■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1492752562/537教育問題について!語ろう 7
教育問題について!語ろう 7
- 537 :秋田県人 :2017/05/13(土) 16:24 ID:k6PU0enw
- >>536
お前ホントわからない奴だな。
仕事するに当たって、最低でもやらなければいけないところってのがある訳よ。
食品なら厨房不潔にしないようにしなければいけないとか、食品さわる前にアルコール消毒だとか、食品の保存期間のさだめだとか。
最低限絶対やらなければいけない基準ってのがある訳よ。
そこに絶対的比率ってのがナンセンス。
その比率を使えるのは仕事の価値、付加価値の部分なわけよ。
わかる?
教育現場であれば野球やバスケのスポーツに「特化」しているだとか、数学に「特化」しているだとか、工作物の分野に「特化」しているだとか。
その場合は絶対的比率「何対何」ってのは納得する。
わかる?
最低基準に絶対的比率で仕事したら、ガソリンスタンドでガソリン地下タンク漏るのに接客10ってところが誕生するぜ?
ゴキブリ全開な飲食店誕生するぜ?
だからあたりまえの基準に絶対比を使ってるお前はちょっとちょっとなわけ。
336 KB