■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン 14杯目

1 :秋田県人 :2017/03/15(水) 12:11 ID:NgpqcHUI
まだまだ続く

2 :秋田県人 :2017/03/15(水) 12:53 ID:bmXDibdU
みんな、ラーメン好きなんだな。

知ってる?ラーメンって消化に悪いらしいぜ。

3 :秋田県人 :2017/03/16(木) 02:49 ID:5/oknvMg
5012自家製麺になってどうかわったのかな
以前の麺は燕三条には合ってたけど他にはちょっと
食べてきた人いれば感想聞きたいな

4 :秋田県人 :2017/03/16(木) 08:22 ID:upaiFQH6
>>3
何て読むの?

5 :ナハナハ :2017/03/16(木) 09:03 ID:???
つばめさんじょう

6 :秋田県人 :2017/03/16(木) 09:30 ID:jpeZ6SOA
5102(こてつ)の事だろ。

7 :秋田県人 :2017/03/16(木) 21:14 ID:ArOfNQZ6
>>4
じかせいめん

8 :秋田県人 :2017/03/17(金) 02:02 ID:1TMvVbRc
虎鉄やっと再開店した直後に
店開いてるのに休業ってなんだよ…
行ったら真っ暗だった
意味わかんねえ

9 :秋田県人 :2017/03/17(金) 12:25 ID:ohq/So8A
休業は休業だろ。
意味も糞も無いな。

10 :秋田県人 :2017/03/17(金) 15:07 ID:zewq60Hw
イッチョやられたんじゃないよね?

11 :秋田県人 :2017/03/18(土) 10:06 ID:qbbCPBx2
久しぶりに川尻の陸王へ行ってみたら、メニューが激変してた。うーーむ。

12 :秋田県人 :2017/03/18(土) 16:01 ID:eCQ7ktJ.
不味いですよね…

13 :秋田県人 :2017/03/18(土) 19:48 ID:U0ff6UXM
陸王は以前は美味しくてよく行っていたけど、最近は月に一度行けばいいかなって感じ。他に美味しい店があるから、足が遠退いてしまった。多むらが開店したらもっと行かなくなるな

14 :秋田県人 :2017/03/18(土) 23:59 ID:Uo7TcDQM
多むらって何処にできるの?

15 :秋田県人 :2017/03/19(日) 01:50 ID:9kSP.tUo
ケンちゃん、
店じまい30分前に行ってももう「売り切れ」ばっか

16 :秋田県人 :2017/03/19(日) 13:24 ID:OK5yfqdk
>>14
外旭川だけど詳しい場所はまだわからないね。外旭川なら天徳寺通りよりは、グランマートからアンパス近辺の方が良いと思う。
でも外旭川でやると断言してるから、物件は決まってるのだろうね

17 :秋田県人 :2017/03/19(日) 22:06 ID:OV2SJPGU
たむら、そんなに川反のキャバに通いたいのかw

18 :秋田県人 :2017/03/20(月) 16:05 ID:WWbMOEsQ
マシンガンの2型
汁まで完飲したらお腹一杯

19 :秋田県人 :2017/03/21(火) 09:01 ID:lOGZo02g
二郎系は弟子の店が出来たときに差別化でなくしたのに、新装開店すると虎二郎あるんだな
弟子の店の麺はどうなってんだろ
同じ麺になるのか以前の乱切り麺なのか

20 :秋田県人 :2017/03/21(火) 12:25 ID:WnBQkW5U
ラヲタきもい。

21 :秋田県人 :2017/03/21(火) 20:33 ID:???
すまん、何言ってんのか俺には理解できない

22 :秋田県人 :2017/03/21(火) 23:30 ID:MHPxUF1s
>>17
そうらしい(笑)
金持っててもアノ顔じゃ〜(笑)

23 :秋田県人 :2017/03/22(水) 00:42 ID:H9God5fk
たむらは外旭川のグランマートの隣らしいよ

24 :秋田県人 :2017/03/22(水) 08:08 ID:YXqcmyxU
そこの元気屋って潰れたの?

25 :秋田県人 :2017/03/22(水) 19:22 ID:H9God5fk
今月だか来月だかに閉店するらしい

26 :秋田県人 :2017/03/22(水) 19:58 ID:8CUBWcsE
元気屋の看板が多むらに変わるのか。駐車場は十分確保だな。

27 :秋田県人 :2017/03/23(木) 01:18 ID:2lchFD2Q
でも外旭川の元気屋結構広いよ?
多むらが入ってもオペレーションできるかどうか
もうちょい手ごろな物件だと思うけど

28 :秋田県人 :2017/03/23(木) 16:51 ID:Kiq7eX2c
鈴屋みたいになるのが落ち

29 :秋田県人 :2017/03/23(木) 20:11 ID:u14ewneE
元気屋は県北から出て来なかったほうがよかったと思うんだが

30 :秋田県人 :2017/03/23(木) 20:24 ID:i0hX6Vaw
宝介から抜けて元気屋になったばかりの頃は今ほどラーメンが多様化していなかったのでなかなか旨い方だったと思う。

31 :秋田県人 :2017/03/24(金) 02:20 ID:0bbhk9Fk
昔出来たばかりの鷹の巣店で食ったとき旨いなと思った
けど秋田市のは写真と現物が違い過ぎるのは大目に見るとしても
セントラルキッチンで作ってるはずのスープ(スタミナ味噌)が酸っぱい
以前来た時とまるで違う味だった
おかしいと思いつつ店員に言う勇気なくて、半分食べて帰ったけど

32 :秋田県人 :2017/03/24(金) 04:17 ID:xd5eW4p6
萬亀の辛いラーメンうまい
5辛以上あってもいい

33 :秋田県人 :2017/03/24(金) 06:20 ID:D5rL8zdI
ラブタきもい。

34 :秋田県人 :2017/03/24(金) 18:39 ID:ZPdUo6fw
元気屋は勘違いして店舗増やしてダメになるパターンが多い。店名変えても結局ダメで閉店ってのもあったし。

35 :秋田県人 :2017/03/25(土) 02:29 ID:0wZb.M6c
萬亀はメニュー増やしすぎて最近はブレがなぁ…
今はどれ食っても最高の時の70点くらいの味になっちゃって残念

36 :秋田県人 :2017/03/25(土) 08:27 ID:/OfJVvbo
外旭川にあった元気屋はフランチャイズ加盟で直営ではなかったんじゃないかな?
確かにあの店は味も接客も最低で元気屋の足を引っ張ってるように感じた。

37 :秋田県人 :2017/03/25(土) 09:09 ID:6iJ5zUyY
>>36
地元の元気屋が好きな私。
秋田市にも元気屋あるんだ!と入店。
「何か美味しくない…」

地元の元気屋でお会計の時その事をちょっと話たら「あそこは、ね…」的な感じで、申し訳ありませんでもなく微妙な空気が流れました。
何だったのだろう?
イレギュラーな店だったのかな?
という事がありました。

38 :秋田県人 :2017/03/26(日) 01:09 ID:EDSay1ck
秋田市の元気屋も何回か看板変わってるんじゃなかったっけ?
元気屋の前はとん太で、その前もなんかラーメン屋だった気がする

39 :秋田県人 :2017/03/26(日) 12:58 ID:w2OY8qn.
本店からして不味い。
よくあんなもん食えるよ。

40 :秋田県人 :2017/03/26(日) 19:25 ID:nOmGTEi.
由利本荘の元気屋も??
コンセプトもよくわからん

41 :秋田県人 :2017/03/27(月) 21:02 ID:KRP2viYs
羽後塾長の関わる店には行かないのがよい

42 :秋田県人 :2017/03/27(月) 21:31 ID:3IReeFO6
いくつ閉店したり、店名変わったのかなあwwwww
やり方が無謀なんだろうな。

43 :秋田県人 :2017/03/28(火) 01:37 ID:bOSTQ1TI
マシニキさん、マシンガンに関するコメントがいい
でも、味噌とカレー高い。
汁なし並が一番コスパ高し。

44 :秋田県人 :2017/03/28(火) 02:48 ID:vluZVFY6
最近2型とか食えなくなって汁なしで丁度いい具合になった

45 :秋田県人 :2017/03/28(火) 17:44 ID:bOSTQ1TI
限定・汁無し塩バター、もいいけど、
塩の汁なしがレギュラーであってもいいのに

46 :秋田県人 :2017/03/28(火) 17:46 ID:QSWUHq3Q
G5Nにはあったような。
まぁスレチだけど。

47 :秋田県人 :2017/03/28(火) 18:41 ID:bOSTQ1TI
食いたくなったらG5Nにいくけど。
辛まぜ、ジャーマン、塩まぜ、釜玉とかなんでマシンガンにないのかな?

48 :秋田県人 :2017/03/29(水) 00:46 ID:G7r9DTZY
今でもマシンガンはメニュー多いから増やしても
客のほうが戸惑うんじゃないかな

49 :秋田県人 :2017/03/29(水) 11:57 ID:tavUQCC6
>>39 元気屋の本店ってどこ?

50 :秋田県人 :2017/03/29(水) 15:31 ID:POEC4Jnc
鷹巣

51 :秋田県人 :2017/03/29(水) 18:26 ID:3TE9RWSQ
マシンガンいくとき、
道中でしこたま悩み抜いた末、券売機前で心変わり、というのがいつものパターン

52 :秋田県人 :2017/03/30(木) 00:39 ID:46X0rVyc
この前マシンガンで汁なし煮干食おうと思ったらメニューになかった
レギュラーメニューだと思って失敗したな
でも醤油、味噌、塩、辛いの、煮干なんかは汁なしも揃っててもいいよな

53 :秋田県人 :2017/03/30(木) 17:49 ID:hH9Xx73Q
一平さんも人気ある。焼きそば食いたい気分のとき頼んでしまう

54 :秋田県人 :2017/03/31(金) 10:41 ID:XfmFZHfw
元気屋って錦フーズグループだろう。

55 :秋田県人 :2017/03/31(金) 12:22 ID:xrjE/5Ns
>>54
そーなんだー(棒)

56 :秋田県人 :2017/03/31(金) 14:38 ID:AXsIsz9M
違う

57 :秋田県人 :2017/04/01(土) 09:39 ID:j4MAZT4g
錦と元気屋は別グループ
錦はまがりなりにも店舗での独自展開をする直轄店だけなのに対して
元気屋はフランチャイズでセントラルキッチンで味は決まってる

58 :秋田県人 :2017/04/02(日) 04:43 ID:g6G09Ziw
多むら4月中旬だっけか
そろそろ工事してそうだけどどこだ?

59 :秋田県人 :2017/04/02(日) 07:26 ID:2MMkkoEw
>>58
川反の景気がよくなるなww

60 :秋田県人 :2017/04/02(日) 08:24 ID:u830bbxY
幸楽苑の看板がリニューアルされたので、なんか変わったのかなと思って、
久々に行ってみたら、メニューから290円の中華そばが消えていた…
悲しいなぁ…

61 :秋田県人 :2017/04/02(日) 16:45 ID:2MMkkoEw
290円のラーメンなんていまどき幼稚園児も食わないよ

カッパ寿司で2皿食べてきなさいw

62 :秋田県人 :2017/04/04(火) 11:09 ID:d4T27HuM
ニシキダイナーの従業員イジメは本当に目に余る。

63 :秋田県人 :2017/04/04(火) 18:18 ID:b4WgXsUo
>>58
そうそう川反川反

64 :秋田県人 :2017/04/04(火) 18:37 ID:b4WgXsUo
錦と花月嵐がグループ系列だ。

65 :秋田県人 :2017/04/05(水) 11:52 ID:QjrmJPCc
>>58
>>63
川反のキャバ嬢から開店祝い届きそうだなww

66 :秋田県人 :2017/04/05(水) 12:13 ID:6o66l8Bg
おれも久しぶりにキャバ行こうかな!楽しいよね!

67 :秋田県人 :2017/04/05(水) 13:58 ID:OIi1rKlQ
二球に初めて行ってきた。煮干し激という太縮れ麺、まあ合格点だね。

68 :秋田県人 :2017/04/06(木) 01:44 ID:O52eZ1Ss
一球と二球だと路線が違うからねえ
でも一球の極は煮干のエグ味と旨味も飛んでるんだよな
香りはいいんだけど
二球の激は結構好き

69 :秋田県人 :2017/04/06(木) 06:50 ID:SDI4bnk6
アル中弾丸!夕方既に出来上がり爆睡。
俺が来ても気付かず寝てました。。。
ゆっくり休んで下さい。

70 :秋田県人 :2017/04/06(木) 21:53 ID:4w4x7shQ
>>69まじで?本物のバカだな…

71 :秋田県人 :2017/04/06(木) 23:27 ID:oK7QAnIM
あらうそラーメン

客いないのに30分も待たせやがって
ピリカそんなに時間掛かるのか?
注文されても作るの嫌ならメニューから外せばいいよ。

しかも、ばばあ店員の態度の悪いこと…

二度と行かない。

72 :秋田県人 :2017/04/07(金) 18:31 ID:u71HYHbM
多むらは外旭川元氣屋の跡で決まり?

73 :秋田県人 :2017/04/07(金) 21:52 ID:ATqY7cZk
ニシキの社長は秋田市の人間を人間と思ってないよ(笑)
客も社員も秋田市の人間は大嫌いなんだよ

74 :秋田県人 :2017/04/08(土) 04:50 ID:KfqA4YVY
虎鉄の煮干は相変わらず旨かった
でもなんでしんねぇ肉入れなくなった?
スープのみながらあの歯応えがよかったんだがな
でも煮干はちょくちょく行きたい

75 :秋田 :2017/04/08(土) 06:06 ID:BmytZhls
>>72
川反だよ

76 :秋田県人 :2017/04/08(土) 16:47 ID:rrz5nua2
>>75
同伴するためにスープ切れにできるなw

77 :秋田県人 :2017/04/08(土) 20:10 ID:wqUGSqvM
川反、川反うるさいなあんたらも何か事業で成功させてみなよ、人が金を何に使おうが関係ないでしょ?

78 :秋田県人 :2017/04/08(土) 20:57 ID:rrz5nua2
キャバクラ先輩もう事業で成功してるんだ
すごいな何年目だっけ?w

79 :秋田県人 :2017/04/08(土) 21:01 ID:ecLbz.ls
キャバ嬢に嫌われてるのにねwwww

80 :秋田県人 :2017/04/08(土) 21:22 ID:delP5jsY
野菜幸楽苑って、新聞チラシの大盛り無料やってないんだな。詐欺に、会った気分

81 :秋田県人 :2017/04/08(土) 21:55 ID:wqUGSqvM
俺はラーメン屋とは違うけど、秋田、由利本荘、山形で太陽光発電所やってて年収は2500万超えてるよ、事業成功でいいかな?

82 :秋田県人 :2017/04/08(土) 22:29 ID:fjanMl1Y
↑ スレチ

83 :秋田県人 :2017/04/08(土) 22:42 ID:wqUGSqvM
ラーメン屋の銭の使い方はスレ違いじゃないのか?答えろや

84 :秋田県人 :2017/04/08(土) 23:40 ID:zjqQhVR2
>>83
× ラーメン屋の銭の使い方はスレ違いじゃないのか?答えろや

○ラーメン屋でのお金の使い方はスレ違いじゃありませんか?教えて頂きたいです。

85 :秋田県人 :2017/04/08(土) 23:42 ID:/148u4jc
大盛り(たった+100円)の有無で、詐欺だ!と思えるクソヤッコってこの世に存在するの?

86 :秋田県人 :2017/04/08(土) 23:56 ID:nVrB39Fw
>>75
まじめに川反に出店なら行きたい。能代までは行ってられん。

87 :秋田県人 :2017/04/09(日) 01:34 ID:Oa88v66k
佐々木希(笑)チャイナタウンだって(笑)ラーメン通?!しかも、20年?!は?!チャンポンなら五右衛門!チャイナタウンは、昔はあんな作りではない。しかも、昔は、メガネのヒョロイ人が作るラーメンがうめがった!あの建物になる前の方が好きでした。チャンポンでは売ってませんでしたし。あの油ぎった処で食べるラーメンが好きでした。ちなみに、前はノーマルラーメンが一番でしたよ‼味噌、醤油!に餃子‼あの時に戻って欲しいです。約10年行ってませんがね。入りにくい、出にくい、階段ダルイ!値上げ。味は昔の方がオススメ!

88 :秋田県人 :2017/04/09(日) 03:47 ID:???
>>87
何言ってるかわからんが結婚したらしいぞ
婚約か

89 :秋田県人 :2017/04/09(日) 03:51 ID:jWzl7ZgE
魚の尾はSHE-HARの二号店だと言ってたけど、
長く休業だったし、SHE-HAR潰れちゃったしでもう別の経営なのかね
魚の尾のメニュー見づらい

90 :秋田県人 :2017/04/09(日) 09:24 ID:/ORq1k7c
>>81
どこのイン○○イア?

91 :秋田県人 :2017/04/09(日) 12:41 ID:YVkGqQA.
>>90
よくご存知で…

92 :秋田県人 :2017/04/09(日) 13:31 ID:HoE02bi2
あのヤリチンシーハー。いろんな女に手出し。男にボコボコにされ入院。しまいに店閉店。笑える男。4848

93 :秋田県人 :2017/04/09(日) 13:59 ID:OSftYlNw
それって本荘出身の篠田◯太ってやつ?40才前後の

94 :秋田県人 :2017/04/09(日) 17:53 ID:C0VlRAYA
シーハー閉店したんですか?
ボコボコにされたのは事件になってないんでしょうか?

95 :秋田県人 :2017/04/09(日) 19:30 ID:j49AqzsM
ここってラーメン屋の私生活を語るスレなの?
ラーメンと店の居心地くらいで充分じゃない?
閉店後のプライベートなんて放っておけよ。

96 :秋田県人 :2017/04/10(月) 02:07 ID:Y5HXucMY
案内もなく営業してませんって張り紙してるんだよな
普通閉店致しましただろ
手形でも優勝軒とどっちが先に潰れるのか

97 :秋田県人 :2017/04/10(月) 06:32 ID:FzTLV0ac
家賃・人件費別の優勝件だろうね

98 :秋田県人 :2017/04/10(月) 13:06 ID:ZjwmDPS2
秋田中央署と県警組織犯罪対策課は6日までに、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、秋田市大町、無職大野歌苗容疑者(23)と、同市仁井田本町、内装業佐藤大士容疑者(40)を逮捕した。共に容疑を認めており、秋田地検が同法違反の罪で秋田地裁に起訴済み。

 逮捕容疑は2月中旬から同27日ごろにかけ、それぞれの知人が住む秋田市内のアパートで、覚醒剤を自分の体に注射した疑い。

99 :秋田県人 :2017/04/10(月) 14:44 ID:???
スレチだ禿

100 :秋田県人 :2017/04/10(月) 18:04 ID:???
>>96
魚の尾も今休業中なの?

101 :秋田県人 :2017/04/11(火) 01:50 ID:yvZHdAVk
She-Har店長が魚の目オーナーって肩書きなってたな
客はいってる様には見えないんだけど金のアテがあるんかな

102 :秋田県人 :2017/04/11(火) 11:44 ID:OhawGIJ2
シーハーつけ麵もラーメンも旨いのに残念だな
普通のサラリーマン感覚でできないものか?

103 :秋田県人 :2017/04/11(火) 13:36 ID:xXYaVk22
桜木屋、味変わった?
昨年夏当たりから感動がなくなった

104 :秋田県人 :2017/04/11(火) 16:50 ID:Y8RHoDbM
>>103
最初から感動は無いけど・・・
味覚が変わったんじゃないの。

105 :秋田県人 :2017/04/11(火) 16:59 ID:p.ZeJuBs
自分の問題か…

106 :秋田県人 :2017/04/12(水) 00:15 ID:rON.fvKs
魚の尾も区間整理で
2年間の限定営業だろ

107 :秋田県人 :2017/04/12(水) 01:32 ID:/dNlmZ/E
手形通りで魚の尾と優勝軒の活気のなさは目立つな…
いっそ深夜メインでやれば上海とも時代屋ともかぶらないしいいんじゃない?

108 :秋田県人 :2017/04/12(水) 02:35 ID:Gtp2qyi.
マシンガンの店員さんって、組合せによって雰囲気がだいぶ違うな。

賄いの内容にあつくなるコンビもいる。

109 :秋田県人 :2017/04/13(木) 05:25 ID:He92caos
半年に1回位しか行けてないから、店員さん毎回違う
今はヒゲの人が店長っぽい?けど前のヒョロっとした人どこいったんだろ

110 :秋田県人 :2017/04/13(木) 15:02 ID:AuP39jxs
ヒナイけんヤマヨのスープと麺だのな

111 :秋田県人 :2017/04/14(金) 01:11 ID:jWA6PbiQ
柳麺 多むら 2号店、あおぽに出店場所書いてたがやはり外旭川か。元氣屋FC店の所に入るんやろうな。
オープンしたらしばらくは行列続くんやろな。

優勝軒は土崎のままで良かったのにな。。。大和リースが要らん事したモンよ。

112 :秋田県人 :2017/04/14(金) 02:43 ID:4P7ootcI
外旭川の元気屋、閉店して内装工事してた
多むらで確定だろうけどいつくるんかな

113 :秋田県人 :2017/04/14(金) 02:50 ID:ptuorAG6
土崎やまやの隣がどうなるの?

114 :秋田県人 :2017/04/14(金) 06:51 ID:JM3/vvX6
フィリピンパブ

115 :秋田県人 :2017/04/15(土) 13:36 ID:KJT.oS8Q
元氣屋のHPで店舗見たら外旭川店が消えてた。これは決定ですね。多むらのOPは4月予定らしいがいつなのか………

116 :秋田県人 :2017/04/15(土) 16:10 ID:HjVthkIw
元気屋の場所だと結構広いよね。
大丈夫かね?
落ち着いた頃に行ってみっかな

117 :秋田県人 :2017/04/16(日) 02:21 ID:GRtmCgrM
外旭川の元気屋も、一龍→とん太→元気屋…と辿った場所なんだよな
店もチェーン店が連続して入ってるだけあって結構な広さ
駐車場は広いし場所は悪くないと思うけど、手が回るのかな

118 :秋田県人 :2017/04/16(日) 06:26 ID:w9uz1p6U
手より首がまわらなかったりw

119 :秋田県人 :2017/04/16(日) 18:25 ID:???
>>117
味が落ちそうで嫌だなあ

120 :秋田県人 :2017/04/17(月) 06:33 ID:bKwmiE.Q
チェーンの流れも悪かったけど、一新して名店になってほしい
何故なら近所で行きやすいから!
ちょっと心配ですが応援してます

121 :秋田県人 :2017/04/17(月) 10:02 ID:SQri.tkQ
外旭川のたむらが本店になるって話

122 :秋田県人 :2017/04/17(月) 13:02 ID:LFkAvBRI
あっそう

123 :秋田県人 :2017/04/17(月) 22:44 ID:iPTSILFg
意識高い系は、高い割に量が少なくて好かん。
てか、そこまで美味いとも思わんし。
117のチェーン店の方がよっぽどマシ。

124 :秋田県人 :2017/04/18(火) 08:24 ID:/0NCQBGo
チェーン店最高!!

