■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1437511898/752-851大仙市O
大仙市O
- 1 :秋田県人 :2015/07/22(水) 05:51 ID:ohIuim/.
 -  大仙市の情報交換をお願いします。 
 規約遵守。個人情報や誹謗中傷は禁止です。 
  
 前スレhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1422290490/ 
 - 752 :秋田県人 :2015/11/10(火) 08:15 ID:froVn/hk
 -  >>751 
 二階はないです。アイス屋って本店時代のジェラート屋さんのこと? 
 それもないです。 
  
 あの時代よかったなぁ。 
 - 753 :秋田県人 :2015/11/10(火) 11:33 ID:P4yhHKek
 -  未だに頭の中が昭和の人、乙やで 
 - 754 :秋田県人 :2015/11/10(火) 12:18 ID:mb1ltqc2
 -  ようかんってなかなか腐らないと思う。 
 - 755 :秋田県人 :2015/11/10(火) 13:22 ID:V.sON/b6
 -  羊羹の人、セミの人?w 
 かまってちゃんだね。 
 - 756 :秋田県人 :2015/11/10(火) 14:36 ID:vQ63A2vk
 -  羊肉なら、わかばとか佐藤肉屋にあるんでない? 
 - 757 :秋田県人 :2015/11/10(火) 17:07 ID:c7.BOKoA
 -  ラムならスーパーでも売ってけどマトンがなかなか売ってない。 
 - 758 :秋田県人 :2015/11/10(火) 20:40 ID:QF/0w5KQ
 -  イノウエレコード店で商品買うと今もなかよしかーどもらえますか? 
 - 759 :秋田県人 :2015/11/10(火) 21:41 ID:KhixF1Ho
 -  今日のチラシ 
 某ドラックストア オロナミン10本税込538円 
 Bザール オロナミン税込594円 麺職人85円 
 T柳   オロナミン税込646円 麺職人103円 
 暇でチラシ比較してみたけどやっぱT柳は高いなあ 
 - 760 :秋田県人 :2015/11/11(水) 17:37 ID:aOpnTL7U
 -  どうでもいいことだけど中仙町の105号線沿いににauショップあるじゃん 
 あそこの少し北辺りに鶯野ってとこあるけど深夜の1時2時辺り車で通れば歩道に爺さんが1人立って手招きしてる 
 帽子にサングラスして見るからに異様な雰囲気だけどあれ痴呆徘徊だろ 
 事故に合う前に家族がなんとかしろ 
 - 761 :秋田県人 :2015/11/11(水) 17:43 ID:obXc2LBE
 -  まずは乗せてみて〔人間〕だったら警察署に送ってあげて下さい。 
 - 762 :秋田県人 :2015/11/11(水) 19:00 ID:NhG8Y2eo
 -  >>760 
 君にも見えたの? 
 供養しないとな〜 
 もうあれから2年になるし。 
 - 763 :秋田県人 :2015/11/11(水) 20:20 ID:y3xk4h/U
 -  >>760サン 
  
 その方はアル中のオッサンです。 
 - 764 :秋田県人 :2015/11/11(水) 22:01 ID:QPhEdiVA
 -  丸の内の喜川料理屋・居酒屋やってる?美味しい料理食べて飲みたいんだけどね! 
 - 765 :秋田県人 :2015/11/11(水) 22:45 ID:aOpnTL7U
 -  >>763 
 アル中ですか 
 痴呆とかアル中か何かだと思ってました 
 以前から深夜にあそこ通るたびに歩道に突っ立ってるの目にしてたので気味悪いと思ってました 
 近所では悪い意味で有名なんでしょうね 
 事件など起こさなければいいんですが 
 - 766 :秋田県人 :2015/11/12(木) 00:00 ID:klL/28tM
 -  何だかんだでお茶屋さんで売っている美味なようかんを 
 食べてみたくなってきたので、どこで売ってるか判明したら教えてください★゚ 
 - 767 :秋田県人 :2015/11/12(木) 00:05 ID:Xfuzdzm6
 -  なんだかしつけーな! 
 そんな俺になんかよーかん? 
 - 768 :秋田県人 :2015/11/12(木) 06:40 ID:KzfZRhQA
 -  羊羹売ってるとこ、たぶん中通 
 - 769 :秋田県人 :2015/11/12(木) 07:03 ID:PxIe4FMA
 -  んだ、佐藤肉屋な。あど、わかばどがな。 
 - 770 :秋田県人 :2015/11/12(木) 09:21 ID:5XkgoVAs
 -  羊羹しつこい 
  
