■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大仙市O

1 :秋田県人 :2015/07/22(水) 05:51 ID:ohIuim/.
大仙市の情報交換をお願いします。
規約遵守。個人情報や誹謗中傷は禁止です。

前スレhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1422290490/

401 :秋田県人 :2015/09/06(日) 16:41 ID:H3gosRog
反対運動が成功して他の地域にオープンしたとしても、間違いなくそちらに人は動く。
人の来ない商店街は自分で自分の首を絞めると気づかないのかな?
むしろドン・キホーテの集客力を利用して、生き延びる策を考えたらどうだろ?
地元のことだけを考える商店街と県南全域を考えて出店するドン・キホーテ。

もう既に勝負はついている。
出店の隙をあたえた商店街の負けでしょ?

402 :秋田県人 :2015/09/06(日) 16:50 ID:rwPUzAro
ドンキホーテ「ヒャッハー!!街だア〜!!」
商店街「ドンキホーテがきたぞー!!」
商工会「誘致企業でもくればいいのに…」
ドンキホーテ「スタンプ?ポイントカード?今どきケツ拭く紙にもならねーよwww」

403 :秋田県人 :2015/09/06(日) 17:41 ID:G9npxiLw
大曲にドンキーが来ても爆買中国人来るかな?
秋田空港から中国路線を開設したら
ドンキーのついでに商店街を観光する中国人もくるかもね。
土産はパンパースとあきたこまちかな⁈

404 :秋田県人 :2015/09/06(日) 19:51 ID:tsYH.upc
欲を言えばMEGAドンキホーテがいいけど店舗面積2,141 m²からすると普通のドンキホーテ
なおさら計画通り24h営業で開店してほしいっす。

405 :秋田県人 :2015/09/06(日) 21:55 ID:TZ3v8SQ2
これか http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2013100200025/

406 :秋田県人 :2015/09/06(日) 21:58 ID:dhbA/.rY
最初は24H
すぐ10〜22
そんなに売れない

407 :秋田県人 :2015/09/06(日) 22:27 ID:rwPUzAro
深夜の公共施設はDQNのすくつ、ソースは漫庫

408 :秋田県人 :2015/09/06(日) 22:30 ID:ZLhnEsUU
ガイアの所だと車の出入りで混みそうだな。

409 :秋田県人 :2015/09/06(日) 23:26 ID:NYB8p.qg
すくつ
巣窟は すくつ じゃなくて そうくつ ね

釣られてあげました

410 :秋田県人 :2015/09/06(日) 23:45 ID:.rZtPNLc
釣りじゃない気がするw

411 :秋田県人 :2015/09/06(日) 23:55 ID:NYB8p.qg
同じ人かは分からないけど たびたび すくつ 言ってるから またか…と思って

412 :秋田県人 :2015/09/07(月) 00:02 ID:4GjF8Wkg
「漫庫」とか平然と言っちゃう時代錯誤な奴も未だにいるんだな。。。

413 :秋田県人 :2015/09/07(月) 00:08 ID:cWpSAxNI
頭悪いんだったら書き込むなw
漫庫のすくつに居ろwww

本当に頭の仲間でカッペだよな
知ったかぶりで書く

414 :秋田県人 :2015/09/07(月) 05:37 ID:yjCA3ufg
ヤーンキーこーわいー

415 :秋田県人 :2015/09/07(月) 06:11 ID:kMGHdtwI
釣り宣言まだ?www

416 :秋田県人 :2015/09/07(月) 06:18 ID:pY.SMzpE
いずれなるようにしかならないんだから、自分の人生を大事にしないとね。魅力がない人間が勘違いして頑張って、50過ぎて嫁貰いたくて見合いしまくっても手遅れなんて目も当てられないよ。

417 :秋田県人 :2015/09/07(月) 11:40 ID:72WZh8I.
ドンキホーテは4月オープン。

418 :秋田県人 :2015/09/07(月) 12:06 ID:AmO76Cjo
ドンキは貧乏人の御用達

419 :秋田県人 :2015/09/07(月) 12:19 ID:Q964cYuA
>>418
貧乏連呼して楽しいか?