125 :秋田県人 :2017/04/18(火) 13:49 ID:7t233sWk
山岡家最高!

126 :秋田県人 :2017/04/18(火) 18:32 ID:iwii8t8E
マシニキ?

127 :秋田県人 :2017/04/18(火) 21:35 ID:AL4Goa7Y
めん丸最高!

128 :秋田県人 :2017/04/18(火) 22:55 ID:XHfbu7is
パンダ最高!

129 :秋田県人 :2017/04/18(火) 23:49 ID:Qy8KSKd.
安定のパンダだな《*≧∀≦》

130 :秋田県人 :2017/04/19(水) 04:23 ID:ixAPx1BU
運送業だと24hの山岡家の安心感がハンパない
マシニキのブログも面白いよな
食べログより当てにならなくて、頭悪そうだけど

131 :秋田県人 :2017/04/19(水) 12:05 ID:SGgjpPb.
>>128
パンダの最高なのはわかるが具体的に良いところを教えて下さい

132 :秋田県人 :2017/04/19(水) 12:23 ID:???
>>131
パンダといえば南蛮だな!

133 :秋田県人 :2017/04/19(水) 13:53 ID:SGgjpPb.
>>132
具体的に南蛮のどのへんが良いか教えて下さい。
ちなみにどこのパンダですか?

134 :秋田県人 :2017/04/19(水) 17:36 ID:nJewxq1A
本荘の元気屋が復活してたから寄ってネギミソラーメン食べたけどおいしいね。あの味なら好きだ。21日まで540円ってあったからもう一回行こうと思う。

135 :秋田県人 :2017/04/19(水) 18:19 ID:3gsAfP8M
>>132
復活じゃくてネタ切れでしょ。

136 :秋田県人 :2017/04/19(水) 20:31 ID:U1uKLdDk
>>135
ん?

137 :秋田県人 :2017/04/21(金) 01:01 ID:29W8izj2
パンダの最高なのはわかるが ← なんか日本語怪しいけど、わかるらしい
具体的に良いところを教えて下さい ← わかってるんじゃないの?

138 :秋田県人 :2017/04/23(日) 18:03 ID:???
〇と最高!

139 :秋田県人 :2017/04/25(火) 01:55 ID:NPax12K2
やっぱり安定のマシンガンでした。

140 :秋田県人 :2017/04/25(火) 02:16 ID:f5fGnebs
マシンガンで汁無しのとき、マヨコールって注文時?それともニンニクコール時?

141 :秋田県人 :2017/04/25(火) 02:29 ID:3XSnahUI
マヨ抜きなら注文時、マヨマシならニンニクコール時でいいんじゃないかな

142 :秋田県人 :2017/04/25(火) 08:50 ID:fQMSPeC.
仕込みが間に合わないので営業しないって、
ただの怠慢だろ。

143 :秋田県人 :2017/04/25(火) 18:54 ID:f5fGnebs
マヨマシってコールしたら、2倍の量になった
ニンニクも、店員によって量がかなりバラつきあり

144 :秋田県人 :2017/04/25(火) 20:39 ID:q0w1plhU
多むらのオープンはいつですか?

145 :秋田県人 :2017/04/25(火) 22:57 ID:E9Uwa67g
>>144
28日の予定だよ。ちなみに連休中は能代店はお休みね。

146 :秋田県人 :2017/04/26(水) 04:39 ID:uMxgDywo
今日4/26開店じゃなかったっけ?
勘違いか

147 :秋田県人 :2017/04/26(水) 19:10 ID:E4t5GSWM
多むらって市内で流行るのかな?
ワザワザ能代に行ってみたが特に何も感じない薄い薄いスープだった。

148 :秋田県人 :2017/04/26(水) 19:22 ID:g5AknKkk
市内はチャンポンや江戸系だから無理かもな

149 :秋田県人 :2017/04/26(水) 19:25 ID:N6om1zRw
>>147
経営者じゃないからどうでもいい。
秋田市内に進出しても別に脅威でもないし、遠方の人気店が集結するのは良いことだと思う。

150 :秋田県人 :2017/04/26(水) 21:48 ID:tEGneyXU
>>147
まったく同意

151 :秋田県人 :2017/04/26(水) 22:55 ID:xxzYN1f6
わざわざ能代までは行ってられん。助かる〜

152 :秋田県人 :2017/04/27(木) 16:10 ID:XtUnOaW2
山王の石橋屋のあとに、「餃子の三四郎」がオープン。お祝いの花輪が飾られているけど
今日はまだ営業してないようだ。ラーメンもありそうな感じ。

153 :秋田県人 :2017/04/27(木) 22:10 ID:qvmLSVN.
石橋、止めたの?

154 :秋田県人 :2017/04/28(金) 01:50 ID:mNZnjHvM
石橋やトイレ汚かったからやめて正解。

155 :秋田県人 :2017/04/28(金) 03:20 ID:WPX/EJ2c
石橋屋は二年くらい前に閉店した
トイレはともかく売りの龍上海インスパの味が
劇的に落ちた
麺も紫醤油とか食べるとダマになってやわやわ
湯であげがザルだった気がするけどどうだっけな

とにかく不味くなった
むしろよく持った方だと思う

156 :秋田県人 :2017/04/28(金) 08:45 ID:s3iA2WD.
多むら開店イベントあるの?

157 :秋田県人 :2017/04/28(金) 15:53 ID:LiCYfk3I
餃子の三四郎に行ってきた。開店したばかりのせいか知らんが、自動券売機の
ラーメンメニューは、極煮干し一品だけ。あとは餃子定食と飲み物。開店初日
と思われるが、粗品とか特段のサービスはなし。人手不足でもあった。

158 :秋田県人 :2017/04/28(金) 18:49 ID:9SzWULJk
今リアルに多むらでラーメン食ってる。塩ラーメン食べているけど普通に美味いじゃん。

159 :秋田県人 :2017/04/28(金) 19:00 ID:s3iA2WD.
普通なら空いてきたら行ってみるか

160 :秋田県人 :2017/04/28(金) 20:53 ID:???
普通じゃダメじゃん

蔦でやったひとなら

161 :秋田県人 :2017/04/28(金) 23:28 ID:zkH1l3JI
多むら美味いな。毎日食べれるラーメンだと思った。

162 :秋田県人 :2017/04/29(土) 08:34 ID:.OkCLabM
食券買ってから1時間待ちだって!

らーめん2杯分稼げるわ(笑

163 :秋田県人 :2017/04/29(土) 09:56 ID:lJdBPLC2
餃子の三四郎あそこか。前にあおぽに優勝軒秋田山王店として掲載されてた所だな多分。今回の餃子の三四郎も運営は秋田市の優勝軒と同じ(ミルクセンター)タカハシ(本社南相馬市)だし秋田市に優勝軒2軒も要らないと思っての方向転換だな。しかし餃子の三四郎って聞いたことねえなあ………

164 :秋田県人 :2017/04/29(土) 10:06 ID:n3AFU5aM
三四郎、秋田店と銘打っているのに他に店舗が無いというね、
これまたなんとも(笑)

165 :秋田県人 :2017/04/29(土) 10:10 ID:vu0qmzrY
よく知らんけど、どうせ黒Tシャツに腕組みなんだろう。

166 :秋田県人 :2017/04/29(土) 15:46 ID:.OkCLabM
>>161
愛車のポルシェは飾ってありましたか?笑

167 :秋田県人 :2017/04/29(土) 17:36 ID:Emx6wOr6
FBでも高評価だな多むら。
醤油も塩もスープが薄くて物足りなくて全然合わなかった。
濃いラーメンに慣れてるからな。

168 :秋田県人 :2017/04/29(土) 17:40 ID:.OkCLabM
↑マシンガンに通いすぎですね

169 :秋田県人 :2017/04/29(土) 19:55 ID:bVUHCZTc
山岡家にえび醤油が登場しました。
山岡家さいこう!

170 :秋田県人 :2017/04/29(土) 23:38 ID:Ljl.1yvQ
無印良品で売ってる『山形風冷やしラーメン』
試した方はおりますか?

171 :秋田県人 :2017/05/01(月) 01:12 ID:nvTT3Ulk
>>169
美味しかったですか?
よろしければ、感想お願い致します。

172 :秋田県人 :2017/05/01(月) 13:22 ID:w.LVoG5U
>>171
169です、濃い海老風味にあのくっさい豚骨が相まって暴力的な一杯です。たぶん麺にも海老が練り込まれてますね。お試しアレ

173 :秋田県人 :2017/05/01(月) 13:54 ID:uG3MLT/g
鷹島も秋田市に移転するんですね、結構好きなラーメン
なので、嬉しい!

174 :秋田県人 :2017/05/01(月) 14:46 ID:nvTT3Ulk
>>172
ありがとうございます。
今度、試してみます。

175 :秋田県人 :2017/05/01(月) 19:28 ID:EXhh1Nso
JIRO&MAZESOBA 奨って、トラの時代と何が変わったの?

176 :秋田県人 :2017/05/01(月) 21:22 ID:e2YZnDUo
きったねー格好してタオル頭に巻いてピアスして入墨チラチラ見える若い奴らの脱いだ靴は
きれいに並んでいて、スーツ姿の俺より歳上な4人組の靴はバッラバラに散らばってる。
ラーメン屋の小上がりで見てる今の光景
どっちがマトモだ笑

答え:どっちもクズ

177 :秋田県人 :2017/05/01(月) 23:26 ID:yk.ZPVOk
で?

178 :秋田県人 :2017/05/02(火) 03:32 ID:kE72wxzE
虎鉄から独立してTORAから奨らしいけど、麺は虎鉄の使うのかな
二郎系まぜそばごり押しでTORAならではってセンスが見えないから
独立したのが正解かどうか

179 :秋田県人 :2017/05/02(火) 07:54 ID:izZuli7.
三四郎は、スタートからあぶなそう。大丈夫か。

180 :秋田県人 :2017/05/03(水) 01:10 ID:yDxEmnto
何故ですか?

181 :秋田県人 :2017/05/03(水) 02:46 ID:/JfCSPyo
>>176
いつものメンヘラーメン屋のツイートか
なんであんなコンプレックス塗れなんだろうか

182 :秋田県人 :2017/05/03(水) 04:30 ID:kCMhoc0o
全店ちがうメニューが売りだったのに

どうしてああなったニシキ

183 :秋田県人 :2017/05/03(水) 07:31 ID:dERv8Aj6
錦遠藤喧嘩最強

184 :秋田県人 :2017/05/03(水) 12:53 ID:kCMhoc0o
ケンカラーメンが売りなのか?

185 :秋田県人 :2017/05/04(木) 00:55 ID:H5CjKcW2
トラだった奨って、ニンニクがメニューからなくなってるけど、無料?

186 :秋田県人 :2017/05/04(木) 02:01 ID:Lj3cnlAs
今まで有料だったのが不思議

187 :秋田県人 :2017/05/04(木) 10:20 ID:JT42AgO6
多むら、能代まで食いに行ったら臨時休業
その臨時休業の理由たる秋田店はオペ悪いと
毎日食べれるラーメンってあるけど毎日長時間無駄にしろってか
行かねーよもう、短時間で美味いラーメン食わす店なんか他にいくらでもあるわ

188 :秋田県人 :2017/05/04(木) 10:24 ID:26fsR7Yo
修行先の蔦も、いい噂きかないし

終わりの始まりかな

189 :秋田県人 :2017/05/04(木) 17:53 ID:vPHliQic
蓮って美味しいですか?並んでまで食べ味じゃないと思いました。出来るまで30分も待たされたし。二度目は絶対ない

190 :秋田県人 :2017/05/04(木) 19:40 ID:4JGGtGB.
たむら、2号店出したから能代から手伝いに行って能代の方を休む。
ってのは、少し考えれば想像できる。
確認くらいしろ。

191 :秋田県人 :2017/05/04(木) 22:00 ID:mflI55TA
情弱ほど吠えるのは世の常

192 :秋田県人 :2017/05/04(木) 22:39 ID:4JGGtGB.
おまえもなwwwwwwwwwww

193 :秋田県人 :2017/05/05(金) 00:20 ID:QyXxExNQ
情弱(笑
そんなの客がしなきゃダメなのか?
そんなに情報食べたいのか(笑

194 :秋田県人 :2017/05/05(金) 02:25 ID:UCxhDBgI
二号店開店したら一号店は休むの当たり前なんだ
つか手伝いある今ですら列めちゃくちゃって言われてるのに手伝い終わったらどうなるんだよ二号店
じゃあ食わなきゃいいだろとか言われるのかね?食わないんだけど
会員予約制にすればいいのに
店も客も無駄なことせずに済むだろ

195 :秋田県人 :2017/05/05(金) 02:37 ID:Uv5CAmvI
可哀想だ

196 :秋田県人 :2017/05/05(金) 08:15 ID:???
店主がいないと営業できないような状態なの? >>多むら能代

先が見えたな

197 :秋田県人 :2017/05/05(金) 09:23 ID:HY7Ijoic
結論:飯島ラーショ最強

198 :秋田県人 :2017/05/05(金) 13:53 ID:jyLyOi.c
>>196
県北ラーメンスレでも多むらの話はするなって言われてたよw
どこですればいいのか

199 :能代住み :2017/05/05(金) 14:49 ID:9eXeaeeE
>>197

飯島のラーメンシャップも「ざる」にお金いれるお会計スタイルですか?

200 :秋田県人 :2017/05/05(金) 16:19 ID:HY7Ijoic
しゃっぷ笑

201 :秋田県人 :2017/05/05(金) 20:46 ID:Uv5CAmvI
上半期のギャガーあらわる‼
シャップ‼

202 :秋田県人 :2017/05/06(土) 02:41 ID:G7r9DTZY
ザンザスってなんで客だけの写真も写すの?
待ち時間ならメニューでも写しておけばいいのにバカなの?
ナンバー隠さずにとりあえず車写したり、部下への文句をtwitterで言ったり
行列みたらとりあえず写したり
空気よめないバカなんだろうなあ
弾岩ラーメン以下

203 :秋田県人 :2017/05/06(土) 13:36 ID:1DyLW57Y
>>197
好みもあるだろうが、あの店が最強ってのは違うだろ
>>199
ザル載せ会計ですよ。
もし行くなら、開店2時間以内にしましょう。

204 :秋田県人 :2017/05/07(日) 08:18 ID:IabhUt3g
>>203
2時間の理由を教えていただきたい!

205 :秋田県人 :2017/05/07(日) 13:24 ID:TvZm6v.c
203ではないですが…
遅い時間に行くと、麺を茹でる鍋のお湯が古くなってデロデロ。
スープも煮詰まったものに水を加えて薄めて使い始めるので、ダシ感が無くなる。
それでも好きなんだけどね。

206 :秋田県人 :2017/05/07(日) 14:53 ID:Cb9euqIc
ラーショは朝7時開店だから、9時までが勝負ってことか。キツいな。

207 :秋田県人 :2017/05/07(日) 20:04 ID:yKw14Zjg
中野の天下一番ってなにがおすすめ?
大潟村ラーメンって気になる
セット中心かな?

208 :秋田県人 :2017/05/07(日) 22:14 ID:IabhUt3g
>>205
ありがとうございます

209 :秋田県人 :2017/05/08(月) 02:15 ID:DcqhKKVE
>>207
もう7〜8年くらい行ってないけど、スタミナラーメンは美味しかった
モノは挽肉ニラニンニク唐辛子といったパーツだけど
台湾ラーメンが流行る前だった
銀河のナントカで麺変わってるらしいし、俺も行ってみようかな

210 :秋田県人 :2017/05/08(月) 22:06 ID:SwwNeATo
多むらは旨いぞ
2時間待つかいはある!

211 :秋田県人 :2017/05/08(月) 22:50 ID:Bcr5siDo
>>210
今日行ったけど入店から退店まで25分だったな。店内は混んでたけど、待ち時間は気にならなかった。個人的に今、秋田県で一番美味しい店だと思うよ。

212 :秋田県人 :2017/05/08(月) 23:21 ID:pepLj81o
>>205
客の前で平気で出汁に水いれてるよなw

213 :秋田県人 :2017/05/09(火) 09:13 ID:NHgHeufs
>>211
空いてるとき行ったんじゃない
待ち無しでも1時間近くかかったし食う時間5分でボリュームもないし
もういいかな

214 :秋田県人 :2017/05/09(火) 19:04 ID:Mm/iFf36
筋肉
多むらオープン2時間前にシャッター長だかいかりや長介だかで
お山の大将気取。混んでいるのに2杯喰いで他のお客さんのことな
んてどうでも良く自分さえ良ければの中国人以下。 どうでもいい
仕事もほうっぽり投げて。60代のやることかね。秋田の恥をさらし
ている。いい年こいて辞めてほしい。恥ずかしい。

215 :秋田県人 :2017/05/09(火) 19:45 ID:???
>>214
ラーメンブロガーとかツイッターでイキがってる奴らとは絶対絡みたくないわ
頭おかしいの多すぎる

216 :秋田県人 :2017/05/09(火) 21:22 ID:NHgHeufs
ラーメンブロガー「俺、ラーメン通なんだぜ年間700杯だから」
ラーメンブロガー「俺、店主と知り合いなんだぜ」
っていうオナニー

実際は
他の客「うわっ何この人キモッ」
店 主「糞めんどくせー(多少宣伝なるなら利用するか)」

217 :秋田県人 :2017/05/09(火) 22:09 ID:0zzO6t/M
ブロガーwwwwww

218 :秋田県人 :2017/05/10(水) 05:44 ID:???
>>214
>60代のやることかね

そうなの?
年にあわないラーメン三昧では高血圧で死んじゃうんじゃねw
そんな高齢な人だとは…

219 :秋田県人 :2017/05/10(水) 06:30 ID:???
以降
「ラーメンブロガーを議論するスレ」
になります。


220 :秋田県人 :2017/05/10(水) 07:11 ID:tKRLSiBs
多むら美味しいかな?能代含め4度目だけど何か物足りない?
馬鹿舌の自分には感動のない味でした。

221 :秋田県人 :2017/05/10(水) 08:36 ID:9GsiPnR6
>>214
60代で普通の人の100倍のラーメンを喰ってれば
直ぐに死んじゃうよ。
ご家族の方々は心配じゃないのでしょうか。
それともホジナシ?

222 :秋田県人 :2017/05/10(水) 12:56 ID:rnaNZN2w
>>221
自尊心を保つためには食い続けるしかないのです。

要は後者ですね

223 :秋田県人 :2017/05/10(水) 14:54 ID:jaj0hKKg
>>220
能代市民ですが同意見です。
秋田市の有名店の方が美味しく感じます。
個人的には一球、二球。

224 :秋田県人 :2017/05/10(水) 15:12 ID:rnaNZN2w
基本しょっぱ口な県民性だからね
羽後町のしながわも行ったけど全然だった

225 :秋田県人 :2017/05/10(水) 17:36 ID:???
秋田の奴は塩分過剰摂取で脳梗塞、脳卒中なって死ぬんだよ
圧倒的だろ秋田県

226 :秋田県人 :2017/05/10(水) 19:14 ID:9GsiPnR6
ラーメンブロガーの皆さんはご高齢にもかかわらず
命掛けてますね。筋肉商店 DK高橋 麺太郎様方々
のお知り合いの皆様やご家族の方々に心痛をお察し
いたします。それとも単なるホジナシ?

227 :秋田県人 :2017/05/10(水) 19:42 ID:Izs5ioIE
まあ、これ見て落ちケツ
https://twitter.com/habomaijiro?lang=ja

228 :秋田県人 :2017/05/10(水) 20:23 ID:???
>>226
なんも食ってねえ奴一人いるだろw
なんでブログやってんだろ

229 :秋田県人 :2017/05/11(木) 20:03 ID:IgpAum1E
連休中にその人達一緒にラーメン屋いた。

230 :秋田県人 :2017/05/11(木) 20:31 ID:JsL2s5Hg
仲良いのだな。全員既婚者のみたいだけど、理解のある奥様なんだろうな。

231 :秋田県人 :2017/05/11(木) 21:25 ID:???
奥様もブタ

232 :秋田県人 :2017/05/11(木) 21:59 ID:NgeQGOJY
アルファベットの方の家族連れラーメン屋で見たことあるけど
終始子供に切れぎみでドン引きしたな
ブロガー屑だなと再認識

233 :秋田県人 :2017/05/12(金) 01:28 ID:???
>>232
その方は不倫してる

234 :秋田県人 :2017/05/13(土) 17:54 ID:fd4hkPsM
弾岩ラーメンのぶしとん美味しかったです。
また、よらせていただきます。
ごちそうさまでした。

235 :秋田県人 :2017/05/13(土) 18:12 ID:Ua4OzqAw
dk

236 :秋田県人 :2017/05/14(日) 08:27 ID:???
もっとクズいの居るだろ

毎度つるんで隣県いくやつら。

237 :秋田県人 :2017/05/14(日) 10:03 ID:nsDr2HtE
ラーメンブロガーで公務員の皆様は仕事もできないので
左遷されまくのようですねw

238 :秋田県人 :2017/05/14(日) 10:05 ID:JqHXLJwk
どうしようもない狂犬THか

239 :秋田県人 :2017/05/14(日) 16:45 ID:???
>>236
隣県の掲示板に専用スレッドが立ってる

何やってるんだ?あのひと

240 :秋田県人 :2017/05/15(月) 22:08 ID:???
>>239 の書き込みで、急に沈静化する謎(核爆

241 :秋田県人 :2017/05/16(火) 09:49 ID:06z71A2.
狂犬DKもAGO塾長もクズだろ

242 :秋田県人 :2017/05/16(火) 11:13 ID:ltP.E9rE
ラーメンスレなのにブロガーのネタしか無いアホなスレ

243 :秋田県人 :2017/05/16(火) 13:48 ID:JuJ47qVc
仁井田の桜木屋味落ちたな
なんかしょっぱくなって化学調味料っぽい後味が前よりきつくなった
旨味も無くなった
桜木屋行ってた周りの連中も口揃えて似たようなこと言ってる
でも相変わらず混んでるな

244 :秋田県人 :2017/05/16(火) 13:53 ID:/RUNxaXo
最初からだろそんなの。
今頃気付いたのかよ。

245 :秋田県人 :2017/05/16(火) 13:58 ID:9xXnLrEc
>>244
ある時を境に急に味落ちたよ
味落ちる前はもっと食べやすいラーメンだった

246 :秋田県人 :2017/05/16(火) 14:18 ID:liNG./xE
田むらに潰されるなw

247 :秋田県人 :2017/05/17(水) 10:14 ID:1F7VulzA
筋肉てゆう人
この前、田むらの前で紅いジュ―タン
敷いてた。 アホ?

