16:48 ID:lq0BhJLs
豚はラーメンにとても大切な材料です!

73 :秋田県人 :2015/02/05(木) 20:19 ID:xv0LXTKs
何の恨みか僻みか知らないが、中傷が酷いから店に書き込みのことおしえとくわ。

74 :秋田県人 :2015/02/05(木) 20:34 ID:PbNGMcJY
此処はローカル掲示板

スルー推奨

75 :秋田県人 :2015/02/05(木) 20:36 ID:XF4Bn.zs
土崎のフナキらーめん、最近は夜に通っても
営業してないんだが、なんかあったのかな?

76 :秋田県人 :2015/02/05(木) 20:38 ID:yOZsBeck
かんすいの匂いがプゥンとする。

77 :秋田県人 :2015/02/06(金) 02:06 ID:0v1KHIZQ
陸王の赤湯系
石橋屋と同じく、辛味噌にチューブニンニク使ってるか誰か教えてー。
チューブニンニク苦手なのよ。

78 :秋田県人 :2015/02/06(金) 05:01 ID:OVHupx1U
でたー!ラーメングルメ気取り!

79 :秋田県人 :2015/02/06(金) 11:54 ID:rEr8Blpo
別にグルメ気取りなんかじゃなく、ただのニンニク好きじゃないか。

確かにニンニクはすりおろしたのが旨いよね。
尚更ニンニクを売りにした薬味だったら生の方が嬉しいよね。

80 :秋田県人 :2015/02/06(金) 12:15 ID:ubdDuxZ6
家でニンニク食ってろ。

81 :秋田県人 :2015/02/06(金) 13:12 ID:wxiWoiM2
おれも、ラーメン気取りといわれるかも知れないけど、おろしニンニクがチューブとかビンに入っているの苦手だね。
変なにおいと味がするもん

82 :秋田県人 :2015/02/06(金) 13:29 ID:0avyJSH6
ワンカップビンの半分ほど無料おろしニンニクを入れたら物凄い腹痛に
空きっ腹に大量ニンニクは超危険

83 :秋田県人 :2015/02/06(金) 14:57 ID:0v1KHIZQ
>>78違いわかんないの?
すごいね。

84 :秋田県人 :2015/02/06(金) 16:26 ID:w23h2uHg
それは吾○作のことを言ってるのかい?ww

85 :秋田県人 :2015/02/06(金) 18:07 ID:qxdKjnOE
マシンガンでマシマシってたのむと、大さじ三杯くらい盛ってくれることが多い。多めだと2杯ぐらい。

86 :秋田県人 :2015/02/06(金) 18:44 ID:OVHupx1U
>>83
でたー!ラーメングルメ気取り!

87 :秋田県人 :2015/02/06(金) 18:46 ID:hjKZie5Y
ラーメンごときでガタガタぬかすな。

88 :秋田県人 :2015/02/07(土) 01:03 ID:tuReJfm.
県外にいる友達がバイトしてるとこ
では豚骨スープに頭もいれてる
らしいんですが、これ、普通なんですか?
かなりグロいそうなんですが

89 :秋田県人 :2015/02/07(土) 02:33 ID:tuReJfm.
昔山王の竹本で見せてもらったな〜
店長さん?は、あんまりお客さんに見せたくないみたいだったけど、
酒も入ってたし、かなり強引に頼んだ。感想を言うと、「見るな、危険!」
でも、あのころの竹本旨かったな〜

90 :秋田県人 :2015/02/07(土) 03:10 ID:VYAeNSnQ
>>89お前竹本で見せてもらったのなら、他でもあるだろ。
また酔っ払って書き込みしてんのか?

91 :秋田県人 :2015/02/07(土) 03:55 ID:6E9djbz2
>>89
つまり、あれか、
「えーっ!スッゲー!見たことあんの!?」
と、言ってほしいわけか

92 :秋田県人 :2015/02/07(土) 12:26 ID:9wCukjug
頭からガモまで何でも入れるべ。

93 :秋田県人 :2015/02/07(土) 14:39 ID:???
まじっすか!?ガモまで入れるんすか!?へば、がもの旨味たっぷりなるしべった!

94 :秋田県人 :2015/02/07(土) 15:11 ID:???
うめそだな〜。俺もそのメーラン喰でな〜

95 :秋田県人 :2015/02/07(土) 19:28 ID:jSqgUvAg
テメエのケツも拭けない糞ガキがウロウロするようになったな。
ここも終わりかな。

96 :秋田県人 :2015/02/07(土) 19:33 ID:jSqgUvAg
↑あぁ〜すまんすまん。
自演粕を書き忘れていたよ。痛々しい・・・

97 :秋田県人 :2015/02/07(土) 20:13 ID:if28iAN.
↑どうした急に?大丈夫か?

98 :秋田県人 :2015/02/08(日) 01:12 ID:6M569VeE
スレチだが、新福菜館が東京進出だってw
負けるな末廣w

99 :秋田県人 :2015/02/08(日) 07:07 ID:BMiAVDjs
スエヒロは、騙りだから負けるも何も

100 :秋田県人 :2015/02/09(月) 19:48 ID:bDBSxXL6
久しぶりにコケコッコーにでも行ってみるかな

101 :秋田県人 :2015/02/09(月) 20:19 ID:2b29h3AQ
豪めん初来店

102 :秋田県人 :2015/02/09(月) 21:42 ID:MBoyf1/Q
>>100もうケッコウです

103 :秋田県人 :2015/02/09(月) 22:01 ID:qyeu7OGA
>>100やってないよ。

104 :秋田県人 :2015/02/10(火) 04:07 ID:addOR3bQ
いしころ
久しぶりに食いたくなる店なんだがなぁ。
味うんぬんよりも雰囲気が・・

105 :秋田県人 :2015/02/10(火) 06:02 ID:IaSyBuGU
ぞんたくは?

106 :秋田県人 :2015/02/10(火) 07:50 ID:zUPHZ2ho
ゾンタクも無しだな

107 :秋田県人 :2015/02/10(火) 23:27 ID:7/qW9xyY
コケコッコー!

108 :秋田県人 :2015/02/11(水) 01:31 ID:jXTuvziY
23日から、またトムヤムクンヌードル発売だぜ!

109 :秋田県人 :2015/02/11(水) 09:09 ID:JErBGzRQ
秋田の大勝軒は、どこで修行したの?

110 :秋田県人 :2015/02/11(水) 11:11 ID:UtawCCEg
大勝軒

111 :秋田県人 :2015/02/11(水) 11:19 ID:???
OO軒、日によって盛りが違う。多い時と少ない時がある。特においしいとは思わない。

112 :秋田県人 :2015/02/11(水) 20:24 ID:rtbCy7UM
ワイスクで麺屋こうじの特集でやってたね

秋田の優勝軒と大勝軒は違うのかなぁ

113 :秋田県人 :2015/02/11(水) 21:13 ID:iBGZL60I
大勝軒で修行した人が開業=たいてい美味い!

山岸さんの顔写真だけ使った業務用スープ=不味い!

114 :秋田県人 :2015/02/11(水) 22:16 ID:3pzzd18w
特においしいとは思わないといいつつ、日によって盛りが違うってww
どんだけ通ってんの?結局好きなんじゃん、○○軒。

115 :秋田県人 :2015/02/12(木) 02:08 ID:YdYnHhMg
人間だもの みつを

116 :秋田県人 :2015/02/12(木) 16:50 ID:XnKd49/2
明日のsuperjumpinでマシンガンとかの特集だね

117 :秋田県人 :2015/02/13(金) 15:43 ID:m88Rfa/2
麺屋まるか どうですか?

118 :秋田県人 :2015/02/13(金) 17:17 ID:jNzIkMDg
マシンガンの人、
いちばん無口な店員が少しだけ映っただけ

後藤は梅そばオンリーなんだね

119 :秋田県人 :2015/02/13(金) 17:25 ID:wySKbu9Y
あんなに盛ってるの?俺からしたら論外の外道麺だね。

120 :秋田県人 :2015/02/13(金) 17:39 ID:DLxUHwEY
女性客皆無だから美人女性アナウンサー出演を依頼したのかw
あのアナウンサー可哀想に

121 :秋田県人 :2015/02/14(土) 12:09 ID:ya2sfDG.
>>119
言葉の使い方が違うだろ。
お前みたいなのを外道って呼ぶんだよ。
あれは邪道だ。

122 :秋田県人 :2015/02/14(土) 17:39 ID:XsyD7Mc6
本荘のSHUNは美味い?

123 :秋田県人 :2015/02/14(土) 18:48 ID:IV8saUMA

自分は、たいしたこと無いと思いました。ぼんずで修行したらいしいが、ぼんずと変わらない印象が・・・・・

124 :秋田県人 :2015/02/14(土) 18:50 ID:IV8saUMA
すみません、
ぼんずで修行したらしい、です
が正解です

125 :秋田県人 :2015/02/14(土) 19:44 ID:931F.4Ic
>>123-124

126 :秋田県人 :2015/02/14(土) 20:18 ID:1RPvBfD2
能代のちょ古蔵にそっくり。野菜マシマシできるからいいけど。

127 :秋田県人 :2015/02/15(日) 08:52 ID:???
ちょ古蔵?
あんなんと似てる?
たかが知れてるな。

128 :秋田県人 :2015/02/16(月) 18:14 ID:d85.buUs
ちょこざいな!!!

129 :秋田県人 :2015/02/16(月) 18:43 ID:9ss9VWyA
↑書いてて恥ずかしくないのか!

130 :秋田県人 :2015/02/16(月) 18:58 ID:GNPZ2tLk
MOOのぎゅう次郎ってなくなったの?

131 :秋田県人 :2015/02/16(月) 22:39 ID:6NAYFAMI
ケンちゃんラーメン秋田店の看板が外されてますけど…閉店ならかなりショック。

132 :秋田県人 :2015/02/17(火) 11:44 ID:wzhZK9Ck
>129

それこそ ちょこざいな!!!!!

133 :秋田県人 :2015/02/18(水) 17:30 ID:J0BR1e9E
>>117
ちょっと高いな。個人的にはリピート無しです

134 :秋田県人 :2015/02/18(水) 19:50 ID:MOqg7vBk
>>117日曜行ったけどうまかったよ!

135 :秋田県人 :2015/02/19(木) 00:16 ID:A7vCwxXY
一球の人がマシンガンに食いに来てた

136 :秋田県人 :2015/02/19(木) 16:31 ID:wQNr8Cgs
舌が馬鹿になっちゃうな・・・

137 :秋田県人 :2015/02/19(木) 17:57 ID:oQRICj/Q
煮干し君、友達いないんだって。優しくしてあげよう。

おれ、もし隣に座ったら、思いきって自分の水、分けてあげるんだ。

138 :秋田県人 :2015/02/19(木) 18:04 ID:A7vCwxXY
堂々と一球のユニ着て食いに来ていた。
「ここで食ったらここでしか食えねえんだろうなあ」とか。

139 :秋田県人 :2015/02/19(木) 19:59 ID:???
なれ合ってる店共よりいいような気がする…

店-客間もそうだが

140 :秋田県人 :2015/02/19(木) 20:52 ID:wQNr8Cgs
逝ってる会の店ってラーメン部しか居ないんでしょ

141 :秋田県人 :2015/02/19(木) 23:59 ID:Cr8ykBgw
>>135 色々な店に食べにいってるよ

142 :秋田県人 :2015/02/20(金) 01:05 ID:5cgoPIC2
最近のラーメン屋は、
腕組んで、睨み効かせて写真に写る

ヤンキー上がりのチンピラ

メシを食えなかった元ヤクザ

いやだいやだ…

143 :秋田県人 :2015/02/20(金) 06:26 ID:4DQS4ftM
↑腕組みは佐野実が始まりでしょ!

