■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

コンサート会場 2

1 :秋田県人 :2018/06/08(金) 07:53 ID:NfX6saCI
コンサートホールやアリーナ、多目的スタジアム等秋田のコンサート会場についてのスレッドです。
正確な現状認識、スクラップアンドビルドを含めて、秋田発展のため将来的に夢のある場にしたいと思います。

284 :秋田県人 :2018/08/03(金) 08:02 ID:Kayh60o2
そして男鹿フェス、スタジアムやアリーナ関係ないだろ?
主催の人達は地元の男鹿に賑わいをって頑張ってるんだろ?
お前の好きなアリーナやスタジアムとは関係ない話だ。

285 :秋田県人 :2018/08/03(金) 09:14 ID:KWlCyY0c
>>282

悪魔の証明なんて、ちょっと流行った言葉をカッコつけて書かなくてもいいから(苦笑)
そこがあんたの浅はかなところだよな。

同友会の提言書にちゃんと1万人規模のイベントを年5回やるって書いてるだろ?
だから何をやるのか具体的に示すのは同友会の方だろ?
同友会が我々の税金でお願いしてる立場だからな!
意味解るかなー?

俺もサッカースタジアムのスケジュールをさんざん張り付けたんだけど、主にサッカー主体のスタジアムは、サッカーの試合以外に1万人も集めるようなイベントなんてどこもやって無いのさ。
ましてやコンサートもどこも無し。

だから同友会は何をして1万人のイベントをやろうとしてるのさ?
しかも年5回もだぜ?

あんたは同友会の提言書に少しも疑問を持たないのかい?

あんたにとって同友会の提言書は、イスラム教のコーランみたいなものなのかい?
提言書に豚肉食べるなと書いてれば、本当に実践しそうだな(わらい)

286 :秋田県人 :2018/08/03(金) 12:53 ID:???
>>283
そもそもONRFて、地元を盛り上げようて有志が始めたイベントで、同日に開催してる若美マラソンと違い、今も実行委員会は市役所外にあるからな。

興行会社がやってる訳じゃないのに、手作りてあの規模は大したものだと思うよ。昨年からは知事も顔を出す様になったし。県庁も協力してくれる様になったと言ってた。

フェスなら前例があるから、県の観光予算を出して更に大規模なフェスを多目的スタジアムで、て話してきたのに>>284 は分からないみたいだね。

山手線に生駒里奈の広告載せるより効果がある気がするけど。

287 :秋田県人 :2018/08/03(金) 13:06 ID:???
コーラン?

不磨の大典だなんて思ってないし、現実性がないなら同友会の提案が実現不可能な理由を統計や事例を出して説明しろ、と言ってる(╹◡╹)

そしてスポーツ先進事例も紹介したし、同友会は自ら10億出すとの情報も紹介したろ?w

スポーツ×音楽連携でアリーナ起点の街活性化、川淵三郎氏
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/092100040/031600036/?ST=SIO-bus


男鹿線があるから交通の便はいい、とか過去に固執すんなよw

288 :秋田県人 :2018/08/03(金) 14:05 ID:cx6byQSA
この暑いのに元気がいいねーーさすが皆さんサッカー、熱く語れる人達

でも同友会は賛助金情報だけ発信、お金は実際貰ってからからないとね!
でなくとも秋田人は舌は出すけど金は出さない県民性
県南アリーナはー建設中の大曲ナイスアリーナ見てきたけど立派だね
車千台観客5千人
県北大館樹海ドームこれも車860台観客860人
秋田県立体育館ー観客3500駐車場狭いのが難点==アリーナは充実して間に合ってます
スタジアム=秋田市県民31.3万人
例えで悪いけど、ブラウ試合平均サポ+観客1000〜1200人
近隣市、人口比較しても3市+秋田市合わせてサポ+観客も3000人くらいじゃ?
同友会は10億でも残90億から190億何処から湧いて出るーがら空きスタンドはどう処理するの?

  取らぬ狸の皮算用・・・な

289 :秋田県人 :2018/08/03(金) 16:51 ID:zg6Xa01Y
実にくだらん。
グランドやらマリーナやら建設するじぇんこがあったら高齢者福祉に予算をあてがってもらいたいものだ。
日本をこれだけの大国にしたのは、いまの高齢者なのだから、もっと敬意をしめすべきではないのか。

290 :秋田県人 :2018/08/03(金) 17:55 ID:nRf8SVro
大曲にアリーナ建設中だったっけ・・・?

291 :秋田県人 :2018/08/04(土) 09:35 ID:EH2BQjhs
秋田本庄ナイスアリーナの書き間違いでしょうね、、私もたまに間違うこともありますよ。

10/6(土)・7(日)の二日間でナイスアリーナ(秋田由利本荘アリーナ)にて開催される『ナイスアリーナオープン記念
The 音楽祭 in 由利本荘〜新しい音楽シーンがここから始まる!〜』にDream Amiの出演が決定!

     豪華アーチスト

加藤ミリヤ・・結構ノリの良い曲多いイメージやからフェス気分でユラユラ揺れてくるー♪  

清水翔太・・アルバムリード曲「alone feat.SALU」、「MONEY feat.青山テルマ,SALU」

Dream Ami・・シングル『アマハル』

  チケット料金
 全席指定 ¥8,500(税込)
 
【チケット一般発売】 8月18日(土)10:00〜
 *ローソンチケット

292 :秋田県人 :2018/08/04(土) 10:20 ID:???
実現不可能な理由を統計や事例を出して説明しろ、と言ってるのに願望と思い込みが根拠?

福祉に重点置くなら、経済効果の見込める政策して経済成長して税収増からの福祉へ予算配分とするべきです。

具体的には、財政出動と金融緩和と減税。

だから、建設国債を使ってアリーナだのスタジアムだのを各地に作らせれば良いんだよ。

293 :秋田県人 :2018/08/04(土) 13:10 ID:???
大型文化施設に250億円もかかるならバスケ、コンサート可能なアリーナが
中心部にできて欲しかったが、建設も決まってしまったことなので仕方がないか

294 :秋田県人 :2018/08/04(土) 15:17 ID:???
アリーナやスタジアムには散々文句を言う割に、こまちスタジアムや県市連携文化施設には何も言わないよねー、不思議な奴ら。

295 :秋田県人 :2018/08/04(土) 18:12 ID:fVFMM95M
アリーナやスタジアムは間に合ってるからじゃない?

296 :秋田県人 :2018/08/04(土) 18:45 ID:oxhqXDno
>>294

また気持ち悪い、独り言モードに入ったようだねw

論破される

発狂する

しつこく何度も同じ質問を繰り返す

相手から何も反応がなければ精神的勝利をする

気持ち悪い持論をプツプツ投稿し始める

また、それを突っ込まれる

この繰り返しを、もう何年もしてるw

297 :秋田県人 :2018/08/05(日) 00:11 ID:???
揶揄してないよね。

論破、てされた事ないからわからないけど、事例や統計などをさっさと出しなさい?

298 :秋田県人 :2018/08/05(日) 09:31 ID:rIwL8JkM
アリーナはもう十分、こまちスタジアムや県市連携文化施設は稼働中の既存施設な。
新スタジアムは八橋で十分なオールラウンドファシリティ
建設費や維持費現将来的に県民重荷、公約発起人の殿三次選挙出ないだろうから公約も有耶無耶必至空中分解・・支持ムリだろうけどま頑張れ三軍。

299 :秋田県人 :2018/08/05(日) 09:46 ID:4rxuTXic
トリガー の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子であるトリガーを一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。

300 :秋田県人 :2018/08/05(日) 18:40 ID:drHTpfVQ
>>299

お母さん、貴方が彼の幼少期に褒めてあげることをしてこなっかたから、こうなってしまったんですよ!

だから、やたら得意げにリンク先を貼り付けたり、自分の持論をゴリ押しするのですよ!

褒めて欲しい、認めて欲しいと思う彼の心の叫びです。

子供もよく同じ質問を繰り返してきますが、それは自分が納得したいわけでは無く、ただ相手を困らせることでかまってもらえるという幼児性からくるものです。

幼児期に満たされなかった事がこうなってしまったのです。

これからはどんな小さい事でも褒めて下さい。
愛情を注いで下さい。

301 :秋田県人 :2018/08/06(月) 06:58 ID:XKh2V/32
昨日は、そんなに熱くなかったけどな
激突討論サッカーバトルに親子らしき愛の告白が出てるぞ・・熱中症かー後遺症?ーどっちも医者にいけーあ〜きもww

302 :秋田県人 :2018/08/06(月) 23:27 ID:ee78wTh.
またしてもトリガーは涙目逃走かw
まぁ、意味不明リンクでシレッと戻ってくるんだがwww

303 :秋田県人 :2018/08/07(火) 12:14 ID:???
荒らしの相手をするのは利用規約違反だから投稿しなかっただけか。ここはブックマーク代りだから、URLは貼り付けるよd(^_^o)

304 :秋田県人 :2018/08/07(火) 13:47 ID:aLJzDZAA
>>303 ? ? ?

305 :秋田県人 :2018/08/07(火) 16:41 ID:j4FlZ1B6
何度目の幸福宣言か?

306 :秋田県人 :2018/08/08(水) 01:25 ID:6DzvWzzs
悔しくて自演してる馬鹿
299 300

307 :秋田県人 :2018/08/08(水) 05:32 ID:CcmFBeeE
>>306
深夜にひっそりと、お得意のID隠しを封印し
悔しさ滲ませ、ワナワナカタカタする安定の馬鹿
三歩歩けば全てを忘れる鶏頭のトリガーくん

308 :秋田県人 :2018/08/08(水) 09:37 ID:9ItAZcwA
>>306

※300だが、※299が面白かったので、それに乗っかっただけw

文章の書き方も違うし、それほど俺は器用じゃないからね。

それに、ほぼ俺のコメを特定できてたじゃん。

まぁ、前から気づいてたんだが、どうやら図星だったようだねw

もうここはネタだと思っているよwww

309 :秋田県人 :2018/08/08(水) 09:50 ID:6DzvWzzs
>>300ただ相手を困らせることでかまってもらえるという幼児性からくるものです。


ププッ(´ω`)ブーメラン

310 :秋田県人 :2018/08/08(水) 12:59 ID:Jr.19g4.
トリガーくんの主治医です。
この度、このような糞スレッドをトリガーくんが立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
トリガーくんを放置することは、例えば何の関係もない情報でホルホル発狂する、
逆にトリガーくん自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、トリガーくんの両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
トリガーくんにとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、トリガーくんを徹底して治すことに致しました。
どうかみなさん!トリガーくんが戻ってきましたら、このようなトリガーくんのザーメン垂れ流し
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
うすら生暖かく見守ってやってください。

311 :秋田県人 :2018/08/08(水) 13:43 ID:OA5dao5U
室内気温31度ーー湧いて出てる変態にエサあげないようにしましょう

金足頑張ったね対鹿実5:1なら大差 こんな大差付けて勝てるとは思わなかったよ

ブラウブリッツもここで変態達の相手してないでホームスタジオの八橋競技場で

今年後半の試合勝利してリーグ昇格のための練習しよう

312 :秋田県人 :2018/08/08(水) 14:43 ID:ABrP/qGs
>>311湧いて出てる変態にエサあげないようにしましょう

ププッ(´ω`)ブーメラン
>>311 >>310

313 :秋田県人 :2018/08/09(木) 18:14 ID:???
深夜とか●曜日とか投稿する時間帯とか、お禁止行為でもなんでもないID隠し?に活路を見出したか?
安定の馬鹿 から定時要求のあった事例や統計などの根拠はいつ出すんだ?