248 :秋田県人 :2017/05/17(水) 12:48 ID:y4pTeSag
○とのエビ辛にはまりました!

249 :秋田県人 :2017/05/17(水) 12:49 ID:k18s6/wo
多むらは麺入れてから配膳まで2分以上かかるので、麺はのびるのスープは冷めるの。
の。
まだ慣れてないのかな。
一番肝心な所が‥‥。

250 :秋田県人 :2017/05/17(水) 12:50 ID:???
>>247
詳しく。

251 :秋田県人 :2017/05/17(水) 12:53 ID:k18s6/wo
249の の。 が多かった。失礼しました。

252 :秋田県人 :2017/05/17(水) 19:31 ID:AOor6UQU
マシニキってどんな方?

253 :秋田県人 :2017/05/17(水) 22:46 ID:OtkelurI
らーめんスープを麺ではなく、ごはんで食べたい。
らーはん?ッとかやってくれないかなー。
ヅルっヅヅーっは確かにいいけど、なんか最近は
ゾロゾロゾローっの方が好き

254 :秋田県人 :2017/05/18(木) 01:00 ID:Acjv4NQM
>>253
つゆかげまんま食ってればいべ

255 :秋田県人 :2017/05/18(木) 14:13 ID:dSDz5IjM
ブッチャーノどうですか?焼きスパですが.、

256 :秋田県人 :2017/05/18(木) 15:57 ID:pQ3IMzEw
駐車場空きをウインカー出して待ってると県立体育館方向から歩いて来るわ来るわ・・・歩いての来店はダメだぁ!><

257 :秋田県人 :2017/05/18(木) 16:06 ID:wq3ozHd6
>>256
じゃあ、君も県立体育館から歩けばいいだけの事!
近隣住民は駐車場待ちの車は邪魔だと思っているはず
特に冬期の積雪時は!

258 :秋田県人 :2017/05/18(木) 19:36 ID:yn3xLWkg
ばんき行くときは、コイン駐車してますが。
ハザードはそのうち問題になる予感。通報されそう。

259 :秋田県人 :2017/05/18(木) 20:21 ID:.a8FhdmY
>>255
ブッチャーノ美味しいですよ。
結構濃い目の味付けなので、好みはあると思いますが。

260 :秋田県人 :2017/05/18(木) 20:58 ID:lKO46niE
勝平住みだけど、今チャルメラ鳴ってた
前からたまにチャルメラ鳴ってたんだけど、なかなか食うまでには至らず
食べたことある人いる?評判良かったら今度止めてみようかな
いっつも晩御飯食ってから来るんだもんなあ

261 :秋田県人 :2017/05/18(木) 22:16 ID:.2hkgTbc
コインパーキングも出せない貧乏人が多いのか?

262 :秋田県人 :2017/05/19(金) 04:25 ID:trzSSQtU
自分がビンボーな奴ほど、ネットではこう言いたがる。

263 :秋田県人 :2017/05/19(金) 19:04 ID:fGy.dh3w
>>262
君の事?

264 :秋田県人 :2017/05/19(金) 20:36 ID:YCCEkG5Y
>>260
こちら大住。
来るならもっと早い時間か、遅い時間に来てほしいよな。
夕飯の直前直後は頼む気起きない。
でも一回頼むと次回以降、電話すれば来てく

265 :秋田県人 :2017/05/20(土) 16:31 ID:eY4lRYaY
営業中にもかかわらず、マイカーで
馬鹿ヅラ晒して居眠りしてる店主…
だーれだ?

266 :秋田県人 :2017/05/20(土) 22:28 ID:fKs4wUUA
田むら待ちすぎ高杉

267 :秋田県人 :2017/05/20(土) 22:38 ID:LTyOJcpk
255さん
焼きスパゲティーは焼きそばに
敗北したのです

268 :秋田県人 :2017/05/20(土) 22:43 ID:8Urcy0rA
>>265
店内禁煙なのに厨房でタバコをガンガン吸っている
お店でしょう

269 :秋田県人 :2017/05/20(土) 23:27 ID:8gtF42Vk
>>265
和田汁

270 :秋田県人 :2017/05/20(土) 23:36 ID:???
クワマンの店かな?

271 :秋田県人 :2017/05/20(土) 23:57 ID:???
ガンガンつぶれて

272 :秋田県人 :2017/05/21(日) 00:00 ID:fBPfz4NM
>>268 >>269
当たりですね!

273 :秋田県人 :2017/05/21(日) 00:02 ID:???
小野寺

婿になり

274 :秋田県人 :2017/05/21(日) 10:09 ID:z22ATCS2
>>266
昔はやったπウオーター、何とか還元水もどき
を使ってる希少価値から値段が高いんだよ(爆

275 :秋田県人 :2017/05/23(火) 21:31 ID:???
NHK受信料支払率、過去最高の78・2%
http://www.sankei.com/entertainments/news/170523/ent1705230008-n1.html

首位は秋田の96・3%(同1・1ポイント増)、
最下位は沖縄の48・8%(同0・9ポイント増)だった。

276 :秋田県人 :2017/05/24(水) 20:32 ID:XDOX8K3k
さらやのラーメン初めて食べたが市内の食堂で食べるラーメンでは一番でした

277 :秋田県人 :2017/05/25(木) 00:09 ID:???
>>274
πウォーターって、一昔前に美容院で使ってたイメージ。
本当かどうか知らんが、毛穴の汚れがよく取れるって謳ってたような。
スレチすまん。

278 :秋田県人 :2017/05/25(木) 09:46 ID:6C90OOiM
↑本当の水商売w
何とか還元水の農林水産大臣も
おつむの足りないラーメン屋も騙されますw

279 :秋田県人 :2017/05/25(木) 17:54 ID:x3.2CJZY
タムタムは麺が良くない。
柔らかすぎるし、固めオーダーもすぐ伸びる。
昔佐野さんが、麺が駄目ならラーメンじゃない、ただのラーだって言ってたな。
あと、チャーシューも薄すぎ。あのペラペラを四枚追加で二百円って、意味不明です。

280 :秋田県人 :2017/05/26(金) 07:44 ID:JnXqRfZA
うちの認知症になった98歳のひいおばあちゃんは、私が小学生の頃、「ちゅうかふたつ」と
注文してたものだ。

281 :秋田県人 :2017/05/26(金) 12:31 ID:cU87aMOc
タムタムってなんですか?

282 :秋田県人 :2017/05/26(金) 12:35 ID:o57oambQ
>>281
某格闘ゲームに出てるキャラクターの名前だよ。

283 :秋田県人 :2017/05/26(金) 14:56 ID:6AKa6j2o
>>282
それはダルシム

284 :秋田県人 :2017/05/26(金) 19:06 ID:pKC/myk6
筋肉
花月嵐のシリアルナンバーをブログで公開
これって犯罪行為じゃね?
それともホジナシ?

285 :秋田県人 :2017/05/26(金) 21:19 ID:9hKOsjts
人生の折り返しも過ぎてるのに
地方ラーメンの食い歩き

そんな糞ブログ見る時間が人生の無駄

286 :秋田県人 :2017/05/26(金) 21:51 ID:V1h9IYSI
>>283
タムタムって侍魂にいたぞ。

287 :秋田県人 :2017/05/27(土) 07:17 ID:???
>>283
ちがう
サムスピじゃね?

288 :秋田県人 :2017/05/27(土) 08:24 ID:SXffV5NQ
たむら、やたら評判がいいからいったけど、俺の好みではなく1日をムダにした気分なりました。

なぜあんなに酸っぱいのがうまいのかわかりません

289 :秋田県人 :2017/05/27(土) 09:26 ID:k4h29N/o
>>284 花月嵐のシリアルナンバーって?

290 :秋田県人 :2017/05/27(土) 09:27 ID:k4h29N/o
>>288 酸っぱいか?何を食べたかしらないけど

291 :秋田県人 :2017/05/27(土) 10:35 ID:mhkclpPE
そうね
「1日無駄にした気分」とか個人の意見だから別にいいけど、たむらの何のラーメン食べての感想なのかぐらいは書いてほしいわね。

タムタムはサムライスピリッツ(略称の一つが侍魂)の一番最初のに出てたキャラよ。
私使ってたから思わず書き込んじゃったわ。
オォアァゥワゥァォ〜

292 :秋田県人 :2017/05/27(土) 10:58 ID:HxCGeeow
テレトラック横手のチャーシューメンがうまいよ。1回食べてみて。

293 :秋田県人 :2017/05/27(土) 13:14 ID:KJRQXaEc
>>290
味噌だと思う
マニア向けの奇をてらったものじゃなくて
普通に旨いのが食いたい・・・
待ちなげーし

294 :秋田県人 :2017/05/27(土) 18:20 ID:k4h29N/o
>>293 秋田店に味噌ってないんだよね...

295 :秋田県人 :2017/05/28(日) 07:50 ID:Fh9EUQDQ
辛しびなんとかと間違ってんじゃね?

296 :秋田県人 :2017/05/29(月) 23:59 ID:???
弾丸営業してます?

297 :秋田県人 :2017/05/30(火) 00:03 ID:Uw4EsY1.
営業してますね!先日味噌ラーメン頼んだら塩ラーメンがオススメだからってしつこいから食べてみたらクソまずかった。ってうちの親戚話してました!

298 :秋田県人 :2017/05/30(火) 16:44 ID:bN/BW24U
多むら微妙
日や時間で味違うのか?

299 :秋田県人 :2017/05/30(火) 22:24 ID:DqGpCEi.
↑ちゃぶ屋で修業した多むらさんの味がわからんのか?
水も高いパイウオーター使ってるんだで?馬鹿舌

300 :秋田県人 :2017/05/30(火) 22:39 ID:Af0GKN6M
多村って五作より旨いの?

301 :秋田県人 :2017/05/31(水) 07:52 ID:2WPKfPg6
(キャバクラに)意識高い系

302 :秋田県人 :2017/05/31(水) 14:05 ID:SDFo/cBI
キャバクラ遊びで忙しいからwwww

303 :秋田県人 :2017/05/31(水) 21:31 ID:PABNiDh.
↑お前ら700万のポルシェ乗ってる田むらさんに土下座な

304 :秋田県人 :2017/06/01(木) 00:27 ID:3.zkxs3k
ポルシェって700万ぽっちっで買えるの
俺の国産と同じくらいだね
中古の話?
まあネタだよね

305 :秋田県人 :2017/06/01(木) 01:52 ID:HBsIR.Wk
一球はリツイートしてる相手もオラついてるな

306 :秋田県人 :2017/06/01(木) 01:53 ID:hIWkk9sE
700万(笑)

307 :秋田県人 :2017/06/01(木) 07:30 ID:S0y1BWus
乗ってるのが恥ずかしくなるような安いモデルなら700万くらいで買えるんじゃないの?
というか、ラーメン屋の親父にポルシェは似合わないよ。

308 :秋田県人 :2017/06/01(木) 07:38 ID:CHQdmOMM
バカでもラーメンの勉強努力すりゃ700万の車買えるってことよ
油と煮干しまみれのラーメン出すか、東京のマネした淡麗系出すかすりゃバカでも成り上がれる可能性ある

309 :秋田県人 :2017/06/01(木) 10:55 ID:nczVQG7k
70万くらいの車に乗ってラーメンを食いに行く俺たちの700円くらいが、700万のポルシェになるわけか。よく出来てるもんだな。

310 :秋田県人 :2017/06/01(木) 12:19 ID:2Iuqh0ck
多村に三回行ってみたが俺には味がわからなかった。
美味いのかあれが?

311 :秋田県人 :2017/06/01(木) 12:23 ID:4FDMxLWA
雪国に住んでてRR買う無能

312 :秋田県人 :2017/06/01(木) 12:57 ID:uNelYDeY
タ●ラたいしておいしくないですね。
あと、店内であんなに待たされたのは初めてです。待ってる人がかなり居るのに店員はマイペースでチンタラ作ってるの見てイライラ倍増し、ラーメンも不味く感じました。
リピート無いです。

313 :秋田県人 :2017/06/01(木) 14:17 ID:lzC.zI.w
店の外で待つのと、店内で席に着いてから待つのって、同じ「待つ」でも大分感覚違いますよね!

314 :秋田県人 :2017/06/01(木) 14:34 ID:AXWY.ugQ
たかがラーメンにみんな必死だな。

315 :秋田県人 :2017/06/01(木) 18:30 ID:u6yFFwFw
>>311
雪道RRで走るわけないじゃん。
儲かってしゃーないから、冬用セカンドカーでブイブイさ!

316 :秋田県人 :2017/06/01(木) 19:54 ID:4MlVK.Hk
今はトラクションコントロールと電子制御で普通に走ります。
古すぎだよ思考回路が。

317 :秋田県人 :2017/06/01(木) 20:28 ID:kNZdUOmo
299 いい水使ってるからと言ってうまうわけじゃないよ

318 :秋田県人 :2017/06/01(木) 20:29 ID:???
軽トラ四駆、最強

319 :秋田県人 :2017/06/01(木) 20:31 ID:bjyRwAQ.
中野のまると付近にラーメンフクロウがopenしてるけど、誰か行った?

320 :秋田県人 :2017/06/01(木) 20:40 ID:GhssheS.
先月期間限定でやってた竹本のつけ麺食った人いる?

321 :秋田県人 :2017/06/01(木) 21:35 ID:9CZDEJZY
竹本?なにそれ

322 :秋田県人 :2017/06/01(木) 22:03 ID:4vuDZkO6
丸亀の竹本

323 :秋田県人 :2017/06/02(金) 01:19 ID:o5.Fqz0c
田村のポルシェってカイエンじゃないの?

324 :秋田県人 :2017/06/02(金) 07:30 ID:???
ラーメンのスレ

325 :秋田県人 :2017/06/02(金) 08:11 ID:???
タムタム兄弟のにほいが・・・

326 :秋田県人 :2017/06/02(金) 09:57 ID:QWgns78Q
>>312 それがあって席数減らしたんだろ
一回に6杯作ってるけどあれが限界だろうし、
無理してまずいの出されるくらいならマイペースで美味しいの出してもらった方がいい

327 :秋田県人 :2017/06/02(金) 11:51 ID:OwWKADOM
>>315
RRは、FRに比べて雪道強い。
その辺のffと変わりないよ。
ハズカシイ(/-\*)デスネ

328 :秋田県人 :2017/06/02(金) 15:27 ID:mkxF8yyA
多むら、家でも作れるレベル

329 :秋田県人 :2017/06/02(金) 16:04 ID:Ghqs.Q2M
ほぉ〜。サイゲン大介みたいじゃない・・・

330 :秋田県人 :2017/06/02(金) 17:29 ID:???
>>326-327
たむら兄弟ですか?

331 :秋田県人 :2017/06/02(金) 17:43 ID:???
秋大生を・・・><

332 :秋田県人 :2017/06/02(金) 21:45 ID:o5.Fqz0c
秋大生どうしたんです?

333 :秋田県人 :2017/06/02(金) 22:29 ID:XgwXgfw2
竹本商店はいいが、竹本っつー名前の人にロクな奴はいない。

334 :秋田県人 :2017/06/02(金) 22:35 ID:Cm8CPh0s
>>327
たとえ4WDでも、ポルシェの雪道はキツいです。

335 :秋田県人 :2017/06/02(金) 23:17 ID:t3wSH4dk
弾丸行ったことないんですが、お勧めなんですか?

336 :秋田県人 :2017/06/03(土) 05:14 ID:wRyYU2hA
>>326
マイペースで作って不味かったですよ。

337 :秋田県人 :2017/06/03(土) 07:16 ID:qt5B8bhs
>>336
今は目新しさで人来てるけど時間の問題ではないかな。

338 :秋田県人 :2017/06/03(土) 07:34 ID:JpJDLmG2
店だす前から川反の評判悪いから大変だなw

339 :秋田県人 :2017/06/03(土) 11:39 ID:tc/R0Eh2
やっぱチェーン店のラーメン屋はすげぇや!!

340 :秋田県人 :2017/06/03(土) 16:19 ID:NEmmOCM2
>>336 あれが美味しくないとは...
ふだんどこで食べてるの?

341 :秋田県人 :2017/06/03(土) 17:47 ID:akcSQZ9I
仙台二郎

342 :秋田県人 :2017/06/03(土) 18:46 ID:ioQ7YZEU
未だに行列なる桜木屋は成功だね。

343 :秋田県人 :2017/06/03(土) 20:47 ID:???
多○ら、時間の問題! 337同感‼
@来客のありがたみ、伝わってこない。Aバイト女子、多すぎな上に 愛想悪い。B品の割には値段200円程高い! 人件費分と思われる Cどっかの床屋のような 待ち人移動、不要 D品、温い E見てて、要悪い
改善されて 長生きに期待します。

344 :秋田県人 :2017/06/03(土) 22:54 ID:6RaglIt6
↑誰か通訳読んでくれよ。

345 :秋田県人 :2017/06/04(日) 01:15 ID:NTOPnUlE
アレ580円はないわ…

346 :秋田県人 :2017/06/04(日) 05:26 ID:pAer4ZDw
●むら店長見てますか?お客様の声は大事ですよ
ホントにダメだったら何も言わず二度と来ませんよ。

347 :秋田県人 :2017/06/04(日) 07:18 ID:vLBTPE8M
>>319
ラ―部のヤス〇"コー〇が行った
ラ―部と食べログに同じ画像を投稿しているしw

348 :秋田県人 :2017/06/04(日) 15:39 ID:dtYz8oiI
田○○はダメでしょ、所詮田舎もんがやる店だから、客のありがたみなんてどうでもいいんだよ。
金儲けてキャバクラ行く事しか考えてないんだろ。

349 :秋田県人 :2017/06/04(日) 16:31 ID:biwmfU/M
誰が食べても美味しいラーメンって何かに自信満々で書いてありましたが…

350 :秋田県人 :2017/06/04(日) 17:40 ID:7fVveOBM
愛車の借金返せなくなるからお前らあんま叩くなよww

351 :秋田県人 :2017/06/04(日) 17:45 ID:dtYz8oiI
能代店に1度行ったけど、あの愛想の無さは某店の次に酷い。
一応、客商売なんだからさ…
騒ぐほど旨いものでもなかったし。

352 :秋田県人 :2017/06/04(日) 18:04 ID:Ey4hCkNs
話題の多村に行ってきた。
スープが俺の鼻水より薄かった。
意識高い系? 違う。血圧高い人向けの減塩ラーメンだあれは。
不味い。
末廣行っておけばよかったよ時間の無駄な店だ。

353 :秋田県人 :2017/06/04(日) 18:41 ID:dFdGLbkA
秋田県人にとって味が薄いってのは致命的

354 :秋田県人 :2017/06/04(日) 18:55 ID:kilBXHv6
萬亀の替玉って、頼むと店主が不機嫌になるくらい安いんだろうか?
無言でドンって置かれた。

355 :秋田県人 :2017/06/04(日) 20:03 ID:???
>>352
S広?

京都新福の劣化版など食う価値なし

356 :秋田県人 :2017/06/04(日) 22:34 ID:qe6TzAcY
追分太助寿司の横にラーメンふくろうと言うラーメン屋が出来た模様。。。

357 :秋田県人 :2017/06/04(日) 22:56 ID:biwmfU/M
あの辺りに以前そのような名前のつけ麺屋さんありましたよね?同じですか?

358 :秋田県人 :2017/06/05(月) 06:09 ID:BJBhP5t2
>>355その劣化版よりも不味かったということだろう。

359 :秋田県人 :2017/06/05(月) 09:03 ID:cpRUSxOQ
>>358 舌がもう末廣に慣れてるんだと思う
あれに慣れたら...

360 :秋田県人 :2017/06/05(月) 09:08 ID:???
>>354

ニコニコ、ヘラヘラするタイプではない。
それが彼の普通の対応^^

361 :秋田県人 :2017/06/05(月) 09:54 ID:???
新福菜館は秋葉原にもある。
本店も京都駅からすぐだから機会があったらいく
とよい。末廣との比較をしてみるとよい。

362 :秋田県人 :2017/06/05(月) 12:49 ID:Icc2cIAE
>>361
京都の新福菜館は店の外に30分以上並んだんしな。

363 :秋田県人 :2017/06/05(月) 19:00 ID:Cul7MV1k
萬亀の店主さんの東京での修行先の店ってどこですか?

364 :秋田県人 :2017/06/05(月) 23:05 ID:3v3PjhsA
フクロウ行ったけど、あの箱を二人はきついでしょう。
味はいいけど、提供時間がかかりすぎかな。

365 :秋田県人 :2017/06/05(月) 23:40 ID:???
>>361
隣の第一旭とどっち美味い?

366 :秋田県人 :2017/06/06(火) 13:11 ID:???


こ、こりは!知ったかの反応なのか!?><

367 :秋田県人 :2017/06/06(火) 22:19 ID:1guHE3Po
何言ってんの?
社会人なんだから出張だの多いでしょうよ

368 :秋田県人 :2017/06/07(水) 07:02 ID:???
>>367お前こそ何言ってるの?夢でも見てるのか?

369 :秋田県人 :2017/06/07(水) 14:54 ID:c84hkl5M
ラーメンたんぽぽ、間も無く復活!

370 :秋田県人 :2017/06/07(水) 16:32 ID:???
>>369
まじすか?場所はそのまま?

371 :秋田県人 :2017/06/07(水) 18:10 ID:D1YKGDZE
だんがんの親父が逮捕されたと思ったら、タイガーウッズだった。

372 :秋田県人 :2017/06/07(水) 18:20 ID:ICMA2ZU6
>>369
川反 川反

373 :秋田県人 :2017/06/07(水) 18:24 ID:ICMA2ZU6
筋肉御一行様
また山形巡礼
秋田の恥さらし
同じ80代として恥ずかしい
それともホジナシ?

374 :秋田県人 :2017/06/07(水) 19:14 ID:OLRjy2aQ
>>369根拠はあるのですか?

375 :秋田県人 :2017/06/07(水) 22:53 ID:InuzzI9I
山王の竹本商店がパスタ屋になってた。その名も
「pasta de TAKEMOTO」
思わずフイた。

376 :秋田県人 :2017/06/08(木) 02:51 ID:tkQGle/6
…節操ないな

377 :秋田県人 :2017/06/08(木) 05:15 ID:???
>>375
こんなん朝から草だわ

378 :秋田県人 :2017/06/08(木) 11:04 ID:zkN7XaVc
>>375
ラーメンもブレブレだったのでもはや驚かない。
なんか魂の込ってないパスタ屋だね。

379 :秋田県人 :2017/06/08(木) 12:28 ID:dBJKMCNI
>>375迷走したあげくパスタ屋になるとは驚きだが、それも続かないと思う。

380 :秋田県人 :2017/06/08(木) 16:18 ID:REYKb6Vg
>>375
ブッチャーノに影響されたのかな?

