■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1492752562/326教育問題について!語ろう 7
教育問題について!語ろう 7
- 326 :秋田県人 :2017/05/09(火) 07:52 ID:VrsR2Cmo
-  >>323 >>325 
 君らのそのない頭で考えやがれw
 揚げ足がチープ、陳腐ww
 
 あと、気づいた方もいるかもわからんが上記>>319はとてもいいことを言っている。
 
 親への教育といってよいだろう。
 
 ところがこの理論では100%いじめは無くならない。
 それは自身で解決できない被害者に、自己完結しろ。といっているだけ。高校くらいの子供にであればまだわかるが、こと義務教育を受けている子供の能力では対応できない場合が多い。
 
 そこへ現場で愛の手を差し出すべき教員が全くなにもやらない。親にも報告しない。
 
 こういった場合はばぼばぼw教員のいじめ誘導の場合が多い。
 
 教員は父兄に猫を被る術に長けている。
 化けの皮を剥がす確認作業として
 「先生に話した?何っていったっけ?」
 と子供に聞いてみよう。
 
 
336 KB