三歩歩けば全てを忘れる鶏頭のトリガーくんは禁止行為を何一つしてないけど、母親だの主治医だのスレ主旨にも合致してないから禁止されてる荒らしだよ。

ワナワナカタカタして荒らしとかやってて、惨めにならない?荒らしの相手をするのは禁止事項だから放置しますからヨロシクd(^_^o)

314 :秋田県人 :2018/08/09(木) 20:01 ID:G5LKQm2k
>>313
荒らしの相手をするのは禁止事項だから放置しますからヨロシクd(^_^o)

ププッ(´ω`)ブーメラン

荒し番長w

315 :秋田県人 :2018/08/09(木) 23:13 ID:???
秋田県ら協議会/新スタジアム整備構想調査業務/パシコンに
https://www.decn.co.jp/?p=101655

316 :秋田県人 :2018/08/10(金) 00:31 ID:3kEjmggA
もはや自演しか活路を見い出せないトリガーくん
惨めっていうか、カワイソス
ガンガレガンガレ、鶏ガーくん!

317 :秋田県人 :2018/08/10(金) 06:17 ID:5tSdOBEI
トリガーくんの悪魔払いを担当したエクソシストです。

トリガーくんがこのようなスレを立ててしまい、
大変ご迷惑をおかけいたしました。
もしこのスレを読んで憑りつかれた方が
おりましたら心からお詫び申しあげます。

トリガーくんは普段は虫一匹殺せないような優しい性格の持ち主でした。
そんなトリガーくんでしたが、ある日好奇心からこっくりさんをして
遊んでいました。彼にとってはほんの遊びだったのかもしれませんが、
その好奇心が彼の運命を変えてしまいました。
なんと彼は悪魔に取り憑かれてしまったのです。

その後、彼は変わってしまいました。
奇声をあげながら大小便を垂れ流し、突如自分の体を傷つけ始めたりしました。
それが終わると疲れたように部屋のパソコンに向かい「アリーナがトリガー、アリーナがトリガー」と
呪文を唱えながら 意味不明な因果関係不明な脈絡不明なリンクを糞大量に貼って
勝ち誇る毎日でした。それを見かねた両親が私のところに悪魔払いを
依頼してきたというわけであります。

私が彼のもとに駆けつけたとき彼は見るも無残な状況でした。
全身は傷だらけで、悪臭がただよい、小声で「秋田経済談合会マンセー、悪魔の提言書マンセー」
とつぶやいていました。それを見て私は早速悪魔払いの呪文を唱えながら
聖水を彼に振り掛けました。普通の悪魔ならこの時点で退散するのですが、
この悪魔はしぶとく、最後は呪文を唱えるというよりも怒鳴りつけるといった
ような感じでした。苦労の末、ついに悪魔は彼の体から消え去ったのです。

その後、彼の家庭には今までどうりの平和な生活が戻りました。
もう奇行に及ぶこともこのようなスレを立てることも無いはずです。
老婆心ながら、この文章を読んだ方は決してこっくりさんの類に手を
出すことのないよう忠告いたします。

318 :秋田県人 :2018/08/10(金) 06:35 ID:5eYmsQLc
>>秋田県ら協議会・・・
まだ県議会で了承された訳ではないのに・・見てきたような嘘・焦ってるね(知事案件として議題に上がってるだけなのにな)

>>217 話と文章が長杉・・簡潔にまとめようぜ

319 :秋田県人 :2018/08/10(金) 07:18 ID:pGnX5smU
>>317 >>316
深夜とか●曜日とか投稿する時間帯とかワナワナカタカタして荒らしとかやってて、惨めにならない?荒らしの相手をするのは禁止事項だから放置しますからヨロシクd(^_^o)

>>313引用

ププッ(´ω`)ブーメラン
へそで茶を沸かしちゃうww

自分の言葉もわからない荒し番長w

320 :秋田県人 :2018/08/10(金) 13:06 ID:5eYmsQLc
なにか訳わからない、誹謗中傷てんこ盛り板になってきた・・もう一度掲示板趣旨読んでみようね。

321 :秋田県人 :2018/08/10(金) 13:08 ID:pGnX5smU
>>317
あるときはエクソシスト!ビシッ!
またあるときは医師!ビシッ!
さらにまたあるときは誰ぞやのお母さん!ビシッ!

してその本当の正体は!ビシッ!
世を憎み!ビシッ!
ネットにて他人に罵声を浴びせルことだけに喜びを感じビシッ!
長文を罵声を浴びせる事に喜びを感じるひとりぼっちの基地外仮面!ビシッ!

基地外番長様だぁ!


すてきぃ!(´ω`)(´ω`)

322 :秋田県人 :2018/08/12(日) 12:37 ID:YFJMRF2o










「 大相撲 秋田場所」

 8/21日 大相撲巡業秋田場所開催される

 於 秋田市県立体育館 午前8時開場 公開稽古 握手会

   午前11.30取り組み開始 幕内力士午後1時半 打ち出し3時ころ

   前売り券

   たまり席は完売 

   たまりA席 一階いす席 二階自由席 販売中 (当日券千円増し)

   秋田場所は二年ぶり 力士160人来県 

   横綱白鵬 大関栃の新心 北秋田豪風 

   多数の観客ご来場お待ちしてます 大相撲秋田場所。





 

323 :秋田県人 :2018/08/13(月) 07:21 ID:S2oRY3CY
お盆休みで寄り道
別の板に来たのかと思った、サッカー板まがいだったのにでもこれが本当かもね
落ち着いて静かに書き込みできる。

324 :秋田県人 :2018/08/13(月) 09:28 ID:???
>>4 を見ればコンサートなどのイベントも開催可能なスタジアムと書いてあるのに、サッカー専用スタジアムは秋田じゃ無理だ、とか訳の分からない事を言いだす奴が現れてるよね。

325 :秋田県人 :2018/08/13(月) 10:24 ID:KgX0LP6M
↑こいつのの背後霊でござる。
このたびは拙者が背後霊として憑いておるトリガーがこのような
糞スレッドを立ててしまったことを心の底から詫びたいと思う。
拙者は、生存のころ平家の落ち武者をしており、その怨念から
背後霊となってしまい、今はトリガーに取り付いておる次第でござる。
トリガーは幼少のころより、思い込みが激しく、家に閉じこもりがちに
なり、そのため、世間の一般常識が全く通用しない、典型的な土人として過ごし
妄想と夢想だけが価値観を支配するに至ったでござる。
毎日、ネットを目を皿のようにしてをみていて、自論に都合がいいであろうリンクを
片っ端から貼れば、何か自分が肯定されるのではないかと思い込み
そもそも、こんな腐れド田舎など、日本国中、どこ探しても存在しないのに
無知無学無教養無学歴に加え、土人特有の情弱であるにもかかわらず
こんなスレッドを立ててしまったのだろうと推測するでござる。
つきましては、拙者が懲らしめのため、これから1週間ほどは
毎晩1が床についたら金縛りの刑に処するつもりなので、
なにとぞ、今回はお許しくださいますよう、みなさまにお願いいたします。

326 :秋田県人 :2018/08/13(月) 16:43 ID:KO4InsSQ
>>325
あるときはエクソシスト!ビシッ! 
またあるときは医師!ビシッ! 
さらにまたあるときは誰ぞやのお母さん!ビシッ! 
さらにさらにまたまたあるときは誰ぞやの背後霊!ビシッ!
してその本当の正体は!ビシッ! 
世を憎み!ビシッ! 
世に罵声を浴びせることだけに喜びを感じる基地外!ビシッ! 

カタカタ番長様だぁ! 

真剣な書き込み廚を退治する!
すてきぃ!(´ω`)(´ω`)

327 :秋田県人 :2018/08/14(火) 07:22 ID:A6Xk/g8Q
>>325-326
: 規約違反通報:荒らし行為で通報したほうがいいんでねーべか!

328 :秋田県人 :2018/08/18(土) 11:40 ID:kiM3zBnQ
静かだな まあ金足の方が断然注目度が高いのは当然
祈 金足ベストフォー・・吉田君がんばれ・ナインがんばれ・俺が付いてるぞ!!!

329 :秋田県人 :2018/08/19(日) 00:03 ID:???
NHKとかなかいち、のハプリックビューイング凄かったな。御所野AEONのビジョン前も凄かったし。

スポーツの力て凄いよ。金足は滞在資金が尽きつつあるみたいだが、パブリックビューイングの会場で樽募金したら100万位集まってたんじゃないか?w

330 :秋田県人 :2018/08/19(日) 08:47 ID:4CWPBdP.
そだね、公立じゃ選手たちの滞在費とか(選手以下諸々)それに応援団の
バス代もこんなに勝続けじゃバス代の方も予算オーバーしてるのでは、市の方で援助できないものかな
言っちゃなんだけどこんなに勝つとは誰も思わなかっただろうし
金足地区の奉加帳もたかが知れてるしね、嬉しい悲鳴ってやつかな。
(連日の試合ならバス応援団どうしたのかな/バス泊?)

331 :秋田県人 :2018/08/20(月) 06:54 ID:KHuWIQYQ
>>330
金農パンケーキを全国発売したほうが良いのでは?

332 :秋田県人 :2018/08/21(火) 07:36 ID:Wuj2bUtY
おいらカンパしてきたぜー銀行振込だけどな¥5千円
勝ったら言うことなし 103年ぶりの決勝でもたいしたもんだよ

333 :秋田県人 :2018/08/21(火) 22:46 ID:???
なかいちには1000人前後が集まったの?
中心部にアリーナがあったらパブリックビューイングも快適なのにねw

334 :秋田県人 :2018/08/22(水) 11:15 ID:uzwPhcDE
↑BB関係者ー中心部にアリーナがあったら騒音と環境汚染源

県議会によれば現在検討中の三か所以外に現仲卸市場案まで登場
建設案迷走状態&支離滅裂&ダッチロール状態で検討中とのこと・・人気ないね

335 :秋田県人 :2018/08/23(木) 06:35 ID:???
スタジアムとアリーナが拓く未来
「スポーツ×音楽」、アリーナ不足の共通課題解決へ新タッグ
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/092100040/031600035/?ST=SIO-bus

336 :秋田県人 :2018/08/23(木) 07:31 ID:0O.Av9qs
現仲卸市場 ×
秋田市公設地方卸売市場 〇

どっちでもいいけどサッカーさん、バスケ見習ってもっと市民に寄り添いなさい。

337 :秋田県人 :2018/08/30(木) 12:31 ID:???
スイスのバーゼルのスタジアムには老人ホームが入っている。
騒音て入居者など集まりそうになく思えるが、現実は真逆で何年も先まで予約で一杯で入居できない状態とのこと。

なぜか。
それはサッカーを観に子や孫が毎週訪れるので老人達が大喜びするからと。
核家族化が著しいスイスの社会課題の解決に貢献。
スタジアムには、実はまだまだ活かしきれていないポテンシャルがある。
日本でも「スポーツの聖地」だけでない「住民のたまり場」としての役割を与えることで、スタジアムが住民生活の一部となり、地域から愛される(且つ不動産価値の向上にも役立つ)存在へと昇華し得るのではないか?

