■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1437511898/680-大仙市O
大仙市O
- 1 :秋田県人 :2015/07/22(水) 05:51 ID:ohIuim/.
-  大仙市の情報交換をお願いします。 
 規約遵守。個人情報や誹謗中傷は禁止です。
 
 前スレhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1422290490/
 
 
- 680 :秋田県人 :2015/11/04(水) 12:54 ID:0ity5Kgw
-  死んだからってそれまでの人生がチャラになるってのは本人だけ。 
 周りは冷ややかなもんだ。
 子供を連れてきた上にアウトリガーも張り出さずにアホか。
 
 
- 681 :秋田県人 :2015/11/04(水) 12:58 ID:ZKfhzgjc
-  亡くなった彼にも非があったと思う。過失無くして事故は起きないだろうから。 
 でも、子供に自分の仕事を見せたかった、重機を見せてやりたかったって気持ちもわかる。
 自分達の家建ててたらしいからな。子供にこれから建つマイホーム見せたかったんだろう。
 子供もモンスターとか言ってるやつもキチガイだな。俺も同じ年の子供いるが、お父さんお母さん大好きな年だぞ。そんな時期に目の前でこんな事故おきたら一生心に傷が残る。
 奥さんも辛いだろう。そんな事も感じれないお前らは確実にクズだよ。
 いや、クズ以下。だから早く死んでくれ頼むゴミ野郎共
 
 
- 682 :秋田県人 :2015/11/04(水) 13:34 ID:LEoUiBug
-  一番気の毒なのは、家の持ち主だな。一生の自慢になるなw 
 記念に血とか洗わなければいいんじゃないw
 
 
- 683 :秋田県人 :2015/11/04(水) 15:53 ID:D.1lwLm2
-  南外の佐藤工務店に勤めてたのかい? 
 
 
- 684 :秋田県人 :2015/11/04(水) 17:42 ID:2HLcxGp.
-  >>680 
 アウトリガ出さなかったのか?
 まさかと思いたいが…
 
 
- 685 :秋田県人 :2015/11/04(水) 18:32 ID:VoNY9HKk
-  ニュース画像では出してるように見えたんだけどな 
 
 
- 686 :秋田県人 :2015/11/04(水) 18:38 ID:2kylQ4E6
-  地面は砂利だったな。下になんも敷かなかったか、釣り角度だがな 
 
 
- 687 :秋田県人 :2015/11/04(水) 19:55 ID:omM5J11g
-  お茶屋さんで羊羹うっているとこ教えてください。 
 
 
- 688 :秋田県人 :2015/11/04(水) 20:45 ID:h/1XzBFM
-  アウトリガ張り出してないな。 
 あれはひっくり返る。
 
 
- 689 :秋田県人 :2015/11/04(水) 21:31 ID:Khz05AbE
-  なにも知らないで、一家の親父を叩くのもアホ。いつまでも独身で実家暮らしの奴よりは立派だと思います。クレーン車てわからないけどアウトリガーって左右から4本出る足みたいなやつ?あれ出さないとクレーン動かせないような安全装置って、ないの? 
 
 
- 690 :秋田県人 :2015/11/04(水) 22:19 ID:UarVG7mo
-  ユニックで重量物吊る時は必ずアウトリガ出す、これは超基本 
 そもそも有資格者しかできない作業だから、こういう馬鹿が使うこと前提で設計してないし、そんなとこに無駄なコストを掛ける必要が無い
 
 
- 691 :秋田県人 :2015/11/04(水) 22:45 ID:kMZhn2HQ
-  ↑皆死人を悪く言いやがって。人間の糞どもが、言って善い事と悪いことの区別つかないのか? 
 哀れだな
 
 
- 692 :秋田県人 :2015/11/04(水) 23:19 ID:WaBx6/ag
-  問題は事前に事故は防げたかどうかだな 
 
 
- 693 :秋田県人 :2015/11/04(水) 23:29 ID:4AHpbkik
-  クズ一家に訴えられたら考えるは 
 
 
- 694 :秋田県人 :2015/11/05(木) 01:24 ID:nlAdQwTY
-  荷負荷防止装置が付いてないクレーンでアウトリガ出さずに吊る側で重量物を吊るとか自殺行為だろ。 
 しかも娘連れてって…
 やってることが全部ダメ。
 今じゃなかったとしてもいつか事故を起こしてたよ。
 
 
- 695 :秋田県人 :2015/11/05(木) 01:25 ID:nlAdQwTY
-  過負荷ね 
 
 
- 696 :秋田県人 :2015/11/05(木) 01:27 ID:nlAdQwTY
-  まぁリモコンも無いような糞ユニックだから仕方ないのかな。 
 南無
 
 
- 697 :秋田県人 :2015/11/05(木) 02:52 ID:veqtl8bE
-  ユニックはメーカーの名前。正しくは移動式クレーン。 
 
 
- 698 :秋田県人 :2015/11/05(木) 03:34 ID:/pUn76kU
-  ニュースではアウトリガ横に張り出さず真下にただ伸ばした感じだったな 
 
 
- 699 :秋田県人 :2015/11/05(木) 04:50 ID:Vdtjl996
-  他人をも巻き込みかねない事故だからな。クズ大工とその娘が自業自得なだけ。 
 他人を巻き込まないだけ不幸中の幸い。
 
 クズを雇った社長さんと家主にお悔やみを申し上げます。ちーん。
 
 
- 700 :秋田県人 :2015/11/05(木) 06:17 ID:KJMT1lKA
-  事故の話聞いて気の毒と思ったけど、状況聞いたら自業自得と思えてしまった... 
 嫁の知人なんだが、彼免許なかったらしいなユニックの
 
 
- 701 :秋田県人 :2015/11/05(木) 07:28 ID:.knMveq.
-  朝も早よからご苦労さん。 
 
 
- 702 :秋田県人 :2015/11/05(木) 07:37 ID:X4u.FYUY
-  その現場は自分の家を新築だったみたい。なので施主本人が他界。 
 
 
- 703 :秋田県人 :2015/11/05(木) 09:57 ID:diqsM70U
-  んだどなぁ 
 
 
- 704 :秋田県人 :2015/11/05(木) 10:10 ID:Mksip19E
-  >>687  
 大町 丸子橋近くの兼松園
 
 
- 705 :秋田県人 :2015/11/05(木) 10:19 ID:PXsqGxdk
-  >>697 
 正しくは小型移動式クレーン
 
 
- 706 :秋田県人 :2015/11/05(木) 11:34 ID:veqtl8bE
-  ひっかがってら。作戦成功。 
 
 
- 707 :秋田県人 :2015/11/05(木) 12:14 ID:Vdtjl996
-  ユニックの免許も無いのに、おぢまげで作業したんべな。 
 
 
- 708 :秋田県人 :2015/11/05(木) 12:56 ID:/y0uv4Hw
-  罪を憎んで人を憎まず。いい加減やめろ 
 
 
- 709 :秋田県人 :2015/11/05(木) 13:21 ID:iN2hgsx6
-  お茶屋さんで羊羹うっているとこ教えて下さい。 
 
 
- 710 :秋田県人 :2015/11/05(木) 16:10 ID:g6Q8YHgw
-  はぁ俺はこいつとダチで良かったよ 
 
 
- 711 :秋田県人 :2015/11/05(木) 16:37 ID:Vc/czR6.
-  今週末、物珍しさから現場を見に行こうと思いました。 
 
 
- 712 :秋田県人 :2015/11/05(木) 17:04 ID:iDWnty62
-  ダチw 
 
 
- 713 :秋田県人 :2015/11/05(木) 17:23 ID:2lSe44cQ
-  引っ越し前の断捨離中です。まとめてクリーンセンターに捨てに行こうとおもってます。プレステやコンポは捨てさせてもらえますかね?ご存知の方教えてください。 
 
 
- 714 :秋田県人 :2015/11/05(木) 17:56 ID:.knMveq.
-  捨てれるよ 
 
 
- 715 :秋田県人 :2015/11/05(木) 18:02 ID:2lSe44cQ
-  714さん 
 教えてくれてありがとうございました★
 
 
- 716 :秋田県人 :2015/11/05(木) 18:09 ID:ELVyQ.z2
-  >>713 
 大丈夫だと思う。
 春先にジュータンやら雑木やらまとめて持っていった時
 普通に捨てれた。600いくら円と安かった記憶
 でもプレステとか動くんなら売ったほうが良くね?
 
 
- 717 :秋田県人 :2015/11/05(木) 21:04 ID:wGh1dXvw
-  家庭ゴミなんて10キロ60円くらいじゃなかった? 
 