 >>704に書いてある。ちゃんと読め。 
 - 771 :秋田県人 :2015/11/12(木) 18:30 ID:PxIe4FMA
 -  トレタテに大曲のたい焼きでてるな。じーさんに弟子もできてよかったな。 
 - 772 :秋田県人 :2015/11/12(木) 20:29 ID:KzfZRhQA
 -  丸の内に喜代はあったけど喜川がありませんでした。知っている方教えて下さい。 
 - 773 :秋田県人 :2015/11/12(木) 21:59 ID:iO1eAplg
 -  喜川があったのは区画整理するまえの丸ノ内だよ。 
 陣屋って店の向かいの細い道を入った所にあったな 
 - 774 :秋田県人 :2015/11/12(木) 22:21 ID:t9/snyNk
 -  お好み焼き屋、凛の入り口ってどこなんですか?一階は居酒屋さんみたいなんですけど 
 - 775 :秋田県人 :2015/11/13(金) 06:04 ID:HaxghJLo
 -  >>765  大曲や角館にも歩いて行くアル中。子供はいるが実家にはいない。嫁は愛想つかし離婚。息子が国体に行った時の話が好き。なので国体の帽子を着用。鶯野界隈でも、人の敷地内まで歩くので警察が再三注意してるが無視。 
 - 776 :秋田県人 :2015/11/13(金) 08:31 ID:yQ97LlNw
 -  美味い羊羮ありますか? 
 - 777 :秋田県人 :2015/11/13(金) 08:52 ID:e/Y9L5Fo
 -  佐藤肉屋どが、わかばどがは割と新鮮な肉おいでるや。 
 羊肉もあるど思うよ。電話しておぐがら、行ってみれ。  
 - 778 :秋田県人 :2015/11/13(金) 09:18 ID:m3e60FvA
 -  膾、美味しいすか? 
 - 779 :秋田県人 :2015/11/13(金) 09:23 ID:yhzJAV6o
 -  >>755 
 そういう人が交通事故にあわない不思議よ 
 - 780 :秋田県人 :2015/11/13(金) 12:52 ID:DRytEr2A
 -  大仙市内や中仙の国道を三輪自転車の後部の荷台に柴犬を載せて走っている人 
 を何度か見かけたのですが有名人ですか? 
 - 781 :秋田県人 :2015/11/13(金) 17:29 ID:fBM6N5Zo
 -  >>775 
 深夜だと交通量少ないからバカみたいに100キロぐらいで飛ばしてる連中多いからいつか車に跳ねられるかもね 
 - 782 :秋田県人 :2015/11/13(金) 20:43 ID:.WsN4RXs
 -  喜川料理・居酒屋はないってことですね。 
 - 783 :秋田県人 :2015/11/14(土) 09:36 ID:69Vw5wng
 -  大曲のたい焼き屋ってどこ? 
 - 784 :秋田県人 :2015/11/14(土) 11:28 ID:xBvPyMU6
 -  >>780 四ツ屋の人だって。 
 会社退職して、運動と散歩兼ねてるらしい。 
 100均にいたとき見たけどおとなしいわんこだった。 
 - 785 :秋田県人 :2015/11/14(土) 16:26 ID:3eheLmSk
 -  イノウエレコードでお買い物するとなかよしかーどもらえますか? 
 - 786 :秋田県人 :2015/11/14(土) 16:37 ID:.GEtX9nM
 -  >>783 
 この道路の東側。ストリートビューで見える。 
 https://www.google.co.jp/maps/@39.4567497,140.4746981,19z 
 - 787 :秋田県人 :2015/11/14(土) 18:03 ID:3eheLmSk
 -  ウエストって入りずらくない?買いずらいよね。 
 - 788 :秋田県人 :2015/11/14(土) 19:13 ID:69Vw5wng
 -  >>786 ありがとう 
 ここにあったなんて知らなかったよ。 
 - 789 :秋田県人 :2015/11/14(土) 19:58 ID:2Nf3YjrQ
 -  >>783 
 川端前を金谷方面に進むと、リサイクル屋のちょっと先にあります。 