338 :秋田県人 :2018/08/30(木) 13:24 ID:.aSYPAAw
ちょっと前までは議論相談板トップ長期独占だったけど、閑古鳥の巣になっちまったね

BB独りよがりが過たからな・・メデア端っこにも乗らない・・試合相変わらず連敗価・・ま・・一人で頑張れよ

339 :秋田県人 :2018/08/30(木) 14:56 ID:RU7Lph.Q
荒らしで賑わってもしようがなし。
ちなみに、前節は快勝してるよー。

340 :秋田県人 :2018/08/31(金) 09:56 ID:???
舞台イベント市場、過去最高 17年は5151億円
https://www.sakigake.jp/news/article/20180831CO0007/

341 :秋田県人 :2018/09/05(水) 17:02 ID:???
>>336

外旭川イオンにCCRC 出店構想を一部変更
https://www.sakigake.jp/news/article/20180905AK0001/

342 :秋田県人 :2018/09/06(木) 11:31 ID:3jPqmmiI

「 リサイクル市用の本募集」

 10月20日開催の図書館祭での・リサイクル市に提供いただける
 本募を募集します
 ほくとライブラリー 土崎図書館へ直接お持ちください
 (雑誌 参考書 辞書 百科事典 書き込みは不可)
 募集期間休刊日除く9月7日〜10月14日まで
 多数の協力、ご支援 お願いします。   

  ほくとライブラリー土崎図書館

343 :秋田県人 :2018/09/19(水) 08:07 ID:???
県内基準地価2・5%ダウン、下落幅は縮小 18年7月時点
https://www.sakigake.jp/news/article/20180918AK0027/

商業地の更なる上昇のために秋田駅周辺にアリーナを。
秋田駅前の店舗は家賃が都内並みらしいね、地権者が強欲なのも衰退の原因か

344 :秋田県人 :2018/09/19(水) 12:47 ID:???
「1万人(の収容規模)は大きいのではないか」。

中野区長が行程表を示した「中野サンプラザ」の再整備は、アリーナの規模などを修正するものの前区長の計画を踏襲することで落ち着きました。

東京で1万人が大きいって言われたらどこにも1万人のアリーナは作れませんよ、無能区長w

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35479750Y8A910C1L83000/

345 :秋田県人 :2018/09/20(木) 06:36 ID:EyVedTbQ
10/6(土)・7(日)の二日間でナイスアリーナ(秋田由利本荘アリーナ)にて開催される『ナイスアリーナオープン記念
The 音楽祭 in 由利本荘〜新しい音楽シーンがここから始まる!〜』にDream Amiの出演が決定!

     豪華アーチスト

加藤ミリヤ・・結構ノリの良い曲多いイメージやからフェス気分でユラユラ揺れてくるー♪  

清水翔太・・アルバムリード曲「alone feat.SALU」、「MONEY feat.青山テルマ,SALU」

Dream Ami・・シングル『アマハル』

  チケット料金
 全席指定 ¥8,500(税込)
 
【チケット一般発売】 お早めに
 *ローソンチケット

346 :秋田県人 :2018/09/21(金) 06:30 ID:bhS17Pqw
 秋田ringでなぜ中野区長? スレ禁になったか?

 「中野サンプラザ」苦情やクレームは東京中野区でやってくれ。

347 :秋田県人 :2018/09/21(金) 15:53 ID:61NuXSIo
ラグビーの出場選手にタトゥーを隠すよう指示
ノーザンハピネッツも見習うべき

348 :秋田県人 :2018/09/21(金) 17:25 ID:???
>>346
他所の事例であり、東京のアリーナ最新事例だろう?

選手のタトゥーはスレチだけどね。

349 :秋田県人 :2018/09/21(金) 18:07 ID:NnJysWmU
>>346
田舎から一歩も出たことのない、連戦連敗で逃走してたアホのトリガーの最新ホルホルコピペだろう?

無能引きこもりカッペのホルホル話は復帰したくてワナワナカタカタしただけだね。

350 :秋田県人 :2018/09/21(金) 21:55 ID:???
MBA学長が「バスケチーム」を率いてみた結果
「赤字、成績も動員も最下位」を蘇らせた5原則
https://toyokeizai.net/articles/-/237655?display=b

351 :秋田県人 :2018/09/23(日) 09:26 ID:???
川崎にしても広島にしても、これだけ良い戦績、面白いサッカーをするのに、いざ球技スタジアムを新設となったら、そこは足踏みをされてしまうというのが、日本という国における球技場建設のハードルの高さ。

一体どの世代、どの層が反対するのか…一体誰がハードルを上げているのか…
深い闇しか見えない…

日本中どこでも、サッカー絶対許さない野球至上主義マンが「採算ガー」と発狂するけど、そもそもインフラにこれだけ「絶対黒字」が要求されるのがおかしいし、サッカー場の何倍も建てられてる野球場と陸上競技場の、ほとんどが赤字なのはどうなのかと

352 :秋田県人 :2018/09/23(日) 12:13 ID:usWD8xEQ
費用対効果(採算ガー)対認知度対ネームバリュー+対選挙効果=すべて無理筋

野球場(1924年)と陸上競技場(1912年)=前からプレー

サッカー=中学体育時間ではじめて認識

353 :秋田県人 :2018/09/23(日) 17:07 ID:W/FAYZpY
俺、よくわからんけど、秋田の場合、Jリーグ公式戦よりパリーグ公式戦の方が集客あるイメージ。
トリガーさん、違ってたらゴメンね。ソースも何にもないけど。
スポーツにあんま関心がないライト層がそう思ってるんだから、県民のほとんどが地元サッカーには関心が薄いんじゃないかな?
もちろん盛り上がって欲しいけど。

354 :秋田県人 :2018/09/23(日) 19:34 ID:???
サッカー、今日は3000人超えてたし、大阪からも結構きてたよ。

バスケもサッカーも、応援して育てたらいいじゃん。県民に浸透して金農みたいになったら毎年スポーツを楽しめるかも。

さらに金足農業で秋田は全国ニュースで多数取り上げられて、半端ない宣伝になったでしょ?

355 :秋田県人 :2018/09/24(月) 06:19 ID:JheofRT6
>>354さん

353です。
その育てるって感じが苦手なんですよ。
金農やハピネッツは強かったから自然と県民に根付いたけど、サッカーとラグビーはまだまだじゃないですか。
すべてはそこだと思うんですよね。
勝って勝って勝ちまくるしか皆んな納得しないと思うんですよ。
金農は夏の甲子園、ハピネッツは当時Bリーグというそれぞれ国内最高峰?のステージで活躍したから説得力あると思うんですよ。
活性化のためには先ず箱物ではなくて勝ちまくる事が先な気がします。

356 :秋田県人 :2018/09/24(月) 07:38 ID:w9Od1MIo
>>351 >日本中どこでも、サッカー絶対許さない

そんなに認められて無いんだね、スタジアム新設反対秋田だけかと思ってた・・おいらはどっちでもいいけどね

357 :秋田県人 :2018/09/24(月) 12:12 ID:M2uQA2cA
反対の類いの考えも多少理解できる。

簡単に言えばとられた税を自分等に関係ないところで消費するなってことだろ。
人から金を取るってことはその分何か返せと。

まぁ普通の思想だな。
誰もが無意味に金を取られるのはいやだからね。893みたいだw

358 :秋田県人 :2018/09/25(火) 12:12 ID:1RjHAw5w
新聞やテレビではバスケと金農頻繁に露出、
サッカーは昨日テレビでがんばれ大阪戦試合で引き分けが出て秋田にも倶楽部が有ったの思い出した。

359 :秋田県人 :2018/09/25(火) 13:01 ID:???
川淵三郎が斬る! スポーツが稼げないワケ
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_0920.amp.html?__twitter_impression=true

・スポーツビジネスは発展途上
・プロを“蔑視”した歴史
・だめなのは競技のOBだけでの運営
・パイを増やせ 野球は“エキスパンション”を!

360 :秋田県人 :2018/09/25(火) 23:46 ID:???
>>357
建てる場所によっては無関係じゃないよ。
>>99 を見てみてくれよ。

361 :秋田県人 :2018/09/26(水) 05:51 ID:NlvSlYGk
>>360
>>99を読んでみたけど、自分の創作物語に酔ってるだけで
何かトンチンカン過ぎて、何一つ考察に値しないよね
逝っちゃってる人が書いた公開オナニーかな?

362 :秋田県人 :2018/09/28(金) 07:00 ID:Zw9kSAzM
BB秋田j2ライセンスとか言ってるけど八橋手直しで決まり?
サッカー倶楽部って冬は何処でどんな練習とか試合してるの?

363 :秋田県人 :2018/09/28(金) 08:45 ID:V3H6MEA2
>>361
そいつは怒らせると顔真っ赤のチンパンジーになるホルホル仮面だぞ。

取り扱い注意。

364 :秋田県人 :2018/09/28(金) 12:19 ID:???
岩瀬社長の会見より

ホームスタジアムとして申請した「秋田市八橋運動公園陸上競技場」はクラブライセンスの施設基準の未充足がいくつか指摘されております。具体的には「トイレの台数」「屋根が観客席の1/3を覆っていない」という部分が基準を満たしておりませんので、今回は「制裁付きのJ2クラブライセンス付与」という形となっています。

制裁という形で新スタジアム整備についての進捗や今後の計画報告を義務付けられているということです。

クラブといたしましては、現在参加させていただいている新スタジアム整備構想策定協議会における候補地などの選定結果や、我々が今年度も委託されることが採択された国のスタジアムアリーナ改革推進事業などで早期の実現に向けて励んでいきます。

365 :秋田県人 :2018/09/28(金) 14:23 ID:SjFtM5ss
IP 60.34.144.247
HOST i60-34-144-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
ISP エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT-OCNET)
組織 株式会社NTTぷらら (NTT Communications Corporation)

366 :秋田県人 :2018/09/29(土) 00:02 ID:31pqDPLc
リモートホスト名を書いて粋がるバカが居るなw

367 :秋田県人 :2018/09/29(土) 06:22 ID:jThMLF5s
BB秋田j2ライセンス取ると何がどう変わるのかと思うけど、j2ライセンス県経済にどのように貢献?、
観客も殆ど変わらない2千人台ってとこかー今後のサポートに税金流用は拒否、

無駄な税金使わない八橋リフォームで良かったくらいが感想ってとこかな、県民殆ど興味がないと思うよ。

368 :秋田県人 :2018/09/29(土) 12:48 ID:???
>>4 で秋田経済同友会の資料を確認することができるんだけど、経済効果が20億らしいんだよ。

あと、スポーツを産業化する国策が始まって2025年迄に、市場規模を15兆円にするんだと。

369 :秋田県人 :2018/09/29(土) 13:44 ID:ycTLhsjA
ケチつけるみたいで申し訳ないけど、らしいとか、するんだとかって、その利権にぶら下がりたい人達の理想であって、それを真に受けるってどうなんだろう?
テコでも動かない反対派の人達は仕方がないけど、中間層や、ましてや慎重な賛成派すら納得しない内容だと思うけど。

370 :秋田県人 :2018/09/29(土) 15:53 ID:???
真に受けるな、と言うなら内容を精査して成立ない箇所を根拠ととも列記することを議論というのではないかな?