420 :秋田県人 :2015/09/07(月) 12:43 ID:4SHxEZe.
>>419
よう貧乏人!

421 :秋田県人 :2015/09/07(月) 19:12 ID:/2J/3vrE
ドンキホーテは以外と安くないしブランド品もちょっと怪しいよ。
家電も韓国や中国メーカーばっかりだしな。
貧乏人が目先の安さで購入して、すぐ壊れて更に貧乏が加速するパターン。

422 :秋田県人 :2015/09/07(月) 19:25 ID:HibTxIkI
↑そんなこと、みんなわってるってw
今さら、おべだふりか?w

423 :秋田県人 :2015/09/07(月) 19:34 ID:oHvnZukM
昨日、MEGAドンキホーテで買った鳥のもも肉60円/100g 唐揚げ粉88円
唐揚げ作ったけど
大変美味しくいただきました。
ビックやタカヤナギより
はるかに美味かった。
一個80円の揚げパンも美味い。
秋田県産のスイカが一切れ398円にはワロタ。

早く来て欲しい。
楽しみだ‼️

424 :秋田県人 :2015/09/07(月) 20:40 ID:GDb6b1CY
ビックとタカヤナギじゃ差がありすぎじゃない?タカヤナギのパン旨いに1票

425 :秋田県人 :2015/09/07(月) 20:44 ID:oHvnZukM
>>424
半分は同じ商品だろう
ジュースにせよ乾物にせよ!

一部の生鮮食品の違いだろう。

タカヤナキのパンは美味しいがドンキーの揚げパンにはかなわない。

426 :秋田県人 :2015/09/08(火) 06:35 ID:0bizRcC.
>>423
それ、税込み?
税抜き価格なら大したことないな

427 :秋田県人 :2015/09/08(火) 06:41 ID:j83yIobw
ビックって何?
BIG?

428 :秋田県人 :2015/09/08(火) 12:24 ID:dyTyR/0I
>>423〜427
おまえら人間としてスケールデカイなw

429 :秋田県人 :2015/09/08(火) 12:31 ID:YLEp.zaY
>>428
んがも、十分でかいよw

430 :秋田県人 :2015/09/08(火) 13:48 ID:8tB7OmZU
ちんぽはデカイぞ!

431 :秋田県人 :2015/09/08(火) 13:51 ID:YLEp.zaY
秋田県大仙市で7月に販売されたプレミアム付き商品券事業(販売額10億円)で、購入した人の平均額は家族の代理購入分も含め54万円だったことが7日、分かった。開会中の市議会9月定例会の一般質問で同事業が取り上げられ、市側が明らかにした。
商品券は1セット1万円で1万2千円分の買い物が可能。上限は1人30セットで住所、名前を記入すれば家族分の代理購入もできたため、購入額が高額になったとみられる。
その結果、入手できなかった購入希望者もいたことから、答弁で栗林次美市長は「多くの市民に足を運んでもらったが、希望者に行き渡らない結果となった。事業を十分に総括し次回に生かしたい」と述べた。
第1弾は7月11日に市内10カ所で販売し、用意した9万2千セットを約4時間半で完売。続いて同21〜29日、市内4公民館でそれぞれ異なる日に計8千セットを販売したが、同じく即日完売した。
市商工観光課によると、販売期間中は約2800人が販売場所に並び、購入できたのはうち1849人。約半数の959人が家族分を代理購入、最大9人分(270万円分)を購入した人が3人いた。

432 :秋田県人 :2015/09/08(火) 14:40 ID:M1s6sqnM
これって使用期限あるんだべ?
使える店舗も限られてるし、
54万もどこで何を買うんだべ??