ヤンキーに虐められてたのか?

いやだいやだ

泣くなよ

144 :秋田県人 :2015/02/20(金) 08:49 ID:cmKq6xE2
>>142
最近の”秋田の”だな
都会はほとんど大卒ラーメン屋

145 :秋田県人 :2015/02/20(金) 08:55 ID:d0.vbrlk
>>144
都会のラーメンマスターってほとんど大卒なんだー。都会は凄いね。
んで、都会ってどこ?あと、どのサイトみれば都会の全ラーメン店主の学歴見れるの?

146 :秋田県人 :2015/02/20(金) 11:51 ID:lFHJkRF.
コ○ツもチンピラ上りってホント?

147 :秋田県人 :2015/02/20(金) 12:28 ID:z4umKQ6I
チンピラやヤクザには突っ込み入れないけど
大学にはムキになって突っ込み入れるって何だろ(笑)

148 :秋田県人 :2015/02/20(金) 12:40 ID:wHPxQ5cw
ラーメン大学

149 :秋田県人 :2015/02/20(金) 15:13 ID:d0.vbrlk
なんだ、根拠の無いでたらめか

150 :秋田県人 :2015/02/20(金) 15:45 ID:???
ラーメンなんか飽きたような、、丸亀のうどん美味い!カレーなんか最高だよね

151 :秋田県人 :2015/02/20(金) 16:02 ID:cmKq6xE2
>>147
チンピラやくざと同じ馬鹿なんだろw

152 :秋田県人 :2015/02/20(金) 16:39 ID:???
>>147>>151、同じ人

153 :秋田県人 :2015/02/20(金) 17:42 ID:SZH/QC22
弾丸ラーメンの水仙680円
ダシが烏龍茶!

154 :秋田県人 :2015/02/20(金) 18:06 ID:6wY0JGx2
>>153
美味しい??

155 :秋田県人 :2015/02/20(金) 20:54 ID:EQjYbpas
スープが烏龍茶なんじゃなくて、烏龍茶を使ってダシを取るということです。

156 :秋田県人 :2015/02/20(金) 21:48 ID:qmf0V80c
ロンドン「とんこつ」大ブーム ラーメン店に大行列(15/02/18)テレ朝news
https://www.youtube.com/watch?v=ByA-3p3ffHY

157 :秋田県人 :2015/02/21(土) 00:58 ID:2inj2Oi6
秋田県央にロンドンなんてないが、

158 :秋田県人 :2015/02/21(土) 01:34 ID:YMhG0SRY
>>157土崎にロンドンバスならあるけどな。
昔ラーメンやってたよね?フカヒレラーメンとか。

159 :秋田県人 :2015/02/21(土) 03:41 ID:9gONR5rg
>>156
秋田のラーメンより美味そう!

160 :秋田県人 :2015/02/21(土) 05:31 ID:zJADQHYs
↑朝鮮人の発言

161 :秋田県人 :2015/02/21(土) 09:38 ID:???
>>160 チャイナは黙っていてください

162 :秋田県人 :2015/02/21(土) 12:05 ID:RmxXiZ3.
↑みのごなし朝鮮人が何を言っても無駄。

163 :秋田県人 :2015/02/21(土) 12:40 ID:.Lr6LcKE
何かあると朝鮮とか書く奴
ホント増えたね

164 :秋田県人 :2015/02/21(土) 12:46 ID:RmxXiZ3.
増えたら何か都合悪いのか?
地球が滅びたりするのか?

165 :秋田県人 :2015/02/21(土) 12:52 ID:0vXO/T5E
ウザイだけだな

166 :秋田県人 :2015/02/21(土) 13:02 ID:42lRoADs
ID:RmxXiZ3. 県南のラーメン荒らして、今度こっちも荒してんのか?ばがじゃねがおめ。

167 :秋田県人 :2015/02/21(土) 13:07 ID:KmTlUYeY
>>155
スープがウーロン茶でも、ウーロン茶で出汁とるっても素人には分からない〜w

でもどうだった?
美味しいのか??

168 :秋田県人 :2015/02/21(土) 18:58 ID:X4XW2GUE
42lRoADs
お前はキチガイだろ

169 :秋田県人 :2015/02/21(土) 19:05 ID:aUf5H9wQ
横手はよいとこですけど何か?

170 :秋田県人 :2015/02/21(土) 20:07 ID:CvmUZcy.
>>167
そのとおり。言われなきゃわからないレベル。つまり味については可もなく不可もなく。

171 :秋田県人 :2015/02/22(日) 00:22 ID:r63T7iJg
マシンガンといしころの二郎系二択。中央では。

172 :秋田県人 :2015/02/22(日) 04:02 ID:G6ndUX3o
二郎三田本店修業を終えた上で店を出した二郎店主が
自ら看板を返納した店なら二郎系とも言えるけど、
それでも、二郎をやめたのに二郎の名前を使うなと。

田舎で流行している二郎ブーム(笑)の客を騙すため、
「二郎系」と騙る詐欺店が多すぎる。

店長の生い立ちを辿っても二郎にたどり着かない二郎系とか、
二郎でバイトして首になったんだけどそれで「二郎系」を名乗るだとかの詐欺師ばかり。

173 :秋田県人 :2015/02/22(日) 04:18 ID:7FTN8H22
↑朝から急にどうした?
病気か?

174 :秋田県人 :2015/02/22(日) 08:37 ID:???
>>173
おまえは、夢遊病か?

175 :秋田県人 :2015/02/22(日) 11:39 ID:AAHiMPwA
>>174
わざわざID隠してみのごなし全開だなおめだば。
みのごなし根性なし

176 :秋田県人 :2015/02/22(日) 16:30 ID:iZXRR07c
>>172
もやしと油と化学調味料どばっと入れれば二郎系なんだよ、秋田ではw

177 :秋田県人 :2015/02/22(日) 18:58 ID:8syS4Vgo
今日一球行って来た、煮干し極食べたけどとても旨かった!!また行きたいと思います。ふと思ったけどマシンガン以前は店の前に客並んでなかったっけ昼時間?今日誰も並んでなかったな!!

178 :秋田県人 :2015/02/22(日) 19:40 ID:???
↑ヤッコだ、春休みでいねんじゃ?

179 :秋田県人 :2015/02/22(日) 19:43 ID:VZ9OHa5o
>>177
マシンガンで経営について語ってたらしいな。
答えがそのレスかい?

180 :秋田県人 :2015/02/22(日) 19:53 ID:8syS4Vgo
誰かと勘違いしてませんか?前に一度食べに行った時並んで食べたからなんだけど、他の人に聞いても並ばないと食べれないと言ってた!!ちなみにマシンガンのうどんのような麺は二度と食べなくていい!

181 :秋田県人 :2015/02/22(日) 20:04 ID:VZ9OHa5o
神町衆はきかねな。

182 :秋田県人 :2015/02/23(月) 09:38 ID:0/xfJRV2
>>177
学生と味覚音痴の大人がメインターゲットだからな

183 :秋田県人 :2015/02/23(月) 10:46 ID:UuCPJRHM
>>182
そうそう、君のような自称食通がターゲットですよ。

184 :秋田県人 :2015/02/23(月) 12:18 ID:WAdo2Cd6
一球はもういかないな。
煮干しかじってるのと同じだろ。

185 :秋田県人 :2015/02/23(月) 12:58 ID:h25ByXso
>>184
ずいぶんとおおざっぱな味覚でつねw

186 :秋田県人 :2015/02/23(月) 13:36 ID:mFSRSOTg
味覚なんて旨い不味いの二択で十分だが
魚出汁とかで十分
それが好きな人もいる
むしろ科学調味料が判る人は凄い
一切使用していないお店を紹介してほしい

187 :秋田県人 :2015/02/23(月) 14:12 ID:0/xfJRV2
1: フルネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 21:36:41.21 ID:5gkGQbae0.net
全国に30店舗近くあるラーメン二郎だが、開店前から行列ができるなど、どの店も絶対的な人気をほこっている。だが、ラーメン二郎インスパイアと呼ばれる、スタイルを模した店はかなり厳しい状況だという。

■二郎インスパイアで廃業店もぞくぞく
関東近郊で2011年に二郎インスパイア系の店をに出したが、昨年廃業した店主は語る。「オープン当初は人がはいったが、すぐに客足がとだえはじめました。僕自身ジロリアンだったこともあり、そこいらの二郎に負けない味のものを出していたつもりですが」(元店主)

だが客足が鈍くなったことにより、コストを下げるため、材料も当初よりも低品質のものにするなどで対応した。そのことで、さらに「味が落ちた」として客が減ったという。そして赤字だけがかさみ、ついに閉店することに。

■二郎インスパイアバブルが崩壊

「二郎みたいなラーメンを出せば儲かる、と思った人たちが2007年ごろから次々にインスパイア店を出しましたが、閉店したり赤字を出し続けている店も多い」(フードライター)

3: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 21:38:13.63 ID:rRSaOJft0.net
偽物だからだろ



4: ジャンピングパワーボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 21:38:27.53 ID:Gb6TFlAI0.net
パクリじゃなくてのれん分けしてもらえよ

188 :秋田県人 :2015/02/23(月) 14:18 ID:???
>>186
化学調味料使っていなくて、美味しいとこ数件知っているけど
紹介したら荒らされるだけだし、無駄に批判されたらお店かわいそうだから
もう紹介はしないわ。

189 :秋田県人 :2015/02/23(月) 14:20 ID:mFSRSOTg
>>188そうか残念(棒)

190 :秋田県人 :2015/02/23(月) 14:41 ID:YCa74I3w
確か角舘に一件科学調味料の使わないラーメン屋があったと思う!名前は忘れたがガソリンスタンドのそばだったはず

191 :秋田県人 :2015/02/23(月) 14:48 ID:???
>>190
イトーのことだかな?あそこは使ってないみたいだね。
イトーを出すと牙をむき出しにして出てくる暴れん坊いるからね。

192 :秋田県人 :2015/02/23(月) 15:13 ID:DSU2mM7Q
最近山王に無化調のラーメンやさんできたよ。けっこう美味しい

193 :秋田県人 :2015/02/23(月) 16:08 ID:0/xfJRV2
>>188
紹介してもインパクトが無いとかやさしい味とか酷評されておわり

194 :秋田県人 :2015/02/23(月) 17:27 ID:mFSRSOTg
好みの問題だが
例え科学調味料を使用してても支那そばが苦手

195 :秋田県人 :2015/02/23(月) 19:07 ID:J3Py1YzU
支那そばと中華そばは同じだよな。
支那=中華
ついでに拉麺と中華そばは同じだよな。

196 :秋田県人 :2015/02/23(月) 21:10 ID:fmbAr2ZQ
>>195
何か問題でも生じたのかな?