荒らしてる奴らに、それを何度も要求してるけど一度たりとも提示してきたことはないけどね。

サイバーエージェントという大企業が、J1クラブでもなくJ1ライセンスを持っているクラブでもない町田のJ2クラブを選んだというのが、この国におけるJリーグの可能性を示していると感じる。

Jリーグ創設からまだ25年。やり方次第で、今はJ2J3であってもJ1定着が可能なクラブはまだまだある

371 :秋田県人 :2018/09/29(土) 16:00 ID:???
金額の大小はあれど、この一年足らずで、トヨタが動き、楽天も動きサイバーエージェントも動いた。

DAZNの参入が起点なのか分からんが、明らかに変わったよな、流れ。

Jリーグへの投資価値みたいなものが大きく変化してるのでは?

「スポーツ事業に乗り出したい。10億持ってきた。」は、プロ野球NPB相手だと「100億で出直しな」と鼻で笑われる端金だが、Jでは一転してクラブ買収も十分選択肢がある額。

規模や地域の多様性、NPBに比べて10歳近く若い平均年齢の観客、そして運営の透明性。Bリーグも後に続くだろ。明らかに流れは変わった。

372 :秋田県人 :2018/09/29(土) 22:59 ID:5BZUTFl.
トヨタだの楽天が日本一の腐れド田舎の秋田となんの関係があんだよw

373 :秋田県人 :2018/09/30(日) 00:21 ID:???
ブラウブリッツ秋田は、TDKが胸スポンサー何ですが?

374 :秋田県人 :2018/09/30(日) 07:40 ID:4GD/ZkAw
何が明らかに流れが変わったぢよ。
それはあなたの主観でしょ?
俺には明らかではないよ。

そして金額の大小あれどって、金額大小は大事でしょう。
町田のチームの事はよく知らなくて申し訳ないけど、だったら秋田のチームにはなぜ高額スポンサードしてくれる企業が現れないんだい?まだ魅力と可能性が低いからだろ?
TDKでもサイバーでも何でもいいよ。
スタジアムの改修でも新設でも金出すよって企業がないから税金頼りなんだろ?

それを言うと税金の使い方がわかってないとか、スタジアムがトリガーとか言うのかな?
例えば369みたいな意見に対しては話を逸らすだけで、何も答えれてないよね。
経済同友会の主張が成功する確証があるなら直接チーム運営したりスタジアム作ればいいだけの話じゃない?

375 :秋田県人 :2018/09/30(日) 08:02 ID:???
真に受けるな、と言うなら内容を精査して成立ない箇所を根拠ととも列記することを議論というのではないかな?

と答えてるけどね。
そもそも何でお前らの主張してる内容の根拠を俺が出さないといけないんだよ(爆笑)

民間でスタジアム建設したのは、大阪の吹田スタジアムぐらいじゃ?サガン鳥栖のスポンサーだったサイゲームスは、サイバーエージェントの関連会社だからダブルオーナー禁止に抵触しないけど、大人の事情からスポンサー撤退するけど、同社が鳥栖市に6億8600万円を寄付し、本拠地のベアスタを改修することが決まっているくらいじゃ?

376 :秋田県人 :2018/09/30(日) 09:00 ID:C0cjlJC2
また堂々巡り開始か! せっかくBB秋田j2ライセンス云々の話がでて期待値が上がるってときに
賛否派共々生産的な討論が出来にのかな 潰し合いばかりじゃなく 双方感情抜きで理解できる書き方にしては?

377 :秋田県人 :2018/09/30(日) 10:15 ID:???
双方って言われても、URLを貼り付けして誰でも確認可能な根拠を提示した上で、ファクトベースの投稿してるのに、
根拠付きの反証をしない上に荒らしを始めた奴らのせいで堂々めぐりしてるんじゃないの?

378 :秋田県人 :2018/09/30(日) 10:24 ID:???
↑ 
君、果てしなく馬鹿っぽいけど 
生きてて、つらくない? 
やっぱ君も、バイクですっ転んで、どっか打っちゃったの?

379 :秋田県人 :2018/10/01(月) 13:12 ID:gzJo2KGE
サッカー初心者の素朴な質問
J2昇格はJ3戦で2位必要とか、J3戦で2位到達前なのにJ2ライセンス交付とは?

380 :秋田県人 :2018/10/02(火) 07:13 ID:cXDad68c
j2ライセンスがないと2位以内に入っても昇格することができないよ

381 :秋田県人 :2018/10/02(火) 12:47 ID:PfE4xQbA
>>379です一勉強になりました。

382 :秋田県人 :2018/10/03(水) 06:45 ID:Py1kdMRo
新スタジアム建設するにしても前段階手続きで5年はかかる
その時今の知事さんは居ない保住は無能県住民も80万人台税収も当然減
不要不急は当然削除される・・その前に勝成績上げなければね・・ど〜も引き分けが多すぎ

383 :秋田県人 :2018/10/03(水) 08:12 ID:???
スポーツを産業化する国策が始まって、2025年迄に市場規模を15兆円にするんだから、秋田としては現時点で活動してるブラウブリッツ秋田と秋田ノーザンハピネッツに長期的な視野で投資してコンテンツとして育成しないと、時代に対応することができないよ。

そのためのインフラとして、多目的アリーナやスタジアムを、と言う話。

384 :秋田県人 :2018/10/04(木) 07:12 ID:???
>>374
今は読売以上に資金力のあるグループが次々に球団のオーナーになっている。
ジャイアンツはもう放映権で稼げないし、球場が自前じゃないから「ボールパークビジネス」ができない。そんな落ち目の球団が何をアイデンティティにして、どう魅力を保つか。読売グループがそこを真剣に考えるべき時期だろ。

東京ドームの時価総額を見たら976億円で、いま東京でゼロから建てるよりは会社を丸ごと買った方が早い気も。ただドームも築30年で、そろそろ大改装が必要。

愛媛の坊っちゃんスタジアムの横に、当時の松山市長、現愛媛県知事マドンナスタジアムを建てた。

ヤクルトキャンプ誘致のためにサブ球場が必要だったとの説明。この最後の箱モノで松山中央公園の建坪率が限界に達した。

年に一度のNPB巡業を呼ぶために、収容人数3万人もの野球専用スタジアムを建て、更に東京のNPB球団の練習のために隣に補助野球専用スタジアムまで建てる愛媛県。

一方でそのお膝元のプロ野球独立リーグの観客動員は僅か数百人。

コンテンツの育成は必要だよ。

385 :秋田県人 :2018/10/06(土) 23:06 ID:ARhvp5OM
ナイスアリーナの音楽祭は楽しかったよー

386 :秋田県人 :2018/10/07(日) 06:57 ID:i5kvL8eg
  #MeToo
 
秋田の様な雪国では冬季考慮してスタジアム型よりドーム建設コンサートホールやアリーナがふさわしい
半年屋内にいる地方では天候左右されない暖かい家族ずれで行けるドーム建設コンサートホールやアリーナがいいです。
  

387 :秋田県人 :2018/10/07(日) 19:43 ID:???
>>8 でむ投稿したけど、そんな意見もあるよ

388 :秋田県人 :2018/10/08(月) 00:13 ID:Qi9BHHYk
ナイスアリーナは音漏れが酷い。
防音対策していないのか、低音が響いてうるさかった。

389 :秋田県人 :2018/10/08(月) 04:26 ID:vcWMVEwE
音が漏れるくらいがいいんだよ。なんも知らねものなw焼き鳥屋のけぶど同じだ。

390 :秋田県人 :2018/10/08(月) 05:27 ID:PaIWSFfQ
音漏れするなんてぷぷっwwwばっかじゃねwww
またもやだせーもの建てたなwww

391 :秋田県人 :2018/10/08(月) 07:22 ID:x1gBfBHY
>>382 その前に勝成績上げなければね・・
ご説ご尤も、でも新スタジアム建設話なら心配いらない 将来の予算も不要
  
       また負けた w

392 :秋田県人 :2018/10/08(月) 08:51 ID:48yQWeGk
>>389
例えにならねえよ。
お前もアリーナの近隣に住んでみろよ。

393 :秋田県人 :2018/10/08(月) 10:13 ID:vcWMVEwE
?俺は、うれせところでは寝れねがら無理だな、近隣なんかに住ねよ。
お前も引越ししたら?

394 :秋田県人 :2018/10/08(月) 11:12 ID:PaIWSFfQ
>>393
?お前、音漏れるのが焼鳥屋の煙みたいでいいんだろw
じゃあお前が引っ越せよw

395 :秋田県人 :2018/10/08(月) 12:39 ID:???
ウルサい、てのが環境庁の基準以下なら我慢しなきゃな。生活してたら音は発してしまうわけで、音は出すけどなるべく出ないようにする、音は聞こえるけどある程度は我慢する。社会はそのように成立している。

https://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html

396 :秋田県人 :2018/10/08(月) 14:11 ID:???
試しにスマホのアプリで測ってみればいい、誤差あるからきいつけてなw
>>395
のたまうわりには日本語変で説得力なしw

397 :秋田県人 :2018/10/08(月) 18:36 ID:Xe0BNJOU
第97回全国高校サッカー選手権秋田県大会
https://www.sakigake.jp/events/info/20180913EV0035/

結局あきぎんスタジアムは使わないのね…

すると新しくつくろうとしてるスタジアムは、年間たった十数試合のホームゲームの為だけにつくるのかねえ!?
やっぱり無駄だな!!