 進行方向の左側です。営業中は確か暖簾が出てたと思います。 
 - 790 :秋田県人 :2015/11/14(土) 21:38 ID:69Vw5wng
 -  >>789 ありがとう 
 今度行ってみます。 
 - 791 :秋田県人 :2015/11/15(日) 00:15 ID:xW8l4EIk
 -  >>785 
 なかよしカード懐かしいね。でも確か今は貰えないと思う 
 - 792 :秋田県人 :2015/11/16(月) 06:06 ID:8FEyRKpI
 -  大仙市でも横手方面でも秋田市内でもいいんですが 
 天津甘栗販売しているところを教えてください 
 なかなか見つからない… 
 - 793 :秋田県人 :2015/11/16(月) 06:57 ID:ZU8egcLg
 -  ムキ栗なら何処にでもあるけど 
 スーパーで皮付きパック入り売ってない? 
 - 794 :秋田県人 :2015/11/16(月) 08:49 ID:r5kyBD8w
 -  >>784さん、教えて頂きありがとうございました。 
 - 795 :秋田県人 :2015/11/16(月) 12:30 ID:xgH1inCg
 -  丸の内の飲み屋さんで安いとこおしえてください。 
 - 796 :秋田県人 :2015/11/16(月) 13:28 ID:VmgaYb4Q
 -  安いの基準が人によっては違うと思うが、大曲の飲み屋ならだいたい3000円くらいで飲めるんじゃ? 
 - 797 :秋田県人 :2015/11/16(月) 14:10 ID:xgH1inCg
 -  安いですね。ありがとうございます。 
 - 798 :秋田県人 :2015/11/16(月) 17:28 ID:8FEyRKpI
 -  >>793 
 いやいや、出店みたいにごろごろ回ってて 
 袋詰めしてくれて売ってるところないかなと思って 
 昔は秋田駅前か木内の前にあったと思ったが今はないし 
 - 799 :秋田県人 :2015/11/16(月) 20:12 ID:WL3sbuFk
 -  >>798 
 以前マガリオンの酒コーナー角とかで見かけたけどなあ 
 もっと寒くなったら始まるんじゃね 
 - 800 :秋田県人 :2015/11/16(月) 20:20 ID:LpkxK8AQ
 -  丸の内の飲み屋でここならいける!っていうとこ教えてください。 
 - 801 :秋田県人 :2015/11/16(月) 21:08 ID:rWHFj/Qo
 -  >>800 
 げんや、雪月花はいいと思います。 
 - 802 :秋田県人 :2015/11/16(月) 21:50 ID:LpkxK8AQ
 -  両店とも日本人経営ですよね? 
 - 803 :秋田県人 :2015/11/17(火) 00:10 ID:USiXGSQY
 -  16日の夕方、諏訪町のセブンイレブンにパトカーや救急車が止まっていたけど 
 駐車場内で交通事故でもあったのかな? 
 - 804 :秋田県人 :2015/11/17(火) 00:11 ID:LqIF5MMs
 -  げんやは美郷の源八亭の息子が独立開業してやってる店。勿論日本人 
 - 805 :秋田県人 :2015/11/17(火) 05:20 ID:.QaTY4KU
 -  ↑雪月花は? 
 - 806 :秋田県人 :2015/11/17(火) 13:39 ID:.rQ6FNuI
 -  雪月花は、金田組の幹部の妹の店だべ。 
 - 807 :秋田県人 :2015/11/17(火) 20:08 ID:pGhs0zP6
 -  それで六郷ヤクザラーメン屋が食べに行ってるのか!?   
 - 808 :秋田県人 :2015/11/17(火) 20:36 ID:BKiSSXMg
 -  げんやと雪月花どっちがお客さん沢山来る?店は新しい? 
 - 809 :秋田県人 :2015/11/17(火) 21:20 ID:SWjWS3e6
 -  よし!雪月花はもう行かん!! 
 予約キャンセルしよっと 
 - 810 :秋田県人 :2015/11/18(水) 01:34 ID:Yla8QXYQ
 -  げんやは平日でも予約無しだと先ず入れない。いつも満員 