 
- 718 :秋田県人 :2015/11/05(木) 23:19 ID:ygc/ujms
-  >>706 
 間違い指摘されて誤魔化しか。
 いかにも底辺だな。
 
 
- 719 :秋田県人 :2015/11/05(木) 23:51 ID:RbFcUITw
-  まあ大概はユニックで通るけどな。正式名称が何であれ 
 
 
- 720 :秋田県人 :2015/11/05(木) 23:58 ID:Qxe6rW9w
-  そういうこと 
 誤魔化すのがカッコ悪いw
 
 
- 721 :秋田県人 :2015/11/06(金) 05:40 ID:XT0P4Fy.
-  10年位前にもありましたね、前田製○で、一人で積み降ろしをして、下敷きになり亡くなった方が、なぜ?繰り返されらる事故なんでしょうか? 
 
 
- 722 :秋田県人 :2015/11/06(金) 06:07 ID:XJ3tqWqg
-  タイヤ高いんだよ。 
 どうでも良いこと愚図ぐず愚図ぐず
 頭悪いのバレバレなんだね。
 異様に口は軽いし。
 だから嫁に逃げらるんだよ。
 
 
- 723 :秋田県人 :2015/11/06(金) 11:04 ID:tRW.bh1s
-  繰り返れさるさるらる 
 
 
- 724 :秋田県人 :2015/11/06(金) 12:09 ID:KvbMzSLI
-  ユニックの脚出さないで作業したって、本当!?信じられないね! 
 
 
- 725 :秋田県人 :2015/11/06(金) 16:45 ID:T8Ew6XX2
-  penchan0503-k.r.s.y.d-5kids@docomo.ne.jp 
 
 ウェーイ
 
 
- 726 :秋田県人 :2015/11/06(金) 17:09 ID:EpWAc58.
-  >>713です 
 今日捨てに行ったら、車のトランク半分の量の燃えるごみ燃えないごみ合わせて100円ちょっとで捨てられて、今まで持ってた物に固執してた気持ちが無くなって断捨離に火がつきました。お知恵を貸して頂いた方、改めてありがとうございました★
 
 
- 727 :秋田県人 :2015/11/06(金) 19:21 ID:8.2IJHGY
-  >>722 
 嫁に内緒でフェアレディZ買ってきたタイヤ屋?
 
 
- 728 :秋田県人 :2015/11/06(金) 20:59 ID:uwoidBhg
-  マジ羊羹どこのお茶屋さんに売ってる? 
 
 
- 729 :秋田県人 :2015/11/07(土) 00:45 ID:GZk3O1/o
-  茶屋自体知らないから教え様が無い。単に美味い羊羹なら茶屋でなくても買えるし 
 
 
- 730 :秋田県人 :2015/11/07(土) 04:00 ID:YC3dl08M
-  花火通りグランマート斜め前にないかな? 
 
 
- 731 :秋田県人 :2015/11/07(土) 06:00 ID:bmknGnqo
-  ここで何回もしつこく同じ事聞くより、お茶屋さんを検索して、店に電話かけて聞いてみたらいいんじゃないですか?! 
 
 
- 732 :秋田県人 :2015/11/07(土) 06:40 ID:r6egTjbY
-  うるせ!だまれ! 
 
 
- 733 :秋田県人 :2015/11/07(土) 08:14 ID:vzdRkO6Y
-  >>727 
 えっ?元祖タイヤ屋の伊藤さんの事ですか?
 
 
- 734 :秋田県人 :2015/11/07(土) 09:32 ID:nXRNHsRA
-  Z買う前にタイヤ安ぐせ 
 
 
- 735 :秋田県人 :2015/11/07(土) 12:04 ID:rN/2Zn0g
-  んがだみんた貧乏人は廃タイヤ拾ってきて使えコジキ 
 近寄るな
 
 
- 736 :秋田県人 :2015/11/07(土) 18:32 ID:r6egTjbY
-  731.うるせ!だまれ!質問して何悪い 
 
 
- 737 :秋田県人 :2015/11/07(土) 20:00 ID:kg7ehCww
-  お茶屋さんといえば栄町郵便局とウエストの間におばちゃん達が着るようなブティック兼お茶屋さんあるよね。そこかな。ようかん売ってるかしらないけど。 
 
 
- 738 :秋田県人 :2015/11/07(土) 21:23 ID:NCMsVxSU
-  何回も羊肉うるせど!一発やらせろ! 
 
 
- 739 :秋田県人 :2015/11/08(日) 00:02 ID:9dINWM4Q
-  >>736 
 やがまし腐れ猿。腐った羊羹食ってぐどくたばれ
 
 
- 740 :秋田県人 :2015/11/08(日) 07:08 ID:QF/0w5KQ
-  739. 
 おめこそくたばれ!
 737.
 ありがとうございます
 
 
- 741 :秋田県人 :2015/11/08(日) 08:00 ID:hw2Eq5eI
-  強盗が入ったコンビニって何処? 
 
 
- 742 :秋田県人 :2015/11/08(日) 11:41 ID:EPFLBEd6
-  >>741 
 協和のサークルK
 
 
- 743 :秋田県人 :2015/11/08(日) 15:06 ID:9dINWM4Q
-  >>740 
 お前は羊羹食ったらとっとと寝れ
 
 
- 744 :秋田県人 :2015/11/08(日) 16:44 ID:QF/0w5KQ
-  743. 
 やがまし!!消えろ
 
 
- 745 :秋田県人 :2015/11/08(日) 17:52 ID:9dINWM4Q
-  >>744 
 アンカも使えないんだったら黙って腐れ羊羹食って寝ろ
 
 
- 746 :秋田県人 :2015/11/08(日) 18:48 ID:zEeP/VAU
-  腐った ようかん て、みたことないから見てみたいな。溶けだしてるの? 
 
 
- 747 :秋田県人 :2015/11/08(日) 19:15 ID:g7qDy8/A
-  カビ生えるんじゃない? 
 または、見た目あまり変わらなくても酸っぱくなるとか(謎)
 
 
- 748 :秋田県人 :2015/11/09(月) 06:05 ID:qCkKfmBM
-  腐った羊羹自分が食べてどうだったか・それから投稿しろ。食べれねくせに。だまれ! 
 
 
- 749 :秋田県人 :2015/11/09(月) 12:58 ID:.PQV.zlE
-  乱暴な言葉はやめなさい。あなたたちだけの板じゃない。 
 
 
- 750 :秋田県人 :2015/11/10(火) 01:48 ID:PwD5Tl.U
-  >>748 
 誰が羊羹なんぞ糞不味い物食うかよ。腐ってなくても家畜の餌以下だ禿
 解ったらとっとと小便して寝ろ
 
 
- 751 :秋田県人 :2015/11/10(火) 06:52 ID:QF/0w5KQ
-  グランマート中通に二階ありますか?今も前にあったアイス屋さんあります? 
 
 
- 752 :秋田県人 :2015/11/10(火) 08:15 ID:froVn/hk
-  >>751 
 二階はないです。アイス屋って本店時代のジェラート屋さんのこと?
 それもないです。
 
 あの時代よかったなぁ。
 
 
- 753 :秋田県人 :2015/11/10(火) 11:33 ID:P4yhHKek
-  未だに頭の中が昭和の人、乙やで 
 
 
- 754 :秋田県人 :2015/11/10(火) 12:18 ID:mb1ltqc2
-  ようかんってなかなか腐らないと思う。 
 
 
- 755 :秋田県人 :2015/11/10(火) 13:22 ID:V.sON/b6
-  羊羹の人、セミの人?w 
 かまってちゃんだね。
 
 
- 756 :秋田県人 :2015/11/10(火) 14:36 ID:vQ63A2vk
-  羊肉なら、わかばとか佐藤肉屋にあるんでない? 
 
 
- 757 :秋田県人 :2015/11/10(火) 17:07 ID:c7.BOKoA
-  ラムならスーパーでも売ってけどマトンがなかなか売ってない。 
 
 
- 758 :秋田県人 :2015/11/10(火) 20:40 ID:QF/0w5KQ
-  イノウエレコード店で商品買うと今もなかよしかーどもらえますか? 
 
