■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県北ラーメンE

1 :秋田県人 :2016/01/12(火) 03:09 ID:nA578K8g
・煽り、叩き、荒らしはだめ
・反応するのもだめ
>>990 次スレ乙

前スレ:県北ラーメンD
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1421392116

43 :秋田県人 :2016/01/16(土) 05:33 ID:lYL2pkpg
お前もな!

44 :秋田県人 :2016/01/16(土) 05:55 ID:zrdiy4Fk
後だしジャンケンの煽りばかりで、自分発信できない集団だな・・・
合川や阿仁周辺に旨いラーメンないのかな?米内沢の橋のたもとの食堂の中華そば食べたけど、あまりに普通な昭和ラーメンといった印象だったな

45 :秋田県人 :2016/01/16(土) 07:41 ID:NgdmdFcQ
知るがんなごど。
ドブでも飲んでれ。

46 :秋田県人 :2016/01/16(土) 12:05 ID:ATSBxF1k
阿仁あたりの山奥にわざわざラーメン屋出さないでしょ

47 :秋田県人 :2016/01/16(土) 15:05 ID:/BSKOaKw
塩ラーメンが美味しい店は?

48 :秋田県人 :2016/01/16(土) 15:40 ID:eEqOnF0I
>>16
好みは人それぞれと言いたいところだが、
正直県南は県北よりずっとレベル高い

49 :秋田県人 :2016/01/16(土) 17:38 ID:.8sR13sA
県南から進出した丈屋だっけ、客入らなくて閉めたの。1度食べに行ったけど、まずくて食えなくて残した。丈屋の後に開店したまるとはおいしい。

50 :秋田県人 :2016/01/16(土) 17:54 ID:zTONsj0A
↑あのね、能代市に丈屋が進出してきたけど、1年もたなかったらしいぞ?
そんな釣りは止めような。

51 :秋田県人 :2016/01/16(土) 17:56 ID:zTONsj0A
ごめん!同じ内容になっちゃった。

52 :秋田県人 :2016/01/16(土) 18:06 ID:Y/rh9Qwg
県南レベル低すぎ。県北の方がレベル高いから。
ラーメン知らねーで語るな

53 :秋田県人 :2016/01/16(土) 21:48 ID:nLNUtlcQ
俺県北だけど「県北レベル高い!」て恥ずかしくて言えないし、唯一食いに行くのは1店しかない
知らねーのはお前
井の中の蛙大海を知らず
だなw

54 :秋田県人 :2016/01/16(土) 22:16 ID:sGtzjQKE
丈屋は本店のオヤジ以外が作ると激不味だった。
あんなのと比べるなんておちぶれたもんだ。

55 :秋田県人 :2016/01/16(土) 23:30 ID:TQBPU6ZY
>>52
まず、本人が好みは人それぞれと前置きしてるわけだし
語るなとか逆ギレしちゃうのはなぜ?ニヤニヤ

ま、それはさておき…
県南はいい店が多いと思う
じゅろ、MOSH、G5、史、トラガス、にぼすけ(オーナーに難あるけど)
レベル低いとは思わないなー

56 :秋田県人 :2016/01/16(土) 23:40 ID:6ZwWHglY
中央の人間なんだか、北は味が古いのに飽きないレベルのに高い店がある、しかし圧倒的に比較対象のお店が少ないから評価が偏る気がする。
仕事で東日本のラーメン屋は相当行ったが18番はかなりのレベルだと思うよ。
丈屋は県南でも特に人気あった訳じゃないよ、俺は嫌いだった。

57 :秋田県人 :2016/01/17(日) 01:26 ID:1MJ1zUSM
とりあえず吾作さえあればいいや

58 :秋田県人 :2016/01/17(日) 02:36 ID:ZJzfGHvc
あさりがアレば十分

59 :秋田県人 :2016/01/17(日) 04:13 ID:EGsw7HfQ
丈屋はスープがどんどん変わって劣化していったからな。
にぼと関わってからおかしくなった。
県北に進出した辺りはもう終わってた。