398 :秋田県人 :2018/10/08(月) 19:25 ID:???
何度も言ってるけどさ。

音漏れがうるさい、というお前らの主張を裏付ける情報を何で俺らが用意しなきゃならんのだ?w

399 :秋田県人 :2018/10/08(月) 19:28 ID:???
>>397
>>27 で書いたけどサッカーイベントもやる、てのが秋田経済同友会の案だよー。

400 :秋田県人 :2018/10/08(月) 19:32 ID:???
説明しないとわからんかw
392に対して
>>試しにスマホのアプリで測ってみればいい、誤差あるからきいつけてなw
395に対して
>>のたまうわりには日本語変で説得力なしw
395の指定の後ろからがお前さんへのコメ、めんどくせーなw

401 :秋田県人 :2018/10/08(月) 20:26 ID:???
他者の文章に文句を言うなら、アンカー位は完璧にうて。

402 :秋田県人 :2018/10/08(月) 22:03 ID:???
おまえもなwww

403 :秋田県人 :2018/10/09(火) 01:04 ID:???
???ばっかでだ柄が誰の主張だかわかんねーよ
>>399がアホのトリガー、>>400が天然馬鹿の尊守って、ちゃんとコテ付けろ

404 :秋田県人 :2018/10/10(水) 14:03 ID:XTsgvpdw
ブラウブリッツ 八橋ホームスタになったと思ってたのに駄目・・そこも追い出されてどこにいくの?
土台市のど真んなかホームスタにしたらサッカースタシアム専用で納税者市民が使用ができないじゃん
秋大も無理っぽい・・川尻なんとかいいんではないか、行ったこと無いけど・・何処?

405 :秋田県人 :2018/10/10(水) 17:56 ID:???
ブラウブリッツ秋田を秋田ブラウブリッツと何回も間違う市長。

3候補に絞られたんじゃなかったのか?今更ダメ出しするか?

八橋運動公園への整備 「同意できない」
https://www.akita-abs.co.jp/news/sp/news16231049.html

要約すると、利用頻度が高い第2球技場と健康広場を潰してそこに新スタジアムを建設することには同意できないようで。それはわかる。

そもそも、第2球技場はTOTOの助成金を使って人工芝にしていることもあって、その部分をどうクリアできるのかという問題もあるのよ。

助成金で賄った施設には、財産処分制限期間というものがかかって、人工芝の場合は10年。第2球技場の人工芝化は2014年4月からなので、制限期間内に譲渡、取り壊し、移設等を行う場合は承認を得る必要があり。(TOTOの場合はJSC)

今のうちにハッキリとNOの意向を示したことは評価できるが、それに変わる代替え案を提案できない秋田市にガッカリかな。

プライウッドまでのバス路線はあるけど、駅から結構遠いのが難点で、20分くらいはかかるね。

路線あるだけマシだけど、ドンキに停車するのが時間かかるんだよなぁ。でも、あの停留所は外せないし。

川尻大川反ってもともと雄物川河口が割山になる前は、まさに雄物川が流れてたところだから地盤が心配なんだよ。

406 :秋田県人 :2018/10/10(水) 22:19 ID:???
外旭川イオン同様
秋田市になんか代替え案なんてないよ

407 :秋田県人 :2018/10/11(木) 13:02 ID:q58x4NdM
自分連休後で早くも金欠・・吉牛常連

県来年予算予想では人口減少税収減少、交付税や地域基金大幅減少見込み
予算見直し経費削減基金取り崩しまで踏み込み現状では400億減少見込まれ
お金がないから多分利益が出ない補助給付のサッカースタジアム構想は
自助力や民間やスポンサー団体で公金当てにしないで自分たちで稼いで頑張ってください。

408 :秋田県人 :2018/10/11(木) 15:58 ID:???
金農フィーバー、本県PR効果は32億 秋田銀子会社が試算
https://www.sakigake.jp/news/article/20181011AK0005/

409 :秋田県人 :2018/10/11(木) 16:36 ID:???
サッカー専用スタジアムは、サッカーでしか使えないってゆう変な固定概念あるけど
それはただの思い込みだから。

ライブ、結婚式もそう

リーグ戦ない時は一般開放してるし、リーグ戦以外の方が利用頻度は多い

てか野球場も専用w
サッカーだけ専用って部分を、変な意味で捉えすぎ

410 :秋田県人 :2018/10/12(金) 12:31 ID:???
>>12 で書いてるけど、東南アジアのサッカー状況について。製造業で食ってけない貧乏県は観光で食べてくしかないんじゃ?

アジアのサッカー熱、日本を圧倒 タイやインドも点火
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181011-00000004-nikkeisty-bus_all

411 :秋田県人 :2018/10/12(金) 15:29 ID:b9JvlRTU
観光っても秋田に有る観光地なら全国の何処にでもあるし、足代の方が馬鹿高く付く
たかがサッカー見物に日本のどん詰まり限界県秋田までくるアホが何処にいるw・・休日ならディズニーランドに行くよw

412 :秋田県人 :2018/10/12(金) 21:25 ID:???
アウェイツーリズムを知らないらしい。

413 :秋田県人 :2018/10/12(金) 21:43 ID:KBYpXZSw
だって、そんなのネーものwww

414 :秋田県人 :2018/10/12(金) 22:33 ID:???
世界が注目するJリーグの「アウェイ・ツーリズム」、独自の進化を遂げた誘客手法や地域観光への可能性を聞いた
https://www.travelvoice.jp/20171216-99076

415 :秋田県人 :2018/10/12(金) 23:52 ID:aPqz.sgo
また馬鹿の一つ覚えの記事の貼り付けw

それで〜???
ブラウブリッツにアウェイの観客数は?
あんたは試合を観戦しているようだからわかるよな?
それにブラウブリッツは地元の観光情報を提供をしてるのか?

更にあんたが盲信してる同友会が言ってる平均観客数5千人は達成できそうなのかい?

あと、サッカー場で結婚式ってのの実績は?
年何組?

ライブの実績は?

高橋優のフェスは今まですべて野球場だよな?
まぁ、来年はわからねぇけど。
今年やった秋田市でやったロックフェスは太平山オーパスだったけどね。

コンサートやフェス会場が不足してるのは東京周辺(都市型)だけ。
地方ではサッカー場まで使ってやるほどではない。
サッカー場でやった今年のコンサートやフェスを教えてくれ!!

新サッカースタジアムは秋田にとって負の遺産になる。

416 :秋田県人 :2018/10/13(土) 00:42 ID:eCJpbkYo
ハピネッツアリーナも建設決定

417 :秋田県人 :2018/10/13(土) 04:52 ID:???
投資、て概念が無いのか?何度も書いてるが、同友会の案が成立しない、絵に描いた餅だと言ってるのはお前らなんだから、提言書を精査して、どの部分が成立しないのかを根拠と共に提示するのはお前らの役目だろ?

418 :秋田県人 :2018/10/13(土) 07:08 ID:???
サッカー専用スタジアム、だけどサッカー以外にライブも開催可能だし、その気になれば結婚式場にもなるよ、て書いたんだよ(´∀`*)

このPVによるとライブ集客はフェスにより増えてるらしいよ。
https://youtu.be/fOFRtfpTUO0

419 :秋田県人 :2018/10/13(土) 07:37 ID:PSAG5reA
またまた困ると↓これの繰り返しw

>投資、て概念が無いのか?何度も書いてるが、同友会の案が成立しない、絵に描いた餅だと言ってるのはお前らなんだから、提言書を精査して、どの部分が成立しないのかを根拠と共に提示するのはお前らの役目だろ?

まるで幼児が自分で反論出来る言葉を知らないがために、発狂してるようなもの。
まさに幼児性の表れである。

そ・れ・で、同友会が出してる平均5千人はどうやって集客するのさ?
新スタジアムさえできれば平均5千人なるのかい?
じゃぁ、今はなんで集客できてないのさ?

利権がからんでる組織が出した数値って信頼できるのかい?
第三者委員会にでも精査してもらったら?
なにか県だか市だかが、新たに数値を出そうとしてるだろ?
その結果が同友会の数値と大きくかけ離れていればどう思うのさ?

420 :秋田県人 :2018/10/13(土) 07:44 ID:???
お前が第三者委員会にでも精査してもらったら? (爆笑)

同友会のは成立しない、理由はお前が調べろ、て無茶苦茶な事を言ってる事にさっさと気づけば?

421 :秋田県人 :2018/10/13(土) 08:02 ID:PSAG5reA
今、ミュージシャンはCDが売れないし、テレビでも音楽番組がほとんど無くなってしまった為に、ライブやグッツで稼ぐしかなくなった。

ファンも細分化されコアなファンしかいない為、フェスなどで一山なんぼで売り出すしかない。

防音された高層ビルが林立する大都市の中心部であれば、都心にあるサッカー場などでもライブが可能だが、地方などの住宅地に近接した場所ではライブの騒音問題で、スキー場や港湾の埋め立て地でやってるでしょ?

それに地方の小規模のフェス等では数万人も集めるのが難しいから、わざわざ設営に手間のかかるスタジアムよりは広い空き地に設営したほうが楽。

だから今後もサッカースタジアムでのライブは増えない。

422 :秋田県人 :2018/10/13(土) 08:04 ID:PSAG5reA
ほらなw自分が不利だと↓オウム返ししかできなくなるw

>お前が第三者委員会にでも精査してもらったら? (爆笑)

423 :秋田県人 :2018/10/13(土) 08:26 ID:04M8R71.
おい、クルクルパー
投資、て概念が分からないのか?(決して「っ」を抜くことじゃないぞ)
投資というのは資産a/cだ
これは俺が決めてるんじゃない
商法でも企業会計原則でも税法でも国際会計基準でも、そう定められている
しかもこのケースの投資a/cの内訳は、ほぼほぼ償却資産a/cだ
お前が投資と言い切るなら、償却原資を示さなくちゃならない
ところがお前は、償却原資どころかインフラだから営業赤字は已む得ないと宣う
世間の誰も注目しない3軍の集金施設のどこが、公共の利に付するインフラなんだ?
しかもお前はそういいながら、施設が引き金になって(あ、わりぃわりぃ、アリーナがトリガーだったな)
地価高騰となり固定資産税が増収に転じるって宣ってたよな
はよ書けよ、その増収ロジックを
それまで、その地から得てた固定資産税が未来永劫、逸失となることを踏まえてだぞ
で、工事受注予定企業団体の秋田経済談合会だっけ?の提言書という名のクレクレ一覧表の精査?
絵に描いた餅だと?絵に描いた餅にすらなってねーって言ってんだろ
何度も何度もインチキロジックを教えてやったよな
それを、聞く耳を持たない、いや、理解能力のないお前が
脳内キャパシティを超えて、発狂の挙句、逃走宣言したんじゃねーか?
ま、馬鹿あるあるで、舌の根も乾かぬ内にシレっと戻って来たけど
いいか、クルクルパーのお前のためにもう一回、ざっくりと説明してやるわ
この寄生虫団体のクレクレ一覧表では、自ら費用を稼ぎ出す施設ナンチャラって書いてたよな
で、その費用は経済効果で生み出すみてーなこと書いてるわな
何で、経済効果から費用を産みだすんだ?
で、収益の目論見として、興行収入を計上してるわな
何で、興行権も有してないのに興行収入を計上してんだ?
仮に自らが興行母体となるのであれば、興行開催までの具体的スキーム
興行内容に即した事業見積もりを計上するべきだよな
で、このクレクレ一覧表に最も欠如してるのは市場分析だ
言うまでもなく市場規模×市場占有率が、この施設収益だ
当然、メイン市場である当該施設の商圏人口、そしてマーケット人口
そのマーケットの可処分所得、可処分所得から想定される潜在可能消費額
そしてその市場の5年後10年後の市場動向、、、
等々あるが、このアホ作文をぜ〜んぶ汲んだとしても、ま〜ったく成り立たないのだよ