 
- 759 :秋田県人 :2015/11/10(火) 21:41 ID:KhixF1Ho
-  今日のチラシ 
 某ドラックストア オロナミン10本税込538円
 Bザール オロナミン税込594円 麺職人85円
 T柳   オロナミン税込646円 麺職人103円
 暇でチラシ比較してみたけどやっぱT柳は高いなあ
 
 
- 760 :秋田県人 :2015/11/11(水) 17:37 ID:aOpnTL7U
-  どうでもいいことだけど中仙町の105号線沿いににauショップあるじゃん 
 あそこの少し北辺りに鶯野ってとこあるけど深夜の1時2時辺り車で通れば歩道に爺さんが1人立って手招きしてる
 帽子にサングラスして見るからに異様な雰囲気だけどあれ痴呆徘徊だろ
 事故に合う前に家族がなんとかしろ
 
 
- 761 :秋田県人 :2015/11/11(水) 17:43 ID:obXc2LBE
-  まずは乗せてみて〔人間〕だったら警察署に送ってあげて下さい。 
 
 
- 762 :秋田県人 :2015/11/11(水) 19:00 ID:NhG8Y2eo
-  >>760 
 君にも見えたの?
 供養しないとな〜
 もうあれから2年になるし。
 
 
- 763 :秋田県人 :2015/11/11(水) 20:20 ID:y3xk4h/U
-  >>760サン 
 
 その方はアル中のオッサンです。
 
 
- 764 :秋田県人 :2015/11/11(水) 22:01 ID:QPhEdiVA
-  丸の内の喜川料理屋・居酒屋やってる?美味しい料理食べて飲みたいんだけどね! 
 
 
- 765 :秋田県人 :2015/11/11(水) 22:45 ID:aOpnTL7U
-  >>763 
 アル中ですか
 痴呆とかアル中か何かだと思ってました
 以前から深夜にあそこ通るたびに歩道に突っ立ってるの目にしてたので気味悪いと思ってました
 近所では悪い意味で有名なんでしょうね
 事件など起こさなければいいんですが
 
 
- 766 :秋田県人 :2015/11/12(木) 00:00 ID:klL/28tM
-  何だかんだでお茶屋さんで売っている美味なようかんを 
 食べてみたくなってきたので、どこで売ってるか判明したら教えてください★゚
 
 
- 767 :秋田県人 :2015/11/12(木) 00:05 ID:Xfuzdzm6
-  なんだかしつけーな! 
 そんな俺になんかよーかん?
 
 
- 768 :秋田県人 :2015/11/12(木) 06:40 ID:KzfZRhQA
-  羊羹売ってるとこ、たぶん中通 
 
 
- 769 :秋田県人 :2015/11/12(木) 07:03 ID:PxIe4FMA
-  んだ、佐藤肉屋な。あど、わかばどがな。 
 
 
- 770 :秋田県人 :2015/11/12(木) 09:21 ID:5XkgoVAs
-  羊羹しつこい 
 
 >>704に書いてある。ちゃんと読め。
 
 
- 771 :秋田県人 :2015/11/12(木) 18:30 ID:PxIe4FMA
-  トレタテに大曲のたい焼きでてるな。じーさんに弟子もできてよかったな。 
 
 
- 772 :秋田県人 :2015/11/12(木) 20:29 ID:KzfZRhQA
-  丸の内に喜代はあったけど喜川がありませんでした。知っている方教えて下さい。 
 
 
- 773 :秋田県人 :2015/11/12(木) 21:59 ID:iO1eAplg
-  喜川があったのは区画整理するまえの丸ノ内だよ。 
 陣屋って店の向かいの細い道を入った所にあったな
 
 
- 774 :秋田県人 :2015/11/12(木) 22:21 ID:t9/snyNk
-  お好み焼き屋、凛の入り口ってどこなんですか?一階は居酒屋さんみたいなんですけど 
 
 
- 775 :秋田県人 :2015/11/13(金) 06:04 ID:HaxghJLo
-  >>765  大曲や角館にも歩いて行くアル中。子供はいるが実家にはいない。嫁は愛想つかし離婚。息子が国体に行った時の話が好き。なので国体の帽子を着用。鶯野界隈でも、人の敷地内まで歩くので警察が再三注意してるが無視。 
 
 
- 776 :秋田県人 :2015/11/13(金) 08:31 ID:yQ97LlNw
-  美味い羊羮ありますか? 
 
 
- 777 :秋田県人 :2015/11/13(金) 08:52 ID:e/Y9L5Fo
-  佐藤肉屋どが、わかばどがは割と新鮮な肉おいでるや。 
 羊肉もあるど思うよ。電話しておぐがら、行ってみれ。
 
 
- 778 :秋田県人 :2015/11/13(金) 09:18 ID:m3e60FvA
-  膾、美味しいすか? 
 
 
- 779 :秋田県人 :2015/11/13(金) 09:23 ID:yhzJAV6o
-  >>755 
 そういう人が交通事故にあわない不思議よ
 
 
- 780 :秋田県人 :2015/11/13(金) 12:52 ID:DRytEr2A
-  大仙市内や中仙の国道を三輪自転車の後部の荷台に柴犬を載せて走っている人 
 を何度か見かけたのですが有名人ですか?
 
 
- 781 :秋田県人 :2015/11/13(金) 17:29 ID:fBM6N5Zo
-  >>775 
 深夜だと交通量少ないからバカみたいに100キロぐらいで飛ばしてる連中多いからいつか車に跳ねられるかもね
 
 
- 782 :秋田県人 :2015/11/13(金) 20:43 ID:.WsN4RXs
-  喜川料理・居酒屋はないってことですね。 
 
 
- 783 :秋田県人 :2015/11/14(土) 09:36 ID:69Vw5wng
-  大曲のたい焼き屋ってどこ? 
 
 
- 784 :秋田県人 :2015/11/14(土) 11:28 ID:xBvPyMU6
-  >>780 四ツ屋の人だって。 
 会社退職して、運動と散歩兼ねてるらしい。
 100均にいたとき見たけどおとなしいわんこだった。
 
 
- 785 :秋田県人 :2015/11/14(土) 16:26 ID:3eheLmSk
-  イノウエレコードでお買い物するとなかよしかーどもらえますか? 
 
 
- 786 :秋田県人 :2015/11/14(土) 16:37 ID:.GEtX9nM
-  >>783 
 この道路の東側。ストリートビューで見える。
 https://www.google.co.jp/maps/@39.4567497,140.4746981,19z
 
 
- 787 :秋田県人 :2015/11/14(土) 18:03 ID:3eheLmSk
-  ウエストって入りずらくない?買いずらいよね。 
 
 
- 788 :秋田県人 :2015/11/14(土) 19:13 ID:69Vw5wng
-  >>786 ありがとう 
 ここにあったなんて知らなかったよ。
 
 
- 789 :秋田県人 :2015/11/14(土) 19:58 ID:2Nf3YjrQ
-  >>783 
 川端前を金谷方面に進むと、リサイクル屋のちょっと先にあります。
 進行方向の左側です。営業中は確か暖簾が出てたと思います。
 
 
- 790 :秋田県人 :2015/11/14(土) 21:38 ID:69Vw5wng
-  >>789 ありがとう 
 今度行ってみます。
 
 
- 791 :秋田県人 :2015/11/15(日) 00:15 ID:xW8l4EIk
-  >>785 
 なかよしカード懐かしいね。でも確か今は貰えないと思う
 
 
- 792 :秋田県人 :2015/11/16(月) 06:06 ID:8FEyRKpI
-  大仙市でも横手方面でも秋田市内でもいいんですが 
 天津甘栗販売しているところを教えてください
 なかなか見つからない…
 
 
- 793 :秋田県人 :2015/11/16(月) 06:57 ID:ZU8egcLg
-  ムキ栗なら何処にでもあるけど 
 スーパーで皮付きパック入り売ってない?
 
 
- 794 :秋田県人 :2015/11/16(月) 08:49 ID:r5kyBD8w
-  >>784さん、教えて頂きありがとうございました。 
 
 
- 795 :秋田県人 :2015/11/16(月) 12:30 ID:xgH1inCg
-  丸の内の飲み屋さんで安いとこおしえてください。 
 
 
- 796 :秋田県人 :2015/11/16(月) 13:28 ID:VmgaYb4Q
-  安いの基準が人によっては違うと思うが、大曲の飲み屋ならだいたい3000円くらいで飲めるんじゃ? 
 
 
- 797 :秋田県人 :2015/11/16(月) 14:10 ID:xgH1inCg
-  安いですね。ありがとうございます。 
 
 
- 798 :秋田県人 :2015/11/16(月) 17:28 ID:8FEyRKpI
-  >>793 
 いやいや、出店みたいにごろごろ回ってて
 袋詰めしてくれて売ってるところないかなと思って
 昔は秋田駅前か木内の前にあったと思ったが今はないし
 
 
- 799 :秋田県人 :2015/11/16(月) 20:12 ID:WL3sbuFk
-  >>798 
 以前マガリオンの酒コーナー角とかで見かけたけどなあ
 もっと寒くなったら始まるんじゃね
 
 
- 800 :秋田県人 :2015/11/16(月) 20:20 ID:LpkxK8AQ
-  丸の内の飲み屋でここならいける!っていうとこ教えてください。 
 
 
- 801 :秋田県人 :2015/11/16(月) 21:08 ID:rWHFj/Qo
-  >>800 
 げんや、雪月花はいいと思います。
 
 
- 802 :秋田県人 :2015/11/16(月) 21:50 ID:LpkxK8AQ
-  両店とも日本人経営ですよね? 
 