60 :秋田県人 :2016/01/17(日) 08:22 ID:SDw5.k5Y
まず丈屋が県南のすべてみたいな言い方は無しな

61 :秋田県人 :2016/01/17(日) 10:33 ID:3RMQUA8c
桜木屋がアレば十分

62 :秋田県人 :2016/01/17(日) 16:21 ID:6ZI6Sb/M
>>60
だれがそういうふうに言ってる?ただ丈屋の話が出てるだけだろ。

63 :秋田県人 :2016/01/17(日) 18:25 ID:9XuCa8Pw
>>48-50の流れで丈屋が県南の基準みたいな馬鹿なこと言ってるがらだべw

64 :秋田県人 :2016/01/17(日) 18:27 ID:9XuCa8Pw
食べログも大概だけど、この掲示板よりははるかにアテになる。

65 :秋田県人 :2016/01/17(日) 18:50 ID:6ZI6Sb/M
少しだけ丈屋の話が続いただけで、県南の基準になるんだなwまずいと言われたのがそんなに気に入らないんだろうね。
一応言っとくけど、自分は県北のほうがうまいとか別にどうも思わないけど、県南からきた丈屋がイマイチだったのは事実。結局人気なくて閉めたしw

66 :秋田県人 :2016/01/17(日) 19:01 ID:/O0xMEdE
>>65
いやいや、お宅勘違いしてるよ
だれも丈屋を神化してるようなレスはないw

67 :秋田県人 :2016/01/17(日) 19:28 ID:pZk55K/o
>>65
気に入らないも何も丈屋は人気店じゃないよ。
大丈夫?

68 :秋田県人 :2016/01/17(日) 20:35 ID:L1erABqk
県南はレベル低すぎ。
中央と県北を見習え

69 :秋田県人 :2016/01/17(日) 23:01 ID:kh3D4Z..
>>68
闇雲にレベル低いって、、、ブーメラン刺さってるけど大丈夫か?
孝百やあさりはすばらしい、けどそれだけなんだよ
>>55で言うような店あるかというと、、、無いんだなー

70 :秋田県人 :2016/01/17(日) 23:29 ID:vKUStEzE
ネット評価では中央県南上位独占

北は…18が人気店ってのはちょっと…

71 :秋田県人 :2016/01/18(月) 00:08 ID:VcDsL0hQ
県南のラーメン屋、必死に宣伝

72 :秋田県人 :2016/01/18(月) 03:36 ID:wIyueGvA
>>71
どのラーメン屋?

73 :秋田県人 :2016/01/18(月) 07:28 ID:oQTqLIhY
黙って県南のラーメン食ってなよ、そんなにうまいんなら。
県南人ってなにかと県北にケチつけるよな(笑)

74 :秋田県人 :2016/01/18(月) 09:20 ID:yCt6sTag
県南スレ見てみなよw
あれじぁ誰も居たがらないな。

それでまともな県南人に相手にされないクソが、こっちに流れてきている模様。
相手するだけあほらしですわ。

75 :秋田県人 :2016/01/18(月) 15:32 ID:j.r/6qdc
県北のスレで県南の話されてもな
能代当たりならともかく大舘小坂鹿角あたりは県南行かないだろそもそも
弘前か盛岡の商圏だし

76 :秋田県人 :2016/01/18(月) 17:10 ID:oQTqLIhY
県南ラーメン自慢ならよそでやってほしいよな、県南のほうが有名店が多いとかどうでもいいよ、県北でうまいとこに各自行くから。

77 :秋田県人 :2016/01/18(月) 17:30 ID:MAEe27U.
県南のラーメンが美味いと言っているんじゃなくて県北のレベルが低いと言っている件。
何かと県南が目の敵なんだね。
市内でよかったよ。

78 :秋田県人 :2016/01/18(月) 18:47 ID:U9piYJuY
なんかまた、成り済まし&擦り付け馬鹿がいるね。
まぁ県南は人でなしが多い事は理解したよ。

79 :秋田県人 :2016/01/18(月) 19:43 ID:Rq8dh9nU
>>48です
すまんな、俺が原因で荒れてしまった
ちなみに自分は県北であさりにはよく行きます
レベル低いって言い方は不適切でしたけど正直に言ったまでです
いい店増えるといいねー

80 :秋田県人 :2016/01/18(月) 19:58 ID:C5yJXW6o
能代の丈屋ってなぜかすげえ有名なラーメン屋が能代に出来るって感じだった
実際すげえ行列だったし入店してもトイレまで行列が並んでた
でも実際食べたら「あれ?」って感じだったわ

81 :秋田県人 :2016/01/18(月) 20:05 ID:zCcC2fVU
>>76
完全同意

>>80
意味が理解できないのは俺の読解力不足でしょうか?