197 :秋田県人 :2015/02/24(火) 00:33 ID:RfyROB/I
ラーメン、醤油ラーメン、中華そば、支那そば、和風ラーメン、屋台らーめん と それぞれ店によっ 呼び方は違うがどう違うのかな?

醤油ラーメンと中華そば両方のメニューがある所もよく見るが…

198 :秋田県人 :2015/02/24(火) 00:42 ID:/z3xCM3A
>>195
まぁ、実際そのとおりなんですが。
ラーメンという単語が一般化するまでは中華そばというジャンルで確立されていたということもあり、
こだわりを持った方はラーメンと中華そばは別ジャンルだと熱弁されます。
支那は歴史上、中国人には侮蔑的に聞こえる場合があるので、最近はあまり使われないようです。

199 :秋田県人 :2015/02/24(火) 00:45 ID:viXvsWN2
マシンガンのニンニクをコールするとき、なんといったらどれくらい盛ってくれるかが分からない。

200 :秋田県人 :2015/02/24(火) 05:01 ID:WHXjhaK6
スレ違いだが、支那が侮蔑的な言葉なんて誰が言い始めたんだろうな?
よほどの阿呆だ

201 :秋田県人 :2015/02/24(火) 11:18 ID:UIBf8BSs
まるかの大盛50gで100円って高すぎるだろ・・

202 :秋田県人 :2015/02/24(火) 11:31 ID:1E3rFfJ.
やったろ会はみんな高くない?

203 :秋田県人 :2015/02/24(火) 16:24 ID:UIBf8BSs
高いな・・
あのノボリある店入らなきゃいいだけか

204 :秋田県人 :2015/02/24(火) 16:34 ID:ru.zVRuY
>199

増し とか恥ずかしいことは言わず、多め とか 少なめ でOK^^

205 :秋田県人 :2015/02/24(火) 19:24 ID:X5Bl4phc
恥ずかしいか?
自意識過剰だな。

206 :秋田県人 :2015/02/24(火) 22:23 ID:EOKBCwBY
恥ずかしいんじゃね?二郎かぶれみたいでww

207 :秋田県人 :2015/02/24(火) 23:39 ID:Jwqm.Hi6
今どき二郎かぶれww

秋田は時代遅れwwwww

208 :秋田県人 :2015/02/25(水) 07:42 ID:3oPWbWQ6
別に何とコールしようが気にする奴はいねーよ。
食後には忘れてるし大して興味も無い。
田舎者は気にしすぎなんだよ。

209 :秋田県人 :2015/02/25(水) 07:45 ID:3oPWbWQ6
後さ、いつ何が流行ろうがまったくどうでもいいよ。
ホント気にしすぎ。

210 :秋田県人 :2015/02/25(水) 07:52 ID:iDMKArYc
>>207
最新情報を教えて下さい
あっ貴方も秋田県人でしたね失礼

211 :秋田県人 :2015/02/25(水) 07:56 ID:VVIy0VHo
>>209
んがも、いちいち気にするな。あほ。

212 :秋田県人 :2015/02/25(水) 08:27 ID:SFDbvs/U
>>211のキチガイさんへ

気にしすぎてはいないよ。
気にはしたけどね。
じゃなきゃレスすらしないし。

213 :秋田県人 :2015/02/26(木) 09:41 ID:7tio3MWk
>208

気にしないエセ都会ッコの鈍感力も必要だな^^

少なくても田舎者は『何コイツ、イキって二郎でもないのに マシ とか マシマシとか言ってるぞ』って言われてるぞ後で^^
ホントに行ったことあるのやら、ネットで勉強したのやらww

そういうのは系ではなく本家でやってくれ^^

214 :秋田県人 :2015/02/26(木) 10:52 ID:fZgLhTrI
>>213
都会か田舎か、誰がどう思ってるかなんて気になるのか?
気が小さいな。
そんなんじゃラーメン食いに行くのも大変だろ。

215 :秋田県人 :2015/02/26(木) 11:21 ID:ALneHSAI
マシとかマシマシがいちばん伝わりやすいだろ

216 :秋田県人 :2015/02/26(木) 15:55 ID:???
秋田の田舎者が「マシ」だの「マシマシ」だのっって、都会のジロリアンのまねごとしても笑われるだげだべw。しょし〜、体けぐなるでw
秋田県人は、「ニンニグえっぺ頼む」どが「さっとでえ」で通じるべw。

217 :秋田県人 :2015/02/26(木) 16:37 ID:7earx4pc
方言でも恥ずかしくない人もいるよね
方言使いとみのごなしは、スルーしても良いくらいの内容だよな

218 :秋田県人 :2015/02/26(木) 17:21 ID:???
>>217
よう、兄弟、今日もいい天気だったな
明日は天気荒れるみんたども、掲示板は荒らさねでけれよなw

219 :秋田県人 :2015/02/26(木) 18:52 ID:pq8Tnf/M
>>216
都会も何も、どこの地方の二郎系のラーメン屋だってそうやって伝えてんだろ。
そう言いたけりゃお前だけ方言で訛りながら頼んどけよ。
一々他人巻き込むな。

220 :秋田県人 :2015/02/26(木) 19:15 ID:WbO.oUwM
関東いって、二郎系入って秋田弁で頼めよ

221 :秋田県人 :2015/02/26(木) 19:18 ID:kfMkvIE.
「時代遅れの二郎ブーム」

この単語をぶっ込めば
確実に反応する奴が多い
秋田ラーメン掲示板
(ここに限らず)

所詮はラーメンだ、オマエら気楽に行こうぜ

222 :秋田県人 :2015/02/26(木) 19:24 ID:lZCuQe2o
では最新情報は何?と求められる
沈黙後ネタだと逃亡

223 :秋田県人 :2015/02/26(木) 19:39 ID:7MEFmxqY
次郎…田舎…マシマシ…ブツブツ…って気持ち悪いな。
周り気にしないで黙ってラーメン食えよ。

224 :秋田県人 :2015/02/27(金) 13:36 ID:7nc4kkRk
そもそも二郎系で食べる奴が気持ち悪い
学生と肥満しかいない

225 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:15 ID:X9C1Kkew
>>224
俺は行かないから知らないけど、お前は随分と詳しいのな。

お前デブだろ?

226 :秋田県人 :2015/02/27(金) 19:44 ID:7nc4kkRk
行列見てればわかるだろ馬鹿かw

227 :秋田県人 :2015/02/27(金) 20:04 ID:X9C1Kkew
>>226
馬鹿は120%お前だよ気違いくん。
お外に出てごらん?世の中には君が思うより沢山人がいるんだよ。

228 :秋田県人 :2015/02/28(土) 00:03 ID:jl.AyfRQ
>>227
たくさん人が居るとか当たり前じゃん
なにいってんだコイツ

229 :秋田県人 :2015/02/28(土) 03:28 ID:dQ.guhY6
いしころの臨時休業にばっかり当たる。久しぶりに行くからカレンダーチェックできねえし。

230 :秋田県人 :2015/02/28(土) 08:06 ID:vINRZ0xA
>>226 男性率はかなり高いけど若い女性もそれなりにいるよ

231 :秋田県人 :2015/02/28(土) 08:23 ID:JrA1Lprg
>>230
常連ではなく怖いもの見たさの初見客だろw

232 :秋田県人 :2015/02/28(土) 11:30 ID:1yAWufoE
↑気持ち悪いデブハゲだ

233 :秋田県人 :2015/02/28(土) 13:43 ID:qkB2AWL.
さすがラーメン激戦区の秋田だな。活発な議論が続いている。

234 :秋田県人 :2015/02/28(土) 14:14 ID:JrA1Lprg
>>232
そうそうお前みたいなデブハゲで混雑してるな
よくわかってるw

235 :秋田県人 :2015/02/28(土) 14:43 ID:nLRPVs02
>>234
違う違う、あなたのことを言ったのよ。勘違いしちゃった?
キモチワルい人ねw

236 :秋田県人 :2015/02/28(土) 15:32 ID:tXQN/fZw
クソワロタw

237 :秋田県人 :2015/02/28(土) 17:13 ID:128y2i3k
うぜ〜

238 :秋田県人 :2015/02/28(土) 17:31 ID:pM9utm/E
>>228
お外に出たら自分のおめ目で列を見てごらん。
現実は君が想像する世界より変化に富んでいるよ。

さぁ今こそ部屋から出るんだ。

239 :秋田県人 :2015/02/28(土) 20:38 ID:JrA1Lprg
>>235
文脈も読み取れないみたいだから皮肉ったのに
あなたチュウソツな人ねww

240 :秋田県人 :2015/03/01(日) 07:33 ID:ID2GEe0E
>>239
はか?

241 :秋田県人 :2015/03/01(日) 14:15 ID:c0GtL8t.
ハイレベルな掲示板だな

242 :秋田県人 :2015/03/01(日) 18:37 ID:orbXq24c
いしころのデカ盛りうまいな

243 :秋田県人 :2015/03/01(日) 18:46 ID:RsLVgbds
>>241
マシンガンを否定すると
デブハゲが荒らしに来る掲示板です(笑

244 :秋田県人 :2015/03/02(月) 05:33 ID:Wk08n4cM
↑なるほど。
デブハゲだなw

245 :秋田県人 :2015/03/02(月) 08:30 ID:emMitX2g
>>244
またデブハゲがきたかw
マシマシぶひぶひ食ってろ

246 :秋田県人 :2015/03/02(月) 11:49 ID:mHJ7pho.
秋田は話題性と評判主義だけだな、酒田のラーメン色んな所通い始めたら次元が違った。美味しいってこういうことなんだって思った、

247 :秋田県人 :2015/03/02(月) 12:21 ID:J5lvFJZU
限定バカ

248 :秋田県人 :2015/03/02(月) 15:04 ID:mHJ7pho.
どの油が入ってて、どのダシが入ってて、だから旨いに決まってる!旨いっしょ!なんてのは
すり込みに翻弄されて走り尽くす
チンピラのしたっぱのような生きもん

249 :秋田県人 :2015/03/02(月) 17:58 ID:seB8MMyU
ブツブツ…

250 :秋田県人 :2015/03/02(月) 18:36 ID:lEE0zGjM
マシンガンに新人女性店員。

251 :秋田県人 :2015/03/02(月) 18:45 ID:seB8MMyU
だからどうした?

252 :秋田県人 :2015/03/02(月) 23:29 ID:if/g5AU.
ワーキンとかあちこちに募集だしてたしね

253 :秋田県人 :2015/03/03(火) 00:22 ID:9RW0XkbA
>>251
書き込みするなと言いたいん?