 
- 803 :秋田県人 :2015/11/17(火) 00:10 ID:USiXGSQY
-  16日の夕方、諏訪町のセブンイレブンにパトカーや救急車が止まっていたけど 
 駐車場内で交通事故でもあったのかな?
 
 
- 804 :秋田県人 :2015/11/17(火) 00:11 ID:LqIF5MMs
-  げんやは美郷の源八亭の息子が独立開業してやってる店。勿論日本人 
 
 
- 805 :秋田県人 :2015/11/17(火) 05:20 ID:.QaTY4KU
-  ↑雪月花は? 
 
 
- 806 :秋田県人 :2015/11/17(火) 13:39 ID:.rQ6FNuI
-  雪月花は、金田組の幹部の妹の店だべ。 
 
 
- 807 :秋田県人 :2015/11/17(火) 20:08 ID:pGhs0zP6
-  それで六郷ヤクザラーメン屋が食べに行ってるのか!?   
 
 
- 808 :秋田県人 :2015/11/17(火) 20:36 ID:BKiSSXMg
-  げんやと雪月花どっちがお客さん沢山来る?店は新しい? 
 
 
- 809 :秋田県人 :2015/11/17(火) 21:20 ID:SWjWS3e6
-  よし!雪月花はもう行かん!! 
 予約キャンセルしよっと
 
 
- 810 :秋田県人 :2015/11/18(水) 01:34 ID:Yla8QXYQ
-  げんやは平日でも予約無しだと先ず入れない。いつも満員 
 
 
- 811 :秋田県人 :2015/11/18(水) 04:50 ID:g47LMrzg
-  みなさん、マイナンバー届きましたか? 
 
 
- 812 :秋田県人 :2015/11/18(水) 05:38 ID:IzyzCyTA
-  >>811 
 昨日来た
 ぞろ目ちと期待していただけに残念
 
 
- 813 :秋田県人 :2015/11/18(水) 07:15 ID:fsfv/UbU
-  不在通知来てた局員も大変だな 
 
 
- 814 :秋田県人 :2015/11/18(水) 07:45 ID:xTBKRV2.
-  ゲンヤに行こうっと!! 
 
 
- 815 :秋田県人 :2015/11/18(水) 10:32 ID:cnkZi24c
-  駅裏等の新築住宅通ったら外壁にBSアンテナの隣に白い長方形の物が付いてたんで 
 ググったらアレTVのアンテナだったんだな
 今の時代屋根に、ぶったてるんじゃないんだ
 オシャレだな
 
 
- 816 :秋田県人 :2015/11/18(水) 16:43 ID:BMpeErXs
-  昼間の住宅地を歩いてるスタッフジャンパーみたいなおそろいの 
 ジャンパー着た男女は何者?何かの調査?
 2日連続で見たから気になった。
 
 
- 817 :秋田県人 :2015/11/18(水) 17:53 ID:CIiSFzDo
-  809 
 ミジンコみたいな奴だな。
 食堂で飲んでるのが、お似合いだ。
 
 
- 818 :秋田県人 :2015/11/18(水) 18:31 ID:jsiEvv.s
-  >>814 
 げんやはメニューのどれをとっても旨いと思います。
 雪月花も飲み放題コースは良かったですよ。
 
 
- 819 :秋田県人 :2015/11/18(水) 18:52 ID:emlhMKBU
-  >>815 春に自分ん家のアンテナ壊れて地元の電気屋で取り換えてもらったらそのアンテナになつたよ。 
 電気屋が言うには強風や雪の被害に遭いにくいとか
 
 
- 820 :秋田県人 :2015/11/18(水) 19:48 ID:ArJyuZcw
-  駅の近くのビルの一階に大黒<だいこく>焼き鳥屋ありますか? 
 
 
- 821 :秋田県人 :2015/11/19(木) 15:08 ID:YfvNkCfs
-  協和のビッグドンのローソン跡地の駐車場に何か建つみたいだけどまさかセブンイレブン? 
 
 
- 822 :秋田県人 :2015/11/19(木) 18:48 ID:UVpjidEc
-  あそこは何建ってもダメだな 
 
 
- 823 :秋田県人 :2015/11/19(木) 19:26 ID:64NrrTAI
-  あ〜ダメダメ 
 
 
- 824 :秋田県人 :2015/11/19(木) 20:34 ID:64NrrTAI
-  げんやのおすすめ料理は? 
 
 
- 825 :秋田県人 :2015/11/19(木) 20:44 ID:u7Z4O11.
-  カンカン 
 
 
- 826 :秋田県人 :2015/11/19(木) 21:32 ID:xiRIy35g
-  白いカンカン 
 
 
- 827 :秋田県人 :2015/11/20(金) 16:06 ID:aykZbO5I
-  >>824 
 どれもいいと思いますよ。
 
 
- 828 :秋田県人 :2015/11/20(金) 16:08 ID:aykZbO5I
-  連投すみません。源八亭の流れもあるので、魚はいいと思いますが、 
 他の料理もいいですよ。
 
 
- 829 :秋田県人 :2015/11/20(金) 20:40 ID:Gu9XwZC2
-  源八亭・六郷の勇太郎の中にあるのでしょうか? 
 
 
- 830 :秋田県人 :2015/11/21(土) 09:04 ID:gwhD89ps
-  湧太郎な 
 
 
- 831 :秋田県人 :2015/11/21(土) 17:14 ID:WoPkjhZc
-  今日、イベントとかで奥羽線でいつもと違う電車走ったりした? 
 11時代と14時代にいつもと違う音の警笛が聞こえた。
 
 
- 832 :秋田県人 :2015/11/25(水) 20:11 ID:cJkJY6uY
-  ちょっとチョット! 
 
 大曲駅前の再開発、あれで終わり?
 
 再開発すれば賑わいが戻るようなこと言っていなかったけ?
 
 買い物ができる店も無いし
 
 あの駐車場、誰が使う?
 
 
- 833 :秋田県人 :2015/11/26(木) 06:27 ID:NNWRkcP6
-  ウエストに駐車場ありますか?あるとすればどこに? 
 
 
- 834 :秋田県人 :2015/11/26(木) 06:53 ID:CfJE.MVk
-  >>833 
 前から聞いてる人?まだ行ってないんかい。駐車場は無いような気がする。ストリートビューでみたら?
 
 
- 835 :秋田県人 :2015/11/26(木) 07:09 ID:CfJE.MVk
-  ほれhttps://goo.gl/maps/h5fae1m9RX72 
 
 
- 836 :秋田県人 :2015/11/26(木) 13:23 ID:9Y.Y3Zro
-  郵便局の人が仕事中にゲームしてるって本当? 
 は”くさいの雑談で噂になってたけど見たこと無い
 
 
- 837 :秋田県人 :2015/11/26(木) 13:38 ID:yFR5fPg.
-  デマですよ。 
 
 
- 838 :秋田県人 :2015/11/26(木) 16:10 ID:zDo3hn/g
-  市役所の若造が小説読んでたり、消防署のガキがわめいてたりとか、世の中、本当に終わってる 
 あっ、お互い様かw
 
 
- 839 :秋田県人 :2015/11/26(木) 18:14 ID:wIbwLQEc
-  絶倫消防士がですか??? 
 
 
- 840 :秋田県人 :2015/11/26(木) 21:03 ID:ALNaqNhE
-  ウエストてなんすか?俺のウエストは76だけど。大仙市民だけどはじめて聞いた。 
 
 
- 841 :秋田県人 :2015/11/26(木) 21:09 ID:NNWRkcP6
-  上栄町かな〜ウエストの店あるよ。 
 
 
- 842 :秋田県人 :2015/11/26(木) 21:10 ID:eOx7BqV6
-  糞南無さしゅーつけるで 
 
 
- 843 :秋田県人 :2015/11/26(木) 22:00 ID:G/kPZIXQ
-  ↑ザマァwwwwwwww 
 
 
- 844 :秋田県人 :2015/11/26(木) 22:23 ID:yfck2fVY
-  楽天市場に大仙市公式ショップ 特産品、花火グッズ販売 
 
 秋田県大仙市の公式アンテナショップがインターネット通販サイト「楽天市場」内にオープン、
 同市特産の食品や大曲の花火関連グッズなどの販売を始めた。
 市の委託を受けて市観光物産協会が運営している。
 取り扱っているのは87品目。大曲の花火の写真を使ったステッカーや中仙地域特産の
 杜仲(とちゅう)茶、協和地域特産の荒川焼のランプシェードなどを販売している。
 協会によると、先月20日のオープン以降、首都圏在住者がコメや漬物を買うケースが多いという。
 協会は「ネットショップのオープンで県外からも大仙市の物産を買いやすくなった。商品のPRにも
 つなげたい」としている。
 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20151126e
 