381 :秋田県人 :2017/06/08(木) 17:35 ID:y7ihaISc
丸亀の竹本

382 :秋田県人 :2017/06/08(木) 18:35 ID:fr.my1Gk
手形の浦島太郎は券売機早く直した方が。
ラーメン自体も評判の割には大した事は…。

383 :秋田県人 :2017/06/08(木) 19:08 ID:5YnAS1L2
開拓舎の炎の焙煎醤油、唐辛子の種類なんだろうね?
以前より辛くなったのかな?

384 :秋田県人 :2017/06/09(金) 05:12 ID:???
>>382
1週間で終わる学校出ただけで店で修行してないからな

385 :秋田県人 :2017/06/09(金) 12:00 ID:cV1j5n7A
>>384
大和の学校か?
ラーメン屋を志す人から搾取する糞企業だからな
製麺機も壊れやすい=メンテナンス料頂きますw

386 :秋田県人 :2017/06/09(金) 15:22 ID:BGRPYH/w
と経験者は語っています。

387 :秋田県人 :2017/06/09(金) 17:05 ID:ZTvDsQtA
>>384 え?そなの?ど素人じゃん。
地鶏ラーメン食べたけど一体何が良いのかさっぱりw

388 :秋田県人 :2017/06/09(金) 23:12 ID:0XlNneT2
>>384
味は美味いと思うけどな
オペレーションが糞だけど

389 :秋田県人 :2017/06/10(土) 01:46 ID:hY4icWiI
山王の竹本がパスタになったってのは本当?
場所柄でパスタってのは判るけど、迷走しすぎだろ…
普通に札幌味噌の店でよかっただろ

390 :秋田県人 :2017/06/10(土) 05:11 ID:vYHYvRAw
>> 384
修業なんか必要ないでしょ。
同じならびの魚粉まみれの行列店より遥かに美味い。

391 :秋田県人 :2017/06/10(土) 06:49 ID:Gp0nKnPY
>>390
遥かにうまいとは全く思わんし。
そんなにうまいならなぜ隣以上の行列出来ないの?

392 :秋田県人 :2017/06/10(土) 06:55 ID:byVtM9Qg
竹本の迷走ループはここまで来たか。パスタ屋で終了か?

393 :秋田県人 :2017/06/10(土) 10:08 ID:hNa1Ti0E
たんぽぽ復活がマジなら死ぬほどうれしい!

394 :秋田県人 :2017/06/10(土) 11:38 ID:1MiTg..U
竹本のパスタ屋、タウン情報見たら大阪にもあるんだ(笑)

395 :秋田県人 :2017/06/10(土) 16:03 ID:3wuz69yw
シーハーって人気だったのになんでなくなったんですか??

396 :秋田県人 :2017/06/10(土) 18:53 ID:3QB1Rh4.
土崎の竹本商店しか行った事無かったけど山王のGENTENそんなに人居なかったん??(土崎の竹本本店なら通算の利用回数もう二桁軽く超えてる)
パスタ屋って笑えるなwまあ竹本の名が付くのなら恐らく直営店なんやろうな。GENTENの方がマシだった気がしますが個人的に。

397 :秋田県人 :2017/06/10(土) 19:33 ID:7jBT8DGs
竹本商店は外れ無し。
でも竹本って人間にはロクな奴はいない。

398 :秋田県人 :2017/06/10(土) 20:05 ID:3QB1Rh4.
末廣より最近は系列であるすみたにの辛いラーメン(1倍〜3倍)の方がお気に入りだな。
あと竹本商店は今月福岡にも出来るらしい(新しい方のポイントカードの裏に書いてある)
旧ポイントカードと新ポイントカードの店舗状況比べて見ると盛岡に2店舗増えていたり、
札幌のマグロセンターが別名になっていたり大阪にFC店が出来ていたり……と中々面白い。

399 :秋田県人 :2017/06/11(日) 01:11 ID:6QN7RVz2
竹本の情熱味噌が好きだったから残念
イタリアンが中華出すってのはあったけど、逆は珍しいな

400 :秋田県人 :2017/06/11(日) 08:26 ID:tQYi/Nj.
フクロウ評判どうですか?

401 :秋田県人 :2017/06/11(日) 09:48 ID:3vajwyuI
>>395
店主がクソだからなくなりました

402 :秋田県人 :2017/06/11(日) 16:48 ID:8EMI4xfk
潤の辛味噌、大辛以上ってできる?

403 :秋田県人 :2017/06/11(日) 17:30 ID:GgMkj0jU
萬亀夜営業してますか?

404 :秋田県人 :2017/06/11(日) 23:31 ID:75KnDouU
>>403
やってません

405 :秋田県人 :2017/06/12(月) 09:46 ID:8ty.YYsM
にぼすけ大盛でも550円はインパクト有ったな。

406 :秋田県人 :2017/06/12(月) 18:38 ID:Ll5I05gQ
たしかにインパクトあった!

407 :秋田県人 :2017/06/13(火) 03:44 ID:DhJlYaTs
にぼすけはコスパはいいんだよな
でもマシンガンにいっちゃう
秋大生だと一球マシンガンにぼすけでローテーションしてるんだろうけどね

408 :秋田県人 :2017/06/13(火) 07:48 ID:GTrJ5T1I
某人気行列店のカウンターで食ってたんだけど、食ってる最中に席の移動を強いられたわ。
いくらでも客を詰め込みたいのか知らんけど、これってどうなん?

409 :秋田県人 :2017/06/13(火) 08:43 ID:SM5WJ7Js
座る椅子が空いてるなら仕方ないじゃん、少しくらいつめてあげられないのか?

410 :秋田県人 :2017/06/13(火) 10:03 ID:???
あの群がる秋大生・・・
ホントに○○したい!><v

411 :秋田県人 :2017/06/13(火) 13:11 ID:uBkdQ6xY
○○に入る言葉はなに?


412 :秋田県人 :2017/06/13(火) 15:03 ID:???
愛(あい)!確定!!

413 :秋田県人 :2017/06/13(火) 19:55 ID:SR/GqKaM
>>408
東京の行列店じゃ最初から必ず詰めて座ってください指示くるよ
悪いのは君、心が狭いのも君

414 :秋田県人 :2017/06/13(火) 19:56 ID:IRDtxL6w
秋田市のにぼすけに、にぼ二郎があればどうなるか?

415 :秋田県人 :2017/06/14(水) 04:10 ID:E19EdlhQ
>>414
あえて出してない気もする
ニボ組とマシンガンは仲よさそうだし

416 :秋田県人 :2017/06/14(水) 12:18 ID:Ts9XJNoo
>>413
田舎者だから行列店のルールとか不慣れだしわからんよ。

その東京行列店みたいに、食べる前に言ってくれればいいけど、最中だっからどうなの?ってことです!
心が狭いのは否定しないけど、善い悪いだけで決めつけてほしくない!
プンプンだよ!

417 :秋田県人 :2017/06/14(水) 13:41 ID:nowjudXQ
嫌ならその場で嫌と言えばいい話
同意したなら納得の上だろ?

ゆとりっすなあ

418 :秋田県人 :2017/06/14(水) 14:13 ID:GmYGktOY
食べてる最中でも移動できるだろうに・・・

心の狭いちっちゃい男だなwwwwww

419 :秋田県人 :2017/06/14(水) 17:16 ID:Ts9XJNoo
>>417
誰も嫌って書いてないんだけど…。
行間読んで、私の気持ちになってくれてありがと!
でも嫌って書いてないんだわさ。

>>418
食べてる最中でも移動できます!それくらい心の狭いちっちゃい女の私もできます!

420 :秋田県人 :2017/06/14(水) 18:18 ID:dNzNxr4M
なんか釣りっぽいけど…
何時間も居座る訳じゃなし、食べ始めてからの移動はありえないと思うわ
後から来た客へのサービスかもしれないけど、移動させられる先客側へのサービスとしてはクソだよね

421 :秋田県人 :2017/06/14(水) 18:23 ID:8VUBM2mA
>>419
失礼を承知で尋ねますが、年齢はお幾つですか?

「プンプンだよ」や「〜だわさ」が1980年代ぽくてw

422 :秋田県人 :2017/06/14(水) 21:03 ID:U6t/hYSA
デブだらけの店内でデブがデブの隣に移動するのは確かに嫌だろうな。

423 :秋田県人 :2017/06/14(水) 22:03 ID:gUIGSaWI
で、タンポポ再開はいつ?

424 :秋田県人 :2017/06/14(水) 22:45 ID:lT.QQF8U
>>419
嫌って書いてなくても、納得できないニュアンスプンプンだよ!
どうなん?とか

ウチにはさっぱり   解りおまへんどすな〜

425 :秋田県人 :2017/06/14(水) 22:53 ID:ean1PO6E
料理出てくる前なら分かるけど食ってる最中に移動って、、、無いわw

移動って、数人で来た客が並んで座りたいとかだろ?
そんなもんバラバラに座らせるとか相席で対応しろよって思うけどな

426 :秋田県人 :2017/06/14(水) 23:02 ID:Ts9XJNoo
>>421
1988年牡羊座O型

>>422
私はデブじゃない!と思いたい。だって胸ないから 泣

>>424
どした?大丈夫か?

427 :秋田県人 :2017/06/15(木) 01:11 ID:/vmfPr/U
ギリ昭和かぁ〜いいな〜
ユーロビート全盛だね、って言ってもわかんないか?
おまえみたいな娘が欲しかったぜ
ラーメンじゃないけどw見逃せ

428 :秋田県人 :2017/06/15(木) 07:33 ID:Wk7vVKiw
餃子の三四郎、自動券売機が調子悪い。ラー油の瓶がギトギトに汚れてて手についちゃった。
平日12時代に半分空席は厳しいだろうな。ひと工夫必要だな。

429 :秋田県人 :2017/06/15(木) 21:35 ID:1gpakoag
食べている途中でも待っている人がいたら自ら最善の位置に移動するから、鈍感な店や客には正直腹がたちます。その上確認もなしにたまたま空いてしまった1席に複数客よりも後ろに並んでいるお一人様先を座らせてしまう店多数…
たかがラーメン屋に求めるレベルではない。
でも、すけとかへいとかくおとかこてとかみんなぼろもうけで家とか車買ってるもの、貢いでいる
客の方が底辺だ。

430 :秋田県人 :2017/06/15(木) 22:55 ID:OEtyKWqg
↑誰か説明して下さい

431 :秋田県人 :2017/06/15(木) 23:54 ID:07N9lmo6
>>429ちょっと、何言ってるのかわからない。

432 :秋田県人 :2017/06/16(金) 00:34 ID:Nzx0DJYo
>>429自動翻訳不可

433 :秋田県人 :2017/06/16(金) 01:29 ID:hVU6IW5E
そんなに移動が嫌なら断れ、あとからグダグダ言うな。

434 :秋田県人 :2017/06/16(金) 05:34 ID:TTvPdeqw
>>429なんか地味におもろくてじわじわくるwww

435 :秋田県人 :2017/06/16(金) 07:41 ID:QLg..UqY
すけとか=にぼすけ
へいとか=じゅろへい
こてとか=虎徹

くおとか=どこ??

436 :秋田県人 :2017/06/16(金) 12:24 ID:oHFYTt8.
りくおー じゃね?

437 :秋田県人 :2017/06/16(金) 13:58 ID:bUrpGr2s
くおはQuoカードでない?

438 :秋田県人 :2017/06/16(金) 14:26 ID:QLg..UqY
>>436
なるほどー流行ってるもんねー

439 :秋田県人 :2017/06/18(日) 03:46 ID:jwMXafdA
弾○何回移転するんだ?
場所が問題か?
朝ラーとか嫌いじゃないけどなー…
接客で人が離れる気がするぞ。

440 :秋田県人 :2017/06/18(日) 04:27 ID:AGKBpSnA
弾岩また移転するの?
朝いったときに洗い物ハネてきて文句いってからいってない
しかし5年くらい前に見たときよりすごい老けてた
店主に問題ありそうな気はする

441 :秋田県人 :2017/06/18(日) 22:05 ID:QmlFB4/.
>>439
暖簾分け

442 :秋田県人 :2017/06/19(月) 09:25 ID:mnlQPYGw
>>439
18・19日の店主W氏のFBに記載あり
8月を目途に保戸野分店(旧・宝介→じゅっぷくの居抜店)に開店予定…W氏が運営し
現行店舗で提供している限定メニューのみの店舗

現行店は暖簾分けなのに何故か本店、本店は現行店のレギュラーメニュー
のみの提供…運営者不明

みんな大好き弾岩ラーメン情報でした!

443 :秋田県人 :2017/06/19(月) 09:52 ID:473mWWSU
秋田市内で冷やし中華ではなくて冷やしラーメンのお勧めってありますか?

444 :秋田県人 :2017/06/19(月) 11:28 ID:F7NoloqE
>>443
とのさきにて限定でやってるみたいですよ

445 :秋田県人 :2017/06/19(月) 11:49 ID:F7NoloqE
あっあと飯島ラーショでもやってるな美味いか知らんけど

446 :秋田県人 :2017/06/19(月) 11:53 ID:e.F.q02s
>>444>>445
ありがとうございます。

447 :秋田県人 :2017/06/19(月) 17:06 ID:mnlQPYGw
>>444・445
「お勧め」と言うワ―ドが入っていたのに自分で食べてはいない物を
教えるのはどうかと思う

>>446
夏になるといろんな店で冷たいラーメンは限定で出される事が多い商品です。
市内での「お勧め」となると…支那そば伊藤とSisimaliくらいかな!

448 :秋田県人 :2017/06/19(月) 18:02 ID:???
弾・・の情報を欲しているものなど・・><

449 :秋田県人 :2017/06/19(月) 19:44 ID:KLpRw/8E
食べるなとは言わないけども
1日3食1週間のラーメンはちょっと
1日3食のラーメンもなんかなあと
健康的に大丈夫なのかと
他人事ではあるが見てる感じ
とても心配でならない

そう思う方がおかしいのか?

450 :秋田県人 :2017/06/19(月) 23:13 ID:apaVNIdk
>>439
朝ラー4時間で128人って書いているけど、新国道まで行列できたのかい?
事実なら1人当たり2分弱でさばいているスーパー職人である。


小学校の勉強も難しいらしい…

451 :秋田県人 :2017/06/20(火) 02:06 ID:KfqA4YVY
>>442
現行店は暖簾分けなのに何故か本店、本店は現行店のレギュラーメニュー
のみの提供…運営者不明

ちょっと意味わからないんだけど

452 :秋田県人 :2017/06/20(火) 06:15 ID:RXucMPP2
ラーメンは健康に良くないのか。

453 :秋田県人 :2017/06/20(火) 09:02 ID:76Zn7tPQ
>>450 いつもの手口
それを信じるバカな常連
普通に考えてそんなに来るわけない

454 :秋田県人 :2017/06/20(火) 12:57 ID:0p9Wipjs
桜木屋に勤めてる若い男性の名前知ってる方いませんねぇ

455 :秋田県人 :2017/06/20(火) 16:10 ID:???
>>454
名前なんてどうでもいいじゃね
お前はストーカーかよ。

456 :秋田県人 :2017/06/22(木) 01:28 ID:infXKNSQ
店長じゃね

457 :秋田県人 :2017/06/22(木) 01:58 ID:8Z7RDwGY
萬亀で、つけめん頼んで、替玉頼むのってダメ?

458 :秋田県人 :2017/06/22(木) 07:57 ID:???
↑店で聞け

459 :秋田県人 :2017/06/22(木) 08:19 ID:aloP.b0M
ヒロシ&キーボー

460 :秋田県人 :2017/06/22(木) 13:31 ID:???
>>459
kwsk

461 :秋田県人 :2017/06/22(木) 18:50 ID:P9yuK0as
麺屋 にぼすけ 広面店  17時以降はつけ麺が売り切れ てデフォなの?
3回連続で売り切れだったんだが・・・・

462 :秋田県人 :2017/06/22(木) 21:48 ID:sHgN8nok
なんでコップに眼鏡を
置くのですか?

463 :秋田県人 :2017/06/23(金) 13:04 ID:???
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。

464 :秋田県人 :2017/06/23(金) 16:34 ID:???
久しぶりにJAHに行ったらつけめんの麺が大変なことになってた・・・
誰か事情知ってますか?

465 :秋田県人 :2017/06/23(金) 20:50 ID:fwvK7.Fk
>>464
大変なことって?
もっと具体的なこと言ってくれないとわからない

466 :秋田県人 :2017/06/23(金) 21:15 ID:OYntbNcU
>>464
しょっぱくて食えなかったろ?
マスターにクレーム入れたら「そんなはずない」って言うから
味見させたらだまって割スープ持ってきやがった。
普段は割スープ断るくせに・・
天狗になるにもほどがある

467 :秋田県人 :2017/06/24(土) 07:01 ID:qsmmXsfQ
秋田はラーメンに酢ドバドバ入れる味覚障害多すぎ

468 :秋田県人 :2017/06/24(土) 16:47 ID:NI9cFqcE
>>467
お前は認知障害か

469 :秋田県人 :2017/06/25(日) 21:08 ID:???
>>465
平打ちのヒョロヒョロな感じの麺に・・・><

470 :秋田県人 :2017/06/27(火) 19:12 ID:kT8Dtsh6
マシンガンで、「ニンニク多めでいいですか?」と聞かれる。普通かな?

471 :秋田県人 :2017/06/27(火) 19:15 ID:lRrcoDz6
外旭川の多むら
全然美味しくないけど
俺の舌がおかしいのかな?

472 :秋田県人 :2017/06/27(火) 19:19 ID:wK1srNEU
まぜそばか油そばがうまいラーメン屋書き込んで
早い者勝ち

473 :秋田県人 :2017/06/27(火) 19:32 ID:IPj1K2Q6
>>471
全然おかしくないよ。
味覚は育ちや日頃の食生活や嗜好によって違うから。
人の顔や好みの異性が一人一人違うことと変わりない。

474 :秋田県人 :2017/06/28(水) 08:26 ID:.go1rzmE
錦がブラックなのはトップが女性だからさ。
理念よりも瞬間瞬間の感情で意識判断しちゃってるんだもん。

これじゃ現場はついて行けないよ(泣)
会話とメールを関係各所に持ち込もうかと考えている。

475 :秋田県人 :2017/06/28(水) 09:19 ID:tbKeXTeI
小池都知事、蓮舫、山尾しおり、福島瑞穂、辻元清美…
たしかに更年期バリバリの女の下で働くのはツラいわなぁ
女なんざ私情と仕事の区別の付かん劣等生物なんだし
社員やパートのおばちゃんなんかは奴隷くらいにしか思ってない。
嫌がらせしたり怒鳴ったりしてストレス発散してるんだよ。

476 :秋田県人 :2017/06/28(水) 11:49 ID:2QkBXpYo
小池はアガってんじゃねえか?

477 :秋田県人 :2017/06/28(水) 13:57 ID:dNwO8btA
大館のフランチャイズ展開してる有名店の女性経営者の元気の良さは「このハゲ〜〜!」の罵声で一躍有名になった国会議員に全然負けてないよ(笑)

478 :秋田県人 :2017/06/28(水) 14:04 ID:dNwO8btA
県北の会社の従業員は、自分は経営者の奴隷だという自覚をもって働いているが、秋田市民の連中は労働環境にあーだこーだ言ってくるから面倒臭さいんだと。働かせてやってるから文句言うなと言う事で、それはその通りだが、働く人を大事にしない経営者は結局自分の首を絞める事になるよ

479 :秋田県人 :2017/06/28(水) 23:39 ID:???
スレチだ禿

480 :秋田県人 :2017/06/29(木) 06:09 ID:uUYXUkQ6
そんな会社でしか働けない自分の無能さを恨めバーーーーーーーーーか

481 :秋田県人 :2017/06/29(木) 10:57 ID:???
そんなつもりはなかったんです〜♪

482 :秋田県人 :2017/06/29(木) 13:44 ID:tMZCYxl6
>>480正論だな。
使う側にならないとな。

483 :秋田県人 :2017/06/29(木) 18:22 ID:???
ニシキがうるとらになっちゃったのは、なぜ?

484 :秋田県人 :2017/06/29(木) 18:32 ID:J0kFX1hg
何故だべ?
食べに行ったけど

485 :秋田県人 :2017/06/29(木) 22:12 ID:y/U.X1Uk
>>477
にしき?
臨海店のホール(?)の女性
客がいても御構い無しに
従業員同士で大きな声でタメ語で話し
あんまり感時よくは思えなかった

486 :秋田県人 :2017/07/01(土) 11:43 ID:t7xT1vaU
弾丸の分店って何処にできるのですか?

487 :秋田県人 :2017/07/01(土) 15:50 ID:M74GX5R6
>>474、477
にしきはヒゲじゃないの?

488 :秋田県人 :2017/07/01(土) 20:03 ID:4S5ThHHw
>>486
弾丸に分店なんてあったの?

489 :秋田県人 :2017/07/01(土) 21:56 ID:wuULGDCQ
>>486
保戸野、宝介→じゅっぷくの居抜店

490 :秋田県人 :2017/07/02(日) 05:28 ID:/9HaAtps
らー鷹ちゃんオープンだよ!

491 :秋田県人 :2017/07/02(日) 11:54 ID:pl4uXpbQ
ラーメン部って
よく一週間も飽きないな

492 :秋田県人 :2017/07/02(日) 15:15 ID:HdR1o.gA
>>491
デ〇の唯一の趣味だ!見逃してやれ!!

493 :秋田県人 :2017/07/03(月) 15:36 ID:Yb1mawr.
弾丸の分店ってオーナー 一緒ですか?

494 :秋田県人 :2017/07/03(月) 18:39 ID:SK3mgbps
森商店の女店員、テンション高いな。

495 :秋田県人 :2017/07/03(月) 20:30 ID:P1gM5TAg
じゅっぷく美味かったのに
な〜

496 :秋田県人 :2017/07/03(月) 21:25 ID:k4aJecVY
デブの趣味って(笑)
えぇww

497 :秋田県人 :2017/07/04(火) 07:03 ID:eNdrkors
この時期のデブは見るだけで吐き気がする(汗)

498 :秋田県人 :2017/07/04(火) 09:06 ID:OTp/tIO2
特に女(BBA)デブは即死してほしいw

499 :秋田県人 :2017/07/04(火) 12:24 ID:WH/vLYn.
確かに吐き気はする(笑)

500 :秋田県人 :2017/07/04(火) 21:42 ID:???
スレチだ禿

501 :秋田県人 :2017/07/04(火) 22:07 ID:479cmczs
はげは仕方ない
デブは無理(T^T)

502 :秋田県人 :2017/07/04(火) 22:17 ID:???
男女とも前科者、
現組織的犯罪者、
ネットストーカー、
生活保護者は絶対無理!