433 :秋田県人 :2015/09/08(火) 14:45 ID:dyTyR/0I
軽自動車も買えねべ

434 :秋田県人 :2015/09/08(火) 14:56 ID:M1s6sqnM
あー、車とかの内金に使えるならいいのかもね

435 :秋田県人 :2015/09/08(火) 15:30 ID:iJVyzMNU
奥さんにプレゼントしたかったがお金がなくて商品券買えなかった。

436 :秋田県人 :2015/09/08(火) 17:14 ID:5Gv1HyXA
今回の販売方法には裏がある。

437 :秋田県人 :2015/09/08(火) 17:23 ID:YLEp.zaY
裏を教えてください。

438 :秋田県人 :2015/09/08(火) 18:48 ID:lMWEjYso
すげー不公平だな。みんなの税金だよな。

439 :秋田県人 :2015/09/08(火) 19:50 ID:vDWGyZ1A
行ける人と行けない人がいるし、
行って並んだ挙句、買えなかったりするみたいだね。
暑い中並んでまで買わなくてもいいわ、コジキ乙www
って思ってたけど、一万円に二千円って、すごい割合だよね。

440 :秋田県人 :2015/09/08(火) 21:26 ID:Fh4bIPmY
>>437まえに書いたよ>>63
やその前のスレ参照
他の市は一家族5万円制限がある
秋田は本当にルーズだ
未だ販売制限無しに2000円分が1500円で売ってる。
土曜日に4000円分を3000円でGET

441 :秋田県人 :2015/09/08(火) 21:32 ID:Fh4bIPmY
連投すまん
先週買った(笑)
大仙市じゃないけどね

442 :秋田県人 :2015/09/09(水) 09:30 ID:kVvyeIps
こないだ大曲に帰省してビックリりした事。
新病院向いの立体駐車場他再開発の建物は計画で知ってたけど
新しいスクランブル交差点の角にいきなりでかい立体駐車場が出来てた事。
街の見映えは垢抜けていくけど 相変わらず歩行者がいない事。
駅東西の車の行き来が線路をくぐり抜ける道路が出来てラクチンな事。

443 :秋田県人 :2015/09/09(水) 11:42 ID:tUCZOFs6
>最大9人分(270万円分)を購入した人が3人いた

大型店は分かるけど、個人商店で135万円どうやって使うつもりなんだろう?
そんな使える個人商店は何処?

444 :秋田県人 :2015/09/09(水) 12:25 ID:ED./6Efc
自動車購入、リホーム等

445 :秋田県人 :2015/09/09(水) 13:00 ID:E4OQtluQ
自分の店舗で使ったことにして丸儲けって奴もいるらしいよ。

446 :秋田県人 :2015/09/09(水) 14:21 ID:vYjh9w/c
そんなのド素人の考えだろ。
客から使って貰うのが一番儲かるからww

447 :秋田県人 :2015/09/09(水) 15:34 ID:zBbbuVrw
>>446 馬鹿だねぇお前。
値引きしてホントに客に売るより、定価で売ったっこしたら大儲けだろうに。

448 :秋田県人 :2015/09/09(水) 19:52 ID:LUGrbOVo
街コン

449 :秋田県人 :2015/09/09(水) 20:25 ID:IixhsfdY
寒ぐなったしな。

おらの家でストーブつけだっしっで。

450 :秋田県人 :2015/09/09(水) 21:02 ID:FzTPCYig
>>449
はえすぎるべ。
俺なまだ扇風機使ってらど?

451 :秋田県人 :2015/09/09(水) 21:16 ID:1PVG5vfk
川崎の老人ホームひどいな。
俺は宅配やってるけど大仙の老人ホーム、介護施設でもあんなヤツがいっぱいいるぜ。
びっくりするよ。
人を信じたらいけない。

452 :秋田県人 :2015/09/09(水) 22:14 ID:uGU7RVe.
涼しくなったせいかセミが最近いない。9月中旬に
ツクツクボウシが鳴くらしいがセミがもういない。

453 :秋田県人 :2015/09/09(水) 22:25 ID:Ru0O6Ox6
火事のあったさいわい町ってどこですか?