 
- 845 :秋田県人 :2015/11/27(金) 12:14 ID:II.Ux2Ec
-  ついに雪降ってきた 
 
 
- 846 :秋田県人 :2015/11/28(土) 10:54 ID:XXtPe9vk
-  大曲工業高校の定期演奏会はいつですか?たしか毎年12月上旬だったと思うのですが。 
 
 
- 847 :秋田県人 :2015/11/30(月) 11:59 ID:hmsPaqDw
-  >>846 
 11月22日の開催でした
 
 
- 848 :秋田県人 :2015/11/30(月) 12:33 ID:rGOQi40I
-  >>847 
 
 >>846です。え?もう終わったんですか?!毎年楽しみにしていたので残念です……。ありがとうございました。
 
 
- 849 :秋田県人 :2015/12/02(水) 22:46 ID:pnxXiMgs
-  大花町に分譲地ができたらしいが、先月に土持ってさーすぐに家建てるってどうなの? 
 沈下必死だろが、本当にしろうとでもわかるような事さあたりまの看板だしてなにやってるのさw
 まw来年の夏場あたりからさわぐだろうなw
 
 
- 850 :秋田県人 :2015/12/02(水) 23:24 ID:nVWQlTpI
-  杭打ち 又は、土壌改良 知ってる? 
 
 
- 851 :秋田県人 :2015/12/03(木) 16:04 ID:hzVwdHBA
-  幸町の開発も鉄道会社からの許可よくでたね 
 
 
- 852 :秋田県人 :2015/12/03(木) 16:48 ID:JW//yEzc
-  市民会館近くのビッグの裏の元田んぼだった辺りもあっという間に家立って、他人事ながら不安になった。 
 
 
- 853 :秋田県人 :2015/12/03(木) 18:34 ID:VDOr23CI
-  さすがに地盤改良すんべよ。 
 そのまま建てたら傾き必至
 
 
- 854 :秋田県人 :2015/12/04(金) 22:20 ID:dH8Al592
-  >>850 
 頭弱そうだから多分知らないだろうよ
 
 
- 855 :秋田県人 :2015/12/04(金) 22:22 ID:RXW881MI
-  ドンキできんの? 
 
 
- 856 :秋田県人 :2015/12/04(金) 22:24 ID:FRfT5uz.
-  大曲のTSUTAYAでジブリとかディズニーとか以外のアニメ映画ってどのあたりに置いてるの?時間なくて全然見つけられなかった… 
 
 
- 857 :秋田県人 :2015/12/04(金) 22:35 ID:vcCN/IYc
-  ↑↑ここで聞くより店員に聞いたほうが早いっしょ 
 
 
- 858 :秋田県人 :2015/12/04(金) 22:38 ID:eYEL7GQk
-  >>849 
 そのレスは流石に素人でも恥ずかしいよ。
 柔らかい土壌はいつまでたっても柔らかいまま。
 だから土や岩を入れ換えるかセメントを混ぜて改良するか、ながーいドリルみたいな機械を使ってセメント流しながら穴を空けて改良杭ってのを硬い地盤まで作るわけよ。
 素人だからこの程度しかわからないけど。
 
 
- 859 :秋田県人 :2015/12/05(土) 22:06 ID:A7L6F8Uo
-  幸楽のホルモンが持ち帰り出来るお店ありますか? 
 
 
- 860 :秋田県人 :2015/12/06(日) 07:06 ID:PyKFfx0w
-  造成のお話 
 
 何百年掛けて締め固められた土
 掘り起こすと体積が増える。
 埋め戻す際に、適切に締め固めると数百年かけて締め固められた体積より小さくなる。
 それらの造成工事が住宅都市整備公団の様な、立派な仕様、監理でなされていたら安心だか?
 
 
- 861 :秋田県人 :2015/12/06(日) 14:37 ID:ne1YkZ7w
-  今時URだから安心とか寝言にしか聞こえんぞ? 
 
 
- 862 :秋田県人 :2015/12/06(日) 19:04 ID:IwrXniHE
-  疑うなら近づかなきゃいいのよ 
 
 
- 863 :秋田県人 :2015/12/06(日) 22:54 ID:VpXrNn56
-  GEOで中古AV10枚1500円を買いたいんだが店員に知り合いがいて恥ずかしくて買えない 
 女性店員もいるし
 
 
- 864 :秋田県人 :2015/12/06(日) 23:00 ID:D7rnJtOI
-  つぶやきはTwitterで、どうぞ 
 
 
- 865 :秋田県人 :2015/12/06(日) 23:10 ID:p3ba05kE
-  >>863 
 その書き込みを店員さんが見てたら、どうなんだろうね?
 
 
- 866 :秋田県人 :2015/12/07(月) 23:04 ID:ZY9PYqjg
-  次回買いに行ったら店員から 
 「あっ、アキリンに書き込みしてたひとですね♪」
 と言われるだろうな。
 
 
- 867 :秋田県人 :2015/12/08(火) 07:28 ID:gfeynvkU
-  今日のような天気良い朝に駅前とか朝日町のガード下とか 
 水出してる気が知れん
 そこ通った車が引っ張ってきた水が凍ってて道路ツルツルで
 危ないんだが
 
 
- 868 :秋田県人 :2015/12/08(火) 09:44 ID:x6vw4Npc
-  >>867と同じ事思ってた。ペアーレの脇の道も。せっかく道路乾いてるのにね。 
 
 
- 869 :秋田県人 :2015/12/08(火) 12:42 ID:JkhGQSUw
-  きゃどぽんぽんじー! 
 
 
- 870 :秋田県人 :2015/12/09(水) 15:13 ID:qObh4nD2
-  ちゃんと水出るか確認くらいはするだろ? 
 
 
- 871 :秋田県人 :2015/12/09(水) 15:41 ID:z0F44HKI
-  >>870 
 前回雪降った時に出してるから確認済みだろ
 
 
- 872 :秋田県人 :2015/12/09(水) 17:18 ID:jjE4PTDY
-  >>870 
 どちらも雪降る前から出してるの見た
 
 
- 873 :秋田県人 :2015/12/09(水) 22:33 ID:t62NAdRk
-  >>863 
 
 むしろAVをレジに持ってって女子店員の表情を伺うのが楽しみ
 
 
- 874 :秋田県人 :2015/12/10(木) 18:03 ID:LiIOWWLs
-  オマイラが好きな公務員にボーナスが支給されましたよ 
 平均80万とか
 国会議員も軽減税率8%、10%とか茶番やってるよりも
 自分らの定数削減とかやることあるだろうに
 
 
- 875 :秋田県人 :2015/12/10(木) 18:11 ID:3957Mx.I
-  赤字財政なんだから、公務員のボーナスはカットだろう!糞ヤローが! 
 貰いすぎだ!
 
 
- 876 :秋田県人 :2015/12/11(金) 00:29 ID:K2ZfFWyQ
-  役人どもが、どうのっていう奴らは、間違いなく底辺。 
 
 
- 877 :秋田県人 :2015/12/11(金) 06:59 ID:hOsk0SWE
-  公務員でも仕事全然できないのいるよな 
 長年仕事務まってるのが謎だ
 
 
- 878 :秋田県人 :2015/12/11(金) 08:14 ID:gYn4nwDM
-  ある程度の人数いれば、必ずそういうやついるよな。うちの会社にもorz 
 
 
- 879 :秋田県人 :2015/12/12(土) 00:40 ID:3ULEnta6
-  >>877 
 そちらさんの会社には、いないの?
 
 
- 880 :秋田県人 :2015/12/15(火) 16:15 ID:NuOkoPKo
-  この前、税金の支払いでわからないことがあり役場に聞きにいきました。若い女性の方が丁寧にパソコンで調べて教えてくれたんですが、後ろの方で椅子に座りこちらをずっと見ている男性がいました。他の職員の皆さんは自分の机に向かいパソコンやら書類書きやらしている中、その男性は腕をくみ、こちらをじっと見て、時おり鼻で笑うような素振りをみせ大変不快でした。前にも別の用事で役場へ行ったとき、その男性はマグカップ片手にウロウロして椅子に座るとそのままボーッとしていました。いったいあの人はなんなんでしょう?必要なんでしょうか?  
 
