■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1492752562/615教育問題について!語ろう 7
教育問題について!語ろう 7
- 615 :秋田県人 :2017/05/14(日) 18:49 ID:YaBJPO4o
- >>599
お前それ本気で言ってるのか?
ホントバカだな。w
増幅器というのはメインアンプ(アンプの増幅部のことね)
今度はイコライザーを独立した機器としてもちだしたわけねw
まず、プリアンプには入力する信号量を調節するボリュームと
出力する信号量を調節するボリュームの2種類のボリュームがあります
(一般的な機器では入力信号量は機器保護のため一定量で抑えらるように
アッティネートコントロールされていて能動的コントロールできない)
出力信号量を調節するのがプリアンプについてるボリュームです
で、プリアンプについてるバス・ミドル・トレブルのトーン(イコライザー)は
周波数伝達特性(トーンカーブといいます)を変化させるものであり
信号量の増減をコントロールするものではありません
ここに来て唐突に登場させた独立した機器としてのイコライザーは
より積極的に周波数特性を可変させるため、信号を増幅させる機能が入ってます
(簡単に言えば設定ヘルツごとにボリュームコントロールします)
従って、今までの文脈wwwでいうバス・ミドル・トレブルは
出力を増幅させるものではないので消費電力は変わりません
新たに登場させた独立した機器のイコライザーは消費電力が増えます
話を変えてホルホルしてますが、そもそも馬鹿尊守君は>>592にて
>イコライザーにて50w25w25wなどの調整可能(きりっ!
と言ってるのですから、ここを説明してください
(出来ないから、どうせ話を逸らすか逃げるかなのはわかってますがw)
わかりましたか
本気のバカwwwガチのバカwwwリアルガチバカwww
底抜けブラックホール馬鹿wwwウルトラ天然記念馬鹿www
おい、クルクル馬鹿尊守
小学生程度の学力を有しないお前に語れることなど
この世に何一つないってことに気付けよ
お前のボンクラガキんちょがイジメられた話だっけか?
しょうがねーだろ
馬鹿なんだから、お前のガキなんだから、背乗りなんだから
被差別部落民なんだから、DNAが腐ってんだから
336 KB