454 :秋田県人 :2015/09/09(水) 22:37 ID:EXQ4ZcfA
>>453
パワーの裏のビッグ福田店・ゲオ・ドキドキ・セブンの交差点から、駅の通りに行くアンダーパスの辺りまでが幸町だったと思います。

455 :秋田県人 :2015/09/09(水) 22:40 ID:EXQ4ZcfA
黒瀬のアンダーパスとは反対側の、福田町から朝日町に行くアンダーパスです。
すみません、説明不足でした。

456 :秋田県人 :2015/09/09(水) 22:48 ID:0eQJMLgg
>>451詳しく教えて!

457 :秋田県人 :2015/09/09(水) 22:48 ID:.dTk1nYk
地域振興券、緑もオレンジも
サンクス大花店で使えました。
コンビニで使えるなんてびっくりです。

458 :秋田県人 :2015/09/10(木) 00:16 ID:okC.6RXE
>>455

よくわかりませんが、ありがとうございました

459 :秋田県人 :2015/09/10(木) 00:51 ID:.DQoa9Y.
>>454,455の説明で理解出来ないって…
大曲の地理が全く分からない人かな?
でも、そしたらなんで幸町の場所を知りたがるのか疑問だな。

460 :秋田県人 :2015/09/10(木) 10:52 ID:hjG.C392
アホの見本市

461 :秋田県人 :2015/09/10(木) 11:14 ID:YV4b21EY
吹いたwwwwwwwwwww

462 :秋田県人 :2015/09/10(木) 15:57 ID:.8El22fw
>>458
教えてもらっておいて、よくわからなかったけど一応ありがとうみたいな書き方するようなところを見るとあまり年齢いってない人かな

463 :秋田県人 :2015/09/10(木) 16:41 ID:FzEm7qrg
だいたいここに書き込めるのに
地図で大仙市幸町と検索出来ないのは これいかに?

464 :秋田県人 :2015/09/10(木) 23:14 ID:hfLe2lfM
ネットの使い方も知らんのに、あきりんに書き込む
これいかに

でもね、礼儀知らずは年齢関係ないよ。アホはいくつになってもアホ

465 :秋田県人 :2015/09/11(金) 00:32 ID:zfY9V9g6
雨強くなってきたねぇ。あんまり降らないといいな。

466 :秋田県人 :2015/09/11(金) 00:56 ID:LtbUHfkY
洪水怖い

467 :秋田県人 :2015/09/11(金) 02:43 ID:S9c0ML6k
幸町(笑)のアンダーパス冠水するぞ!

468 :秋田県人 :2015/09/11(金) 23:26 ID:5FJZbars
幸町ってトンネル以外のところで冠水したことある? 20年くらい住んでいるけど、大曲は水害が少ないので自宅付近は全くしたことない。

469 :秋田県人 :2015/09/12(土) 03:02 ID:UHFbki8k
内小友、大丈夫?

470 :秋田県人 :2015/09/12(土) 04:13 ID:6DD2Uexo
さいわい町のトンネルって消雪の水が噴水なとこですか。だとしたらさいわい町の場所やっとわかりました!

471 :秋田県人 :2015/09/12(土) 07:33 ID:ihbXqbV.
消雪が噴水状態の場所ってすごくわかりやすいw
黒瀬のローソン辺りがバッシャバシャになった年もあったよね。

472 :秋田県人 :2015/09/12(土) 11:01 ID:DF9XFpXY
2011年には大曲の駅前の辺りが冠水したっけな

473 :秋田県人 :2015/09/12(土) 11:36 ID:BvCkuGX.
角館駅 海抜60m
大曲駅 海抜24m
横手駅 海抜63m
湯沢駅 海抜84m
県南の水が大曲に集まるんじゃねぇ
どうりで横手湯沢行くと標高差で耳キーンとするもんな

474 :秋田県人 :2015/09/12(土) 11:39 ID:EHd5wQcI


エスパーが瞬間移動!