 
- 881 :秋田県人 :2015/12/15(火) 16:23 ID:gkyrBSoU
-  「公務員の一日」 
 で検索すれば謎は解けます。
 
 
- 882 :秋田県人 :2015/12/15(火) 19:52 ID:QOStQIIw
-  >>880 
 そんなヤツどこにもいるわ
 
 
- 883 :秋田県人 :2015/12/15(火) 19:59 ID:ftQspi1M
-  なぜ、母親を殺さらなきゃいけなかったのか?息子帰ってきたと母親は喜んでいた。なぞだ。 
 
 
- 884 :秋田県人 :2015/12/15(火) 20:15 ID:JyOZUK9A
-  赤の他人様を殺めなかったのがせめてもの救いだろう。 
 
 
- 885 :秋田県人 :2015/12/15(火) 22:19 ID:QOStQIIw
-  テレビでは静岡の寺の坊さんなるためお経を読んでたが母親が反対して止めてたらしい 
 それで積もり積もってカーッとなったかもしれないな
 
 
- 886 :秋田県人 :2015/12/15(火) 23:43 ID:AVi9mF.Q
-  殺人事件があったんですか? 
 
 
- 887 :秋田県人 :2015/12/16(水) 07:30 ID:PBXbQ7lk
-  坊さんの卵が母親殺すかよ 
 
 
- 888 :秋田県人 :2015/12/16(水) 07:31 ID:L6hUesXg
-  飼い犬二匹も殺されたらしい。犬の分も罰重くしてほしい。 
 
 
- 889 :秋田県人 :2015/12/16(水) 08:51 ID:fd.o1EB2
-  坊さんだって酒飲むし、女抱くし、自殺するし。 
 
 
- 890 :秋田県人 :2015/12/16(水) 11:56 ID:C2sMZcsQ
-  エホバが廻っている 
 
 
- 891 :秋田県人 :2015/12/19(土) 19:05 ID:OWQpMYEM
-  マーチングバンド全国大会大曲中学校金賞おめでとう 
 さらに最優秀賞6連覇達成おめでとう
 
 
- 892 :秋田県人 :2015/12/20(日) 22:52 ID:v.hpxNiU
-  コメリの灯油宅配利用してる方いますか?灯油はいまリッターいくらです? 
 
 
- 893 :秋田県人 :2015/12/20(日) 23:07 ID:S2OyJSAc
-  年賀状買えるとこありませんか?ディズニーとかサンリオとかじゃなくて、ちょっとおしゃれかシュールなやつ… 
 
 
- 894 :秋田県人 :2015/12/21(月) 00:42 ID:N.3G9Dmw
-  >>893 
 コンビニ
 
 
- 895 :秋田県人 :2015/12/21(月) 05:20 ID:JuaIKoU2
-  >>883 
 印刷屋
 
 
- 896 :秋田県人 :2015/12/21(月) 06:41 ID:1Q5vwEF.
-  >>891 
 新聞で見たが
 いつのまにマーチングってよさこい祭みたいな服装になってんだ
 
 
- 897 :秋田県人 :2015/12/21(月) 07:43 ID:gWc3Q1Bo
-  >>896 
 毎年、曲目(テーマ)に合わせた衣装です。ちなみに、今年は竹取り物語でした。
 
 
- 898 :秋田県人 :2015/12/22(火) 14:43 ID:pO2lXXS2
-  爺ハセ・・、仕事場の経費箱から金は盗むは、仕事はしないは、散々な奴だな。 
 経費箱から金無くなってるから、爺の自宅へ電話したら家族である妻と娘が逆ギレで開き直り
 『そのくらいの金直ぐ返せる!』だと。
 
 『返せばいいという問題ではなく盗む行為が悪いでしょ』と伝えると、
 
 『じゃK察でも何処にでもいけば』と高飛車な言葉づかい。
 
 夕方、Y市の近所のK察駐在所へ訴えに訪れたら、居なかったので仕事場帰ったら、
 焦って盗んだ金戻しに来て最低だな。
 
 仕事したくないから、客来ないようにしてるし、狡さだけは冴えてる爺だ。
 たまに仕事場観にくれば、やはり客来ないようにして、問い質すと、ガキのように黙りこき、
 幼稚な爺ハ・・・。
 自称『俺は一流の職人だった』だと、客来ないようにして、仕事しないで只給料もらう術知ってるから
 どうしようもねぇな。
 アル中みたいに手震えて、ゾンビみてぇな○して、飲食業なんかできるか阿呆。
 
 家族で最低だな。
 
 旧大曲衆って狡さに長けてるとは聞いていたが、これ程酷く狡いもんかと呆れた。
 
 
- 899 :秋田県人 :2015/12/22(火) 19:49 ID:8tTlJo/2
-  酷く狡いもんかと呆れた。 大曲てこんなもだい 
 
 
- 900 :秋田県人 :2015/12/22(火) 20:20 ID:wfXVOE16
-  ん?3ヶ月くらい前にも同じような話しが… 
 
 
- 901 :秋田県人 :2015/12/23(水) 01:01 ID:HfJC4Oxw
-  次スレ頼む 
 
 
- 902 :秋田県人 :2015/12/23(水) 18:52 ID:S89VIueg
-  万sai堂で服を売り、驚愕の安さに査定されたのですが売り値なんぼくらいで売っているんですかねー?100円て笑えた。 
 
 
- 903 :秋田県人 :2015/12/23(水) 19:07 ID:tM8eem/6
-  オッサンの着た服なんてタダでもいらないよ 
 
 
- 904 :秋田県人 :2015/12/23(水) 19:19 ID:S89VIueg
-  まぁ誰も買わないだろうからいいけど笑 
 
 
- 905 :秋田県人 :2015/12/23(水) 19:45 ID:2lkWh/kk
-  マンサイで新品買い取りとかチラシ貼ってるけど万引き促してるとしか思えない 
 
 
- 906 :秋田県人 :2015/12/23(水) 19:55 ID:BIxatdkY
-  >>902 
 ブランドは?言えないでしょ?つまりそゆ事。
 
 
- 907 :秋田県人 :2015/12/23(水) 20:58 ID:l1tRqkYU
-  元々ぼったくりだから。物にもよるけど、安く買い取って高く売る。マジ 
 
 
- 908 :秋田県人 :2015/12/23(水) 21:17 ID:CLPYSMpE
-  服の買取価格って2ndストリートとどっちがマシ? 
 フリマサイトのがよさそうだが、取引と発送が面倒くさそうで。
 
 
- 909 :秋田県人 :2015/12/23(水) 21:49 ID:7Ozo5sFg
-  >>902 
 万ソーなんて大体買い取りそんなもん
 あんだけの在庫置いてるんだし
 オクに出したほうがまだ値が付く
 ただ手間がかかるしな
 
 
- 910 :秋田県人 :2015/12/24(木) 21:30 ID:g.cOZy7g
-  マンソ―に大量にDVDやらCⅮやら出したことがあるがたった110円にしかなんなかった。もったいないことしたわ 
 
 
- 911 :秋田県人 :2015/12/24(木) 22:24 ID:56Pl7Tgg
-  今どきDVDやCDなんてクソメディアが金になるなんて考えがおかしい。 
 後100年もしたら原価に追い付くんじゃないか?
 
 
- 912 :秋田県人 :2015/12/24(木) 23:58 ID:CDStxrB.
-  あそこはたまたまその時いる店員が足りない奴だどマジで糞みたいな値段つけるからな。 
 特に服は。
 昔まだ田舎ってかマンソーレベルではテンダーロインが蔓延してない時にワークロングって言う当時オクでもプレミア価格並に取り引きされてたジャケットが500円って言われて呆れて時間ずらして店員変わった時にまた行ったら15000円だったわ
 
 
- 913 :秋田県人 :2015/12/25(金) 00:02 ID:r9Yy7BGQ
-  男女差別じゃないが 
 女性店員は査定がショボい
 
 そもそも女性で古物、骨董品が趣味の人ってあまりいないし
 
 
- 914 :秋田県人 :2015/12/25(金) 08:27 ID:143kA43A
-  それはあるね。 
 ちなみに持ち込みが一つ二つだとちゃんと査定っぽい事するけど
 大量に持ってくとまとめて500円とか適当に査定されるね。マジで。
 だから大量に持ち込み考えてる人は一気に出さないでわざとらしく一つ二つづつ出したらいいかもねw
 
 
- 915 :秋田県人 :2015/12/25(金) 12:29 ID:Oi95Yf2Q
-  所詮、万そーだもん 
 ちゃんとした教育されてねーし
 あの程度ですよ、あの店は
 
 
- 916 :秋田県人 :2015/12/25(金) 14:54 ID:143kA43A
-  経験上だいたい売り値の4分の1で買い取りが多いけどマニュアルでもあるのかな? 
 