503 :秋田県人 :2017/07/04(火) 22:30 ID:xxIQqSus
ぶっピー

504 :秋田県人 :2017/07/05(水) 00:20 ID:MztAFg2E
県外になるけど、
青森県つがる市のあかふじっていう店の激辛味噌、うまかった。ドロ系。つけめんも人気みたい。

505 :秋田県人 :2017/07/05(水) 07:07 ID:???
スレタイよく読め禿ども

506 :秋田県人 :2017/07/05(水) 07:18 ID:8ZMPtSg.
一球で油そばばかりだったけど、たまに煮干にしてみた
次は油そばにしよう

507 :秋田県人 :2017/07/05(水) 07:49 ID:zAfgn3Es
筋肉
県北をあらし犯しまくってる!!
仕事いつしてんだ?
ああもう80歳だから定年か。

508 :秋田県人 :2017/07/05(水) 15:19 ID:0gWlo96c
>>507
筋肉は背脂と同じ44歳だと思っていたが…

509 :秋田県人 :2017/07/05(水) 18:22 ID:zAfgn3Es
>>508
ブログに写真あるけどどうみても
ずばりっ80歳でしょう!!

510 :秋田県人 :2017/07/05(水) 18:46 ID:4Bwtr5uo
内臓やられてると顔にでるからしょうがないね・・

511 :秋田県人 :2017/07/06(木) 01:56 ID:???
ラーメン好き禿デブはスレタイもろくに理解できない馬鹿ばかり

512 :秋田県人 :2017/07/06(木) 08:03 ID:Wkel.zxY
既婚ならいいけど、いい歳こいて独身でラーメン食べ歩きしか趣味ないオッサン悲惨すぎw そんなんだから結婚できねーんだよ

513 :秋田県人 :2017/07/06(木) 17:48 ID:dRlbT8a2
数席のカウンター席に学生にまじって行列してるオッサン程
みっともないのはないねw

514 :秋田県人 :2017/07/06(木) 21:09 ID:/IVyetjw
誰にも迷惑かけずに自分の金で好きなものを食べているのなら良いんじゃない?

一般客の属性観察をしている人の方が近所の暇なババアみたいで怖い。

515 :秋田県人 :2017/07/06(木) 21:45 ID:6BWrUEU2
ここで貶してるヤカラはどんだけイケメン揃いなのかねぇ
ま、行く末は同じなのにね

516 :秋田県人 :2017/07/07(金) 03:51 ID:OH/ZKfVY
秋田市大勝軒は入り口で食券買って、ウィティングで座って待つのは判るが、
いちいちローカルルールでーす、座ってまってくださーい
って言わなくてよくないか?
いわんでも判るウェイティングをローカルルールでーすって煽りにしか聞こえねえ

提供が遅いから外から行列店に見せたいのかわからん
味は好きだけど提供遅すぎ

517 :秋田県人 :2017/07/07(金) 18:34 ID:mVNoKY/w
あのカウンターがどうも好きになれない。

518 :秋田県人 :2017/07/07(金) 20:12 ID:6jldtVQc
ノリタケ被れの店主の態度が全くもって接客向きでないから気分を害するので行かない。

519 :秋田県人 :2017/07/08(土) 07:02 ID:E69R4UrA
>>514
同意します

520 :秋田県人 :2017/07/08(土) 20:37 ID:wJwObzM.
>>518
FM秋田・営業マン高橋航で、まぜそば作るとかいってたけど、
大勝軒で出してるところってあるか?

521 :秋田県人 :2017/07/09(日) 01:02 ID:???
>>520ちょっと何言ってるかわからない。

522 :秋田県人 :2017/07/09(日) 11:38 ID:LEHWUPPg
暑い日が続きますから・・・

523 :秋田県人 :2017/07/09(日) 12:42 ID:h3FTWRjs
>>521
FM秋田の番組内でまぜそばを作ると言っていたが、他の大勝軒でまぜそばを出している店があるかって事だと思う。
https://twitter.com/eigyou_wataru/status/874579612960833536

524 :秋田県人 :2017/07/09(日) 15:29 ID:???
大勝軒言ってもかなり多いからな
山形の(大勝軒で修行した)大勝☆ケンでは出してたぞ
もう潰れたけど

525 :秋田県人 :2017/07/09(日) 18:05 ID:92.KoGv6
大勝☆ケンの店主って秋田にあったラハメン三郎と決勝戦もやってたよな
あいついつも潰れてんな

526 :秋田県人 :2017/07/10(月) 04:17 ID:.YcJebYA
>>525潟上でもやってなかったか?

527 :秋田県人 :2017/07/10(月) 09:38 ID:???
>>518
誰だ?ドコだ??

528 :秋田県人 :2017/07/11(火) 22:35 ID:eH/e9yE.
ラーメンをシェア 味変 おいら シャッター長 めがね小道具で自己主張
お店のありとあらゆるものをブログに載せる ザンザスうざいっ

529 :秋田県人 :2017/07/12(水) 07:31 ID:oiyB/H16
ラーメンブログ全員きもいわ
きょどりながら写真とってなかなか食わない奴見るとイライラしてくるよ

530 :秋田県人 :2017/07/12(水) 10:05 ID:8huvKcGg
確か秋田県秋田市でビートたけし他著名人から花輪?が贈られたラーメン屋があったと思うのですがご存知の方おりましたら教えて頂けますでしょうか?また現在も営業しているのでしょうか?

531 :秋田県人 :2017/07/12(水) 17:02 ID:OgrYkra2
>>530東通りにあった、赤坂ラーメンですかね?
だとすれば現在は藤虎というラーメン屋になっています。

532 :秋田県人 :2017/07/12(水) 19:09 ID:4VlwALLM
マシニキの愚痴が上から目線

533 :秋田県人 :2017/07/12(水) 20:03 ID:KyXZmVag
>>531
有難う御座います。

534 :秋田県人 :2017/07/13(木) 16:27 ID:Fp.PhUzE
鷹島、食べに行ったら象潟時代から大体一律100円の値上げかよ。
市内価格にしてはボッタクリだからもう行かない。
ステッカー貰ったけど捨てたw

535 :秋田県人 :2017/07/13(木) 19:42 ID:6HPpiVkE
味は美味しいのですか?

536 :秋田県人 :2017/07/14(金) 01:16 ID:g45/k0I2
ラーショ系の味と考えれば間違いはない、けど
750〜900円で食うかと言うとちょっとね

537 :秋田県人 :2017/07/16(日) 06:34 ID:GTSTYQAY
>>534
鷹島
1、手書きのメニューの字が汚い
2、ステッカーのデザインセンスが…古くさい、俺も捨てた!
3、市内の標準価格より高めの設定
4、味は普通
もう行かね。

538 :秋田県人 :2017/07/16(日) 16:18 ID:CHeS7shA
マシンガンの今の助手さん、ニンニクたっぷり盛ってくれていい
マヨ、しょうがのコールがめんどくさい

539 :秋田県人 :2017/07/17(月) 02:20 ID:O4FoQRHo
鷹島は有名ブロガーDKと仲がいいから流行るかしれないぞ
DKも女好きのメンヘラで信用は出来ないが

540 :秋田県人 :2017/07/17(月) 10:18 ID:???
通称DK・・・あのドリルキンポのことか・・・

541 :秋田県人 :2017/07/17(月) 20:42 ID:o39ovbxQ
仲がよさそうには見えないけどな

542 :秋田県人 :2017/07/17(月) 23:12 ID:JLKbCW5A
鷹島…象潟にあったとき、たまに行ってた。
わかめラーメン500円だったけど、どんどん値上げしてって行かなくなったなー。

543 :秋田県人 :2017/07/18(火) 01:26 ID:EKM1C8pU
>> 537
汚いのは字だけじゃないぞ。
盛り付けも汚い。
正直今まで食った中であんなに盛り付けが汚かったのは初めてだ。
あと、味も俺にはあまりにも合わなすぎた。

544 :秋田県人 :2017/07/18(火) 11:52 ID:CkfRmDRg
鷹島そもそも何で秋田にきたの?

545 :秋田県人 :2017/07/18(火) 13:26 ID:PwzaxC4w
毎日食べてて
健康診断の結果は
大丈夫なのか?

546 :秋田県人 :2017/07/18(火) 15:15 ID:u8WT99XU
123に対するライバル心とか?
店の場所も近いしw
廣島の担々麺食べたけどうーん、
とりあえず麺がいまいちか。

547 :秋田県人 :2017/07/18(火) 20:59 ID:9ZtT0t2k
筋肉はなんであんなに糞間アナの金魚の糞みたいに
同じ店を食べ荒らしているのか?
バカ?それともホジナシ?

548 :秋田県人 :2017/07/18(火) 22:38 ID:bq4PxJ12
123も鷹島も不味くは無いけど、所詮は象潟レベル。
ごめん、別に象潟をディスってるんじゃなくて、他にラーメン屋の選択肢が無いから流行ってるように見えてたってこと。

549 :秋田県人 :2017/07/18(火) 23:07 ID:tNNW3arI
目くそ鼻くそ

550 :秋田県人 :2017/07/18(火) 23:55 ID:aeg7lhCQ
万松がなくなるって?

551 :秋田県人 :2017/07/19(水) 01:44 ID:hZXODUgY
>>539
あいつらどっちもメンヘラだからむちゃくちゃ仲わるいんじゃないの?
適当に喋るだけのDKよりは鷹島のほうが好感がもてるけどな

552 :秋田県人 :2017/07/19(水) 02:20 ID:Ori3GCok
マシンガンのレッチリ、今年やらないんだな
姉妹店、担々麺とか美味そうなのやってるのに

553 :秋田県人 :2017/07/19(水) 07:04 ID:KHzQA.vI
タカシマ量減ったうえに100円も値上げとか
安くて腹いっぱいが魅力だったのにな
サイドメニューつけたら1000円超えじゃん
うまいけど、そこまでのクオリティーじゃないね

554 :秋田県人 :2017/07/19(水) 15:29 ID:dozA2xh2
値上げを批判する人が多いけど・・・
製麺工場で働いていた身とすれば、ラーメン屋に限らず各種原材料が上がっているから飲食店が値上げするのは仕方ないんじゃないの?
材料価格が上がっているのにずっと同じでやれってのはちょっと酷でしょ。
実際問題秋田市内のラーメン屋は勿論の事。他のジャンルの飲食店でも100~200円は上がっているし。
今時外食産業で値上げしていない所を探す方が難しいと思う。

555 :秋田県人 :2017/07/19(水) 20:41 ID:???
「量が減った」うえに「値上げ」だからボヤいているんだろ、よく読め、

556 :秋田県人 :2017/07/20(木) 00:45 ID:???
行ったこと無いが見た目が無理だな
ラーショ系なら最初からラーショでいいし

557 :秋田県人 :2017/07/20(木) 02:26 ID:4rp1aKy.
確かにコストで値上げしなければ行けないのは判る、
でもそれなら料理もコスト詰めるいい訳にはならない
値上げしてコスパ悪くなったとか最悪だろ
場所柄もいつまでもつか、がんばってほしいね

558 :秋田県人 :2017/07/20(木) 04:10 ID:4rp1aKy.
なんで値上げと減量同時にやったんだろうな
材料費が〜だったら片方を言い訳にするのが普通

559 :秋田県人 :2017/07/20(木) 08:21 ID:ru1bnipI
藤○も大盛無料にしたけど通常品は量を減らしたよな。

560 :秋田県人 :2017/07/20(木) 18:56 ID:lDb1mt.g
満亀の行列が増えるだけだな

561 :秋田県人 :2017/07/20(木) 21:17 ID:R3MMAGpc
外旭川にベジバできるんですね。

562 :秋田県人 :2017/07/21(金) 18:37 ID:V0dmbCmk
べじばは明らかに具材がすくなくなったな。
儲けに走っていたのはこの為だったのか?
正直開店当初の原点に戻って欲しい。

563 :秋田県人 :2017/07/21(金) 19:29 ID:x1/GqXco
ベジバのボリュームたしかに最初はすごかった!

564 :秋田県人 :2017/07/21(金) 21:31 ID:K/EfolgE
ラーメンばっか食ってると40過ぎた頃に身体が壊れる。

565 :秋田県人 :2017/07/21(金) 23:23 ID:???
>>564と、経験者が申しております。

566 :秋田県人 :2017/07/21(金) 23:31 ID:tWUQuOio
>>641
私も見ました。今の龍華園のところに看板あった。龍華園なくなるのかな(泣)龍華園は幼児のころからお世話になっていたから、ショックが大きい。ハァー。

567 :秋田県人 :2017/07/22(土) 08:37 ID:ghitL7UY
>>566
数字読めないの?

568 :秋田県人 :2017/07/22(土) 08:40 ID:eUcYcgWY
龍華園は後継者がいなかったのが悔やまれる。飲食店に限った事ではないけど、昔からお世話になってたお店が閉まると自分の何かが持ってかれた様な気持ちになる。

569 :秋田県人 :2017/07/22(土) 16:20 ID:SQnl1C5c
リュウカエンはチャーハンとか麻婆豆腐好きなんだけど、高いんだよな
あと致命的なのは、ラーメンが大して美味くない
全体に150円下げてラーメンに力入れてりゃもっと人気でたのに

570 :秋田県人 :2017/07/22(土) 19:50 ID:M7XVaQu2
龍華園は1回行ったけどしょっぱすぎな印象だったな。
まああれではね。

571 :秋田県人 :2017/07/23(日) 01:34 ID:8hzlrgks
しょっぱいなら花月だよ。真剣にしょっぱくでお湯もらおうかってぐらい

572 :秋田県人 :2017/07/23(日) 03:20 ID:88aVjHqQ
モンチャンの豚めん、大豚にしなくてよかった。

573 :秋田県人 :2017/07/23(日) 04:17 ID:1qFYrrG6
>>
あなたがもっと早く並べばその情報が知れました。

誰が情報だしたのかな?
店主が事前に発表したのかな?勘違いした客が実は塩あるぜ・・・って言ったのかな?
店主が急遽言ったらならバカだし、客が得意げに言ったならアホでよな
繁盛店だからこそ裏表ないメニューだしてほしいよね
それが1周年記念メニューならなおさらだ

574 :秋田県人 :2017/07/23(日) 05:59 ID:???
>>573ちょっと何言ってるかわからない

575 :秋田県人 :2017/07/23(日) 20:23 ID:gccDGI.g
夜来香の事だろ。周年イベントでメニューボートに記載がない、『塩』が食べる事ができた。俺は情報知らなくて食べれなかったけど、並んでたブロガーの人達は醤油と塩をシェアして食べてた。

576 :秋田県人 :2017/07/23(日) 20:43 ID:Gwz1VQeM
>>573
コピペした上で自分の書き込みをしてるけど、一体誰宛にレスしてんの。意味不明なんだが。

>>575
良く分からんがその日当日の限定メニューなんかはフェイスブックを見ると良いよ。
急な休みなんかはフェイスブックも確認してくれって書いてある以上は、定期的に確認するのが吉。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=391925424543185&id=181829855552744

577 :秋田県人 :2017/07/24(月) 01:17 ID:kpsojVY.
ラーメンブロガーシェアして食べてるですか?あのハゲの脂ぎったじいさんたちが?汚すぎる

578 :秋田県人 :2017/07/24(月) 02:22 ID:???
>>575
癒着だろ
店側が仲いい人にだけ伝えた

579 :秋田県人 :2017/07/24(月) 07:31 ID:tK/i89lg
筋肉
どんな不味いラーメン喰ってもスパイシーに味変で
美味しく頂く強者。
バカ?それともホジナシ?

580 :秋田県人 :2017/07/24(月) 07:50 ID:zKbax81E
ブロガーとか人生の負け組の話は詰まらないから止めようぜ
更新止まったら「あぁ死んだんだ」でいいじゃない

581 :秋田県人 :2017/07/24(月) 08:43 ID:8dRTeB9A
>>578
癒着w 13日の段階でフェイスブックに告知してあるじゃん。
俺もブロガーは好きじゃないが、何でもかんでも適当に書くのはどうかと思うよ。

582 :秋田県人 :2017/07/24(月) 12:54 ID:IXhA3kCo
>>578
例え本当に仲良い奴にだけ伝えてとしてもいいんじゃね?限定と聞けば群がるバカな奴らより、1年間自分のところを贔屓に通ってくれた人に食べてもらいたいだろ

583 :秋田県人 :2017/07/24(月) 14:36 ID:???
これだから小さなラーメン屋は好きじゃないんだよな。
これでは「商売」ではなく趣味でやっているようなもの、と言われても反論できまい。

584 :秋田県人 :2017/07/24(月) 16:25 ID:IXhA3kCo
秋田の人間は特に店から特別扱いされることにこだわる人多い気がする
それじゃあ商売じゃねーとか言いながら自分が贔屓されれば拒否しないだろ

585 :秋田県人 :2017/07/24(月) 16:33 ID:vLHdRgmM
>>583
何も問題は無いだろ。
誰でも閲覧可能なフェイスブックに事前告知してんだから。誰でも閲覧可能な場所で告知してんだから、趣味でもなんでも無く商売でしょうよ。

586 :秋田県人 :2017/07/24(月) 17:00 ID:L0FjTyvM
臨時休業の多い個人店は好きじゃないな あれこそ趣味店だ
ラーメン作る前に商売人の心得を学ぶべき と思う

587 :秋田県人 :2017/07/24(月) 17:01 ID:???
限定メニューを食えなかったヤツの恨みは怖いですね。

588 :秋田県人 :2017/07/24(月) 18:19 ID:vLHdRgmM
>>587
確かに怖いなw

589 :秋田県人 :2017/07/24(月) 18:35 ID:fPGSp4/.
個人の生き方に文句つけられても。
いやなら行かなきゃいい話。

590 :秋田県人 :2017/07/24(月) 18:42 ID:OHr6SIeE
そんなに食いたきゃブロガー()にでもなればいいのに。

俺は限定食いたいけど、ブログもfbもやらないから諦めている。しかたがない。

591 :秋田県人 :2017/07/24(月) 18:56 ID:???
Booマナー書き込みしてるだろw

592 :秋田県人 :2017/07/24(月) 20:04 ID:vLHdRgmM
>>590
夜来香のフェイスブックは非公開で告知してる訳じゃないし、ブックマークして定期的に覗くのでも良いと思うよ。
俺もフェイスブックは見る専で登録だけして放置だし。

593 :秋田県人 :2017/07/24(月) 20:09 ID:0qW8gOnE
マシニキの、マシンガン以外のインスパイアに対するコメントが・・

594 :秋田県人 :2017/07/25(火) 02:37 ID:???
>>581
塩の話してんだが
塩の事なんてどこにも書いてねえだろうが
めくらかお前?

595 :秋田県人 :2017/07/25(火) 03:26 ID:???
>>594かわいそうに、よっぽど塩が食いたかったんだな。

596 :秋田県人 :2017/07/25(火) 10:07 ID:vG02GK/g
塩食べれなかった事にブチギレてブログ書いてる奴もいたな

597 :秋田県人 :2017/07/25(火) 13:52 ID:LEx4ylDU
>>594
だから一周年記念メニューの話だろ?
俺が>>576で書いたURL以外の投稿でも「明日の18時から一周年記念ラーメンを提供します」って書いてんじゃねえか。
ちゃんと全部の投稿を見直してから書き込めよ。自分自身のチェック不足を棚に上げて食って掛かってくんな。
お前は一から十まで投稿したURLを直リンクで載せないと分からないキチガイなんだから、開き直らずにチェックしなかった自分を恨むんだな。

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=393466644389063&id=181829855552744

598 :秋田県人 :2017/07/25(火) 22:42 ID:.HJMiUYk
ラヲタは馬鹿くせごどに命かけてて大変だな
俺だば、たいあん弁当のからあげ食ってれば満足だわwww

599 :秋田県人 :2017/07/25(火) 22:52 ID:c49shGbA
ならここ書くなよwたいあん弁当つくれ

600 :秋田県人 :2017/07/25(火) 23:03 ID:???
どっちにしろラヲタはしつこくて面倒な奴が多いという事はよくわかった

601 :秋田県人 :2017/07/25(火) 23:28 ID:???
>>597
それなら店側で醤油、塩って書くだろうが
店行った奴は分かるが醤油しか選択肢なかったわ
塩があるとは一言も書いてなかった

602 :秋田県人 :2017/07/25(火) 23:35 ID:???
>>597
そもそも18時に記念ラーメン食いに行った奴は全員事前にそれ見て行ってんだから
要らない情報書かんでいいよ

603 :秋田県人 :2017/07/26(水) 01:00 ID:???
塩ラーメンの恨み節は怖いですなw

604 :秋田県人 :2017/07/26(水) 06:47 ID:cStKRmHA
店さ直接言ったらいいねが

605 :秋田県人 :2017/07/26(水) 17:54 ID:???
ヤヴァイ・・・ほんとに龍華園が べじば とかいう美味しいwラーメン屋になった・・・Orz

606 :秋田県人 :2017/07/26(水) 18:50 ID:D/MW67Xk
>>605
両店ともにどうでもいいっ!!

607 :秋田県人 :2017/07/27(木) 02:11 ID:kYZMboIc
秋田県内各地で避難勧告が出ています
皆様、弾岩ラーメンに早目の避難をお願いいたします

コレおもしろいとおもって書いてんのかなぁ

608 :秋田県人 :2017/07/27(木) 09:47 ID:PJU3zKcM
そんなんだからガラガラなんだよ

609 :秋田県人 :2017/07/27(木) 11:47 ID:???
全然笑えねえ・・・不謹慎極まりない

610 :秋田県人 :2017/07/28(金) 07:37 ID:92Zsu6QA
筋肉
ラーメンをシェアして食べてる
60歳なら夫婦でもしないべ
うげっ!!

611 :秋田県人 :2017/07/28(金) 21:25 ID:qA/YMlB.
大学生か20代のカップルくらいしかしない行為だな
そもそも中華やイタリアンの大皿だから”シェア”なのだがww

一人一つの丼があるのでシェアではなく回し食いだなwwww

612 :秋田県人 :2017/07/29(土) 15:56 ID:cbkJ31GU
何が不謹慎なんだろう?
別に何もなかったよね。
ミサイルでも落ちたのかな?

613 :秋田県人 :2017/07/29(土) 17:05 ID:8CK3X.aM
>>612
人的被害は無かったものの、先日の豪雨の日にわざわざ弾丸ラーメンに避難してくださいとかくだらない事を書くからバカにされんだろ。
あれだけ雨が降って県内各地で被害が出始めていた日に一々書くことなのかよ。
足りない頭で少し考えろ。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1491497187562719&id=876346759077768

614 :秋田県人 :2017/07/29(土) 18:10 ID:/nxJMD7k
被害?何の話?