254 :秋田県人 :2015/03/03(火) 01:44 ID:oxymOK/g
3月4日(水)に末廣ラーメン本舗 秋田山王本店に行こうと思ってます。
秋田市内のラーメン店は初めてなので、場所もよくわからないのですが、駐車場はあるのでしょうか?
どなたかお教えいただければ幸いです。

255 :秋田県人 :2015/03/03(火) 02:27 ID:wgZaZnnM
>>254
http://www.city.akita.akita.jp/city/gn/op/kensetsu/annai01.htm

256 :秋田県人 :2015/03/03(火) 03:44 ID:xuGRRe1Y
>>254時間帯にもよりますが、市役所に停めるといいですよ。

257 :秋田県人 :2015/03/03(火) 06:40 ID:jLYvgIrI
>>253
質問に質問で返さない。

258 :秋田県人 :2015/03/03(火) 06:50 ID:IDcqQs6E
>>250
容姿次第では背脂筋肉塾長きたじ辺りのエロネタブロガーがきそうだな

259 :秋田県人 :2015/03/03(火) 08:10 ID:VflZlLC.
>>258
なにその拷問。。キモオタブロガーを使ったセクハラ新しいな
可哀相に女店員

260 :秋田県人 :2015/03/03(火) 16:06 ID:Gs0lLRmY
筋肉は定期的に行ってるぞ

261 :秋田県人 :2015/03/04(水) 01:49 ID:ZN7wRXY6
>>255,256
254です。市役所の駐車場ですね。
ありがとうございました。

262 :秋田県人 :2015/03/05(木) 17:54 ID:pYNLKa1s
開拓舎の炎の焙煎醤油ラーメン美味い。

263 :秋田県人 :2015/03/06(金) 17:39 ID:Rii98M/.
あの、燃えた油が異臭を放つラーメンが?

264 :秋田県人 :2015/03/06(金) 19:37 ID:4MbfMwj6
スパイシーホットっていうのを食いたかったんだけど、今年はないみたいで。

265 :秋田県人 :2015/03/08(日) 03:22 ID:A35ZMMys
俺も炎の焙煎だけは好き
竹本の奇を衒ってばかりのつけ麺は俺には合わなかった

266 :秋田県人 :2015/03/08(日) 03:48 ID:EeR/0MGw
炎のを頼む人って珍しいのかなぁ?

267 :秋田県人 :2015/03/08(日) 06:35 ID:rkWsISXo
>>266
頼みますよ。辛いラーメン好きなので。

268 :秋田県人 :2015/03/08(日) 07:22 ID:zqd.81Yk
くだらない質問ですいませんが、この板の住人の方々は週にラーメン何杯食されてます?
参考までに教えてください。

269 :秋田県人 :2015/03/08(日) 07:53 ID:R9rX5Zfo
35杯

270 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:36 ID:EeR/0MGw
中本の北極みたいなのを求めると開拓舎しかないので

271 :秋田県人 :2015/03/08(日) 21:23 ID:X749RjIY
今日もマシンガンで昼飯、もはや普通のランチ感覚です。
お腹も痛くならないし、野菜とたくさんの麺で程よく満腹?
汁を飲まなきゃいいんだよ!

272 :秋田県人 :2015/03/08(日) 22:19 ID:bdbUQlB6
>>268
週じゃないけど、健康のために月8杯までって決めて自己管理している。
それを超えそうだったら、ひたすら我慢。
本当は毎日でも食べたいくらい好きなんだけど。

273 :秋田県人 :2015/03/09(月) 00:10 ID:tfgT9bRI
俺は汁を飲み干さないと気が済まない。
マシンガンの汁なしが定番だけど、あれでも汁は結構カロリーあるんだろうね。

274 :秋田県人 :2015/03/09(月) 00:32 ID:0EF.I/E6
>>271 >>273
デブの日記とか誰も読みたくないんだよ
県南でもG5は散々だからステマか?

275 :秋田県人 :2015/03/09(月) 05:45 ID:RCR.ikUg
↑とか弁

276 :秋田県人 :2015/03/09(月) 13:25 ID:3VDSu6AA
マシン🌕ンガムクチャクチャ食いながらラーメン作ってやがった。
完全に舐めてる

277 :秋田県人 :2015/03/09(月) 16:24 ID:0EF.I/E6


でも、餌求めて行っちゃうブヒ〜 ←抜けてるよ

278 :秋田県人 :2015/03/09(月) 18:12 ID:tXa5jpTc
うわ『とか弁』だってw
まだいるんだwww

279 :秋田県人 :2015/03/09(月) 20:50 ID:0EF.I/E6
秋田弁しゃっべっててどの面下げて書き込んでるんだろうねwww

280 :秋田県人 :2015/03/09(月) 21:39 ID:ayssiSOI
マシンガンの店員、よく青いシャツを着てる人、休憩だか知らんが外でしゃがみながら煙草を吸ってる姿みるとガッカリする
店の評価ガラリと落ちるぞ?

281 :秋田県人 :2015/03/09(月) 22:14 ID:JlSxID2k
>>280
店の評価が落ちる根拠は?
飲食店従業員はタバコ吸っちゃいかんのか?
休憩中なんだろうから、タバコぐらいゆっくり吸わせてやれよ。

ちなみに店の関係者でもスモーカーでもないからな。

282 :秋田県人 :2015/03/10(火) 01:48 ID:WKtUs1S2
閉店間際にマシンガンで、「カレー以外で注文願います」

283 :秋田県人 :2015/03/10(火) 05:11 ID:vBzVc3kU
>>279
>秋田弁しゃっべってて

秋田弁以前に正しい日本語を学びましょう。

284 :秋田県人 :2015/03/10(火) 07:59 ID:Ub7/wtjU
どんなに掲示板で叩かれてもマシンガンに並ぶ豚は減りませんw

285 :秋田県人 :2015/03/10(火) 10:48 ID:???
>>283
掲示板に正しい日本語なんて必要ねえだろw
「w」つけてる時点でみんな日本語じゃねえだろw
目障りなら削除要請出すことをおすすめすますよw

286 :秋田県人 :2015/03/10(火) 12:23 ID:hrb0o9KE
>>285
そう言いながら反応しちゃうとこがカワイイね。
皮は剥けたかい?

287 :秋田県人 :2015/03/10(火) 14:30 ID:???
>>286
カワイく剥けた皮、食いたいの?w

288 :秋田県人 :2015/03/10(火) 16:39 ID:P/LI.hAo
ショタデラキメェ

289 :秋田県人 :2015/03/10(火) 19:09 ID:WYt9CpZI
>>287
IDと一緒でまだ被ってるな。
剥いてやるから明日マシンガン待ち合わせしよう。
青のツナギ着ていくから。

290 :秋田県人 :2015/03/10(火) 20:19 ID:neU2Quek
川尻にラーメン屋できるね

291 :秋田県人 :2015/03/10(火) 20:37 ID:wT6pkp12
>>290
どこに ?

292 :秋田県人 :2015/03/11(水) 04:07 ID:LH4ZaS5I
道川の喜怒哀楽に居るポチャのおばちゃん、なんか可愛い。 笑顔が素敵!
太めの城之内早苗?

293 :秋田県人 :2015/03/11(水) 11:53 ID:WspOZLN6
>>292
( ・∀・)イイ!!
口説いちゃえ!

294 :秋田県人 :2015/03/11(水) 17:39 ID:/ClvlMAk
デブはやめようよ><

295 :秋田県人 :2015/03/13(金) 00:49 ID:72bHyx9M
いしころのサービス満点な盛り

296 :秋田県人 :2015/03/13(金) 04:22 ID:KyxLQTFk
>>295いしころの接客サービスMK5満点。
by広末

297 :秋田県人 :2015/03/13(金) 14:56 ID:ftVf/bjg
飯島のケンちゃん、営業してますか?

298 :秋田県人 :2015/03/13(金) 15:47 ID:bQcllNus
秋田テレビ  SUPER jumpin’
ラーメン特集でタンポポ出てる

299 :秋田県人 :2015/03/13(金) 17:01 ID:nNUJWTSs
ケンちゃん、月曜日から始めました。

300 :秋田県人 :2015/03/13(金) 18:25 ID:UAxo3XpQ
ケンチャン、今日しまってたぞ
やめたんでないの

301 :秋田県人 :2015/03/13(金) 19:37 ID:72bHyx9M
いしころの卓上の一味が、とうがらし粉になってた。苦いだけのもの。
最後の方で、一味ドバッとかけて激辛にしてシメるのがいいのに。

302 :秋田県人 :2015/03/13(金) 22:48 ID:gfXjN0gY
踏み殺されません様に。

303 :秋田県人 :2015/03/14(土) 00:55 ID:Z4rp9CcI
珍竹林が前にあった場所覚えてる人いますか?
よく食べにいってたけど、すっかり忘れたもので。

304 :秋田県人 :2015/03/14(土) 01:06 ID:uWg6EhTo
卸町のチャイナタウンの近くに長くなかったけど二号店できてたきがする
人形会館のところだったっけか

その前だと手形の今より秋大寄りのあべとん近くだったような

305 :秋田県人 :2015/03/14(土) 19:07 ID:7k9IFsk6
>>303
むかしはあべとん近くにありましたよね

306 :秋田県人 :2015/03/14(土) 20:29 ID:Z4rp9CcI
あべとん近くでしたっけ、まったく思い出せないです。ありがとうございました。

307 :秋田県人 :2015/03/16(月) 03:16 ID:fw8JpZ3M
ぷぁ金録画見てたんだけど、
二ツ井の食堂に放送禁止に近いラーメンがあるようです

308 :秋田県人 :2015/03/16(月) 14:39 ID:OEiQ0Z9A
本荘の松韻 今度の限定麺は味噌ラーメンらしいが
まだやってるかなぁ

309 :秋田県人 :2015/03/17(火) 01:16 ID:A/wfgubw
幸楽苑の値上げはいつから

310 :秋田県人 :2015/03/17(火) 11:10 ID:0G37hfj2
小麦 高騰

311 :秋田県人 :2015/03/17(火) 11:41 ID:2gOP0HNw
308
ブログには今週一杯って書いてるね。
シャッターで行かないと無理だと思う。

312 :秋田県人 :2015/03/17(火) 13:14 ID:???
幸楽苑の話したんてやめてくれ・・・orz

313 :秋田県人 :2015/03/17(火) 18:11 ID:1zHAp/BI
花月の船橋ソースラーメン どうなんやろ

314 :秋田県人 :2015/03/17(火) 19:46 ID:oPzARxJg
ソースラーメン以前に、花月の時点で行く気が失せる

315 :秋田県人 :2015/03/17(火) 21:58 ID:ClSZpz.o
桜木屋の広東麺食ってきた
熱すぎて口の中火傷しただけで味なんかよくわからなかったわ

316 :秋田県人 :2015/03/18(水) 01:50 ID:IjIZwT/E
マシンガンの新作
去年の塩バターだっけ?あれの復活を望む人をよく見かけたもんだが

317 :秋田県人 :2015/03/18(水) 14:32 ID:Qs8zPuag
塩バターコーン美味かったな

318 :秋田県人 :2015/03/18(水) 18:17 ID:IjIZwT/E
俺は農業で忙しい時期だから、春の新作食えないんだよな。毎年。

319 :秋田県人 :2015/03/18(水) 19:38 ID:40iFJfGs
>>308
>>311
昨日で提供終了とHPに書いてるが?