82 :秋田県人 :2016/01/18(月) 20:07 ID:osrhrxmE
それって県南でも 最初同じだった。
ブロガーとかSNSでやたら広報してたからな。
実際食べたら美味しくなくて、あっと言う間に客が居なくなって、何故か県北に出店。
どこに行っても駄目だとおもうが、今は仙台の片隅に店出してる

83 :秋田県人 :2016/01/18(月) 21:17 ID:YuDgBJiA
とん太の大盛りは器とスープも大盛りにしてほしい。

84 :秋田県人 :2016/01/18(月) 22:08 ID:IYoSjsP2
県南のラーメンはレベル低すぎだろ。県北の方が高いから。
県南の奴ら、ラーメン屋を簡単にできると思うなよ。

85 :秋田県人 :2016/01/18(月) 22:46 ID:osrhrxmE
だから件数が多いんだからレベルの低い店も多くなるだろ?
いちいち県南と比べるなよ。
どっちがレベル高いとか底レベルな事を言うな。小学生かよ

86 :秋田県人 :2016/01/18(月) 23:07 ID:x5SHz77.
よっぽど県南が気になるんだな。
個人的には県北が一番レベル低いよ。
一生変化なし進歩なしだろうね。

87 :秋田県人 :2016/01/18(月) 23:10 ID:x5SHz77.
スレも叩かなきゃ延びないし話題性低いね。
ネット環境整ってないのかな?

88 :秋田県人 :2016/01/19(火) 05:03 ID:L/RCi5Pw
元気やや桜木やは不味くない。
美味い部類だけど、レベル的には「無難」
味Qやめん丸よりちょっといいかな?くらい。

89 :秋田県人 :2016/01/19(火) 06:20 ID:k0VhV4Jg
>>86
ここにこなくていいから県南のラーメン食ってろよ。

90 :秋田県人 :2016/01/19(火) 16:32 ID:/mcvclLI
個人的には県北のラーメンは進化して完成形なんじゃないかなと思う。永く愛される味が確立されてる。
県南は流行の味を察知すべく都内に結構行ったり勉強してるけど味が定まらず右往左往してる店も多く店舗数も多いが潰れる店も多い。
毎日食べたいと思うのは18番とかあさりとか、ゆう?だったな。年齢のせいかも知れないけど。
県北のラーメンは素晴らしいです。
ただ秋田市内に出てきた店は好きにはなれなかった。

91 :秋田県人 :2016/01/19(火) 18:25 ID:ucRxQZRw
>>90
もしかして「ゆう?」というのは北秋田市で、漢字がこれ「燦」ですか?
それなら「さん」といいます。

92 :秋田県人 :2016/01/19(火) 19:22 ID:tdSL.2H2
すみません。
勘違いです、ゆうでは無くて「麺屋もと」でした。どこかで変換してしまってたようです。
提供タイミングが素晴らしくアッサリなのに深みのあるスープに酸味が加わりとっても美味しかったです☆☆☆☆☆5

93 :秋田県人 :2016/01/19(火) 20:41 ID:ucRxQZRw
↑そうでしたか。もとは店主が十八番に惚れて、独学?で今の域に達したようです。

なお、にぼしは、頭と腑を全て取り除いて使用していると聞きました。

94 :秋田県人 :2016/01/19(火) 22:23 ID:lzKwyEso
んなの普通だろ。
特別なことだと思ってたの?