おい、アホのトリガー
アホ丸出しのカタカナ並べなくていいから、はよ宿題提出しろよ

あ、根拠は、その辺にある商業高校1年生用の「猿にでもわかる簿記会計教科書」な

424 :秋田県人 :2018/10/13(土) 08:37 ID:U2D8oOqs
いくら休みでも朝からダラダラらが長いカキコは止めてね 見てるだけでも目が疲れる

対象のBB バスケばかり注目されて可愛そうっす 負けてばかりで何言っても反論できない、イジメっ子は止そう。

425 :秋田県人 :2018/10/13(土) 09:24 ID:???
>>421
騒音の問題があるから外旭川AEONと外旭川新駅とスタジアムを組み合わせたら?とずっと投稿してきたんだけど?w

>>287 に今後のスポーツと音楽のクロスオーバーを書いといたから読んでみ。

426 :秋田県人 :2018/10/13(土) 09:27 ID:???
>>422
お前がいつまで経っても、同友会の提言が成立しない根拠を示さないから、だいぶ前から催促してんだけど、それがおうむ返しにみえてんじゃ?(爆笑)

427 :秋田県人 :2018/10/13(土) 09:33 ID:???
>>423
相変わらず、総事業費は約231億円(調査6億円、県民会館解体6億円、本体181億円、設計・監理・外構13億円、駐車場整備・和洋高校移転補償ほか25億円)の県・市連携文化施設には触れないなw

新文化施設の整備費23億増 県産材使用で資材、労務費高騰
http://www.sakigake.jp/news/article/20180627AK0001/

スポーツ産業化て2016年の6月から始まってるんだけど、東京五輪後の施設有効活用とかて観点もあると思う。

秋田駅東口のJR体育館、建設始まったね。


穂積秋田市長の言ってるコンパクトシティの第2期秋田市中心市街地活性化基本計画、秋田版CCRC計画と連動しながら、スポーツで秋田駅前の活性化に繋げる為のJRによる投資だと思うのだけどね。

428 :秋田県人 :2018/10/13(土) 09:46 ID:PSAG5reA
>>420

>同友会のは成立しない、理由はお前が調べろ、て無茶苦茶な事を言ってる事にさっさと気づけば?

それ、あんた(爆笑)

同友会の5千人の根拠は山形の例だろ?
その山形の根拠は同じ東北、日本海側ってことだけだろ?
それは無理があるんじゃね?
山形と秋田じゃ置かれている状況がまるで違う。
その事は理解出来るかなぁ〜?

それで現状は3千人〜3千5百人位だろ?
アウェーの観客だって多くて百人程度だろ?
あんたは観に行ってるようだから現実がわかるよな?
アウェーの観客が数千人単位で来るのは、最終節で昇格に関わるここ一番の試合だけでしょ?
それが数年に一度あるかどうかだろ?

それで地元の秋田の観客をどう平均して増やしたらいいか?って事でしょ?
これから秋田は人口が激減していくのはわかるよな?
少なくなった秋田県民がそんなに一人当たりのスポーツ観戦やそれに関わる消費が増えるの?
将来秋田県の人口が70万人と推測されている。
サッカーの試合に5千人来たとすると、70万人÷5千人=140人に一人がその日にサッカー観戦している試算。
これがほぼ毎試合可能だと思うかい?

それが同友会の試算なんだよ。

俺の言ってる事、理解できるかなぁ〜?

429 :秋田県人 :2018/10/13(土) 09:56 ID:PSAG5reA
>騒音の問題があるから外旭川AEONと外旭川新駅とスタジアムを組み合わせたら?とずっと投稿してきたんだけど?w

だから、あそこは住宅街も近接してるし、病院や老人ホームもあるだろ?
あそこに似ている環境は大館の樹海ドームだろ?
樹海ドームで何回かコンサートを行ったけど騒音の苦情が多くて今はやらなくなっただろ?
EXILEがドームでコンサートをやりたいと要請したけど、市の方がお断りしたそうだ。

それにイオンも進出するかどうかも決まってないし、スタジアムの候補地でも現状はないようじゃないか。

だからすべてあんたの自慰行為だろ?

430 :秋田県人 :2018/10/13(土) 10:02 ID:???
>>429
樹海ドームの件は間違ってるぞ、市側はEXILEやE-ガールズにリハーサルを見せて欲しい、て頼んでるけど断られてんだよ。

県内の興行関係者によると、反小畑前市長派の流してるデマだってさ。

因みに男鹿フェスの会場近くに病院がありますけど??

431 :秋田県人 :2018/10/13(土) 10:08 ID:???
出せ!と言ってるは根拠。>>428 はお前の意見な。出典を示す訳でもなくURLもなく、根拠がどこにあるんだよ。

432 :秋田県人 :2018/10/13(土) 10:38 ID:U2D8oOqs
また始まった・・・
 
  ここは正確な現状認識コンサートホールやアリーナ、秋田のコンサート会場についてのスレッドです

  やっと静かになったのに 誹謗中傷とサッカーはスポーツ板に移動する事・・うるさくてしょうがない。


433 :秋田県人 :2018/10/13(土) 10:42 ID:???
コンサートホールやアリーナ、多目的スタジアム等秋田のコンサート会場についてのスレッドです。

434 :秋田県人 :2018/10/13(土) 18:17 ID:9ANyRntc
>>431
おい、アホのトリガー
>>423で、人様がわざわざ朝から長文で、お前の質問に答えてやったんだから
おまえも答えろや

出せ!と言ってるはお前がテメーで言いだしたことの根拠。
スレ1〜2 はお前の脳内思い込みな。
だから何?という因果関係もなけりゃ日本一の腐れド田舎に結びつかない
出典もURLもアホ丸出しで貼り付けなくていいから、
法律、学説、事例に基づいた根拠を言え。
テメーの言い分を肯定する算定式を書け。

435 :秋田県人 :2018/10/13(土) 18:59 ID:???
駅前ハピネッツアリーナの完成楽しみだな

436 :秋田県人 :2018/10/13(土) 22:08 ID:PSAG5reA
>>431

2045年 秋田県 の市町村将来推計人口ランキング
https://ecitizen.jp/Population/Ranking/05

ほらっ、あんたの好きな数字だ。

人口がこれだけ減れば経済も縮小するのはあんたでもわかるよな?

人口減少の影響の数字も同友会は出してるのかい?

まったくその辺は加味してないよな?
同友会の試算は新スタジアムが完成した年だけの経済効果の数字(この数字もいいかげん)しか出してないんじゃない?
5年後は?10年後は?
なに?天井知らずにスポーツ関係の消費が増えていくのかい?

本当にくだらないアホらしいね!

437 :秋田県人 :2018/10/13(土) 22:28 ID:PSAG5reA
>>430

>EXILEがドームでコンサートをやりたいと要請したけど、市の方がお断りしたそうだ。

まぁ、これは俺も噂で聞いたから真相はわからないが、普通部外者にはリハーサルを見せないでしょ。
演出の秘密情報が洩れる可能性があるからね。
クラッシックなどは公開リハーサルするときもあるけど。

>県内の興行関係者によると、反小畑前市長派の流してるデマだってさ。

その興行関係者からあなたは直接聞いたのですか?
それも噂では?

毎年のようにナマハゲロックフェスの時、秋リンの男鹿板でフェスが五月蠅いと騒ぐ奴がいるから、フェスの騒音で不快に思ってる人がいるのは確かだがね。

438 :秋田県人 :2018/10/13(土) 23:24 ID:???
>>434
何を言ってるか意味がわからない。
俺が経済同友会の提言書を出したところ、絵に描いた餅だとレスつけた奴に、成立しない根拠を書け、と言ってるんだろ?

そもそも、俺の言ってる内容の通り、駅周辺にJR体育館や北都銀行CCRCなどの現実が動いてるのはどう考えてんだ?w

439 :秋田県人 :2018/10/13(土) 23:32 ID:???
>>436
人口減については、>>38 で書いてるだろ

440 :秋田県人 :2018/10/13(土) 23:34 ID:???
>>437
興行関係者に直で聞いたよー。
うるさい、と言ってるやつについては>>395 を参照しろ

441 :秋田県人 :2018/10/14(日) 01:05 ID:6q2W4O/w
IDを???にするならコテハンつけるか
ID使え、わけわからんわ

442 :秋田県人 :2018/10/14(日) 01:46 ID:xnFIqoEA
もう誰が誰で、誰の味方なのかわからないけど、トリガーだけは都合のいい夢物語を信じる盲目ちゃんって事だけはわかった。
バスケが支持されるのは面白い試合を見せてくれるのが浸透してるからだよ。金足農業も同じ。
サッカーに関しては内容がお粗末なんだよ。
ワールドカップや海外サッカーは好きでもJリーグに興味ない奴多いでしょ?
そういう事だよ。

443 :秋田県人 :2018/10/14(日) 06:34 ID:???
>>442
サイバーエージェントなどの参入がある、と>>370 >>371 で将来性について書いたじゃんか。

444 :秋田県人 :2018/10/14(日) 07:16 ID:NuK9iGEs
>>438
よぉ、アホのトリガー
何が、意味わかんねーだ?
おまえは読解力に長けてるだろ?
他の追従を全く寄せ付けない、ありとあらゆる指標が群を抜いてワースト1の
ありとあらゆる可能性が閉ざされた、自他ともに認める(あ、お前は認めてないんだっけ?)
絶望の腐れド田舎”秋田”に、
どこの誰がどう読み解いてもま〜ったく結びつかない事例を
唐突に、脈絡もなく、因果関係皆無であるにもかかわらず
キーワード検索のワードだけを共通項に、曲解に曲解を重ね、拡大解釈に拡大解釈を重ね
自分の都合のいいように解釈した、数々の自慰ネタを貼って悦に入ってるじゃないか!
君は、そんな特殊スペシャル読解力を持ってんだぜ!
俺が問うてるのは、そんな超能力レベルの読解力を必要としない
商業高校1年生レベルの知識が有れば十分理解できる話を
どこの誰でも、どこにいても入手できる法律と学説と事実に基づいた実例を、
君が声高に何度も何度も主張してきたことと照らし合わせて、説明ヨロって言ってんだ
話をそらさなくていいから、はよしろ

445 :秋田県人 :2018/10/14(日) 08:32 ID:???
俺は経済同友会の提言を肯定している。
お前らは経済同友会の提言を否定している。

そのため経済同友会の提言が、成立しない根拠を提示するのはお前らの役目。

スキーム君
話を逸らさずにさっさと、経済同友会の提言が成立しない根拠をだせ。

追加で、おまえが「アリーナがトリガー」と言ってる方向へ、現実も動いている。
つまり、お前の主張はさっぱり当てにならない、と言うことだ。
お前の主張と現実が乖離している件について、意見をきかせろ。