615 :秋田県人 :2017/07/29(土) 18:49 ID:Vn6YNXzM
そんないちいち過敏に反応しなくても、別にどーでもいいじゃん...
頭カチカチなの?

616 :秋田県人 :2017/07/29(土) 18:59 ID:/kDSYNus
ふざけて書いたつもりなんだろう。
そこが気に入らないな。常識外れ。

617 :秋田県人 :2017/07/29(土) 21:28 ID:J8B/PeEw
筋肉
もしかしたらシェア好きホモ?
うげっ!!

618 :秋田県人 :2017/07/30(日) 07:35 ID:J5I2vgKw
ザンザスうざっ!!
みんなが知ってる情報をさも自分が一番先に
知っているンだぞと言わんばかりのツイートの
数々。ザンザスうざっ!!

619 :秋田県人 :2017/07/30(日) 12:18 ID:Y6QG71Wg
にぼすけって甘くて気持ち悪くなる。
俺が神の舌だからか?
多むらは味しないし。

620 :秋田県人 :2017/07/30(日) 13:11 ID:r.WFEokM
馬鹿舌だなそれは

621 :秋田県人 :2017/07/30(日) 15:46 ID:H2bKioDM
>>618
誰ソレ
そんなの誰も見てね〜し!

622 :秋田県人 :2017/07/30(日) 16:24 ID:UIfSVJHc
>>618
ツイッターは見る見ないが選べるんだから、嫌ならフォロー外すなり対処しろよ。
ブロガーのことなんてどうでもいいわ。

623 :秋田県人 :2017/07/30(日) 21:16 ID:XPsjMX.Y
>>619
たむらは、「謳い」が立派に見えるだけ

お前がただしい

624 :秋田県人 :2017/07/30(日) 22:12 ID:7lUeKpxQ
吾作、3店舗

625 :秋田県人 :2017/07/31(月) 03:47 ID:pHmhEoz6
サンザスめっちゃ効いて草
そりゃ弾岩にもバカにされますわ

626 :秋田県人 :2017/07/31(月) 07:52 ID:Ojwig3OQ
信者が騒ぎ出してますw

627 :秋田県人 :2017/07/31(月) 08:30 ID:EuNiVSDQ
>>623
江戸系・ちゃんぽん系の馬鹿舌にはあの繊細な味はわからないんですね

628 :秋田県人 :2017/07/31(月) 12:31 ID:A05TaLqE
うん

629 :秋田県人 :2017/07/31(月) 14:38 ID:PfaHuARw
淡麗系ラーメンって、好みでない人には味ない、薄い。と取り受けられやすいと思う。

630 :秋田県人 :2017/07/31(月) 15:16 ID:OzUjLG5.
んだんだ

631 :秋田県人 :2017/07/31(月) 18:05 ID:???
ザンガス!ピロリロリロリ〜♪

632 :秋田県人 :2017/07/31(月) 18:50 ID:SX4Sq3uU
ザンザス負け惜しみ〜
かなり気にしてる〜

633 :秋田県人 :2017/08/01(火) 03:12 ID:PGamthfE
ザンガスって弾岩の限定パクリって騒いでた奴だろ?
弾岩も2号店ポシャリそうだし目の仇にしなくても潰れるんじゃない?

634 :秋田県人 :2017/08/01(火) 07:13 ID:PMuy4vVY
>>627
江戸もチャンポンもくわねーけど、なにか?

うまくないからうまくないと言ってる
化調どうこうじゃない

635 :秋田県人 :2017/08/01(火) 08:00 ID:M8hdLEg.
秋田県民に意識高い系は向いてないよな

636 :秋田県人 :2017/08/01(火) 10:53 ID:2SS6HEJA
>>634
「馬鹿舌」(←この表現もどうかと思うが)とは書いてあるけど、
「化調」どうこうなんて誰も一言も書いてないよ。
大丈夫?

637 :秋田県人 :2017/08/01(火) 15:10 ID:fnxo0PYg
大丈夫。

638 :秋田県人 :2017/08/01(火) 16:01 ID:hAO9f4tI
ええい吾作じゃ

639 :秋田県人 :2017/08/01(火) 16:52 ID:qAi7XP6U
言い争いからの吾作。この流れ好き

640 :秋田県人 :2017/08/01(火) 17:04 ID:M8hdLEg.
不味い暖簾を大事にする店吾作

641 :秋田県人 :2017/08/01(火) 18:31 ID:6wXZDKC.
いやいや吾作は普通に旨いっしょ!

642 :秋田県人 :2017/08/01(火) 18:44 ID:.NphHiEs
5さく日によって味は違うけど、不味くはないんじゃない。

643 :秋田県人 :2017/08/01(火) 20:41 ID:bgJOVLkY
>>631
ザンガスなつかしい!!

644 :秋田県人 :2017/08/01(火) 21:25 ID:???
確かに暖簾は食べられたものではない。90年代のCM復活希望。

645 :秋田県人 :2017/08/01(火) 23:12 ID:???
他人には「つまらない」「ダジャレのひとつも言ってみろ」と言うくせに、本人の発言が一番クソつまらんw

646 :秋田県人 :2017/08/01(火) 23:24 ID:???
>>645よくぞ代弁してくれた!

647 :秋田県人 :2017/08/02(水) 08:32 ID:7w9zx1UA
弾丸毎日営業時間変わるけど大丈夫なのかな?
朝ラーがどーのこーの言ってるけど
朝寝坊して店開いてねーし

648 :秋田県人 :2017/08/02(水) 08:55 ID:Yx1tJREQ
>>647
やる気が伝わってきますね

649 :秋田県人 :2017/08/02(水) 13:19 ID:c2ayoBKE
>>647
経営者としての情熱も伝わってきますね!

650 :秋田県人 :2017/08/02(水) 17:13 ID:tKS6PNjU
ザンザスさんのツイッターは面白い、参考になる、情報が早いと三拍子!
みんなで応援いたしましょう、弾岩ラーメン同様に!

651 :秋田県人 :2017/08/02(水) 17:36 ID:MAidxe06
あらっ↑
ご本人登場
プププ

652 :秋田県人 :2017/08/03(木) 02:23 ID:YpBDx7yE
>>633
弾丸なんて
>>613
程度の脳みそだからな

653 :秋田県人 :2017/08/03(木) 09:36 ID:???
美味しいwお店の話はもうこれくらいに・・・ww

654 :秋田県人 :2017/08/03(木) 17:04 ID:kveOmTeM
美味しいのは吾作
みんなで吾作に行こう
店内では無言で味を楽しむこと。
食事後は「ごちそうさまでした」と店員さんへ言おう。
「美味しかったです」「また来ます」を添えると尚よいでしょう

655 :秋田県人 :2017/08/06(日) 06:28 ID:dWzswWXE
>>654
ナイスら〜♬です!
喰いたくないけど…美味くないから!

656 :秋田県人 :2017/08/06(日) 07:54 ID:g2jNKdCU
弾丸の分店っていつがいいオープンか分かりますか?

657 :秋田県人 :2017/08/06(日) 07:55 ID:g2jNKdCU
いつオープン でした

658 :秋田県人 :2017/08/06(日) 11:11 ID:knI8SdBc
虎○って色々こだわりあってやっている様だけど実際はどうなの?
この間つけめん食べたけど味は可もなく不可もなく、どんぶりはあたためてでて来たけどそれ以上に温いスープはこだわりが有ってやってるのか?

659 :秋田県人 :2017/08/06(日) 19:28 ID:Mu57KvgE
コテツ水が臭かった
機械直したのか?

660 :秋田県人 :2017/08/07(月) 09:19 ID:OY5FN3.g
コテツ休み過ぎ

661 :秋田県人 :2017/08/07(月) 10:00 ID:E//AJuKk
>>660今竿燈で、出店してるからな。
目の前にぶら下がった人参追いかけてるのよ。

662 :秋田県人 :2017/08/07(月) 19:00 ID:4lgRoNzI
こてつ店主は向上心の塊だよ。わがままで周りをうんざりさせるタイプだけど

663 :秋田県人 :2017/08/07(月) 19:53 ID:hzPRGCfM
向上心の結果があれなのか

664 :秋田県人 :2017/08/07(月) 23:52 ID:I0BvK9QA
虎鉄美味しいけど、味噌のセンスはなかった
あっさりメニュー落ちさせたのは英断か

665 :秋田県人 :2017/08/08(火) 15:56 ID:KXRhUoB6
働いてる人どんどんやめる

666 :秋田県人 :2017/08/08(火) 16:35 ID:vnC5qRGA
>>664
センスwwww

さすが違いがわかりますね?

評論家さん。

667 :秋田県人 :2017/08/08(火) 16:37 ID:xjV8lVCY
二回行って二回とも従業員うなりっ飛ばしてて気分悪かったからそれ以来言ってない

668 :秋田県人 :2017/08/08(火) 17:30 ID:vVnimelM
つけ麺温すぎてそれ以来行ってない。

669 :秋田県人 :2017/08/08(火) 22:14 ID:U.ofK3G2
>>666
だって不味かったんだもん

670 :秋田県人 :2017/08/09(水) 01:30 ID:seJgrAFs
怒鳴るのはやめてほしい

671 :秋田県人 :2017/08/09(水) 05:06 ID:36bnwZxU
なんか…
『自分の都合に、客が付いてくれば?』
みたいな運営に感じる。
臨時休業ばっかだったり。
◯◯の店出したり。
◯◯出来てやめたり。
“お店”って、そんなに簡単に自由が効くの?
お店やるって、もっと覚悟があるんじゃないの?
じゅろのマサさんとは大違い…
ま…片手間か本気かの違いなんだろうね。

672 :秋田県人 :2017/08/09(水) 06:12 ID:.uaxsV1s
店の名前コロコロ変えるのは何か意味が有るのだろうか?

673 :秋田県人 :2017/08/09(水) 17:07 ID:aEvMQ2pE
吾作

674 :秋田県人 :2017/08/09(水) 18:31 ID:DarW1Tns
竹本の激辛、以前よりずっと辛くないか?

675 :秋田県人 :2017/08/09(水) 18:33 ID:z4V37dck
>>672
この件に関しては元氣屋がプロなので聴いて見て

676 :秋田県人 :2017/08/09(水) 19:49 ID:1V29BXZs
バンブーブックもいるおw
コンセプトも変えるおw

677 :秋田県人 :2017/08/10(木) 08:35 ID:KYa76VjQ
お盆はどの店も定休日通りで特に休みないのかね?

678 :秋田県人 :2017/08/12(土) 05:40 ID:zjEKSyas
>>677
その店しだいだが、お盆くらいもっと良い物食えよ!

679 :秋田県人 :2017/08/12(土) 16:11 ID:Aais9reY
>>675
同意。
コロコロと店名変えたところで客が入らずダメになったとこもある。

680 :秋田県人 :2017/08/12(土) 19:20 ID:ZadT2/Ag
麺太郎
あんなブログで指摘を恐れて八方美人的な
ブログはなんの意味があるのか?
それでいて鼻高な行動はまさに小心物
それともホジナシ?

681 :秋田県人 :2017/08/12(土) 21:33 ID:oO8M4EQY
ハゲでデブで髭の毎日ラーメン食って投稿してたじいさんぱったり投稿しなくなった。死んだのかなー

682 :秋田県人 :2017/08/13(日) 04:29 ID:gvNt9O.2
麺太郎は昔は口が悪くてブログの感想はかなり強気だったね

湯沢にあった大元で、自分は常連は待たなくていい裏技自慢してたな

なお、大元が閉店の噂があった時に広めて信用を無くした模様
本当に常連なら店に確認したらいのに

その後海外へ行ったとか雲隠れして
聚楽とトラガスの提灯持ちとして
大人しくなったな

683 :秋田県人 :2017/08/13(日) 07:24 ID:JaOXJw1g
↑公私混同しすぎて左遷された模様、家族が可哀そう

684 :秋田県人 :2017/08/13(日) 07:35 ID:ZG8yq4jM
↑そんな卑怯者がいまだに懲りずにブログをやっている
ということはもはや人生でラーメンしかすがる物がない
ってことなんですね。 そんな人のシェア仲間大親友のDK
高橋や筋肉も同じ穴のホジナシ? ラーメン食べるのにシ
ェアしたりツアーしたり他の県で恥さらしにいったりと
悪循環なのに本当に可愛そうなホジナシラーメンバカだ
な。

685 :秋田県人 :2017/08/13(日) 07:51 ID:ZG8yq4jM
麺太郎=小野寺 仁志
懲りずにラーメン部に投稿してるwww

686 :秋田県人 :2017/08/13(日) 09:35 ID:yJ.O3Y3M
人の事どうのこうと、めんどくさい奴多過ぎ

687 :秋田県人 :2017/08/13(日) 11:41 ID:EFJ857ig
ホジなしは、こんぴらタカりのバガだべ

688 :秋田県人 :2017/08/13(日) 14:49 ID:OQiS3rKU
本日も安定の山岡家でした

689 :秋田県人 :2017/08/14(月) 06:56 ID:RdMeRy8k
ラーメンばっか食ってると40過ぎた頃に身体が壊れる。

690 :秋田県人 :2017/08/14(月) 14:33 ID:blESNyzo
>>689
自己責任。ほっとけや

691 :秋田県人 :2017/08/14(月) 21:21 ID:ax/TQNWc
店員がワキガ、いかがなものでしょうか。
あのスパイシーなかおり。二度と行かない。

692 :秋田県人 :2017/08/15(火) 04:29 ID:hXQJrnjU
麺太は帰宅して急にヘコヘコしたきもするけど、信用
ならなくなったのは大元の閉店誤爆情報かな
得意げに大元との馴れ合いしておいて嘘情報はない
なんとかすふは

693 :秋田県人 :2017/08/15(火) 04:32 ID:hXQJrnjU
麺太は帰宅して急にヘコヘコしたきもするけど、信用
ならなくなったのは大元の閉店誤爆情報かな
得意げに大元との馴れいて嘘情報はない
麺?
スペシャルとか

694 :秋田県人 :2017/08/15(火) 04:33 ID:hXQJrnjU
麺太は帰宅して急にヘコヘコしたきもするけど、信用
ならなくなったのは大元の閉店誤爆情報かな
得意げに大元との馴れいて嘘情報はない
麺太郎
スペシャルとか

695 :秋田県人 :2017/08/15(火) 04:44 ID:hXQJrnjU
麺太は帰宅して急にヘコヘコしたきもするけど、信用
ならなくなったのは大元の閉店誤爆情報かな
知らない降りら得意げに大元との馴あれいで
麺太スペシャルなんて注文してたらしいけど

696 :秋田県人 :2017/08/15(火) 04:54 ID:hXQJrnjU
麺太は帰宅して急にヘコヘコしたきもするけど、信用
ならなくなったのは大元の閉店誤爆
知らなクセ、得意げに大元との馴
麺太スペシャルな

697 :秋田県人 :2017/08/15(火) 04:56 ID:hXQJrnjU
麺太は帰宅して急にヘコヘコしたきもするけど、信用
ならなくなったのは大元の閉店誤爆
知らなクセ、得@@@意げに大元との馴
麺太スペ

698 :秋田県人 :2017/08/15(火) 06:22 ID:OQjYWw3c
落ち着けよw

699 :秋田県人 :2017/08/15(火) 07:40 ID:pfjq5Gkg
無き大元の常連は全員個別のスペシャル注文を持っていたので
彼だけが特別扱いではない。

「君だけは特別なんだよ」というキャバクラと似たような
マスターの営業方針が億を生んだのである

700 :秋田県人 :2017/08/15(火) 07:51 ID:nPHJv4Ms
麺太郎
最低 最悪 ゲス 言葉が見つからない
台湾に高跳びはホジナシの所業
なんでブログやってんの?

701 :秋田県人 :2017/08/15(火) 10:06 ID:zM/z41w2
ほじなしほじなしうるせーよ。
意味分かんないから

702 :秋田県人 :2017/08/15(火) 10:25 ID:???
ガイジかな

703 :秋田県人 :2017/08/15(火) 12:17 ID:vTbzgQ6.
ボンまでラーメン食ってるのか・・・まともなもの食わないと先祖様達に連れて行かれるぞ

704 :秋田県人 :2017/08/16(水) 10:00 ID:c6PBYsgE
このスレで塩ラーメン食えなくて文句タラタラ書き込んだのって99%の人?

705 :秋田県人 :2017/08/16(水) 12:34 ID:R8JjLqRM
たんぽぽ食べたい

706 :秋田県人 :2017/08/16(水) 22:42 ID:VD10zt.A
吾作吾作吾作

707 :秋田県人 :2017/08/17(木) 00:10 ID:5E91YJpM
竹本なんか見てると
ぽんのと味付けと暖簾を大切にするの大変なだな

708 :秋田県人 :2017/08/17(木) 02:27 ID:???
これ。
この、義務教育すらギリギリなオッサンが一生懸命書き込んでる感。
たまんねーよな。

709 :秋田県人 :2017/08/17(木) 11:35 ID:???
タンポポロ〜ン♪

710 :秋田県人 :2017/08/17(木) 14:54 ID:mMQHuJuQ
べじば移転したのか。
作ってる人は元龍華園の人っぽいけど違う?
色んな定食が有るのはその関係か。

711 :秋田県人 :2017/08/18(金) 19:08 ID:P4cGY7Uc
東京の二郎よりも、秋田のマシンガンのほうがうまかった。
東京も、インスパイアのほうが美味い店が多い気が。野郎とかマシマシとか。

712 :秋田県人 :2017/08/19(土) 05:31 ID:Z08pGN/s
↑「ブヒー」が抜けてるよ

713 :秋田県人 :2017/08/19(土) 08:54 ID:???
ええーいええーい吾作じゃー

714 :秋田県人 :2017/08/20(日) 11:37 ID:I0ZrRfY2
>>712ブヒー、ブヒブヒ♪

715 :秋田県人 :2017/08/20(日) 19:14 ID:l0/Ywnuc
>>712
おまえは毛が抜けてるよ。ハゲ!

716 :秋田県人 :2017/08/20(日) 20:36 ID:s8cMYTZA
よく分かったね。
褒美として吾作でオゴってやる。

717 :秋田県人 :2017/08/20(日) 20:47 ID:gZhP41J6
吾作のステマがうざすぎる
もう10年は食ってないわw

718 :秋田県人 :2017/08/20(日) 22:47 ID:s8cMYTZA
だからオゴってやるって

719 :秋田県人 :2017/08/20(日) 23:07 ID:Kl4SxvpA
これステマの意味わかって言ってるの
書き込む前に考えろよ

720 :秋田県人 :2017/08/20(日) 23:34 ID:???
>>715麺も頭もツルツルか

721 :秋田県人 :2017/08/21(月) 14:27 ID:8HdxdBWw
三四郎、お盆くらいからずっと臨時休業

お察し?

722 :秋田県人 :2017/08/22(火) 12:34 ID:Q1wXGB7U
店のユニフォームTシャツ着てバイクに乗り、信号無視とかしちゃダメだよなー
バカだと宣伝してるようなもんだね。

723 :秋田県人 :2017/08/22(火) 12:39 ID:LVpNegUQ
ケンチャン秋田店、隣のマックやファミマに車を停めて来る不届きものがあいるな。

724 :秋田県人 :2017/08/23(水) 00:53 ID:1oSsXnGU
小鉄またボヤ出したの?
短期間でやりすぎ。

725 :秋田県人 :2017/08/23(水) 10:11 ID:ps5k27bE
普通なら大家さんや隣地から今すぐ
出っていってくれっと言われる。

726 :秋田県人 :2017/08/23(水) 13:26 ID:CWnUh8AE
出て行ったら家賃収入なくなるんだからいう訳ないだろw

727 :秋田県人 :2017/08/23(水) 15:44 ID:ps5k27bE
↑全部燃えて灰になっても良いんだ

728 :秋田県人 :2017/08/23(水) 19:04 ID:CWnUh8AE
全部燃えたら最高だろうね無知君

729 :秋田県人 :2017/08/23(水) 21:46 ID:FNCCZo3g
小鉄だっけ?
なんかすげーボヤばっかやってるけど大分前のと今回のはじめの二回のボヤは日の消し忘れのままパチンコしてたんだと

そんなとこで食いたくねーわ

730 :秋田県人 :2017/08/23(水) 22:00 ID:pRbGf6Mc
是非吾作で。

731 :秋田県人 :2017/08/23(水) 23:00 ID:NPBoBpc6
昨年末の糸魚川市大規模火災も、火元はラーメン屋だったよね。
先日の横手の火災もそうだけど、悪条件が重なれば延焼によって大変な事態になりかねる。
この短期間で二度もボヤを起こすなんて、近隣住民は気が気でないだろうね…

732 :秋田県人 :2017/08/23(水) 23:56 ID:WadkpiIo
築地の火災もラーメン屋

733 :秋田県人 :2017/08/23(水) 23:59 ID:WadkpiIo
ベジバはリュウカエン作ってるのは大丈夫なのか?
味とか。ラーメンイマイチだったし

734 :秋田県人 :2017/08/24(木) 01:41 ID:r61vXlkU
べじばは、うまかったのは最初だけで、後は味が落ちてきてダメ

それでも期待を込めて
新しい店舗でも食べたが、もういいや
あれならまだガイアの食堂のラーメンの方がマシだ

735 :秋田県人 :2017/08/24(木) 16:10 ID:???
リュウカエン作ってない・・・><

マボ別味に・・・><

736 :秋田県人 :2017/08/24(木) 21:36 ID:NQdVmMV2
>>732
まさかの井上?

737 :秋田県人 :2017/08/25(金) 02:41 ID:WNvx3MHo
べじばはあれ時間の問題だよな。
何故に東通り閉めたのか。
まあ最近は当初より味落ちてやる気感じなかったから店ごと売却の形なのだろうか?
単なる定食屋じゃん。サバ味噌煮てw

738 :秋田県人 :2017/08/25(金) 16:37 ID:LpSuicJY
リュウカエンのマボ甘かったよや

739 :秋田県人 :2017/08/25(金) 18:18 ID:Ks8oryvU
ばんきで食ってたダメリーマン4人組、最初に2人だけ並ばせ4人分の食券を購入、もう2人は県立体育館に違法駐車した上に割り込んで仲間に合流…マナーも人間性も最低な奴らは世の中に出てくるな!!

740 :秋田県人 :2017/08/26(土) 07:23 ID:zIYdtACs
カップルで来て彼女に並ばせ駐車待ちして合流もよく見かける

741 :秋田県人 :2017/08/26(土) 08:56 ID:4E5gxUDw
あだまいいな!
まねしよ!