320 :秋田県人 :2015/03/19(木) 03:23 ID:oHoQrnLY
>>319
ブログで今度は塩やるかもと言ってるね
週末は鶏白湯?でも週末はゲロ混みだからなぁ…

321 :秋田県人 :2015/03/19(木) 23:00 ID:po5r8zas
秋田駅前 きんかえんの広東麺最高です。よく広東麺売りにしてるとこって油臭くない?きんかえんのは程よいとろみとスープのうまみがマッチしてます。



ところでみなさん麺まるの味噌ラーメンは嫌い?

322 :秋田県人 :2015/03/19(木) 23:08 ID:hv7bkdGc
↑きんかえんはバイトのネーチャン
メッチャかわいい。

323 :秋田県人 :2015/03/20(金) 13:54 ID:???
↑そいつは美味しいのかい?ww

324 :秋田県人 :2015/03/20(金) 21:15 ID:PF/ZzAL.
僕はソコじゃないラーメン屋さんのお姉さん食べたいなぁ

325 :秋田県人 :2015/03/22(日) 16:24 ID:YXqcmyxU
鈴屋できた?

326 :秋田県人 :2015/03/22(日) 17:59 ID:0NGDfAqk
>>325

まだじゃない

湯沢で繁盛しても秋田市内じゃ厳しいんじゃないかい

立地条件も悪いし潰れるのは時間の問題笑笑

その前に温野菜の方が先にイクかも笑笑

327 :秋田県人 :2015/03/22(日) 18:23 ID:nH4Qzl1Q
↑笑ってないで、つぶれないように食べに行け

328 :秋田県人 :2015/03/22(日) 19:04 ID:hGRwg.ec
ただの気持ち悪いbk。。

329 :秋田県人 :2015/03/22(日) 19:53 ID:YXqcmyxU
湯沢から次々に秋田に店舗出すのは
新しいラーメン屋に客取られてるからかな?

330 :秋田県人 :2015/03/22(日) 20:00 ID:TFMOifyk
まるごと市場の鈴弥食堂で失敗してるのに懲りずにまた頑張るか

331 :秋田県人 :2015/03/22(日) 21:04 ID:0NGDfAqk
実際に県南県北を拠点にして今更の市内進出は厳しいよ

何か特別な商品ない限り

332 :秋田県人 :2015/03/23(月) 07:51 ID:yeZzO8bY
鈴屋って28日オープンでオケ?

333 :秋田県人 :2015/03/23(月) 08:39 ID:A6e023aw
運転免許センター周辺に良いお店は、ないですか?
地元じゃないので、わかりやすいお店をお願いします。

334 :秋田県人 :2015/03/23(月) 09:44 ID:A0Tsa5Kk
>>333

ちょっと歩くけど「ぞんたく」くらいしかないかな。
とんこつ好きなら行ってみるべきかと。
ちょっと店の匂いがきついが笑

335 :秋田県人 :2015/03/23(月) 09:51 ID:A6e023aw
ありがとう。トンコツ大好きです。
昼食に行ってみます。

336 :秋田県人 :2015/03/24(火) 15:34 ID:MhRtYQ7o
>>332
四月にのびたらしい

337 :秋田県人 :2015/03/25(水) 00:38 ID:DJOnXFEo
マシンガンの新作まだ?

338 :秋田県人 :2015/03/26(木) 02:57 ID:5zESZSzw
麺屋まるかSYUHARI 麺屋十郎兵衛style

秋田県秋田市泉中央1-4-8

営業時間 11:00〜15:00、17:00〜20:00(水曜定休)

339 :秋田県人 :2015/03/26(木) 04:51 ID:ioHKKa4k
>>338なんだ?
あまりにも人が入らんから、宣伝か?
場所悪いし、高いもん。

340 :秋田県人 :2015/03/26(木) 07:53 ID:qCzA0UGc
>>338たしかに高い。1度行ったが次は‥

341 :秋田県人 :2015/03/26(木) 08:04 ID:Z7lrb.QU
>>338
高い不味いはな・・
限定の方が安いってむしろ逆じゃないか?

342 :秋田県人 :2015/03/26(木) 19:34 ID:1b1i2JVQ
まるかが好きなおれは味音痴か?

343 :秋田県人 :2015/03/26(木) 21:14 ID:Z7lrb.QU
いいんじゃね?
俺なら同じ値段で萬亀の大盛食うけど

344 :秋田県人 :2015/03/27(金) 00:07 ID:mRM3awd.
SYUHARIって高いの?
おおまかな値段教えてください。

345 :秋田県人 :2015/03/27(金) 02:36 ID:mW3.xwnA
不味くはないが、美味いとも思わない

値段は、¥700だったかな

ばんりカムバック!

346 :秋田県人 :2015/03/27(金) 03:12 ID:uji3h.BQ
>>345ばんり追分でやってるぞ

347 :秋田県人 :2015/03/27(金) 06:32 ID:TJt.7Ye2
まるかと言ったらペヤング。

なんと不吉な(笑)

348 :秋田県人 :2015/03/27(金) 13:04 ID:ObQG4pMY
>>344
らーめん大盛840円 で麺たった200g

ばん亀あっさり大盛650円で300gしかも麺は都内の開花楼w
そりゃ並ぶわw

349 :秋田県人 :2015/03/28(土) 17:02 ID:czKZywyM
今度秋田に行く際ししまり、一休に行ってみたいのですが
30-40分くらいで食べれますか?

350 :秋田県人 :2015/03/28(土) 19:50 ID:AhgnDFtE
1000円以内で麺500gとか1kg食える店ないかい?

351 :秋田県人 :2015/03/28(土) 21:11 ID:s1vcCY4Q
>>350
すげーっ!フードファイターじゃん!

352 :秋田県人 :2015/03/28(土) 22:01 ID:3LtFCRS.
>>350
横手市だがラーメン男寿狼
3回目から?替え玉無料
替え玉一回で飽きるから無理だと思うが
最高者は9回だったかな?

353 :秋田県人 :2015/03/28(土) 22:17 ID:AhgnDFtE
>>352
ありがとう。
県南行く機会があったら行ってみるよ。

354 :秋田県人 :2015/03/28(土) 22:55 ID:OoyQTibQ
横手のピザ屋のラーメンで、チャレンジメニューなかったっけ?
食べ切ったらタダじゃなかったかな?
曖昧ですまん

355 :秋田県人 :2015/03/29(日) 10:29 ID:h.5l4sBI
さとうマズい
二度と行かん

356 :秋田県人 :2015/03/29(日) 19:18 ID:pCCcvHW.
河辺のショップ終わってるね…不味くて完食無理だった

357 :秋田県人 :2015/03/29(日) 19:41 ID:/ctj.onc
↑昨日、目の前で店員どうしが口喧嘩をしてて、うるせぇ。
何かを入れすぎだとか何とかって喧嘩してた。

358 :秋田県人 :2015/03/29(日) 20:09 ID:iE17pP7Y
>>356>>357
河辺ラーメンショップはやめたほうがいいです。
元々まずいのに
忙しくなると順番は間違う、夫婦げんか始めるはで酷い(ー_ー)!!
特に河ドラの定休日の水曜日は最低です・・・・・(>_<)
麺は伸びてる、スープはぬるい・・・・・
もう何年も行ってないです!

359 :秋田県人 :2015/03/29(日) 22:14 ID:Uv79jhso
私も、まるかダメ・・・

ぬるくて、二度と食べなくていいや!

360 :秋田県人 :2015/03/30(月) 13:01 ID:plHkkQcY
陸王うまいんだけど、衛生状態どうなの?

361 :秋田県人 :2015/03/30(月) 17:00 ID:???
↑ それもだし、店長?が“いらっしゃい”感が無い・・・いかがなものか。

362 :秋田県人 :2015/03/30(月) 18:03 ID:6nAGgap6
秋田県内のラーショ全店行きましたが、飯島が一番好きです〜!

よく兄ちゃん愛想悪いとか言われてますが、私は特に気になりませんね〜小言でもいらっしゃいませ!ありがとうございました!ちゃんと言ってますし。

それより店主も店員もほぼ完全無言とか、店員めちゃ態度悪いお店知ってるのでそっちの方がイヤです…

363 :秋田県人 :2015/03/30(月) 18:31 ID:pjQ1p8w6
ラーメンショップや幸楽苑、イオンのフードコートとか
ここで語る事なのかね・・・

364 :秋田県人 :2015/03/30(月) 18:57 ID:tI3K/0vQ
昨日、御所野、大阪王将行ったけど、激不味

もう二度行かない。

店員、疲れたつらして

365 :秋田県人 :2015/03/30(月) 21:16 ID:M5SjBKgs
>>363
ラーメン屋だからいいべ。
個人経営じゃないとラーメン屋じゃないっての?

366 :秋田県人 :2015/03/31(火) 09:09 ID:W9lUwHGE
やったろかいはヤクザ絡んでそうだからいかない。
入れ墨は子供の教育にも良くないし。

367 :秋田県人 :2015/03/31(火) 09:57 ID:skvy02C2
仁井田に鈴弥?って店が出来てましたが
行った人いますか?

368 :秋田県人 :2015/03/31(火) 12:20 ID:O4hDe0RY
山王の小高屋。

店員の反応悪すぎ。
客来たら反応しろよ。

二度と行かない。

369 :秋田県人 :2015/03/31(火) 18:51 ID:e2wFda2Y
二度と行かない店の文句を言うみのごなしw
コソコソ卑怯者w

370 :秋田県人 :2015/03/31(火) 19:49 ID:f7vnaIEs
みのごなしってなんですか?
身のこなしの方言ですか?

371 :秋田県人 :2015/03/31(火) 20:46 ID:R0WNG.cA
>>367
行きたいの?

オレの個人的感想だが、「金をドブに捨てる」気分を味わえるぜ。

「鈴弥」がある地域住民より。

372 :秋田県人 :2015/03/31(火) 21:11 ID:MXJMOxA2
↑食ってから言え、近所のラーメン屋乙

373 :秋田県人 :2015/03/31(火) 21:15 ID:AvozpkAQ
>>370みのごなし=臆病者=チキン野郎

374 :秋田県人 :2015/04/02(木) 09:35 ID:???
鈴弥オプンしたの??