475 :秋田県人 :2015/09/12(土) 13:59 ID:fu9AuBIw
10分位前に角館消防署のはしご車が緊急走行で行ったけどなんかあったの?
情報頼む

476 :秋田県人 :2015/09/12(土) 14:31 ID:QdErnm1g
第36回神岡南外花火大会プログラム

http://www.shokokai.or.jp/chiiki/05/0542210000/1_12114/20150909170500785_0001.jpg

477 :秋田県人 :2015/09/12(土) 19:43 ID:qPSEdOzU
>>475
角館消防署なら仙北市スレでどうぞ。

478 :秋田県人 :2015/09/12(土) 20:05 ID:nkD/m3X.
>>468
そばに高い土手も無く中途半端な規模の川が流れている所は、大雨の度にビクビクしてなきゃならないでしょう。いつもの福見町みたいに…
>>470
冬は徐行してボディー下回りの塩を落しましょう。(笑)

479 :秋田県人 :2015/09/13(日) 01:17 ID:dYHwAw12
海抜高低差=被害w

480 :秋田県人 :2015/09/13(日) 16:32 ID:MyOKmVpk
>>478
とりあえず幸町はいくら雨降ってもトンネル以外大丈夫ですね。

481 :秋田県人 :2015/09/15(火) 13:29 ID:K0mxMlB.
ツクツクボウシって大曲で鳴いてる?

482 :秋田県人 :2015/09/15(火) 14:09 ID:X4AOiZGo
アク禁解除なったのか?

虫スレでお聞きください

483 :秋田県人 :2015/09/16(水) 08:31 ID:mJ42bcHE
幸町の火事で誰かなくなった?

484 :秋田県人 :2015/09/16(水) 12:35 ID:NvKx99cs
>>481セミの季節も終わりですね…

ミーンミン…

485 :秋田県人 :2015/09/16(水) 15:01 ID:rKVxQES2
コオロギと鈴虫の季節。

486 :秋田県人 :2015/09/16(水) 15:14 ID:GGOeJg46
大曲にスズムシなんていないっしょ。
サンデーにいるのか?

487 :秋田県人 :2015/09/16(水) 15:28 ID:ET7vpl5Y
確かに大曲にスズムシはいない

488 :秋田県人 :2015/09/16(水) 16:02 ID:9jl2VnwY
自演臭いけど虫君。

489 :秋田県人 :2015/09/16(水) 19:09 ID:N4r5ceEs
自演でしょ。
虫好きなのそんなに居るわけないし。

490 :秋田県人 :2015/09/17(木) 03:09 ID:oNeMSrCw
>>483
Super情弱乙

491 :秋田県人 :2015/09/17(木) 06:14 ID:o0bTgCx2
ゴリラいもー

492 :秋田県人 :2015/09/18(金) 00:12 ID:MK/I8kac
基本的に鈴虫は大曲どころか秋田県にいない

493 :秋田県人 :2015/09/18(金) 11:59 ID:r7qZAaw2
南外で見たよ

494 :秋田県人 :2015/09/18(金) 12:06 ID:LATbsk5U
また自演一人虫会議か?

495 :秋田県人 :2015/09/18(金) 12:23 ID:MeZS4Pto
>>492
うそつくな
居るだろ〜

496 :秋田県人 :2015/09/18(金) 13:30 ID:NWN8TcD2
あのーツクツクボウシが全然いないんですが?
9月中旬から鳴くときいたんですが全く鳴いてません。
別な端末がブロックされて最近書き込めない。

497 :秋田県人 :2015/09/18(金) 15:16 ID:LATbsk5U
おいw
それアク禁になってるんだろがw
今使ってる端末も虫の話してたらアク禁になるだろ(爆)

498 :秋田県人 :2015/09/18(金) 18:21 ID:phhbCApY
院内銀山で鳴いてたぞ。
夜中にだけど。

499 :秋田県人 :2015/09/18(金) 18:40 ID:rX6h5S2A
どうでも良いけど虫の話は虫スレでな。
お前もアク禁なるぞ

500 :秋田県人 :2015/09/19(土) 07:19 ID:tH1BNHAE
空気読めないやつが・・・・

128 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00