742 :秋田県人 :2017/08/26(土) 10:20 ID:nWtumgcc
並び順を守る法律がないからな
そこで指摘して痛い人になるか黙認するか選ぶしかない
あとは並ぶラーメン屋に行かない選択肢もある

743 :秋田県人 :2017/08/26(土) 11:08 ID:RNCOqTYA
↑チャンコロw

744 :秋田県人 :2017/08/26(土) 14:45 ID:iCx.2fok
龍華園の肉丼はもう食べられないのか

745 :秋田県人 :2017/08/26(土) 18:57 ID:ZhSgvdAE
都市部の行列店などにはグループ全員がお揃いになってから並んでくださいとか書いているが萬亀の息子には無理…母ちゃんの助けがなかったら今のように人気店にはなっていない。母ちゃんに感謝して親孝行すべき。
ちなみに店主の態度が最低な森商店はいつも空いている。

746 :秋田県人 :2017/08/26(土) 20:55 ID:jaNWlw4c
母じゃねどおせっかい

747 :秋田県人 :2017/08/27(日) 04:14 ID:6CwzoS.2
萬亀の母さんの接客がいつも好感度高い
息子の、替玉乱暴に出す仕草にイラッとする

748 :秋田県人 :2017/08/27(日) 05:26 ID:IfC6vv.A
>>747昔、味玉忘れてるって言った時も酷かったな。
ふてくされたツラでレンゲに乗せて来て、高い位置から落とすし。
もう3年は、行ってないなー。

749 :秋田県人 :2017/08/27(日) 07:23 ID:jLbCCXDA
俺も店主の接客態度にプッツンきて3年行ってないし、今後の予定もない。

750 :秋田県人 :2017/08/27(日) 08:06 ID:DH6FD4mA
店主ゆりやんレトリィバァに似てると思う(笑)

751 :秋田県人 :2017/08/27(日) 10:35 ID:kBgEA55A
話すといい人だよ

752 :秋田県人 :2017/08/27(日) 17:13 ID:6CwzoS.2
みなさん、マシンガンのたぬき中華食った?どんなもん?

753 :秋田県人 :2017/08/27(日) 21:01 ID:CPFgjdX2
牛骨ラーメン復活して欲しい

754 :秋田県人 :2017/08/27(日) 23:51 ID:uRFjUwC6
>>745
俺は笑われてはいないけれども。 
入店した客の顔を見た直後、厨房の中で話してなんか時々笑ってるのが気になった。何が面白いのって感じ。
特段気遣えとは言わんが。カウンターや玄関から見える厨房内であれは無いわ。

755 :秋田県人 :2017/08/27(日) 23:52 ID:uRFjUwC6
ごめん。言葉足らずだった。
>>745へのレスは大勝軒の森商店の話ね。

756 :秋田県人 :2017/08/28(月) 08:21 ID:ujz3hPVs
仕方無いじゃん

元ヤクザ上がりのチンピラに

接客求めてもムリムリ

757 :秋田県人 :2017/08/28(月) 09:40 ID:.3f81Km6
マスターが亡くなって反旗をひるがえすような店だから、あんなもん

758 :秋田県人 :2017/08/28(月) 10:27 ID:CsMVPvsE
>>750
スゲー似てると思ってた笑

759 :秋田県人 :2017/08/28(月) 10:46 ID:INJ5M7qU
>>745
そんな態度の奴、ラーメン屋には多い

御野場の桜木屋だって、店員が始終客の顔みて笑いあっている
悪口言い合ってストレス解消して楽しんでいるんだろう

もう、そんな店は行かないに限る

760 :秋田県人 :2017/08/28(月) 15:03 ID:???
>>752

二度目は無い って感じ。

761 :秋田県人 :2017/08/28(月) 17:28 ID:TKAyf0NU
>>759
悪口というか、良くも悪くもあだ名を付けられているかも。

お決まりのtメニュー、カスタム、トッピング、サイドメニュー、お客様の態度、ルックス、行動があだ名になりやすい。

762 :秋田県人 :2017/08/29(火) 04:18 ID:UPft7cqY
>>759不細工だと、そんなこと考えながら生きてるのか。
勘違いって怖い。

763 :秋田県人 :2017/08/29(火) 21:41 ID:y6.1grpE
税込540円をワンコインって表現でいいのか

764 :秋田県人 :2017/08/29(火) 22:46 ID:Lo.iOojw
>>762同意。こういう自意識過剰の奴が可哀想-W

765 :秋田県人 :2017/08/30(水) 03:20 ID:???
会計がワンコインであって、税込
540円だったら看板に偽りありだろう

766 :秋田県人 :2017/08/30(水) 03:22 ID:nGyzWyfY
会計がワンコインであって、精算
540円だったら看板に偽りありだろう

767 :秋田県人 :2017/08/30(水) 05:29 ID:3GQEAJIE
ごめん、あだ名つけてるよ

768 :秋田県人 :2017/08/30(水) 07:18 ID:???
ワンコインの人、必死だなw
こんな回答する店もあるらしいぞ

『ワンコインランチをやってる店に入ったら、会計の時に、「540円です」と言われたので、「あっ、税別なんですか?」と思わず聞いたら、「500円玉と50円玉でお支払い頂くと、お釣りは10円玉でお返ししますので、2枚引く1枚で、ワンコインになります」と返された。一休さんみたいな店だった。』

769 :秋田県人 :2017/08/30(水) 07:28 ID:ds6KeBCQ
ワンコインって売りなわけで、客としては税込み500円だと思うわけよ
税別ならワンコインって表現は違う気がする
2枚引く1枚で、ワンコインになりますって言われても納得しづらいなw

770 :秋田県人 :2017/08/30(水) 08:56 ID:Lat081a6
○んこイン

771 :秋田県人 :2017/08/30(水) 09:37 ID:PaQHMZe6
今時ワンコインで食える店とかあるの?

772 :秋田県人 :2017/08/30(水) 12:40 ID:vMaceMkA
わんこIN

773 :秋田県人 :2017/08/30(水) 16:50 ID:GQuQvnPw
>>768
店主は大人の対応をしていたが…なんで柄の悪い鼻穴男まで割り込みコメ
してんのか疑問だ

774 :秋田県人 :2017/08/30(水) 17:11 ID:UauSBVEw
鈴屋2度と行かない。値段の割に不味いセットメニューでもせいぜい600円くらいの価値しかねーぞ。

775 :秋田県人 :2017/08/30(水) 17:34 ID:O8k8fJYQ
何故潰れないのか不思議でしょうがない。駐車場ガラガラだし。

776 :秋田県人 :2017/08/30(水) 18:12 ID:???
>>771
沢山ある
書かないけど

777 :秋田県人 :2017/08/30(水) 18:55 ID:LZv3TcnU
萬亀の替玉、安いんだけどなぁ。店主の機嫌が一番悪くなる。

778 :秋田県人 :2017/08/30(水) 23:03 ID:pAaLabxM
吾作じゃ吾作

779 :秋田県人 :2017/08/30(水) 23:35 ID:???
何で注文したら機嫌が悪くなんの
意味わからんで

780 :秋田県人 :2017/08/31(木) 06:29 ID:pdaUzKq2
めんどくさいんだろ

781 :秋田県人 :2017/08/31(木) 06:48 ID:G0NlhLts
どんだけ不機嫌になるのか見てみたいから今度替玉頼んでみよう

782 :秋田県人 :2017/08/31(木) 07:19 ID:sMAERdGw
>>773 一番勘違いしてる奴なw
店主も次の投稿からワンコインって書かなくなったし

783 :秋田県人 :2017/08/31(木) 15:01 ID:???
>>777
仏頂ヅラなだけで機嫌はスコブる良い♪

784 :秋田県人 :2017/09/02(土) 00:58 ID:LcDKoCM.
辛いラーメンで替玉までたのんで悶えるのがいい

785 :秋田県人 :2017/09/02(土) 14:03 ID:vQJefr36
これからラーメンの季節だけど

店で食べてるとこ見てると養鶏場みたいでね〜

786 :秋田県人 :2017/09/02(土) 14:56 ID:1MoMotnI
>>785
養豚場の間違いでは?

787 :秋田県人 :2017/09/02(土) 18:25 ID:gKSbvS92
マシンガンや一休はまさにそんな感じだな

ただ豚も臭わない季節でもあるw

788 :秋田県人 :2017/09/03(日) 19:32 ID:Zmyl/0Lk
吾作だって。

789 :秋田県人 :2017/09/03(日) 21:52 ID:VSI4KHuM
ブタは体脂肪が少ない動物やで

790 :秋田県人 :2017/09/03(日) 23:59 ID:28M37ER.
食べ方の事だろ。

791 :秋田県人 :2017/09/04(月) 09:22 ID:m874Kggw
まると行って、背脂ディナー頼んだら、ご飯レンチンまでは許すけど、レンジショートして、「すいません。電子レンジ壊れて、ご飯出せませんが…」、てめー、値引きするなり、割引券よこすなりしろやー。普通の値段取られたwww

792 :秋田県人 :2017/09/04(月) 09:53 ID:Aziz6zOY
>>791
ここに書かずに、支払いの段階で店員に直に言ってください

793 :秋田県人 :2017/09/04(月) 11:08 ID:PRLJHNc.
同意。
そんな事、あとからグダグダ言うなよ(笑)

794 :秋田県人 :2017/09/05(火) 22:19 ID:KtvmZdHs
末廣のおすすめ何ですか?人それぞれですが。

795 :秋田県人 :2017/09/06(水) 03:28 ID:jvvwh.fI
末廣
中華そばが売りなんでしょうが、あさり醤油が好きです。
酒飲んだ後は塩バター最高😃⤴️⤴️

別に店員とかじゃないから

ちなみに山王ね。駅前店は美味しくない。

796 :秋田県人 :2017/09/06(水) 07:53 ID:ykOED0Ro
店が少しでもミスしようものなら、脊髄反射で値引きを要求する卑しい奴。
底辺低脳。お郷が知れるよな。

797 :秋田県人 :2017/09/06(水) 08:00 ID:5r5AIw32
山王といったら吾作

798 :秋田県人 :2017/09/06(水) 08:47 ID:c2EQJwsQ
>>796
地元が言ったら自爆だろうが。
程度が知れるくらいにしとけ、

799 :秋田県人 :2017/09/06(水) 08:50 ID:tu5m4ip2
吾作一度も食ったことがない不味くて高そう

800 :秋田県人 :2017/09/06(水) 18:14 ID:efL1s5qQ
795さんありがとう、参考になりました!

801 :秋田県人 :2017/09/07(木) 04:41 ID:q2wbmxwA
>>799
ラーメンが高いと思うなら外食やめたほうがいいよ。

802 :秋田県人 :2017/09/07(木) 09:01 ID:ko/4J.oc
論点が違うよね
不味いものに金払うの嫌だって書いてるみたいだけど

803 :秋田県人 :2017/09/07(木) 11:03 ID:oAm1F6/k
>>802
なら高そうは要らないな。

804 :秋田県人 :2017/09/07(木) 12:01 ID:aruKA6G2
仕事人ってやってますか?腹の足しにいってみよぉかと思いまして

805 :秋田県人 :2017/09/07(木) 17:54 ID:ko/4J.oc
吾作だけは無いな

806 :秋田県人 :2017/09/07(木) 21:03 ID:b6tPRQPY
知人の数名は五作が秋田市で間違いなく旨いといってましたよ

807 :秋田県人 :2017/09/07(木) 21:35 ID:vkTdsbq6
白河ラーメンうまそ
あんなのどこかにないかなあ

808 :秋田県人 :2017/09/08(金) 03:39 ID:nMVrVqwk
旅行ついでにとら食堂行った事あるがマジ旨かった!上手く言えませんが昔ながらのあっさりしたラーメンで旨い!で終了ではなくあっさりうまい系ラーメンの極み極意感じ味も見た目もとにかく美しい最高のラーメンでした!

ケンミンショーで試食してた皆様の意見は大袈裟でもTVパフォーマンスでもなくそのものと思いました!

激混みしてましたが長時間待ったかいあって人生の良い思い出になりました!


あくまで個人的な味覚ですが北上など系列店に数件行きましたが白河とら食堂超えにはまだ出会ってません…

809 :秋田県人 :2017/09/08(金) 04:52 ID:/kCWo0Vk
とら本店はクソわかりにくい小道で何度も迷った
入店するとデカイテレビあって面食らったのと夕方だった為かチャーシュー麺できんかったり
あったっけど、じんわり旨い
一口目は大した事ないじゃんと思いつつスープ飲み続ける

秋田には20年位前に今の秋田郵便局の向かいあたりに白河ラーメン専門店あったな
あのころはガキ舌だったのか大して感銘もなく、やがて潰れてしまった

810 :秋田県人 :2017/09/08(金) 10:54 ID:1Ad5ehwU
>>804 仕事人て山王の?だとしたら潰れてたぞ

811 :秋田県人 :2017/09/08(金) 12:39 ID:Ap.tHYIw
市内なら有じ一択だろ

812 :秋田県人 :2017/09/08(金) 13:29 ID:ridiO8pQ
>>811
鼻穴一押しのラーメンか?
美味くないから潰れたべ

813 :秋田県人 :2017/09/08(金) 13:52 ID:YMueUMMo
>>810
先月の下旬はやってたけどな
>>812

814 :秋田県人 :2017/09/08(金) 13:54 ID:YMueUMMo
途中で送ってしまった…
>>812
鼻穴って度々出るけど誰の事?

815 :秋田県人 :2017/09/08(金) 17:16 ID:Ap.tHYIw
有じは昔チャイナより遥かに美味かったけどな
駅前が衰退してくとともに共倒れしたんだろう・・

816 :秋田県人 :2017/09/08(金) 20:53 ID:dSGU6oVM
>>815有じは、実家の焼肉屋継ぐからって福島に帰ったよ。

817 :秋田県人 :2017/09/08(金) 21:05 ID:ISeX9UWI
>>808
北上など系列店
教えて頂けませんか。

818 :秋田県人 :2017/09/09(土) 02:12 ID:b8bCMr/U
私の知りえる限り福島中心に岩手、栃木、茨城、千葉、埼玉、東京、山梨などに店名は違えどとら食堂から派生したお店やとら分店など多数あります!

秋田から一番近いのは北上とら屋です。

819 :秋田県人 :2017/09/09(土) 07:49 ID:???
>>818
北上とら屋は美味しいけどやっぱ本家とは違うな
あー福島住んでた頃食いまくってたからまたいきてー

820 :秋田県人 :2017/09/09(土) 12:33 ID:1NSwLHnk
たむら根本的にダメだな
作るの遅すぎて並んでるだけじゃん
座ってから30分も待って食べる価値あんの

821 :秋田県人 :2017/09/09(土) 18:11 ID:tMsEin3k
黙ってあっちで商売していれば良かった物を。
秋田市に来たらメッキはげちゃうよ。鈴弥もしかり。

822 :秋田県人 :2017/09/09(土) 18:30 ID:jv8oeNzs
たかしまも

823 :秋田県人 :2017/09/09(土) 18:35 ID:tU0qP5dU
鈴弥すでに湯沢でもメッキなんて無いけどな

824 :秋田県人 :2017/09/09(土) 21:56 ID:JXfbofTg
追分町の「天下一番」が8月31日(木)をもって潰れました!
至近距離には「東京まんぷくラーメン」「まると」もありますし、
今年夏には「ラーメンフクロウ」も新しくできましたので、
天下一番の撤退による影響は全く感じられません!

825 :秋田県人 :2017/09/10(日) 01:30 ID:klCMMGSw
>>824なんの話?

826 :秋田県人 :2017/09/10(日) 07:10 ID:xXYOz9Mk
>>824
名前挙げてる店が全部どうでもいい店ばっか(笑)
個人的にはフクロウはかなり酷かった...三人で行って二人が店のイチオシの某メニューを食ったんだが、一人は半分残し、一人は我慢して全部食った。
自分はイチオシは外して別のメニュー食った。そっちはまだマシだったけどもう行かない

帰りの車中のあのどんよりとした空気が忘れられない(笑)

827 :秋田県人 :2017/09/10(日) 08:48 ID:hNA.dIN2
810さん ありがとうございます 文化会館で講習あって行こうとしたらしまってたもんで

828 :秋田県人 :2017/09/10(日) 16:31 ID:fcQcPRIw
天一を知っていればフクロウは喰いきれるラーメンでは?
初めての泥系にありがちなパターン

829 :秋田県人 :2017/09/10(日) 17:11 ID:XXDpl.7c
たむら、並んで食うまでのもんかね(笑)

830 :秋田県人 :2017/09/10(日) 17:33 ID:xXYOz9Mk
>>828 ああいうドロドロ系は何度か経験済みの三人でしたが、強めの変な甘さ(砂糖入ってんのかっていうクドい甘さ)があって味自体がマズくて駄目でした。

831 :秋田県人 :2017/09/10(日) 20:54 ID:UDf2Wnis
吾作!

832 :秋田県人 :2017/09/11(月) 07:01 ID:1.oBAEeE
>>830好みだからしょうがないですね
自分も2回食べましたが、甘さはさほど気になりませんでしたが…麺が(汗)
でも進化するかもしれないので!生温かく監視しますw

833 :秋田県人 :2017/09/11(月) 14:24 ID:???
>>829
禿同。不味いとは云わないが・・・

834 :秋田県人 :2017/09/11(月) 17:31 ID:oTtgdkXQ
夜来香なんかあったのか?

835 :秋田県人 :2017/09/11(月) 19:55 ID:511b.BH2
千秋麺にカレー掛けてもらうと美味しいらしいけど、何円プラスになるの?
ノーマルで756円ですら高いと思うが。

836 :秋田県人 :2017/09/11(月) 20:04 ID:6ZuFyen2
>>834明日で閉店すんだか?
諸事情ってなんだろ。

837 :秋田県人 :2017/09/11(月) 20:59 ID:oTtgdkXQ
>>836
塩ラーメンの恨みとか?

838 :みなさん味覚だいじょーぶ? :2017/09/11(月) 21:26 ID:XmYqP/iQ
とらよりなら坂内がまだマシかもね。

839 :秋田県人 :2017/09/11(月) 21:29 ID:???
>>829
高い
少ない
中毒性ない

あっさり小食の老人向けだな

840 :みなさん味覚だいじょーぶ? :2017/09/11(月) 21:43 ID:XmYqP/iQ
みなさんにはホームラン軒がいいかもね。

841 :秋田県人 :2017/09/11(月) 22:54 ID:x/iTP0OY
手形のRGJ煮干、改悪に感じた。

842 :秋田県人 :2017/09/11(月) 23:17 ID:???
>>41
限定何なのあれ…

843 :秋田県人 :2017/09/11(月) 23:50 ID:???
>>829
無化調より前に、おいしくない

有名店修行ってより、働いてたってレベル

844 :秋田県人 :2017/09/12(火) 00:16 ID:QQ4YAIyM
>>841
麺量減った?
只でさえ少なかったのかに

845 :秋田県人 :2017/09/12(火) 02:26 ID:hdlYsDzo
>>837 Dの呪いかもなw
元店舗が繁盛してて悔しくて

846 :秋田県人 :2017/09/12(火) 04:23 ID:BCN/pJuE
>>832 うちら行った時はとんでもなく甘くて、一口目の感想が全員「あっ甘い」だったんだよね...

847 :秋田県人 :2017/09/12(火) 08:07 ID:THCneYnc
>>836
結局やめないみたいだな。

848 :秋田県人 :2017/09/12(火) 08:51 ID:???
秋田の意識高い系って
値段そのままの偽物みたいなもんだからな

849 :秋田県人 :2017/09/12(火) 08:56 ID:Csswkfds
たむら2年持たないかもな

850 :秋田県人 :2017/09/12(火) 11:04 ID:2/mTBrvE
吾作ラーメン

851 :秋田県人 :2017/09/12(火) 11:59 ID:0/B2JFmA
与作ラーメン

852 :秋田県人 :2017/09/12(火) 12:17 ID:enXKZdKI
もつでしょ。
鈴やがいつまでも潰れないぐらいだし。謎だ

853 :秋田県人 :2017/09/12(火) 12:30 ID:Csswkfds
俺のまわりの一般人の反応がのきなみ2度目はないらしい、たむら

854 :秋田県人 :2017/09/12(火) 21:45 ID:pK1iDTmQ
ふくろうって前と同じ人がやってるんですか?
前のつけ麺なら食べたいんですけどね。

855 :秋田県人 :2017/09/12(火) 22:16 ID:Z4Zan4l.
>>838
坂内はマズいでしょ。地元でも不人気
スタッフみんな女子にしたり、何処向かってる?
平打ちじゃない、スープえぐい、肉はゴム

856 :秋田県人 :2017/09/12(火) 22:47 ID:BCN/pJuE
>>854 俺も最初はもしかしたらと思ったら全く違う人です。

857 :秋田県人 :2017/09/12(火) 22:57 ID:pK1iDTmQ
>>856
そうなんですね。どこかであのふくろうが復活したって書かれていたんで期待してたんですよね。

858 :秋田県人 :2017/09/13(水) 15:31 ID:FFFUmGjw
復活してほしい店ならでんくろーも。

859 :秋田県人 :2017/09/13(水) 16:05 ID:muI0h.U2
フクロウもデンクローもトリフクもみんな夜逃げ組

860 :秋田県人 :2017/09/13(水) 19:59 ID:H78NSPGw
>>859夜逃げ?
閉店日を告知して!夜逃げっていう学力がかわいそうw

861 :秋田県人 :2017/09/14(木) 00:18 ID:hlw2UxOs
>>852
秋田西武でも出店するくらいだし。まだまだ潰れないだろw
https://twitter.com/seibu_akita/status/907529383665049600

862 :秋田県人 :2017/09/14(木) 05:10 ID:ZEKpkJcw
以前あったフクロウは採算合わなくて辞めちゃったんだよ。夜逃げはしてない。

863 :秋田県人 :2017/09/14(木) 13:27 ID:aDdNmdGI
>>854
あきたタウン情報にかつて秋田市飯島で人気を博した「麺や梟」が店名を新たに復活。ってあるから同一人物じゃないですかね?
同じくあの超濃厚つけ麺食べたいなぁ〜。

864 :秋田県人 :2017/09/14(木) 23:45 ID:g/NoaZTM
ラーメン屋って簡単に始めて簡単に辞めて簡単に復活んでもてはやされるぬるい商売だな
普通の感覚だと通用しないよな

865 :秋田県人 :2017/09/14(木) 23:59 ID:m9FsL0Zw
陰に涙ぐましい努力があるのにここにいちいち書く奴が何ほざいてんだか黙って食え

866 :秋田県人 :2017/09/15(金) 03:21 ID:???
誰か訳してくれ

867 :秋田県人 :2017/09/15(金) 03:54 ID:GAd6rRLY
おれが思うラーメン屋のぬるいとこは、臨時休業だなw
臨時休業の札一つで勝手に休めるんだもんw
楽な仕事だな。

868 :秋田県人 :2017/09/15(金) 04:03 ID:c6eFQ50s
梟は一回付け麺TETSU追って秋田では受けた
でも店主がこれ俺がやりたいもんかと閉店
梟は俺やりたいのTETSUじゃなくてこれじゃねえと閉店、関東で展開
したけどいまいちだったみたい

今秋田に戻って鳥特化で帰郷
フクロウで営業
昔のつけ麺もだしてみたいとはおもってるみたいだから限定で期待してもいいかも

869 :秋田県人 :2017/09/15(金) 06:16 ID:XqO4zeN6
>>868 詳しくありがとうございます。
自分もあの三河屋製麺のつけ麺を!あのつけ汁で食べてみたい!