 - 811 :秋田県人 :2015/11/18(水) 04:50 ID:g47LMrzg
 -  みなさん、マイナンバー届きましたか? 
 - 812 :秋田県人 :2015/11/18(水) 05:38 ID:IzyzCyTA
 -  >>811 
 昨日来た 
 ぞろ目ちと期待していただけに残念 
 - 813 :秋田県人 :2015/11/18(水) 07:15 ID:fsfv/UbU
 -  不在通知来てた局員も大変だな 
 - 814 :秋田県人 :2015/11/18(水) 07:45 ID:xTBKRV2.
 -  ゲンヤに行こうっと!! 
 - 815 :秋田県人 :2015/11/18(水) 10:32 ID:cnkZi24c
 -  駅裏等の新築住宅通ったら外壁にBSアンテナの隣に白い長方形の物が付いてたんで 
 ググったらアレTVのアンテナだったんだな 
 今の時代屋根に、ぶったてるんじゃないんだ 
 オシャレだな 
 - 816 :秋田県人 :2015/11/18(水) 16:43 ID:BMpeErXs
 -  昼間の住宅地を歩いてるスタッフジャンパーみたいなおそろいの 
 ジャンパー着た男女は何者?何かの調査? 
 2日連続で見たから気になった。 
 - 817 :秋田県人 :2015/11/18(水) 17:53 ID:CIiSFzDo
 -  809 
 ミジンコみたいな奴だな。 
 食堂で飲んでるのが、お似合いだ。 
 - 818 :秋田県人 :2015/11/18(水) 18:31 ID:jsiEvv.s
 -  >>814 
 げんやはメニューのどれをとっても旨いと思います。 
 雪月花も飲み放題コースは良かったですよ。 
 - 819 :秋田県人 :2015/11/18(水) 18:52 ID:emlhMKBU
 -  >>815 春に自分ん家のアンテナ壊れて地元の電気屋で取り換えてもらったらそのアンテナになつたよ。 
 電気屋が言うには強風や雪の被害に遭いにくいとか 
 - 820 :秋田県人 :2015/11/18(水) 19:48 ID:ArJyuZcw
 -  駅の近くのビルの一階に大黒<だいこく>焼き鳥屋ありますか? 
 - 821 :秋田県人 :2015/11/19(木) 15:08 ID:YfvNkCfs
 -  協和のビッグドンのローソン跡地の駐車場に何か建つみたいだけどまさかセブンイレブン? 
 - 822 :秋田県人 :2015/11/19(木) 18:48 ID:UVpjidEc
 -  あそこは何建ってもダメだな 
 - 823 :秋田県人 :2015/11/19(木) 19:26 ID:64NrrTAI
 -  あ〜ダメダメ 
 - 824 :秋田県人 :2015/11/19(木) 20:34 ID:64NrrTAI
 -  げんやのおすすめ料理は? 
 - 825 :秋田県人 :2015/11/19(木) 20:44 ID:u7Z4O11.
 -  カンカン 
 - 826 :秋田県人 :2015/11/19(木) 21:32 ID:xiRIy35g
 -  白いカンカン 
 - 827 :秋田県人 :2015/11/20(金) 16:06 ID:aykZbO5I
 -  >>824 
 どれもいいと思いますよ。 
 - 828 :秋田県人 :2015/11/20(金) 16:08 ID:aykZbO5I
 -  連投すみません。源八亭の流れもあるので、魚はいいと思いますが、 
 他の料理もいいですよ。 
 - 829 :秋田県人 :2015/11/20(金) 20:40 ID:Gu9XwZC2
 -  源八亭・六郷の勇太郎の中にあるのでしょうか? 
 - 830 :秋田県人 :2015/11/21(土) 09:04 ID:gwhD89ps
 -  湧太郎な 
 - 831 :秋田県人 :2015/11/21(土) 17:14 ID:WoPkjhZc
 -  今日、イベントとかで奥羽線でいつもと違う電車走ったりした? 
 11時代と14時代にいつもと違う音の警笛が聞こえた。 
 - 832 :秋田県人 :2015/11/25(水) 20:11 ID:cJkJY6uY
 -  ちょっとチョット! 
  