375 :秋田県人 :2015/04/02(木) 14:19 ID:lEP.pS2w
つけ麺生みの親「大勝軒」創業者 死去

麺をスープに付けて食べるつけ麺の考案者とされ、東京・東池袋でラーメン店「大勝軒」を創業した山岸一雄さんが1日、心不全のため、
東京都内の病院で亡くなりました。80歳でした。
山岸一雄さんは長野県の出身で、昭和36年に東京・東池袋にラーメン店「大勝軒」を開きました。看板メニューの「特製もりそば」は、
もともとまかないとして食べていた料理をヒントに山岸さんが考案したもので、麺をスープに付けて食べるつけ麺の元祖とされています。
山岸さんの店は開店当初から人気を集め、育てた弟子は100人を超えているということで、のれん分けした店は全国各地に広がってい
ます。店の関係者によりますと、山岸さんは7年ほど前から体調を崩して入退院を繰り返していましたが、1日、心不全のため板橋区内
の病院で亡くなったということです。
2日、東京・豊島区にある「大勝軒」の本店に、訃報を知った常連客などが山岸さんの味を求めて開店前から行列を作っていました。
「大勝軒」本店の2代目店主の飯野敏彦さんは「従業員にも優しいおやじでしたが、スープの前に立ったときは妥協を許さない厳しい
一面もありました。病院でも意識が薄れるなか、『いらっしゃいませ』、『特製もりそば』などと口にしていて、ラーメンにかける思い
が本当にすごい人でした。残してくれたこの味を伝えていくためにこれから頑張っていきたいです」と涙ながらに話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150402/k10010036271000.html

376 :秋田県人 :2015/04/02(木) 15:04 ID:DO6.fYes
なんだろ。
ちょびっと泣けたぞ。

377 :秋田県人 :2015/04/02(木) 16:06 ID:2MMkkoEw
山岸さんの写真だけ利用した優勝軒つぶれねえかな

378 :秋田県人 :2015/04/02(木) 17:56 ID:???
どうでも良い。

379 :秋田県人 :2015/04/02(木) 18:36 ID:fnOY4tks
ペヤングの焼きそば 6月上旬に販売再開へ

「ペヤング」のブランドでカップ焼きそばなどを製造する群馬県の食品会社が虫の混入を指摘され、すべての商品の生産と販売を
取りやめた問題で、会社では、異物の混入をチェックできるカメラの導入など再発防止策が整ったとして、ことし6月上旬に
首都圏で販売を再開することになりました。
群馬県伊勢崎市に本社がある「まるか食品」は、去年12月、1個のカップ麺に虫が混入していたとする購入者からの指摘を
受けて、工場での生産を中止し、主力商品の「ペヤングソースやきそば」など24種類すべての商品の販売を取りやめていました。
会社では、虫など異物の混入を防ぐ再発防止策として、焼きそばの麺の製造の過程で混入がないかチェックできるカメラの
導入や、製造ラインなどを目視で確認する従業員を増やすことを決めたほか、外から虫などが入らないよう工場内の壁などに
あった亀裂を塞いだということです。
会社は、再発防止策を整えたとして早ければことし5月末から生産を再開し、6月8日をめどに主力商品の「ペヤングソース
やきそば」を首都圏で販売を再開することにしています。さらに、7月6日をめどに全国で販売を再開したいとしています。
まるか食品は「販売再開の日程については正式な決定ではないが、1日も早く商品が届くよう取り組んでいきたい」とコメント
しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150402/k10010036631000.html

380 :秋田県人 :2015/04/02(木) 19:30 ID:YsOFdwiw
白の軽に乗った男二人、駐車中の車に傷付けるらしい。防犯カメラに映ってたって

381 :秋田県人 :2015/04/02(木) 20:46 ID:07kGO1M.
焼きそばバッゴーン食いてぇ!

382 :秋田県人 :2015/04/03(金) 02:51 ID:UTi9piOI
スレチ

383 :秋田県人 :2015/04/03(金) 03:23 ID:GNPZ2tLk
土崎の優勝軒って昼混んでるの?
あそこは何やってもだめの印象しかない。

384 :秋田県人 :2015/04/03(金) 19:02 ID:187jTut6
鈴🌕無しですね…
中ガラガラに空いてるのにわざわざ外で待たせるし。外に行列作りたい為か…
ラーメンも次は二度と無いって味だし。

385 :秋田県人 :2015/04/03(金) 19:13 ID:XB6iS7S2
>>384
俺もそう思った。湯沢市では何とかなったろうけど、選択肢の多い地域では厳しいかな。不味くはないけど、また食べたいとは思えない。

386 :秋田県人 :2015/04/04(土) 09:45 ID:d4X9aXfw
やったろかいの会長逮捕されてますよ。
この会どうなるの?

387 :秋田県人 :2015/04/04(土) 09:49 ID:3/mJrJbs
捕まったろ会サポーター ブログ

筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!
きたじ。のブログ
秋田のらーめん部
fat32の食いてぇ〜
闘え!ラーメン・ランナー
でじたるFOX

388 :秋田県人 :2015/04/04(土) 10:01 ID:Lr54RIwk
幸楽苑の290円ラーメン、販売終了 一部店舗

 北海道から岡山県までラーメンチェーン約520店を展開する幸楽苑(本社・福島県郡山市)が、290円(税抜き)の低価格で
人気があった「中華そば」の販売を一部店舗で終えた。材料費や人件費といったコストの上昇で採算がとれなくなったという。
 同社によると、今月上旬に約80店舗で順次、販売を終了。最も安いラーメンはしょうゆ、みそ、塩の各390円となった。
他の店舗に拡大するかどうか顧客の反応を見ながら検討する。
 販売終了店ではダシと麺、スープにこだわった520円の新たなしょうゆラーメンを発売。同社は昨年10月から岡山県や札幌市
などの5店舗で中華そばをこのラーメンに入れ替える実験をしてきた。顧客の不満が少なかったため、今回、実験店舗を拡大した。

http://www.asahi.com/articles/ASH435JJ4H43UGTB00N.html

389 :秋田県人 :2015/04/04(土) 11:00 ID:vSL7pVOQ
看板商品でコスパ的にチョイ買い食い程度の価格で大好きだったのに
最後に一杯食い納めに行ってくるか(T_T)

390 :秋田県人 :2015/04/04(土) 17:32 ID:3/mJrJbs
↑幸楽苑「こういう客が迷惑なので290円やめました^-^;空気読め」

391 :秋田県人 :2015/04/04(土) 20:15 ID:15Z/yb4Q
すずや、場所はいいし駐車場広いし、
近くの人気店からあぶれた客は狙えるかもw

392 :秋田県人 :2015/04/04(土) 22:29 ID:ZjGt3qXM
>>391 秋田市内と言えど、仁井田・御野場あたりはラーメン屋のレベル低いからな。
 おこぼれ作戦で十分繁盛するかもw

393 :秋田県人 :2015/04/04(土) 22:52 ID:Gorqgh5g
レベル低いなら集客力ないから溢れねーだろ

394 :秋田県人 :2015/04/05(日) 00:49 ID:V25LV2sQ
あそこは死に土地です。過去いろいろやってますけどみんなすぐに潰れてます

395 :秋田県人 :2015/04/05(日) 00:51 ID:3dBQT4Nk
マシンガンは新作でてますか?

396 :秋田県人 :2015/04/05(日) 06:54 ID:ar.6S.2E
3^4
そういう所ってあるよね……怖いわ

397 :秋田県人 :2015/04/05(日) 07:06 ID:HSwCu5LY
湯沢程度のゴミじゃ結果は知れてる。

398 :秋田県人 :2015/04/05(日) 15:23 ID:fKLyF7bA
鈴弥行って来たが、何であんなチンピラみたいな服装なんだ??

399 :秋田県人 :2015/04/05(日) 16:17 ID:cobKu07c
>>398

みんながここで書き込みするからナメられないようにだってさ……

400 :秋田県人 :2015/04/05(日) 17:28 ID:zxnYsI/I
>>388-390
もう無かったが百円値上がりしただけだったね

401 :秋田県人 :2015/04/06(月) 07:48 ID:rozj/PJU
鈴、行ってみた感想。
玉醤油は普通、あさりバターはしょっぱい、お子さまラーメンはびっくりするくらいしょっぱい。
ラーメン好きな息子も、さすがに残した。
多分、次はないかと。

402 :秋田県人 :2015/04/06(月) 08:08 ID:jYGPyoMA
秋田市のすずやは本店・駅前昼・駅前夜のどのタイプのラーメンだった?

403 :秋田県人 :2015/04/06(月) 09:16 ID:jXn1Q7Zs
駅前昼は潰れたから違うんじゃね?

404 :秋田県人 :2015/04/06(月) 11:02 ID:r95RT8ak
虎鉄のつけ麺、つけだれ温い
つけ麺なのに麺柔らかい
いつもなのかな?
味は美味しかったのに残念
作ってる最中、常連客と店主
ずっと喋りっぱなしでうるさかったし
調理に集中できなかったのか?

405 :秋田県人 :2015/04/06(月) 18:47 ID:ltU7ETqg
幸楽苑の司とかって新メニューはどんなもんですかね?

406 :秋田県人 :2015/04/06(月) 20:38 ID:???


美味しいラーメン屋の話はやめよう^^

407 :秋田県人 :2015/04/06(月) 21:59 ID:2doeptts
幸楽苑が最高

408 :秋田県人 :2015/04/06(月) 22:12 ID:zLR7zHX6
>>405
新メニューよりも中華そば\298が消えたショックがデカイ。
チャーハンが消えた店舗もある。

409 :秋田県人 :2015/04/07(火) 08:19 ID:NgeQGOJY
>>408
コンビニでカップラ2個買って車で食べればいいじゃない^-^;

410 :秋田県人 :2015/04/07(火) 08:58 ID:pAnajOoE
↑これだから味覚障害は・・・。

411 :秋田県人 :2015/04/07(火) 09:11 ID:NgeQGOJY
幸楽苑298円=カップラ2個
同じ事ですしねw

412 :秋田県人 :2015/04/07(火) 10:53 ID:FU9C/Iiw
美味しいお店の話は続くのか?ww

413 :秋田県人 :2015/04/07(火) 16:44 ID:tqz5gSPk
幸楽苑の中華そばを喰いたい…

414 :秋田県人 :2015/04/07(火) 17:15 ID:.vI.COTg
今週はぼんず
来週は与力
ラーメンは週一回だけ、将来の体の中性脂肪と血圧をケアするために今からガマンしてる
しかしながら、もっとガツガツ食べたい

415 :秋田県人 :2015/04/07(火) 18:29 ID:8rThH.nk
298円でもまずかったら頼まないよ。
値段別にしても美味しかった。

416 :秋田県人 :2015/04/07(火) 18:52 ID:???
おれ、コンビニでオリジナルカップめんとおにぎりとスイーツが昼飯になることが多い。
ゴミ捨て、トイレコーヒー何でもありで便利。

417 :秋田県人 :2015/04/07(火) 19:12 ID:NgeQGOJY
>>413-415
幸楽苑「値段なんて関係ないですよね?ではダシと麺、スープにこだわった520円の
新たなしょうゆラーメンを食べて下さいね♪」

418 :秋田県人 :2015/04/08(水) 01:18 ID:pLJeITLg
仁井田13号沿いの新しいラーメン屋、店内の座席ガラガラ空いているの外でメニュー渡され寒い中わざわざ外で待たされる意味がわからない。特に美味いわけでもない、油っこいがコクが少ない感じ、高い。ナイス近くのラーメン屋のほうが断然マシ。