95 :秋田県人 :2016/01/19(火) 23:06 ID:IBWjDplk
18番は無いね
とにかく、態度でかいな。店を出すのは10年早い。接客を1から勉強しろ。

96 :秋田県人 :2016/01/20(水) 00:28 ID:mBH4kjTE
なにが接客を一から勉強しろだよ
お前こそこんなスレで偉そうに上から物言いして喜んでる
その人となりを一から勉強しろよ

97 :秋田県人 :2016/01/20(水) 03:05 ID:OwOax8jM
県北のラーメンが完成された味ってwwwwwwwwwwwwwwwww


幸せな奴だなwお花畑

98 :秋田県人 :2016/01/20(水) 03:20 ID:OwOax8jM
県北って知名度低いからなーw
県南にはラーメン好きに知られる全国区のラーメンがあるけど、県北には無いよねw
どや顔で煮干しの頭と腸をーなんて恥ずかしくなく言えるくらいだし、県北のレベルなんだろうw

99 :秋田県人 :2016/01/20(水) 08:28 ID:dqTlNpjs
県南雑魚が飛び跳ねていてウザイですね。
まぁ中央コンプレックスだから県北スレを彷徨くのは仕方ないとしても・・・
あまりにも臭くてかなわんですわw

100 :秋田県人 :2016/01/20(水) 10:09 ID:L3.7HewQ
>>98

「県南にはラーメン好きに知られる全国区のラーメンがあるけど」

恥ずかしいやつだな

101 :秋田県人 :2016/01/20(水) 10:20 ID:6lyTE6Qw
暗いスレだね。
地域性?

102 :秋田県人 :2016/01/20(水) 10:23 ID:N5LRHHYM
>>101
消えろ

103 :秋田県人 :2016/01/20(水) 10:24 ID:6lyTE6Qw
乱暴だね。
地域性?

104 :秋田県人 :2016/01/20(水) 10:40 ID:WIZiOT3c
>> 6lyTE6Qw
陰湿でしつこくて、臭いですね。
地域性ですか?

105 :秋田県人 :2016/01/20(水) 10:57 ID:jW2D2.r2
んだびょん♪

106 :秋田県人 :2016/01/20(水) 11:23 ID:OwOax8jM
暗い暗い

107 :秋田県人 :2016/01/20(水) 11:34 ID:dqTlNpjs
>>106
引き籠もりさん、もういいから。さっさと自分のおうちに帰ってね。臭いから。

108 :秋田県人 :2016/01/20(水) 11:38 ID:qPVD.7dA
これは地域性だね。
部落差別とかありそう。

109 :秋田県人 :2016/01/20(水) 23:21 ID:K.kEXPg.
めん丸、復活しないかなぁ〜

110 :秋田県人 :2016/01/21(木) 03:02 ID:CECgbJGQ
まだ部落と表現する田舎者がいるとはびっくらポンw

111 :秋田県人 :2016/01/21(木) 06:25 ID:v8SJI3AE
>>110
深夜に蒲団から出てネット見るより
朝起きて図書館に行って「部落差別」を調べてみる事を薦める
絵文字と文章で浅はか露呈は、恥ずかしいよ。

112 :秋田県人 :2016/01/21(木) 07:14 ID:8jMMUHt6
暗いね。

113 :秋田県人 :2016/01/21(木) 10:58 ID:yFumF.yA
↑またかよ
しっかし、しつこいな。
これじゃあストーカーと大差ないな。

114 :秋田県人 :2016/01/21(木) 13:51 ID:v8SJI3AE
アンカー打てずに的外す

115 :秋田県人 :2016/01/21(木) 14:40 ID:N9ycJ8mA
>>97
ロックンロールワン、王子の伊藤なんかも完成形で弄りようがないと言われてるが、同様に18番、麺屋もとも完成形だと雑誌で読
んだ事ある。
県南には角館の伊藤がそれにあたる。
あんまり馬鹿なのを見せびらかさない方がいいよ。

116 :秋田県人 :2016/01/21(木) 16:19 ID:0diyKxjc
>>115
また、馬鹿同志が糞どうでもいい、で、それが何か?ということで罵り合ってるのか
なんちゃらのラーメンは完成形でい弄りようがない(キリっ!
と、どこの誰が何をもって言ってるのか意味不明だが
馬鹿の完成形も弄りようがないのはわかった

117 :秋田県人 :2016/01/21(木) 18:28 ID:lQek6EK.
みんなラーメン好きだなぁ。

久しぶりに二ツ井町のあけぼののラーメン食べたいな。

次の休みに行こう!

118 :秋田県人 :2016/01/21(木) 18:48 ID:YG9B9bdg
大館の七味で食べてみた。
ん〜、オカンが作ってくれた中華を思い出した。
おふくろの味ですね。
うまかった。

119 :秋田県人 :2016/01/21(木) 19:35 ID:yFumF.yA
ここで弁慶じゃないですか?