 
- 917 :秋田県人 :2015/12/25(金) 16:45 ID:F1CBHGFk
-  売れるかわからん物を引き取ってお金までくれるんだから十分でしょ。 
 
 
- 918 :秋田県人 :2015/12/25(金) 17:36 ID:2EgVV2IU
-  マンソーの不可解なとこは長く売れないで在庫で残ってるものを値上げするとこ 
 普通売れないなら値下げするだろ
 
 
- 919 :秋田県人 :2015/12/25(金) 19:24 ID:0t04sh6A
-  ワインは寝かせたほうが値が上がるんやで。 
 
 
- 920 :秋田県人 :2015/12/25(金) 19:39 ID:NpFDW/zI
-  気に入らなきゃ行かなきゃいいし、査定が不満なら売らなきゃいい。 
 ネットショップが簡単に出せるようになったしヤフオクだってある。
 
 
- 921 :秋田県人 :2015/12/26(土) 04:11 ID:iELgLeVw
-  メルカリ 
 
 
- 922 :秋田県人 :2015/12/26(土) 15:00 ID:AHdnlpTg
-  ついに冬らしくなってきたな 
 
 
- 923 :秋田県人 :2015/12/27(日) 10:40 ID:W1dA7ZK2
-  大曲駅前の秋田銀行裏にいつの間にかできた駐車場は月極ですか? 
 
 
- 924 :秋田県人 :2015/12/28(月) 06:14 ID:sTZ1TosE
-  月極駐車場と看板に書いてなくても 
 どっかの店舗駐車場ならクルマ停めると
 トラブルになるからやめた方がいいよ
 
 
- 925 :秋田県人 :2015/12/28(月) 17:03 ID:eewJgBPY
-  雪降りすぎ!! 
 
 どこの道路もそろばん状態だが、大曲ってこんなに除雪下手だった?
 
 
- 926 :秋田県人 :2015/12/28(月) 18:05 ID:HYQJYxzo
-  仕事で大仙市・美郷町・仙北市を往き来していますが地域によって除雪の巧い下手は感じますね。美郷町仙南・仙北市西木・仙北市田沢湖は社内でも除雪の評価が高いです。住宅地は徐排雪の関係もあって単純に巧い下手だけではないと思いますが。 
 
 
- 927 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:19 ID:QlUDfKIk
-  除雪のやり方じゃなく、チェーンを付けて走っている車両の数、消雪パイプの 
 ありなしの境目・・・凹凸ができます。例えば、路線バス、宅配便の車両が
 多く通る道路は当然悪路になります。(チェーン着用)
 
 
- 928 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:37 ID:f3Og7Db.
-  え、いや、道路関係無く加賀谷組は下手だと思うが 
 
 
- 929 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:47 ID:QqRtN9eY
-  県外人の妄想と理屈の書き込みじゃねーのか?地元の状況が文面に見えてこないし。 
 ブレードの刃が減るのが怖いから下から削るのをしてないんじゃないの?
 年々、大仙市の路面状況悪くなっていってる気がする。
 
 
- 930 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:57 ID:LoTeFMxs
-  今シーズンも除雪下手さの風物詩がようやく始まったか〜 
 
 
- 931 :秋田県人 :2015/12/29(火) 02:19 ID:o1rELazg
-  >>929 
 かしこいな
 
 
- 932 :秋田県人 :2015/12/29(火) 03:41 ID:QqRtN9eY
-  >>931 
 賢い?どういう意味?
 
 
- 933 :秋田県人 :2015/12/29(火) 03:53 ID:QqRtN9eY
-  >>927 
 チェーン着用して走行している車両って実際はそんなに無いんだが(笑)
 お前が無知なのか、お前の妄想なのか、詳しく教えてくれ
 
 
- 934 :秋田県人 :2015/12/29(火) 04:18 ID:eKwGQkM.
-  大曲は雪寄せる場所ないからしょうがないかなぁ  横手の市内やインターの直線も同じ  深くやり過ぎてもブレード云々じゃなくて危険だしね 
 
 
- 935 :秋田県人 :2015/12/29(火) 22:00 ID:TOibvXNg
-  暮れに親戚のうちにお邪魔するからエクレアとかシュークリーム的なの持って行きたいので、おすすめのお店教えてください。 
 他のお菓子でもおすすめのものやお店があったら教えてください。大曲、美郷町、横手あたりでよろしくおねがします。
 
 
- 936 :秋田県人 :2015/12/29(火) 22:22 ID:HxbzY59w
-  回転寿司さこう復活したと噂が?真意はどうでしょうか?今日は空いていませんでした。 
 
 
- 937 :秋田県人 :2015/12/29(火) 22:24 ID:vsnSWV2U
-  花館のメインストリートなんか30k以上出して走れない。腰痛めるわ 
 
 
- 938 :秋田県人 :2015/12/29(火) 23:56 ID:Xj64TqOQ
-  >>936 
 再開してもう大分経ったよお兄さん。
 
 
- 939 :秋田県人 :2015/12/30(水) 00:39 ID:n5vycwEM
-  >>927 
 正解!!
 
 
- 940 :秋田県人 :2015/12/30(水) 02:02 ID:zz..mZ4o
-  多分大晦日元旦あたりは、仕出し?で手一杯なんじゃない? 
 
 
- 941 :秋田県人 :2015/12/30(水) 09:12 ID:N86Tg4oQ
-  >>935 六郷 亀太郎 
 
 
- 942 :秋田県人 :2015/12/30(水) 15:52 ID:ohNxbKW2
-  さこうって仕出し出前やってるの? 
 
 
- 943 :秋田県人 :2015/12/30(水) 20:47 ID:yZp5bHug
-  >>942 
 「さこう」に電話して聞け!
 
 
- 944 :秋田県人 :2015/12/30(水) 22:10 ID:/V/ZVI7A
-  教育って大丈夫なの 
 今日行く明日行くじゃないけど
 才能を伸ばすのが教育だよね
 才能がない小賢しいのが先生になってどうすんの
 才能ない馬鹿が才能が溢れる子供たちを開花させられる訳がないでしょ
 ぶたが教育できる訳がない
 そんな先生ばっかりだよね
 お前ら厄払い来るんじゃないよ
 
 
- 945 :秋田県人 :2015/12/30(水) 22:16 ID:GoidPI.Q
-  そういう厳しいことを書くから 
 意見が出なくなるんだろ
 萎縮しちゃうんだよ
 
 俺が思うにそれが正論だと
 ただし、最後の一行は要らない
 余計な一言だ
 
 
- 946 :秋田県人 :2015/12/30(水) 22:31 ID:GoidPI.Q
-  見ている人に不愉快な印象を与えているよな 
 
 
- 947 :秋田県人 :2015/12/30(水) 23:02 ID:yZp5bHug
-  >>944 
 お前のガキが才能あり溢れてる用な言い方だな!
 何でもかんでも先生(人)のせいにするんだね
 お前が一番カスだね!人に頼らないで自分で教育したら。
 義務教育のガキはなにげに学校行かせて帰って来たら自分で一生懸命義務教育したらいい。がんばれー\(*⌒0⌒)b♪
 
 
- 948 :秋田県人 :2015/12/31(木) 18:20 ID:3/0CFEGw
-  さこうはもしかすると安いデカイ旨い? 
 
 
- 949 :秋田県人 :2015/12/31(木) 19:21 ID:Pe3ks9Vc
-  たこ 
 
 
- 950 :秋田県人 :2015/12/31(木) 20:56 ID:MVIaG78.
-  >>948 
 安い?デカイクサイだろ
 
 
- 951 :秋田県人 :2016/01/01(金) 04:03 ID:MNyPvdxI
-  おらぁ回らない寿司しかくったことねーだ。 
 いっつもよねやだ。
 
 
- 952 :秋田県人 :2016/01/01(金) 21:07 ID:tSg.h4M.
-  今殺しに行くから待ってろ 
 
 byジョン.ランボー
 
 
- 953 :秋田県人 :2016/01/01(金) 21:32 ID:Fg9XApbo
-  ででんででん ででんででん。 
 
 
- 954 :秋田県人 :2016/01/01(金) 22:17 ID:GLruZWvg
-  でんでんででんでん、レッツゴー。 
 
 
- 955 :秋田県人 :2016/01/02(土) 18:09 ID:27rnYJ7.
-  この雨降る中、神岡大曲方面を朝早くからほっかむりしてママチャリで暴走してる 
 60歳位のオッチャンは、うちのすぐ近所ですよろしく^^
 
 
- 956 :秋田県人 :2016/01/03(日) 11:11 ID:r8usqt9Y
-  丸の内にある「刺身専門のちさか」って店ですが、前の店名の経営者と  
 今も一緒ですか?
 
 
- 957 :秋田県人 :2016/01/03(日) 15:07 ID:.2Y6u50E
-  >>955 そのじんじ、独り言を言って、コンビニにいたよ。雪道危ないですね。 
 
 
- 958 :秋田県人 :2016/01/03(日) 20:00 ID:Bq7uZPDk
-  因みにトレードマークのベージュ色のほっかむりは、お袋さんの形見です^^ 
 ナマポーですが本来は極々普通のおっさんです^^まあ、おかしくなってる
 状態の日の方が遥かに多いですが^^;
 
 
- 959 :秋田県人 :2016/01/04(月) 01:31 ID:Uf6J/aBA
-  にゅーとん隣の秋葉堂は初売りやってますか? 
 