446 :秋田県人 :2018/10/14(日) 10:26 ID:NuK9iGEs
おい、アホのトリガー
相変わらず、お前は話をそらしてばっかだな
よっぽど、テメーが口にしたことを無かったことしてーみてーだな
頭がわりーだけじゃなく卑怯者なんだよ、おめーは

で、秋田経済失墜確信犯友の会のオネダリ一覧表だっけ?
何度も言ってるだろ、事業要旨に嘘があるからだ
そもそも事業計画書としての体をなしていない
その辺のインチキロジック、レトリックは何回も書いたな
それを気付かないかのようなフリをして、それに答えないのはお前な
で、この提言書を書いたのは、お前のような無知蒙昧な輩ではない
曲がりなりにも経済団体だ(但し、富を創造することのない似非経済団体だが)
つまり、この提言書の瑕疵は、端から意図的なものなのだ
都合の悪い真実から目をそむかせ、まったく結びつかないもので成立するかのように
人を欺くために、馬鹿議会が馬鹿で構成されてるのを見越して、、、
まぁ、お前と一緒だ
都合の悪いことには、一切、耳を傾けず
無知無学無教養の馬鹿の分際で、根拠なきプライドだけは高いから
人へ尋ねることもせず、自ら勉強することもせず、前のめりに同調するだけだ
そのスタンスをとってりゃ馬鹿がバレずにすむからな

で、俺がいつ「アリーナがトリガー」って言ったの?
出典を出せよ(爆笑&大爆笑)←これ書いとけば勝利したことになんだっけ?
お前だろ、オ・マ・エ
お前の称号「アホのトリガー」の所以なんだから、誇りに持てよ

でさ、俺は、腐れド田舎”秋田”が「何をどうする」なんて一言も言ってないぜ
寧ろ、アホ行政、アホマスコミ、アホ県民が三位一体となって
アホ県民のアホ県民によるアホ県民のための政治が推し進めらる、って言ってんじゃん
その通り「現実も動いてる」んだろw
良かったじゃん、アホ県民の象徴、アホのトリガー君

447 :秋田県人 :2018/10/14(日) 10:52 ID:xnFIqoEA
だからサイバーエージェントがスポンサードしたのは町田のチームだからでしょ?
人口も多いし集客もるある、J1狙える実力も備わってる。
それと秋田のスタジアム建設にどう関係があるのか教えてほしい。
秋田のチームだってTDKがついてるだろ?
トリガーになるって言うけど、本当に集客見込めるの?
八橋だってかなり市街地にあるはずだよ。
それでもイベントなんかやらないし、スポーツの試合だってガラガラ。
建設したらそれだけで集客が見込める見込めるのって事なんだよ。

448 :秋田県人 :2018/10/14(日) 11:08 ID:gmjQEH2c
***掲示板の独占やめましょう 

***土曜深夜**日曜早朝からカキコしてないで天気もいいし外で発狂しましょう

449 :秋田県人 :2018/10/14(日) 12:28 ID:???
>>446
423で言ってるじゃん。

>で、俺がいつ「アリーナがトリガー」って言ったの?

お前がアリーナかドリガー、と呼ぶ俺の主張通りに、ABSの社屋が駅前に作るわJRはハピネッツと実業団の練習場所をつくるわ、城東整形はクリニックをつくるわ、北都銀行はCCRCを作るわ、お前の主張は何一つあたらないじゃねーか(爆笑)

因みに、京大卒の鈴木健太県議も、元県庁マンね沼谷純県議。自民も革新もスタジアムに賛成な件については、いつマトモな回答を寄越すんだい(爆笑)

450 :秋田県人 :2018/10/14(日) 12:30 ID:???
>>447
スポーツを産業化する国策が始まってて、2025年までに市場規模を3倍の15兆円にするんだよー。

わかった?

451 :秋田県人 :2018/10/14(日) 19:54 ID:???
秋田駅前に完成予定のハピネッツアリーナは街の誇りになる

452 :秋田県人 :2018/10/14(日) 20:53 ID:JE/RJMFs
世界バレー、TBSが億単位の赤字見込み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000033-asahi-bus_all

ふぅ〜ん、スポーツを産業化ねぇ???

453 :秋田県人 :2018/10/14(日) 21:27 ID:???
バレー中継っていうとジャニーズジャニーズ言う人いるけど、ジャニーズが出るのはワールドカップバレーでフジテレビ系列だし、今回の世界バレーとは、まったく別ものって理解してほしい。

昔から「ジャニーズとか芸能人要らない!」とか結構言われてたけど、入れてきたから、今でも地上波のゴールデンで放送出来てるし、特に女子は他国が儲からないから、何度も日本開催して懐怪しいFIVBも助けてるらしいんです

454 :秋田県人 :2018/10/14(日) 21:38 ID:???
つまり、現在のところは不人気な競技でも、エンタメ路線として試行錯誤を繰り返して行けば集客を望めると言う、スポーツ産業化の証左でしかないよね。

455 :秋田県人 :2018/10/14(日) 21:43 ID:JE/RJMFs
やっぱり、すぐ反応するしwww

必死すぎてwww

456 :秋田県人 :2018/10/15(月) 13:00 ID:jhHvOCxU
ブラウブリッツ又負けた、どうでもいいが負けてばかりいては誰も話聞かないぜw

457 :秋田県人 :2018/10/15(月) 16:23 ID:ot621SDs
>>456
つまり、現在のところは負けてばかりでも、アリーナをトリガーとして試行錯誤を繰り返して行けば集客を望めると言う、スポーツ産業化の証左でしかないよね。

458 :秋田県人 :2018/10/15(月) 18:26 ID:xJS7oR.g
アリーナをトリガーとして集客を見込んでもチームが弱けりゃ
集客は見込めない証左の間違いだろw

459 :秋田県人 :2018/10/15(月) 20:31 ID:vGylxf2U
J2,J3ではとても集客増は見込めない。
J1を目指すチームつくりが必要。

だがチームやスポンサーをみてもやる気が感じられない。
特にTDK。
県内の零細スポンサーでは無理。
県内人口減とともに県内経済も縮小し、スポンサーも離れていくでしょう。

秋田県に限らず地方のチームも同じようになり、人気チームと地方の弱小チームと二極化していきチームも減っていくでしょう。

あと7年でそのスポーツの産業化って、どうやって市場規模を現在より3倍にできるのさ?
結局はスポーツ施設建設の公共事業で一時的に上げるしかない。
単なるハコ物行政の焼きまわし。
無駄な巨大なスタジアムが日本全国に残ることとなる。

かつてバブル期にスキーブームが起きたが、ブームが去ればスキー場が数多く閉鎖した。
ゴルフも高級ゴルフ会員券が飛ぶように売れた時期があった。

立派な新スタジアムも造った、J2も経験した鳥取や北九州も観客数が伸びていない。

ブラウブリッツも開幕戦のタダ券バラマキを除けば平均2,200人程度の集客。
盛り上がるどころか、むしろ年々減ってきている。
更に秋田はこれから人口が激減してくる。
http://soccer-fam.jp/results-homegame-blaublitz-2018

サッカーでは交流人口は増えない。

だから新スタジアムは無駄である。
まずは、あきぎんスタジアム、八橋陸上競技場で結果を出すべき。

460 :秋田県人 :2018/10/16(火) 01:29 ID:???
はいご苦労さん

461 :秋田県人 :2018/10/16(火) 04:21 ID:O3SCByRg
J3優勝の秋田にスタジアムを「早く」18万人署名
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201801080000257.html

18万人も署名したのに観客動員数が今年いままで4万人。
しかも初戦のタダ券バラマキ強制動員を差し引けば3万人台…
更にアウェーなんちゃらの客は微々たるもの。
あれっ!?交流人口の増加は???

記事の中身は…
「ファンが集まる秋田市のバー店主平○秀俊さん(44)は「夢のような複合施設もいいが、時間がないので身の丈に合ったものでいい」と要望。本拠地近くにあり、クラブを応援する通町商店街の佐○政則理事長(59)は「改修でも新設でもいいので早くしてほしい。新シーズンも応援企画を考えたい」と話し、悲願のJ2昇格を期待した。」

まぁ、これが正常な感覚だわな!

署名したら1万円負担? サッカー場整備運動で秋田知事がサポーターに要求 「それくらいの腹じゃないと」
https://www.sankei.com/politics/news/170704/plt1707040048-n1.html

まぁ、ここで約1名わーわー騒いでる奴がいるが、彼だったら100万位は寄付するだろうねwww

462 :秋田県人 :2018/10/16(火) 07:05 ID:???
バーの店長は直接知ってるけど、新聞掲載時にかなり意訳されたみたいだよー。

463 :秋田県人 :2018/10/16(火) 07:10 ID:???
>>364 のコメントをみたら分かるけどスタジアム新設に伴う条件付きのj2ライセンス交付だからさ。

俺としては、引き続き御処野AEON閉鎖→外旭川AEON、外旭川新駅とスタジアムを絡めて欲しいわ。八橋に新設がなくなりそうな以上はね。

464 :秋田県人 :2018/10/16(火) 22:30 ID:???
>>459
>>28 の問いかけに答えずに逃走した奴がいるんだけど、代わりに答えてくれない?

465 :秋田県人 :2018/10/16(火) 23:57 ID:O3SCByRg
まぁ〜た、始まった(失笑)

ガキかよw

466 :秋田県人 :2018/10/17(水) 03:35 ID:6waDVXoo
逃走宣言しといてしれっと戻って来た馬鹿が何か言ってる
安定のブーメラン馬鹿(笑)

467 :秋田県人 :2018/10/17(水) 07:46 ID:ryMIzHCY
>>462
ねぇねぇ、毎日毎日、朝から晩まで元気に発狂のトリガーさん!
掲載されたバーの店長と直接知ってるけど(ドヤッ!らしいけど、店長ッてて三国人なの?
「意訳」されたってことは、翻訳時にそうされたってことだから、そういう事になるわな
へーっ、じゃあ掲載されてたのは通名ってことだよね
「直接知ってるけどって、誰からも訊ねられたわけでもないのに
わざわざ、自慢げに、電光石火の速さで、常駐トリガーさんの話だから本当なんだろうね
じゃ、知り合い自慢のトリガーさん
直訳と原文のほう、代わりに答えてくれない?逃走しないで(苦笑&爆笑)
ついでに、「かなりの意訳」の意味もね!