870 :秋田県人 :2017/09/15(金) 08:45 ID:HCAb3L8w
おかしいな...先日フクロウに行ったが一緒に行った人が前の梟の店主さんと知り合いだったんだけど、「違う人だった」って言ってたけど。

871 :秋田県人 :2017/09/16(土) 20:04 ID:pzMbV1OI
手形の麺屋とのさきって美味しい?

872 :秋田県人 :2017/09/16(土) 21:57 ID:agjRR/gc
>>871
俺は好きだな〜とのさき。
レギュラーメニューもいいけど限定でたまにやる辛味噌が石橋屋を思い出す

873 :秋田県人 :2017/09/16(土) 21:58 ID:eZQ/Y94s
これといった特徴はナイ。
そのお陰か万人ウケする食べやすいラーメンになってるかと。

874 :秋田県人 :2017/09/18(月) 13:44 ID:QFpKkk/Q
本荘
大学近くのシュンだっけかな?

地元じゃそこそこ有名店らしいけど、スープがぬるくて、ちと残念

875 :秋田県人 :2017/09/18(月) 16:34 ID:VEIrSYIE
自分は地元ですが、まだまだ研究不足な気がします。
気持ちよく食べれるように極めてもらいたいです!

876 :秋田県人 :2017/09/18(月) 18:15 ID:kSbSxDfo
マシンガンの安売り、混んでた?

877 :秋田県人 :2017/09/19(火) 00:42 ID:mb576DLM
>>875
何の話をしてるでつか?

878 :秋田県人 :2017/09/19(火) 00:49 ID:e/QIyE3w
とのさきの場所がいまだにわからない。

879 :秋田県人 :2017/09/19(火) 04:36 ID:g0Kngxn2
>>874豚めんとかいう二郎系
ニンニクが業務用でクソw
そこ業務用使うならスープも業務用かな?

880 :秋田県人 :2017/09/19(火) 05:58 ID:vqwW6PzM
深夜からそ〜朝にかけてもラーメン・・・らーめん
そんなに安いわけでもなし化調入りの麺ばかり食ってないで吉牛/すき家で飯食え

881 :秋田県人 :2017/09/19(火) 07:24 ID:58jxgo.s
>>879
煮干食ったら、スープに煮干油が1センチ位浮いてるだけで最悪だった。

882 :秋田県人 :2017/09/19(火) 22:07 ID:wk9P6.BY
麺屋史の3号店が市内に来るらしいね

883 :秋田県人 :2017/09/20(水) 02:26 ID:???
>>882
店もう2つあるの?

884 :秋田県人 :2017/09/20(水) 08:27 ID:.xfshaKU
史は二号店が今月湯沢に開店したよ。市内のどこに来るのかな?

885 :秋田県人 :2017/09/20(水) 09:43 ID:Ds2YWTj.
俺のきいた噂だと市内じゃなくて横手か大曲って話だけど
市内だと嬉しい

886 :秋田県人 :2017/09/20(水) 11:34 ID:???
海老そばうまし

887 :秋田県人 :2017/09/20(水) 16:20 ID:mVo/.M6o
竹本の油そば味落ちたな

888 :秋田県人 :2017/09/20(水) 17:18 ID:z10sQRac
やったー888

889 :秋田県人 :2017/09/21(木) 09:36 ID:pz6X0zSc
じゅろへえさんの麺を使い❕

890 :秋田県人 :2017/09/21(木) 10:36 ID:qNTAnkGo
ちょっと質問だけど…
タウン情報のラーメン・スタンプラリーやってる?

891 :秋田県人 :2017/09/21(木) 11:48 ID:jVoqCTeA
はじまってますよ

892 :秋田県人 :2017/09/21(木) 12:45 ID:dTneHdxo
態度や接客、対応が悪い店主や店員だと思う店はありますか!?

りくおう
もりしょうてん
ばんき
おおえど
飯島らーしょ

893 :秋田県人 :2017/09/21(木) 14:28 ID:ELeN561I
↑チェーン店行けばいいだろ?マックスマイル0円でも注文すれば?

894 :秋田県人 :2017/09/21(木) 15:09 ID:qNTAnkGo
>>891
ごめん
参加しているかっつう意味です

895 :秋田県人 :2017/09/21(木) 15:43 ID:q82QpnTI
吾作の態度

896 :秋田県人 :2017/09/22(金) 00:38 ID:zqexwyT2
ここのスレに集う
なんちゃって評論家の態度wwwww

897 :秋田県人 :2017/09/22(金) 01:09 ID:f5fGnebs
マシンガンに慣れたら、筋肉やマシニキの気持ちがよく分かる。

898 :秋田県人 :2017/09/22(金) 01:44 ID:???
たむらのアホの坂田

899 :秋田県人 :2017/09/22(金) 09:58 ID:ROCu8gSI
>>892 りくおう接客悪いか?よく行くけどそう感じた事一度も無い。
むしろ良い方だと思うが...

900 :秋田県人 :2017/09/22(金) 20:31 ID:dsx91PxM
紀文で千秋麺に噂のカレー掛けてもらったら、400円+税が加算されてた。ぼったくりにも程がある…
夜は飲み客中心だから、相当ごまかしてそう。

901 :秋田県人 :2017/09/22(金) 20:49 ID:dsx91PxM
DKってラーメンのバイトもしてるんだ!?
本人からのレスも受けつける。

902 :秋田県人 :2017/09/22(金) 22:54 ID:nBT0OeTw
ラーメン屋の腕組みなんで?

黒Tシャツ…?

903 :秋田県人 :2017/09/22(金) 22:57 ID:c9YW.WVY
Dkのブログは提灯記事ばかりでつまんねーな

904 :秋田県人 :2017/09/23(土) 02:04 ID:5rtNAC2I
ダメな店は記事にしない、というかできない。

食べに来たのに書かれないほうが、店はショックなはず

905 :秋田県人 :2017/09/23(土) 02:38 ID:???
>>900
それは高いな
昼のセットのがいいかもな

906 :秋田県人 :2017/09/23(土) 02:42 ID:Qg1RxkD6
千秋麺にカレーかけてる奴は間違いなく舌馬鹿
関わらない方がいい

907 :秋田県人 :2017/09/23(土) 06:40 ID:HuhtcHNE
>>904
どんだけ上からなんだよ
お前の日記帳くらいで売り上げ左右されるわけないだろ
糞ワロタw

908 :秋田県人 :2017/09/23(土) 14:39 ID:KtBqp7ek
>>906
あんたの金を強奪して食ってる訳じゃないんだから、人それぞれどんな味で食べようが勝手だと思うが・・・

909 :秋田県人 :2017/09/23(土) 15:35 ID:j.Ff9Ffw
吾作へ。
もちろん自分が稼いだお金で。

910 :秋田県人 :2017/09/23(土) 20:41 ID:OAPQTks2
吾作よ!普通に旨いから行くけどさ、定期巡回の頻度は三ヵ月程度で勘弁して
稼いだお金で行くからさ!もっと旨くして( *´艸`)

911 :秋田県人 :2017/09/24(日) 18:15 ID:tKLZK7T.
マシンガンのニンニク量、いつも「お願い」というものの、だいぶ量がバラバラ。

912 :秋田県人 :2017/09/24(日) 22:17 ID:bxLKVKvA
今時税抜き表示の店って何なんだ?

913 :秋田県人 :2017/09/25(月) 03:47 ID:WwiRFMdM
岩の弾は税込み500にしろよ
ワンコインで540円ってなんなんだ
頭にツバメの巣飼ってるのか?

914 :秋田県人 :2017/09/25(月) 07:52 ID:ra7L6bFQ
いまワンコインって言わなくなった
それよりオープンもしてない店のTシャツ誰が買うんだよ

915 :秋田県人 :2017/09/25(月) 20:16 ID:ApOfg83E
サイズはX.XLになりますw

916 :秋田県人 :2017/09/25(月) 20:18 ID:ApOfg83E
L.XLの間違い

917 :秋田県人 :2017/09/25(月) 23:48 ID:ws5fClEU
巣って飼えるのか?

918 :秋田県人 :2017/09/26(火) 00:45 ID:7Atq4Buk
>>917
和田汁を気に入ったのかもな
影武者は永遠の影に

919 :秋田県人 :2017/09/26(火) 07:05 ID:THU37fz6
筋肉
ラーメンシェア
おやじ同士のタップリとよだれが入ったラーメンを箸に絡ませ
よだれも絡ませ食べあう...ゲツロロロロロ〜 70歳で年間596杯は
ほとんどホジナシ

920 :秋田県人 :2017/09/26(火) 07:37 ID:XMGwN9y6
みんなが美味しいと言っている「夜来香」
6回行きましたが…普通としか感じられん
何を食べれば超うめ〜と思えるのか教えてくれ!

921 :秋田県人 :2017/09/26(火) 07:40 ID:Odua5GeY
6回どのメニューを食べた?

922 :秋田県人 :2017/09/26(火) 12:04 ID:tDrDsCyI
>>920
美味しい・合わないは人それぞれ。以上。

923 :秋田県人 :2017/09/26(火) 17:27 ID:???
>>922
それを云っちゃ〜おしめぇよぉ〜ww

924 :秋田県人 :2017/09/26(火) 19:04 ID:XMGwN9y6
>>921
中華そば・ス―ラ―タンメン×2・汁なし担々麺・台湾まぜそば・新出汁中華そば
(こってり背脂)の6食、台湾まぜそばは普通に美味しいと思ったけど何処で
食べても不味い店は無かったし…

>> 922
そんな事承知で質問しているのだが!
貴方が初食の友達と食べに行ったと仮定して、何が1番美味しいか聞かれた時の
貴方のお勧めを聞きたいのだが…

925 :秋田県人 :2017/09/26(火) 21:44 ID:Ec5A4tak
本荘の吾作
味噌

926 :秋田県人 :2017/09/27(水) 00:14 ID:22GdWt.U
よくも六回も行ったよね。疑問感じながら六回も行くって異常か気に入ってるかだな

927 :秋田県人 :2017/09/27(水) 02:41 ID:???
>>919
ラーメンのシェアってのはよく分からんよな
家族同士ならまだ分かるが

928 :秋田県人 :2017/09/27(水) 07:54 ID:pRMqT6g2
>>924 スーラー・汁なし坦々麺・台湾まぜそばはすげー美味いってよりもクセになる美味さ
何度も食べたくなる味だな
中華そば・こってり背脂はシンプルだけどすげー美味かった

929 :秋田県人 :2017/09/27(水) 10:34 ID:2eLtfwUQ
>>927
嫁子供ならわかる

よくわからんおっさん同氏とか見てても吐き気するわ・・・

930 :秋田県人 :2017/09/27(水) 12:23 ID:2nb3SvOo
同感。絵面が汚すぎる。

931 :秋田県人 :2017/09/27(水) 12:56 ID:pvXsHGTI
知り合いに吾作某店で働いている人がいるけど、件の吾作書き込み、問題になってていろいろ検討しているらしいよ。

今更遅いかもしれないけど、止めた方がいい。

932 :秋田県人 :2017/09/27(水) 16:46 ID:2v0benJE
>>929
愛し合ってるんだからほっとけ

クチャラー、爆音で鼻かむ奴、無駄に咳払いする奴 汚ねえから外食すんな

933 :秋田県人 :2017/09/27(水) 20:58 ID:2vExXEAw
>>928
ありがとうございました。
参考にして、もう一度食べに行ってきます!

934 :秋田県人 :2017/09/28(木) 01:53 ID:???
>>928
まあ、あそこが今年の県のラーメンwalker新人賞1位だろうな
そんなの欲しいかどうかは知らんけど

935 :秋田県人 :2017/09/28(木) 06:32 ID:???
ヲドシ

936 :秋田県人 :2017/09/28(木) 14:33 ID:jJ/AMf.k
>>931
吾作のステマの件だよね?
県南県北まで吾作吾作

937 :秋田県人 :2017/09/28(木) 17:08 ID:JgyghnTw
ステマ、ステマうるせーな。ただのいたづらだろ。いちいち絡むな

938 :秋田県人 :2017/09/28(木) 17:13 ID:???


939 :秋田県人 :2017/09/28(木) 18:39 ID:jJ/AMf.k
CMは鬱陶しいからTVだけでやってくれ

940 :秋田県人 :2017/09/28(木) 23:55 ID:FU15VBhY
ID:jJ/AMf.k ただの嫌がらせをステマなのCMなのお前匂うな

941 :秋田県人 :2017/09/29(金) 07:28 ID:abtg51i.
宣伝してるのに嫌がらせも何もないだろうw

942 :秋田県人 :2017/09/29(金) 07:40 ID:7.Oaa3IQ
>>939
吾作のHPにCMあるけど、それも消せと?

943 :秋田県人 :2017/09/29(金) 08:07 ID:Y8sXej6E
>>941
おまえの理解力のなさが笑える

944 :秋田県人 :2017/09/29(金) 17:31 ID:abtg51i.
ゴサクオワコンw

945 :秋田県人 :2017/09/29(金) 18:17 ID:Y8sXej6E
>>944
おまえの頭もなw

946 :秋田県人 :2017/09/30(土) 00:45 ID:O6Ff8c0.
たむらでみそはじまってました
おいしかったです

947 :秋田県人 :2017/09/30(土) 04:03 ID:sPnunIDo

ふーん? 宣伝ねぇ?

8 :秋田県人 :2017/09/23(土) 11:13 ID:j.Ff9Ffw
吾作普及じゃー

9 :秋田県人 :2017/09/24(日) 02:01 ID:???
>>8
吾作推しが顕著ですが、そこまでお勧めする魅力を紹介してください。
当方未体験ゆえ定番一押しなども教えていただければ幸いです。

10 :秋田県人 :2017/09/24(日) 09:10 ID:w7dJgwG.
80年代のCM

9の人メニュー聞いてんのに、この対応w宣伝より悪意しか感じねーな。
吾作さんサイドで問題になるって事は、同じ様に思ってる社員さんがいるんだろーな。
これは○●になる前に謝罪したほうが?

948 :秋田県人 :2017/09/30(土) 04:48 ID:/wD7Ffzk
>>947
別スレ9カキコは私です。
ラーメンは好きなのでここまでサブリミナルかませられると俄然気になる系?
だもんで純粋に質問させてもらいました。
 
ID???は一身上の都合なので8とは別人。念の為w。

もしかして管理人さんのいたずらじゃないですかね?

949 :秋田県人 :2017/09/30(土) 05:09 ID:sPnunIDo
>>948
今の管理人氏は、この様な下衆な事はしませんよ。(と思います。)

950 :秋田県人 :2017/09/30(土) 05:34 ID:/wD7Ffzk
>>949
なる… 軽軽な憶測でした。
ちなみに最近酒の銘柄連呼も多いような?

951 :秋田県人 :2017/09/30(土) 05:48 ID:sPnunIDo
>>950
私は是非その酒飲みたいです。
ただ上級のアザクラしか置いてないのです。

ラーメンスレですので、ラーメンの話しましょうよ。

952 :秋田県人 :2017/09/30(土) 07:12 ID:Xcwgv1NA
>>946
たむら評判悪すぎて行けてない

953 :秋田県人 :2017/09/30(土) 07:26 ID:???
経歴自慢好きなアホの坂田
まさに虎の威を借りる狐

954 :秋田県人 :2017/09/30(土) 09:06 ID:xus0kPCY
奥山亭、今日で閉店

955 :秋田県人 :2017/09/30(土) 21:26 ID:tl758Ghg
味音痴の東北の七福神どもが。

956 :秋田県人 :2017/09/30(土) 22:46 ID:eFY1Z1D2


957 :秋田県人 :2017/10/01(日) 06:50 ID:L8nVsjKU
奥山亭で7回閉店に追い込まれる場所か…
誰か成功してくれ!!

958 :秋田県人 :2017/10/01(日) 06:57 ID:A2s2WEfg
立地のわりに家賃が高すぎるんだろうね

959 :秋田県人 :2017/10/01(日) 09:35 ID:yYwAqWo.
どこだっけ?とストリートビューで確認したらまだ藤田屋だった

960 :秋田県人 :2017/10/01(日) 13:48 ID:oWy6IWI6
藤田屋が入った時も奥山亭が入った時も大丈夫だと思ったんだが、あそこはやはり山王の鬼門なのか?

961 :秋田県人 :2017/10/01(日) 17:29 ID:MVxjhIpo
あそこって秋田1の激戦区だし、
特にスエヒロは何度も全国メディアに取り上げられてんじゃん

962 :秋田県人 :2017/10/01(日) 17:30 ID:MVxjhIpo
藤田屋は残念だったな
秋田から横手まで遠いからな

963 :秋田県人 :2017/10/01(日) 17:57 ID:IlVX2Rko
奥山亭のまぜそば好きだったから残念!

964 :秋田県人 :2017/10/02(月) 02:12 ID:qBHroDlw
荒磯と末廣が強すぎるのかも
竹本のパスタって開店してるタイミング見たこと無いけどどうなんだ?

965 :秋田県人 :2017/10/02(月) 04:47 ID:IiAGx7DM
山王のギョウザの三四郎かやっぱり・・・・・・・

966 :秋田県人 :2017/10/02(月) 09:25 ID:zUjxv5N6
優勝軒に変えるんじゃないの?

967 :秋田県人 :2017/10/03(火) 01:56 ID:BawRE9Yg
優勝軒に名前変えるとかランクダウンだろ

968 :秋田県人 :2017/10/03(火) 18:00 ID:oHgEL5GU
>>961
秋田に激戦区なんて無いよ。
こんな過疎地で激戦は起こらない。

969 :秋田県人 :2017/10/03(火) 19:58 ID:MkEl06ZE
吾作美味いよなー

970 :秋田県人 :2017/10/03(火) 20:22 ID:3lPMViT6
>>968
秋田県内かスレタイに沿って県央部では激戦区って話じゃないの?

971 :秋田県人 :2017/10/04(水) 12:58 ID:ATHEKGxA
>>969 そゆこと。

972 :秋田県人 :2017/10/04(水) 15:52 ID:???
奥山亭のところはまずもってPが無いのがキツイだろ・・・

973 :秋田県人 :2017/10/04(水) 21:30 ID:/PzKCWzY
東北日本海側の激戦なんて目糞鼻糞

974 :秋田県人 :2017/10/04(水) 23:24 ID:lg5y.P8c
え?山形は?

975 :秋田県人 :2017/10/05(木) 09:27 ID:FSMtcd2w
>>972
奥山亭と以前撤退した藤田屋は、斜め向かいの空き地に3台くらいの
駐車場があった。

976 :秋田県人 :2017/10/05(木) 09:35 ID:V8cXxKrY
じゃ家賃がぼったくりなんだろうね

977 :秋田県人 :2017/10/05(木) 10:49 ID:???
駐車場があることを知ってる人は何人いるだろうか・・・

978 :秋田県人 :2017/10/05(木) 20:56 ID:hhBMb9Vg
祭りは祭りで懐かしく、うまいものはうまいもので懐かしい

979 :秋田県人 :2017/10/05(木) 21:44 ID:5524J.Fg
>>974
件数多いだけ

980 :秋田県人 :2017/10/05(木) 23:45 ID:OYKdQc3s
みんなの好きなラーメンをメニュー毎に教えてくれ
自分は
陸王の煮干し2号
山岡家の醤油ネギ
夜来香の中華ソバ

981 :秋田県人 :2017/10/06(金) 00:22 ID:hXQJrnjU
虎鉄 煮干
与作 醤油
多むら 塩
寿屋 味噌
ぞんたく とんこつ
大勝軒 つけめん

夜来香はまだ未食

982 :秋田県人 :2017/10/06(金) 00:42 ID:cemiJpWk
まだ未食

983 :秋田県人 :2017/10/06(金) 01:19 ID:UCU3Jtns
>>981
ぞんたくって豚骨の他何か有るんですか?
開店当初は豚骨しか有りませんでした。
塩と醤油を白と赤で表現してた記憶が有ります。
それとくっs.......

984 :秋田県人 :2017/10/06(金) 22:25 ID:7c9CCJ2w
KU

985 :秋田県人 :2017/10/07(土) 01:25 ID:q1OFtHEI
↑虎鉄旨い?

986 :秋田県人 :2017/10/07(土) 02:16 ID:7Atq4Buk
今の絞ったメニューだとハズレはないどれも旨い

987 :秋田県人 :2017/10/07(土) 02:18 ID:7Atq4Buk
以前の味噌や塩は何でこんなのってくらい不味かった

988 :秋田県人 :2017/10/07(土) 02:30 ID:WbZeHocM
>>985アンカーくらい覚えろよ。

989 :秋田県人 :2017/10/07(土) 06:29 ID:77LakZp6
自分はまるかが好きです。
日中しかやってないから、なかなか行けない(><)

990 :秋田県人 :2017/10/07(土) 15:52 ID:whU4GAjk
俺も

991 :秋田県人 :2017/10/07(土) 17:10 ID:ntHm5082
こてつな。つけ麺のタレの器は熱くしてたけどそれ以上にタレがぬるかった思い出。

992 :秋田県人 :2017/10/07(土) 20:49 ID:TeIKPqa.
じゅろ系列まずい。
十人十色ですけど。

993 :秋田県人 :2017/10/07(土) 22:46 ID:KeAuQiVA
何系列は美味いんだ?逆に

994 :秋田県人 :2017/10/08(日) 00:22 ID:qQ/Tk75I
>>991レンチンしろよ。
ちなみに、初めからぬるかったこと?
おれは、無いな。
まーつけ麺より、ラーメンのほうが美味い。
つけ麺は、もういいやw

995 :秋田県人 :2017/10/08(日) 18:18 ID:O66G/RfY
うーっきよしぃ

996 :秋田県人 :2017/10/08(日) 21:15 ID:???
>>983
看板にもあるように博多ラーメン(長浜ラーメン)の専門店ですよ

997 :秋田県人 :2017/10/09(月) 14:25 ID:jJw8p.Hk
残3

998 :秋田県人 :2017/10/09(月) 18:53 ID:K4Biwc9o
あと2

999 :秋田県人 :2017/10/09(月) 18:53 ID:K4Biwc9o
999

1000 :秋田県人 :2017/10/09(月) 18:54 ID:K4Biwc9o
1000

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

132 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00