 
- 960 :秋田県人 :2016/01/04(月) 11:46 ID:8eo1dHF.
-  JCの初売りやってますか? 
 
 
- 961 :秋田県人 :2016/01/04(月) 12:07 ID:dgbzYiY2
-  つまらないにもほどがある 
 
 
- 962 :秋田県人 :2016/01/04(月) 18:35 ID:dgEAN8HM
-  >>960 
 JKの初売りすらやってないのにJCの初売りなんてやってる訳ねーべ禿
 
 
- 963 :秋田県人 :2016/01/04(月) 20:55 ID:M//aGGF6
-  ジョイフルシティって復活するらしいね 
 
 
- 964 :秋田県人 :2016/01/04(月) 22:04 ID:SC1om.KA
-  回らない寿司とは頭が回らない?首が回らない?懐が回らない?はてさて?もしかすると回転するのは寿司ではなく椅子が回ると? 
 
 
- 965 :秋田県人 :2016/01/04(月) 22:07 ID:u6TtT3mA
-  おまえ回りすぎで引く 
 
 
- 966 :秋田県人 :2016/01/05(火) 18:40 ID:JYZss8qo
-  >>963 本当に?  もしかして 釣り? 
 
 
- 967 :秋田県人 :2016/01/05(火) 22:28 ID:yTlJpNh6
-  負債数億のヤマサがイオンの相手になるはずはない、よって復活はありえない 
 
 
- 968 :秋田県人 :2016/01/06(水) 08:03 ID:mpfJBnnY
-  ジョイフルシティ何処に来る 
 
 
- 969 :秋田県人 :2016/01/06(水) 08:50 ID:G6Qx3CT.
-  カルチャーステーションヤマサ復活キボンヌ 
 
 
- 970 :秋田県人 :2016/01/07(木) 17:43 ID:zb1jswoM
-  ベッキーさすが半外人!やってることエグイ 
 お前が一番「ゲス」
 
 
- 971 :秋田県人 :2016/01/07(木) 18:12 ID:Uf6k0XGM
-  ベッキーは、あの顔で英語ができないんだぞ。 
 
 
- 972 :秋田県人 :2016/01/07(木) 18:31 ID:j8eR8dXk
-  ビッキ-だべ-タコ 
 
 
- 973 :秋田県人 :2016/01/07(木) 21:24 ID:O/8p6otc
-  やっほーベンキーだよー! 
 
 
- 974 :秋田県人 :2016/01/08(金) 13:56 ID:SMD7akWs
-  大仙市の何処ら辺住みのベッキーさんですか? 
 
 
- 975 :秋田県人 :2016/01/08(金) 16:30 ID:afwMureU
-  スーパードラッグアサヒに買い物行った。店員に商品の場所を聞いたらわからないみたいなことを言われて、愛想悪かった。他の店員にきいたらあったのに店員のくせに商品の知識がないね。そこの店に勤めているんだからそれぐらいわからないとね。わからなかったら他の店員にきけよな。 
 
 
- 976 :秋田県人 :2016/01/08(金) 20:09 ID:ryIoCQ8s
-  >>975 
 だいぶ前からアサヒは糞だとここの掲示板に書き込んでましたが
 まだあんなところで買い物してるの
 
 
- 977 :秋田県人 :2016/01/08(金) 22:01 ID:6WkoCYaI
-  昔、ホーマックで商品の場所を尋ねたら「うちにはおいてません」と言われブラブラ見てたらその商品はあった。「ありましたけど〜」と嫌味を言ったら「ああそうですか」だとよ。クソだな。 
 
 
- 978 :秋田県人 :2016/01/08(金) 22:07 ID:wr.XKOdE
-  昔、ヤマダ電機で商品の使い方を尋ねたら「少々お待ちくださいませ」と言われて店内をしばらくブラブラしてたら「お客様お待たせ致しました。本日担当者がおらずわかりません」だとよ。クソだな。 
 
 
- 979 :秋田県人 :2016/01/08(金) 22:09 ID:Zh.bVhto
-  あんまりこういう事は言いたくないが、『知りません、分かりません』は女性店員が多いイメージ。 
 客として来てるこっちが分からないから聞いてるのに、知らないとか呆れるよな!
 さらには店長呼んできますとか(笑)
 二度手間だっつーの
 
 
- 980 :秋田県人 :2016/01/08(金) 23:26 ID:oIT/Xnwk
-  >>978 
 
 ちなみになにの家電の使い方ですか?担当でないとわからないなんてよほど難しいんでしょうね…
 
 
- 981 :秋田県人 :2016/01/09(土) 15:42 ID:.Us.LLjg
-  >>978 
 ヤマダでパソコンについてスペックとか聞いてたら「お客さんの方が詳しいですね〜」って
 感心された。苦笑してしまった。
 
 
- 982 :秋田県人 :2016/01/09(土) 15:43 ID:oHJG064o
-  営業トークです、ごろっとするべ。 
 
 
- 983 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:00 ID:lq4JLOQo
-  田舎の家電店で働いてる店員は一部を除いて、製品の事を都会の店員みたく勉強してないから聞いても駄目な人多い 
 
 
- 984 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:45 ID:WaKbEloQ
-  PCなんて見ればスペックわかるだろ。 
 聞くくらいなら買わない方がいい。
 知識不足。
 
 
- 985 :秋田県人 :2016/01/09(土) 17:17 ID:fEQhzJlI
-  家電店なんか現品展示場だろ。 
 現品確認して、ネットで買うのが基本
 
 
- 986 :秋田県人 :2016/01/09(土) 17:47 ID:5U7ZWKw.
-  家電は故障したらすぐ見てくれるのは購入店なんだよな 
 ネットで買うと別料金になったりするから一概には言えんよ
 
 
- 987 :秋田県人 :2016/01/09(土) 21:11 ID:CFqqkos2
-  >>981 
 ヤマダの店員相手に聞く事がある時点で目糞鼻糞。
 
 
- 988 :秋田県人 :2016/01/10(日) 00:04 ID:yqi.WEqA
-  >>987 
 お前は歯糞
 
 
- 989 :秋田県人 :2016/01/10(日) 02:43 ID:ZurCY5Cw
-  上品な変換 
 目くそ:目やに
 耳くそ:耳あか(耳垢)
 鼻くそ:鼻こび
 
 
- 990 :秋田県人 :2016/01/10(日) 09:36 ID:.giJA1vc
-  店員に対するあれこれは、そこの本部にチクるのが効果あるよ。ここに書いても何も変わらん 
 
 
- 991 :秋田県人 :2016/01/10(日) 15:47 ID:oBhCIurE
-  ケーズ電気のじいちゃん店員の物知りさはたまにびっくりしる。 
 
 
- 992 :秋田県人 :2016/01/10(日) 19:20 ID:yqi.WEqA
-  >>991 
 あの人はいい
 毎日は居ないけど(多分パート)なるべくあの人を通して買ってる
 
 
- 993 :秋田県人 :2016/01/10(日) 23:14 ID:GZk3O1/o
-  ヤマダの店員は社員なんて数える程しかいない。あとは派遣されてる用足らずばかり 
 質問しても担当の者に変わりますとか言って逃げて、一生戻って来ない
 商品に関して質問してもまともに返せないし時間の無駄
 
 
- 994 :秋田県人 :2016/01/10(日) 23:16 ID:GZk3O1/o
-  >>691 
 もしかして「○○アドバイザー」とかって肩書の名刺持ってる眼鏡かけた人ですか?
 
 
- 995 :秋田県人 :2016/01/11(月) 09:20 ID:7dWr4DpY
-  >>978です。 
 なんか変な流れを作ってしまったみたいですいません。
 ヤマダ店員のクソさは全国共通ですね
 
 
- 996 :秋田県人 :2016/01/11(月) 11:11 ID:KLlg3dq2
-  ヤマダ大曲 
 青森出身の女性
 可愛い!
 でも既婚者だった
 
 
- 997 :秋田県人 :2016/01/11(月) 12:23 ID:reHtZeSM
-  あげ 
 
 
- 998 :秋田県人 :2016/01/11(月) 12:48 ID:rvgidAJI
-  確かにヤマダ電機の店員(社員も含めて)は無知ですね。 
 逆に我々、客の方が知識がある場合が多いですね。
 
 
- 999 :秋田県人 :2016/01/11(月) 13:03 ID:mgb/LbTQ
-  そうかそうか 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2016/01/11(月) 13:31 ID:rvgidAJI
-  >>999 
 そうかせんべい。
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
128 KB