 大曲駅前の再開発、あれで終わり? 
  
 再開発すれば賑わいが戻るようなこと言っていなかったけ? 
  
 買い物ができる店も無いし 
  
 あの駐車場、誰が使う? 
 - 833 :秋田県人 :2015/11/26(木) 06:27 ID:NNWRkcP6
 -  ウエストに駐車場ありますか?あるとすればどこに? 
 - 834 :秋田県人 :2015/11/26(木) 06:53 ID:CfJE.MVk
 -  >>833 
 前から聞いてる人?まだ行ってないんかい。駐車場は無いような気がする。ストリートビューでみたら? 
 - 835 :秋田県人 :2015/11/26(木) 07:09 ID:CfJE.MVk
 -  ほれhttps://goo.gl/maps/h5fae1m9RX72 
 - 836 :秋田県人 :2015/11/26(木) 13:23 ID:9Y.Y3Zro
 -  郵便局の人が仕事中にゲームしてるって本当? 
 は”くさいの雑談で噂になってたけど見たこと無い 
 - 837 :秋田県人 :2015/11/26(木) 13:38 ID:yFR5fPg.
 -  デマですよ。 
 - 838 :秋田県人 :2015/11/26(木) 16:10 ID:zDo3hn/g
 -  市役所の若造が小説読んでたり、消防署のガキがわめいてたりとか、世の中、本当に終わってる 
 あっ、お互い様かw 
 - 839 :秋田県人 :2015/11/26(木) 18:14 ID:wIbwLQEc
 -  絶倫消防士がですか??? 
 - 840 :秋田県人 :2015/11/26(木) 21:03 ID:ALNaqNhE
 -  ウエストてなんすか?俺のウエストは76だけど。大仙市民だけどはじめて聞いた。 
 - 841 :秋田県人 :2015/11/26(木) 21:09 ID:NNWRkcP6
 -  上栄町かな〜ウエストの店あるよ。 
 - 842 :秋田県人 :2015/11/26(木) 21:10 ID:eOx7BqV6
 -  糞南無さしゅーつけるで 
 - 843 :秋田県人 :2015/11/26(木) 22:00 ID:G/kPZIXQ
 -  ↑ザマァwwwwwwww 
 - 844 :秋田県人 :2015/11/26(木) 22:23 ID:yfck2fVY
 -  楽天市場に大仙市公式ショップ 特産品、花火グッズ販売 
  
  秋田県大仙市の公式アンテナショップがインターネット通販サイト「楽天市場」内にオープン、 
 同市特産の食品や大曲の花火関連グッズなどの販売を始めた。 
  市の委託を受けて市観光物産協会が運営している。 
  取り扱っているのは87品目。大曲の花火の写真を使ったステッカーや中仙地域特産の 
 杜仲(とちゅう)茶、協和地域特産の荒川焼のランプシェードなどを販売している。 
  協会によると、先月20日のオープン以降、首都圏在住者がコメや漬物を買うケースが多いという。 
 協会は「ネットショップのオープンで県外からも大仙市の物産を買いやすくなった。商品のPRにも 
 つなげたい」としている。 
  
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20151126e 
 - 845 :秋田県人 :2015/11/27(金) 12:14 ID:II.Ux2Ec
 -  ついに雪降ってきた 
 - 846 :秋田県人 :2015/11/28(土) 10:54 ID:XXtPe9vk
 -  大曲工業高校の定期演奏会はいつですか?たしか毎年12月上旬だったと思うのですが。 
 - 847 :秋田県人 :2015/11/30(月) 11:59 ID:hmsPaqDw
 -  >>846 
 11月22日の開催でした 
 - 848 :秋田県人 :2015/11/30(月) 12:33 ID:rGOQi40I
 -  >>847 
  
 >>846です。え?もう終わったんですか?!毎年楽しみにしていたので残念です……。ありがとうございました。 
 - 849 :秋田県人 :2015/12/02(水) 22:46 ID:pnxXiMgs
 -  大花町に分譲地ができたらしいが、先月に土持ってさーすぐに家建てるってどうなの? 
 沈下必死だろが、本当にしろうとでもわかるような事さあたりまの看板だしてなにやってるのさw 
 まw来年の夏場あたりからさわぐだろうなw 
 - 850 :秋田県人 :2015/12/02(水) 23:24 ID:nVWQlTpI
 -  杭打ち 又は、土壌改良 知ってる? 
 - 851 :秋田県人 :2015/12/03(木) 16:04 ID:hzVwdHBA
 -  幸町の開発も鉄道会社からの許可よくでたね 
 
128 KB