419 :秋田県人 :2015/04/08(水) 07:53 ID:wLsZ9Nrg
>>401-403やめた?
湯沢駅前昼の部すずやが秋田市へ移転したのかな?
濃厚で火を焚きながら喰うラーメンはあまり見かけないし旨かったのに残念

420 :秋田県人 :2015/04/08(水) 08:51 ID:rrz5nua2
>>418
これ感じ悪いな
意図的に行列作る東京の古い手法、今頃秋田で使うのか
湯沢の味噌ラーメン屋の真似したのかなw

421 :秋田県人 :2015/04/08(水) 09:40 ID:IziSJSd.
418
外に並んでたから混んでるのかと思ってたけど
そうじゃなかったんだw
それこそ仁井田の某店も外に並んでるときに注文とりにくるけど、
あそこは実際に混んでるし、前もって注文とってるせいか割とすぐラーメン出てくるし回転が早い気もする。

422 :秋田県人 :2015/04/10(金) 05:04 ID:UuC0tLS6
確かに。
桜は座ったらすぐ出てくる。
鈴は座ってからも、20分以上出てこなかった…
しかも…
自分等より後に来てた客が先に食べ始めてた事に、ドン引いた…
しかも3組も。

お土産餃子やら唐揚げやら頼んだから、伝票の流れがおかしかったのかしらね…
それにしても…印象悪いなぁ…(;_;)

423 :秋田県人 :2015/04/10(金) 07:34 ID:t8VCDyms
マシンガンにめっちゃかわいい女性店員入ったみたいね✨

424 :秋田県人 :2015/04/10(金) 12:41 ID:FzTLV0ac
毎日、常連キモデブラヲタに観姦されるのか可哀相に・・

425 :秋田県人 :2015/04/10(金) 14:14 ID:96FgI4pI
俺→3時ころの客のいな店内でラーメンすする。
男→そーっとドアを開けて入店し、そーっと座る。
店員→洗い物やら何やらやってて気付かず。

〜5分ほど経過〜

男→「チっ!」無言でドカドカと荒々しく帰る。ドアも「バタン!」
店員→「いらっしゃ・・・あれ?」俺と目が合う。
俺→首をかしげて、またラーメンをすする。

こいつなんなの?「すいませーん。」が言えないの?言ったら負けなの?死ぬの?

426 :秋田県人 :2015/04/10(金) 15:02 ID:gTeiQLQg
コンビニのレジでも無言で待つ奴www

427 :秋田県人 :2015/04/10(金) 15:12 ID:???
>425

死ぬに決まってるだろ・・・><

428 :秋田県人 :2015/04/10(金) 15:56 ID:FzTLV0ac
>>425
食券機に飼いならされたコミュ障

429 :秋田県人 :2015/04/10(金) 20:45 ID:1D/MaMxI
鈴弥の建物は居抜き店舗。居抜き店舗になるのは何か理由がある。
1〜2年以内に移り変わるから、鈴弥はどうだろうか。

430 :秋田県人 :2015/04/10(金) 21:02 ID:pQb98KZY
>>426
店員気がついたときの反応が面白いので無言です(笑)

431 :秋田県人 :2015/04/10(金) 21:03 ID:8SVlA2p.
鈴弥のあの場所は立地的に国道沿いだから良さそうに見えるけど、
緩いカーブの途中で内側という、視認性が悪い立地。
コンサルタントなどでは絶対すすめません

432 :秋田県人 :2015/04/10(金) 21:38 ID:cgjeghL.
末廣山王の改修工事っていつまでですか?

433 :秋田県人 :2015/04/10(金) 22:14 ID:W0/rxapQ
>>432
10日までって聞いてるけど

434 :秋田県人 :2015/04/11(土) 01:44 ID:i1gmSODA
市内ラーメン食べ歩きする予定なのですが、帰りが2時予定で夜間駐車しておける場所を探してます。県立体育館は夜間閉まりますか?
ケーズデンキに止めてたらヤバいですか?

435 :秋田県人 :2015/04/11(土) 01:54 ID:tm/TRKMY
マシンガンのドアの音に気遣ってしまう

436 :秋田県人 :2015/04/11(土) 03:04 ID:n1AJSA2w
店内かなり改修してるから、居抜きとは違うんじゃないの?
あーいうのも居抜きって言うの!?
知らなかった…(。>д<)

437 :秋田県人 :2015/04/11(土) 05:09 ID:yvZHdAVk
>>429
あそこは長持ちしないだけの不利な立地なのは市民なら経験でわかってるはず

438 :秋田県人 :2015/04/11(土) 05:27 ID:Z6iJ6vB6
不利な立地でも美味ければ店は続く
食べ物屋で不振の理由を立地にする人は何をやっても駄目な人

あと初めて店を出す人は駅近とかの好立地は避けたほうがいい
それと初めて店を出す人が開店セールで割引とかやるのも最悪

興味ある人は麺類の飲食店出店本を色々読んでみるといい
異業種の人が読んでも勉強になるよ

439 :秋田県人 :2015/04/11(土) 05:32 ID:???
>>438

> あと初めて店を出す人は駅近とかの好立地は避けたほうがいい
> それと初めて店を出す人が開店セールで割引とかやるのも最悪

へぇ、なんでだろ
素人とすればやったほうがいいと思うがなぁ

440 :秋田県人 :2015/04/11(土) 06:53 ID:6UAzBv7s
>>424 一般的には「視姦」と言います。

441 :秋田県人 :2015/04/11(土) 07:18 ID:Z6iJ6vB6
 開店時にチラシを撒いたり割引などを行うと当然沢山の客が集中する。
初めて自分で店を出す人が仮に経験者だとしても、当該店舗での
オペレーションは初めてだ。その状態でいきなり開店時の混雑に直面すると
大なり小なりの想定外の混乱が生じる。適正なサービスや品質の保持に
影響が出てしまい、お客に悪印象を与える。
 初めて自分で店を出す人にオススメなのは営業時間や品数を制限した
シークレットオープンのスタイルから始める方法だ。
知り合いを含めた限られた客にサービスを提供しながら始めて行く。
チラシを撒かなくても店舗前の通行人のなかには興味を示す人が出てくる。

442 :秋田県人 :2015/04/11(土) 13:53 ID:???
>>441

なるほどねぇ…ありがとうございました

で、秋田でそのスタイルでやってうまくいった店ってあるんでしょうか
自分は今まで花輪ガンガンチラシバシバシの店しか見たことなかったもんで

443 :秋田県人 :2015/04/11(土) 15:13 ID:EAbb7ByM
>>442
萬亀、虎徹、一球、シーハーとかかな。

444 :秋田県人 :2015/04/11(土) 22:36 ID:5W45M3hA
コテツさんはチラシ出してましたよ

まく、までは知りませんが。

445 :秋田県人 :2015/04/12(日) 03:52 ID:rkKnFUSg
>>442
本荘の松韻もだな

446 :秋田県人 :2015/04/12(日) 04:21 ID:rkKnFUSg
と書いたら松韻のこってりを食いたくなってきた…
眠れない

447 :秋田県人 :2015/04/13(月) 20:34 ID:???
松韻とモンチャンはどっちが混んでる?

448 :秋田県人 :2015/04/13(月) 20:57 ID:mhNRyVOU
>>433さん

情報ありがとうございました。
カウンターがキレイになってました。

449 :秋田県人 :2015/04/15(水) 01:07 ID:J6Boqjng
>>447
今なら松韻の方が混んでる(ように見える)けど回転はいい
モンちゃんは席数あるからね、量多いし太麺で茹で時間かかるから回転良くない
下手したら松韻の方がラーメンにありつけるの早いかもな

450 :秋田県人 :2015/04/15(水) 02:49 ID:0W3sluew
さっき山岡家で食べてきましたが、ラーメンは美味しかったんですが煮玉子が全然ただのゆで卵状態でガックリした。まだ味が染みってなくてイマイチなんだったらオーダーストップにしてほしい。適度なもん出すな。

451 :秋田県人 :2015/04/15(水) 03:10 ID:GlBCNu.s
適度なモンなら問題なかろうwww

452 :秋田県人 :2015/04/15(水) 22:34 ID:???
>>449
ご親切にありがとうm(_ _)m参考にさせていただきます

453 :秋田県人 :2015/04/16(木) 01:56 ID:/PT.dJD6
スレチですが、岩手で美味い店教えて下さい。
最近よく行く機会があるのですが、「弥太郎・さんど

454 :秋田県人 :2015/04/16(木) 01:58 ID:/PT.dJD6
ありゃ。
弥太郎とさんどの他、好みのみせに当たりません…

455 :秋田県人 :2015/04/16(木) 04:51 ID:q0TqDL3A
岩手のラーメン語る場所じゃねがら

456 :秋田県人 :2015/04/16(木) 11:08 ID:E/jUDPfI
>>453
盛岡の中河とか美味いと思う。
でも岩手の友人曰くラーメン店のレベルは秋田のほうが圧倒的に上だって言ってたよ。
大曲や秋田市、本荘まで車を飛ばして食べに来る岩手の人、結構多いらしい。
そう言えば食べログとかで秋田の店のレビュー書いてる人に岩手の人いるもんな。
岩手にラーメンを期待して行くこともないと思う。他に美味いものもあるし。

457 :秋田県人 :2015/04/16(木) 16:27 ID:???

禿同

が、中河も激烈に旨いわけでもない・・・
大盛り無いし><

458 :秋田県人 :2015/04/17(金) 18:07 ID:Z/k.7EPA
すずや、混んでますね。

459 :秋田県人 :2015/04/17(金) 18:28 ID:LuF1Bx2E
↑すずや席空いてるのに外でわざと待たせてるって話ですよね

460 :秋田県人 :2015/04/17(金) 23:05 ID:FHAfGBLA
姑息な店だな

461 :秋田県人 :2015/04/18(土) 01:01 ID:/MtegAfM
中河普通でした。
客にたかみ屋勧めてもらいましたが、あの異次元のしょっぱさ無理でした。

462 :秋田県人 :2015/04/18(土) 01:52 ID:C2hO32u6
すすや、ガラガラなのに外でメニュー渡されて暫く待たされた。後から来たおじさん二人組は「ガラガラに空いてるなら座らせろ」って抗議したら、順番に案内しますだって。そのおじさんは怒って帰った。ラーメンもかなり待たせられて、肝心の味は…
二度と行くことは無いと思います

463 :秋田県人 :2015/04/18(土) 17:01 ID:INk4UuRs
とりますすやに電話しといたから

464 :秋田県人 :2015/04/18(土) 19:11 ID:iwii8t8E
マシンガンの大って、かなり空腹でも、途中で嫌になるほどボリュームあるな。

465 :秋田県人 :2015/04/19(日) 02:13 ID:lcdCN4xw
初めて夜に鈴行ってきました〜例の外で待たされるはされませんでした。

モヤシ味噌押しっぽいながら、醤油食べてみました!甘めでしたが鳥好きなのでスープアリでした!
私はきりたんぽ食べたくなるようなスープ♪

麺は北海道小麦と書いてたけど、錦の麺と同じ感じが!?(^_^;)

チャーハンと唐揚げ 今日はできない!と言われガッカリ…

サイドメニュー手抜きしてるのか、休日はお休みしてるのか…売り切れるほどお客入ってたのか…!?うーん残念…

466 :秋田県人 :2015/04/19(日) 21:27 ID:Qrwo9Tno
なるとかいはまぁそんなもんだすべ

467 :秋田県人 :2015/04/20(月) 00:07 ID:uG6duOoU
なんとか会よりはいいんじゃない?