120 :秋田県人 :2016/01/21(木) 22:32 ID:1HnUaNnE
能代の麺屋もと。県内のラーメン屋を制覇したけど、ここが県内で一番美味い。

121 :秋田県人 :2016/01/22(金) 06:24 ID:4VCtY7F2
>>115
雑誌に書いてたからぁ!とか馬鹿すぎw

122 :秋田県人 :2016/01/22(金) 06:31 ID:4VCtY7F2
トップクラスのラーメンとそこら辺のFランク雑誌に掲載された程度のラーメンを同列に比べるかw
馬鹿じゃねw

123 :秋田県人 :2016/01/22(金) 07:21 ID:KaHI/Mrg
>>120
君的にはだろ

好みは人それぞれだからね

124 :秋田県人 :2016/01/22(金) 08:58 ID:sjFovwuE
所詮ジャンクフードなんだから皆もっと力抜いて話そうぜ
「俺はここが一番好き」でいいじゃん
皆に同意してもらわないと死ぬの?

125 :秋田県人 :2016/01/22(金) 09:01 ID:9iHb7GaE
もとと18は完成されたラーメンです。
○ホンの便所に書いてました。

126 :秋田県人 :2016/01/22(金) 10:10 ID:owCC4Wzg
どこも完成されたラーメンです。
だから売ってるんです。
好みは人それぞれだけど。

127 :秋田県人 :2016/01/23(土) 13:53 ID:0T0VkU7I
味の追及って意味で未完成。
一生未完成。

128 :秋田県人 :2016/01/25(月) 17:32 ID:WlNagnDA
>>124
ラーメンをジャンクフードと言う君は普段は何食ってんの?ww

129 :秋田県人 :2016/01/25(月) 18:03 ID:5kGSMRgQ
>>128
自家精製した塩で作った吸い物と一粒一粒大きさの揃った米を集めカマドで炊いて、天日干しした天然魚の干物を食して
俺らの事を「味の分からんゴキブリどもが!わっはっは」と笑ってるんじゃないのか?

130 :秋田県人 :2016/01/26(火) 00:44 ID:Ww0P4Xw.
ん〜
オチとしては、いまいち受け入れにくいよね

131 :秋田県人 :2016/01/27(水) 17:25 ID:tbkzeAOA
かいばらゆうざん

132 :秋田県人 :2016/01/29(金) 07:39 ID:fO4mlafI
不毛地帯

133 :秋田県人 :2016/01/29(金) 12:05 ID:ERDXFqrY
美食倶楽部

134 :秋田県人 :2016/01/29(金) 23:27 ID:hRxjPnNU
味平の一本麺

135 :秋田県人 :2016/01/30(土) 01:24 ID:5XlCsB86
今はしなくなったみたいだけど某FC、マニュアルで常にフルにしておく指示なんだろうけど
食べてる目の前で箸をガチャガチャとフルにしたり胡椒などをガシャガシャ入れ替えたり、落ち着かなくて嫌だったな

136 :秋田県人 :2016/01/30(土) 16:12 ID:zGCdFloA
繊細だね。
雷鳴ったら心臓止まるんじゃない?

137 :秋田県人 :2016/01/30(土) 16:30 ID:zGCdFloA
県北でまぜそばが美味い店ありますか?
そもそもまぜそばありますか?

138 :秋田県人 :2016/01/30(土) 22:17 ID:BX3YqSWc
>>137
焚節

139 :秋田県人 :2016/01/31(日) 01:02 ID:0HpotkVc
>>136
隣に立たれて、食ってるドンブリの10p前でガシャガシャやられてみい、結構イラつくよ
食堂やレストランで、食べてる目の前を拭く?ナイフやフォークをガシャガシャ入れ替える? そゆこと

140 :秋田県人 :2016/01/31(日) 01:35 ID:0HpotkVc
>>139
>>136はガキの頃、食堂やレストランで走り回ってたから気にならないんだろ

141 :秋田県人 :2016/01/31(日) 03:05 ID:5BLJ0bN.
>>137
あさり
煮干しの油そば

142 :秋田県人 :2016/01/31(日) 06:52 ID:ssW5m.Lg
>>139
繊細だな。
本当は県北のお家芸クレームだろ?

142 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00