■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1492752562/576教育問題について!語ろう 7
教育問題について!語ろう 7
- 576 :秋田県人 :2017/05/14(日) 13:21 ID:YaBJPO4o
-  >>571 
 ねぇねぇ、馬鹿尊守君
 敢えて再登場して、わざわざ馬鹿披露して楽しいの?
 楽しいんだよね、だっていつものことだもんね
 尊守君ちの特殊なアンプは、どうなってるか知らないけどさ
 普通の一般的な地球上の100wのアンプは、三つ使えば100w×3なんだよね
 三つ使ったからと言って100wが33w×3にならないんだよね
 でさ、イコライザーで何をどういじったところで100wは100wなんだよね
 バス・ミドル・トレブル其々の音域のデシベル補正するってだけで
 アンプの出力はな〜んにも変わんないよね
 あ、尊守君チの特殊完全非公開空想アンプは知らないよ
 ま、本当はもっといろいろ複雑なんだけど、尊守君に言っても
 しょうがないから端折るね
 こういうのってさ、小学校程度の理科で勉強するんだけど
 尊守君は100wの出力で100%のマックス絶好調のやる気と努力と実力と
 となんちゃらかんちゃらで勉強したのに覚えられなかったのかな?
 あ、古い50wの先生が2%しか発揮してない先生のせいなんだっけか
 でさ、尊守君ならではの脳内倒置法が、難しすぎて相変わらず何言ってるか
 わかんないだけどさ、ニュアンスでバボバボしてザイザイすると
 200wの出力をもちICで消費電た調整するアンプとやらを持ってきてもさ
 消費電力(あ、すみません電たでしたね)を意図的に下げるとさ
 相対的に出力も下がるから、何の意味もないよね
 っていうか、適正なコンプレッションがかからなくないと正常な性能を
 発揮しないから、やんないほうがいいよね
 ま、そもそもアンプの優劣に出力って殆ど意味ないんだけど
 
 まず、例えがアホ過ぎるわな
 何を気に入っていつまで発狂してんだかwww(←あ、300wって意味じゃないですよ)
 
 はい、どうぞお好きに論破ニダーとホルホル発狂してください
 
 
336 KB