468 :秋田県人 :2015/04/20(月) 02:00 ID:8/pu069A
すずや、評判悪いね。
あちこちから聞くのが、席空いてるのに外で待たされるってやつ。
それ聞いて行くの嫌になったわ。
本当なの?

469 :秋田県人 :2015/04/20(月) 11:28 ID:JVEGoo1w
すずやの行列、夜はそんなでもないけど昼は意識的に行列を作ってる感じがする。
もしくは店員の客さばきが下手過ぎるかのどちらか。

空席は確かにあるね。

470 :秋田県人 :2015/04/20(月) 14:10 ID:???
萬亀のつけ汁が大変なことに!

Help me!!

471 :秋田県人 :2015/04/20(月) 16:27 ID:Hxn97Gt.
マシンガンの、丼をなんかで叩いているのって何?

472 :秋田県人 :2015/04/20(月) 18:14 ID:cEuYACTM
味が良くなるらしい。

473 :秋田県人 :2015/04/20(月) 20:58 ID:4hPI17Wk
すげーな、マシンガン!

474 :秋田県人 :2015/04/20(月) 21:32 ID:X5F7/T4Q
虎徹とりょう馬どっちが美味いの?

475 :秋田県人 :2015/04/20(月) 23:15 ID:CZ1OlxQs
トントンは、背脂砕いてんじゃないの?

476 :秋田県人 :2015/04/21(火) 00:43 ID:09dkxLCQ
>>474個人の味覚による。
虎徹のほうが、人は入ってると思うけど幼稚な質問だね。

477 :秋田県人 :2015/04/21(火) 03:47 ID:29W8izj2
鈴弥昼にいくと席に案内されてから20分ほどかかりますが?と聞かれる。
ウェイティングしてるときに言ってほしい。
昼休みに移動して並んで席で待って食ってとなると厳しい。
調理場4人とホール4人で人員は間に合ってると思うけど調理場の流れが悪いのかな。
4人全員で伝票確認してたり一人麺あげしてる間は他の三人がほとんど動いてなかった。

接客はよかったし、味は美味しかったです。時間はずしてまた行きたい。

478 :秋田県人 :2015/04/21(火) 09:40 ID:NwlDPsB2
萬亀なんかあったの?

479 :秋田県人 :2015/04/21(火) 12:00 ID:U7LgNev2
ラーメンがある

480 :秋田県人 :2015/04/21(火) 19:40 ID:THBB8MLg
今、山王の竹本商店やってるかどうかわかる方いますか?

481 :秋田県人 :2015/04/22(水) 19:01 ID:Gn91mPLU
一球うまい

482 :秋田県人 :2015/04/22(水) 19:28 ID:9Db6s1rs
>>480
営業はしてるんだろうけど、ほとんど不定休な感じ。
それと、期待して行くとガッカリする味なので、そのつもりで

483 :秋田県人 :2015/04/23(木) 03:13 ID:kaQTM1bg
竹本は常に不安定だな。
屋号はすぐかえる、メニューもすぐかわる、手形のマッチョとか黒歴史だし
醤は一球で独立される。
最近土崎じゃ朝ラーもやってないようだし。
北海道とか岩手とか宮城に手を出しておかしくなってるのか?
経営方針がブレすぎ。
山王のGENTENは味噌はおいしかったよ。一年くらい前だけど。
山王も朝やめて昼と夜別メニューにしてから昼夜統一メニューなったんだっけかな。
食いたいものがないのがマズい。
土崎は焔の焙煎食いにいくと仕込みしてません。なめてんのか!つけ麺きらい
だけど俺は焔の焙煎が食いたくて来たんだ!
なんか社長が適当に方針決めてる気がする。

484 :秋田県人 :2015/04/23(木) 07:28 ID:zAZpDLHc
>>482教えてくれてありがとうございます。
前に飲んだ後、伊勢海老らーめん?
食べたのがおいしいと思って
酔ってたからおいしかったのか
しらふで食べたらどうなのか
確認しに行ったら
二回とも空振りだったんで…

485 :秋田県人 :2015/04/23(木) 08:33 ID:998cN6t.
竹本、海老はまあまあだけど、味噌つけ麺は全然ダメ。
つけ麺の良さも味噌の旨味も全くない。
ダメダメ。

486 :秋田県人 :2015/04/23(木) 11:25 ID:Gvxr67zU
佐々木といい、竹本といい、店の名前に名字つけると駄目になるのか。

487 :秋田県人 :2015/04/23(木) 15:46 ID:RzMGQ9ok
竹本の方針がブレブレ。
山王の蟹つけめんは最たるもの。香辛料を3つから選べたのに、後に1つだけ。
出始めの具材はカニカマだったんだよね。蟹じゃなくてカニカマだよ。つけ麺に合わないんだよ。カニカマは直ぐに消えたけどね。そして、蟹の高騰で蟹つけめん終了。
頼むからブレない味にしてよ。

488 :秋田県人 :2015/04/23(木) 16:44 ID:ZDIUyxKI
なんだ、竹本久しぶりに話題になってると思ったら
みんなよってたかってフルボッコかよwwwww

489 :秋田県人 :2015/04/23(木) 17:17 ID:???
くなまら、くなまらwww

490 :秋田県人 :2015/04/24(金) 04:56 ID:NnBQElzc
竹本試行錯誤でやってるんだろうけど
これといった竹本ならでのラーメンってのがないのがね
簡単に味とメニュー変えたりするから印象に残らないふわふわした存在になる
一球って竹本の麺つかわなくなって結局独立店舗になってるの?

491 :秋田県人 :2015/04/25(土) 00:57 ID:MZnAsQsk
明日オープンの土崎俺んち
チラシ持参で300円だから混むかなー?
嫌いじゃないけど脂で腹下るんだよなー…

492 :秋田県人 :2015/04/25(土) 08:40 ID:nfIc614o
宝介 保戸野店 の『ニラなんばん』まいう〜!

493 :秋田県人 :2015/04/25(土) 11:49 ID:wdDLsioc
孫悟空何処にありますか

494 :秋田県人 :2015/04/26(日) 00:05 ID:z.jgTMMI
虎徹、りょう馬はどっちもどっちだったな…
ただ、りょう馬の方がチャーシュー美味しかった

495 :秋田県人 :2015/04/26(日) 01:44 ID:ByoJmZgg
>>493
旭南

496 :秋田県人 :2015/04/26(日) 05:57 ID:uMxgDywo
>>490
一球の二号店が出来るらしいので竹本とは別になったと思う
竹本よりは期待できそうだけど何処に出来るのかね

497 :秋田県人 :2015/04/26(日) 08:49 ID:uMxgDywo
一球はあのシーチキンみたいなチャーシュー何とかしてほしいなぁ

498 :秋田県人 :2015/04/26(日) 12:41 ID:xJ6dToZM
>>491
あれ?前にも土崎に俺んちってラーメン屋できてすぐになくなってなかったっけ?
復活するの?

499 :秋田県人 :2015/04/26(日) 23:48 ID:MrpddGwA
山王の「麺屋 THE さとう」行ってみた。
メニューは「しょうゆ」「しお」「みそ」の3種類で、今日食べたのはしょうゆ。
無化調が売りの店だからちょっと薄味気味なのかなと思いきや、
スープは濃い味好きな俺も満足できるだけのコクと奥行きがあり、
麺もちょうどいい歯ごたえと喉越し、
鶏肉のチャーシューもしっとりやわらかな食感で美味しかった。
700円であの量だとちょっと少ない感じもするけど、無化調の手間があるから仕方ないかな?
店主さんも元気で接客も気持ちよかった。
地元が秋田市じゃないからなかなか行く機会がないけど、
次に秋田市行く時はここで味噌食べることに決めたw

500 :秋田県人 :2015/04/27(月) 00:11 ID:vluZVFY6
さとう美味いよね
でも昼食として食べるとやっぱり少ないんだよな
場所柄で飲みの締めで食べたくなるけど難しいよな

501 :秋田県人 :2015/04/27(月) 02:15 ID:JZ6Arb2A
俺は昔ながらの
パサパサのチャーシューが好きだ
あれは噛むほど味が出てそこにスープを流し込むのが
これ最高

502 :秋田県人 :2015/04/27(月) 07:20 ID:2HAEQrKI
そうだな、ラーメン屋でチャーシューをパサパサだと文句言ってる奴は何もわかっていない
パサパサだからスープの味のバランスを崩さずに済む

503 :秋田県人 :2015/04/27(月) 11:56 ID:ELBgbCuA
ひさしぶりに陸王に行ったら、店主さん変わってた。前の店主さんに会いたかったなぁ。

504 :秋田県人 :2015/04/27(月) 16:36 ID:???


隠居したか?

505 :秋田県人 :2015/04/27(月) 19:56 ID:WiGUkPAQ
マシンガンの、連休中の休業日はまだ張り出してない?

506 :秋田県人 :2015/04/27(月) 20:54 ID:0YH8N.Gk
陸王って、昔、田沢湖神代国道46号沿いにあった陸王と同じなんですかね?だれもわからないかな…

507 :秋田県人 :2015/04/27(月) 21:28 ID:uzhw/JNI
無添加?
醤油に添加物入ってらべ。

508 :秋田県人 :2015/04/27(月) 22:06 ID:.nBaetLE
んだんだ

509 :秋田県人 :2015/04/27(月) 23:05 ID:.nBaetLE
無添加、無課長は総じてインチキ

無添くら寿司のぱくり
法律上、添加物表示の必要ない添加物を使うだけw

510 :秋田県人 :2015/04/27(月) 23:57 ID:Fe/aJA7A
初めて山岡屋に行ってきたオジサンです。
食券にて限定の醤油とんこつ、半盛り?もやしトッピング(130円)高いな!、麺硬め(なんとなくグダグダラーメンは
嫌(●>皿<●)

511 :秋田県人 :2015/04/28(火) 01:23 ID:ubtG5oP.
だれか通訳してくれ

512 :秋田県人 :2015/04/28(火) 02:36 ID:WPX/EJ2c
>>506
田沢湖町にあった店と同じ系列だったはず
でもあっちの陸王は入ったことないけど今は店しめたんだっけ?

513 :秋田県人 :2015/04/28(火) 02:50 ID:cRQ7xH0E
田沢湖の陸王が、移転して山王に出したんじゃないっけ?

それで、橙屋のヤツにお店を売って、隠居

で、橙屋も今の店主に売ったんじゃないかな

514 :秋田県人 :2015/04/28(火) 05:26 ID:Rb02.waM
橙屋と陸生は同じ経営者。

146 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00