468 :秋田県人 :2018/10/17(水) 19:01 ID:ZG1669fc
トリガー「ぐぬぬっ、、、」(大爆笑)

469 :秋田県人 :2018/10/17(水) 20:07 ID:???
新聞にコメント求められて話したら、新聞社の方針に沿って発言を変えられるなんて、幾らでも聞く話だよねー。

俺も秋田市内のBBイベントを観覧中に新聞に意見聞かれて話したら、全然違う内容にされて以来、コメントを聞いてくる場面があっても断るもん。

恣意的に意訳されて掲載されたからさ。

いやく
【意訳】
《名・ス他》原文の語句の一つ一つにこだわらず、全体の意味に重点をおいて訳すこと。その訳。

470 :秋田県人 :2018/10/17(水) 20:52 ID:Kt7U8r2M
トリガーさん、流石に見苦しいよ。
個人情報の問題もあるから詳細書けないのは察するけど、全然答えになってないよ。

471 :秋田県人 :2018/10/17(水) 23:15 ID:???
>>467 が何を言ってるか理解不能なんだよね。

サッカーの中田英寿はマスコミ嫌いで有名だったけど、彼がマスコミを嫌いになった敬意を調べたら、マスコミが恣意的に意訳することは理解して貰えんじゃないかな?

472 :秋田県人 :2018/10/18(木) 02:25 ID:7Tdy1c/c
トリガー君ってつくづく馬鹿だね。
こういう詭弁ばっかり言ってるから誰からも相手して貰えないんだよな。

473 :秋田県人 :2018/10/18(木) 08:34 ID:OvUPpqtY
>>469
やぁ、クルクル馬鹿のトリガー君
君は読解力に長けてる、って褒めてあげたのに、何が意味不明なの?
言ってみな?具体的にどの部分がどうで意味不明なのか
君は、常人には持ち合わせない特殊スペシャル読解力があるくせに!
で、今度は何?「恣意的に意訳」?
また新しい誤用、あ、失礼、語用を思いついちゃったんだ!?
君がわざわざ貼った【意訳】のコピペ(一部改竄www)と「恣意的」が、どう結びつくの?
変じゃね?恣意的に、全体の意味に重点を置いて訳すこと、って?
枕詞に「恣意的」っていう形容動詞を使うなら
「恣意的に、トリガー氏は追及を逃れようと一部改竄したコピペを貼った」とかさ
「恣意的に、トリガー氏絶賛の秋田経済同友会代表幹事の秋田魁新報は掲載に際し曲筆した」とかじゃないと
意味が通じないよね?特殊読解力を持つトリガー君以外には
まぁ、「敬意」をもってマスコミ嫌いになった中田英寿ってのも意味不明だけど
ってことでさ、トリガー君の言ってること「恣意的に意訳」出来ないからさ
せめて【意訳】の出典を貼ってくれないかな?
出来るんだったらね(爆笑)
出来るよね、だってトリガー君、いっつも出典ガーって言ってるもんね(大爆笑)

474 :秋田県人 :2018/10/18(木) 12:14 ID:???
>>449 に早く答えて。

475 :秋田県人 :2018/10/18(木) 12:39 ID:???
敬意、は経緯の変換ミス。

ちなみに、意味が通じれば誤字脱字、変換ミスはスルーするのが掲示板、BBS、フォーラムの基本マナーね。

476 :秋田県人 :2018/10/18(木) 14:31 ID:HyxVp1tE
>>474
>>473に早く答えて(爆笑)

477 :秋田県人 :2018/10/18(木) 14:52 ID:HyxVp1tE
>>475
え〜っ、変換ミスなの?
脳内変換ミスじゃなくて?
いや〜っ、特殊スペシャル語彙読解力を持つトリガー君の文言だからさ
常人には理解不能な言い回しかもしれないしさ
「恣意的な意訳」かもしれないしさ

ちなみに、公文書私文書とも、赤の他人が勝手に引用してる分際で
安っぽい自己保身のための改竄など、掲示板ナンチャラカンチャラの基本マナー以前に
人としてのマナー違反ね、っていうか犯罪ね
決して「恣意的な意訳」で許される話ではねーわな(大爆笑)

478 :秋田県人 :2018/10/19(金) 07:05 ID:wXc2sLxQ
あれっトリガー君、どこ行った?
いつも通り「ぐぬぬっ、、、」って、なってると思ったから
折角「傷口に塩を塗って」癒してあげようと思ったのにw

479 :禁止事項 :2018/10/19(金) 09:48 ID:???

1.公序良俗に反する投稿。
2.日本国内の法律に触れる投稿。
3.他人に損害を与える、又はその可能性のある投稿。(誹謗中傷、騙り行為など)
4.他人の本名/住所/電話番号/年齢等、個人情報の含まれる投稿。
5.他人に不快感を与える投稿。(煽り、叩き、荒らし行為など)
6.差別的な表現の含まれる投稿。
7.脅迫、犯行予告、犯罪行為を誘発させるような投稿。
8.児童や青少年に有害な内容の文章やリンクの含まれる投稿。
9.出会い系サイトとしての利用、援助交際の募集、性行為目的の投稿。
10.アダルト/在宅ワーク/ネズミ講/マルチ商法/サイト/営業目的等、宣伝や募集の投稿全般。
11.サーバに負担の掛かる投稿。(連続投稿、age荒らし、sage荒らし)
12.その他、当サイトが不適切であると判断した投稿。

480 :秋田県人 :2018/10/19(金) 11:38 ID:wXc2sLxQ
>>479
な〜るほど!
トリガーさんのやった改竄コピペ貼り付け行為は
刑法で定められる「権限のない者による有形変造」ってことで
「私文書偽造等の罪」及び「偽造私文書等行使罪」にあたるから
2の日本国内の法律に触れる投稿、ってわけだ!
それで、何年も何年も、毎日毎日、朝から晩まで、必死に保守してきた
このスレから逃走を図ったってことか!
だよなー、長年にわたり続けてきたsage荒らしの比じゃないもんな
可哀そうに、トリガーくん、、、
人より、ちょっと、ちょっとちょっと、頭が悪いというだけで
いい年こいて、日本語が覚束ないっていうか、拙いっていうか、文盲レベルというだけで
無自覚馬鹿故に、いや、無自覚馬鹿の分際で根拠なきプライドだけは高いから
自分の馬鹿隠蔽工作のために、犯罪に手を染めたってわけか
悲しすぎる、馬鹿故の馬鹿ならではの末路だな

トリガー君
正月は塀の中で過ごすことになろうかと思いますが
年越しに出されるであろう、お餅を喉に詰まらせないよう
くれぐれも食べ過ぎには注意してください

481 :秋田県人 :2018/10/19(金) 11:44 ID:TpE.naAY
思うにー ID:???=トリガーくん

   ートリガーくん非難=トリガー君天敵

   何がどうなってるのかわからないこのレス参加者は二名のバトルでok?

   トリガー君白旗揚げた模様 ココらへんで幕引きしたら、他のレス参加者の迷惑。




 

482 :5ちゃんねる 使い方&注意より抜粋 :2018/10/20(土) 07:23 ID:???
「荒らし」ってなに?

スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。


荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

483 :秋田県人 :2018/10/20(土) 17:18 ID:???
スタジアム・アリーナ運営・管理計画 検討ガイドライン
平成 30 年7月 スポーツ庁 経済産業省

http://www.meti.go.jp/press/2018/07/20180702003/20180702003-1.pdf

484 :秋田県人 :2018/10/23(火) 22:16 ID:h9cL/Em6
県民会館の解体って時間かけ過ぎじゃない?
4ヶ月も経ってるのに大して進んでるように見えないんだけど
てか、そもそも完成までに4年もかかるものなの?
日本武道館は1年で完成させたと聞くし、今時大型のマンションだって2年足らずで完成するのに

485 :秋田県人 :2018/10/26(金) 05:18 ID:KZ8dMh4E
秋田はお金があるからチンタラちんたら工事したり、無駄な箱物ばかり建てようとしてる。

486 :秋田県人 :2018/10/27(土) 09:44 ID:???
県民会館の近くには超有名なクレーマーがいるからな。少しでも騒音がすると市役所だろうが県庁だろうが乗り込む人が(苦笑)

487 :秋田県人 :2018/10/29(月) 11:38 ID:rgBvaCy2
コンサート会場とは関係ないけど
ブラウバアリツ又負けたね 負けた相手は順位最下位14位チームこれで通算三連敗
スタジアムはど〜した 今季はモウ無理この調子では来期もきつい 気抜くから詰めが甘く成るんだよ。

488 :秋田県人 :2018/10/29(月) 12:02 ID:1vIX0/96
BB秋田の戦績とスタジアム建設の賛否は切り離して考えなきゃならないと思うんだけど、BB秋田の為に必要なのなら現状は不要としか言いようがない。
国の方針としてって意見があるのも承知ですが、波及効果含めトータルでマイナスになるんじゃないかな?
どうしても新設の会場でなければ開催出来ないイベントって何だろう?

489 :秋田県人 :2018/10/29(月) 12:54 ID:L3/CcwaA
それはね、公金寄生虫団体の詭弁能書き集金祭りかな
ま、バレたら、あとから改竄捏造しちゃえばおkだしね
で、突っ込まれたら完全逃走しちゃえばなんくるナイサー

言っとくけど、一般県民に波及効果なんかま〜ったくないからね

490 :秋田県人 :2018/10/29(月) 17:14 ID:???
一般県民に波及効果なんかま〜ったくない、という主張の根拠はいつ頃示すのかな?

491 :秋田県人 :2018/11/01(木) 06:04 ID:bioc2EEY
BB秋田次の試合今回は地元八橋で試合だ休日だし俺は応援に行くからな絶対勝てよ。

492 :秋田県人 :2018/11/02(金) 12:43 ID:???
長崎市でスタジアム等建設へ ジャパネットHD用地正式契約
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/1707/

493 :秋田県人 :2018/11/03(土) 09:26 ID:shGU6wWw
遠い南の県持ち出さないで自分たちはどうなの
10億かけて立派なスタ作ってもらってJ2昇格だの言う割には実力が伴わない
八橋競技場サッカー専用で一般市民今まで通り気軽に使用できなくなるのではと危惧。

494 :秋田県人 :2018/11/03(土) 21:41 ID:???
投資してコンテンツとして育成すれば良いでしょw

495 :秋田県人 :2018/11/04(日) 07:16 ID:v9O/fHTw
秋田お金がない・・・交付金人口減って減らされ・・虎の子基金も毎年チビチビどころでなく
何割の割合で少なくなってる、なのに↑ではー10億かけて立派なスタ作ーってこんなど田舎でスタジアム
やコンテンツなんて屁みたいなのでなく現実と将来深く考慮して虎の子使うべきです。

496 :秋田県人 :2018/11/04(日) 08:46 ID:OyCWopJM
投資してコンテンツとして育成するのは運営側とスポンサー。
盛り上げるのはサポーター。

ハードは整っているのに生かされていない。

497 :秋田県人 :2018/11/04(日) 14:38 ID:uVQsw17Q
>>494
勾留中のトリガー君、あなた変わりはないですか?
留置場もアリーナがトリガー理論も、日ごと寒さがつのります
最早、誰からも見向きすらしてもらえぬアホレスを
草葉の陰から、腹を抱えて読んでます(笑)

498 :秋田県人 :2018/11/04(日) 16:43 ID:???
>>495
スポーツ産業化への国策に対し、秋田はどうするか意見をきかせろよ

499 :秋田県人 :2018/11/04(日) 16:46 ID:LHVis8go
>>496

>>364 をみてみ。ハードが整ってないことが分かるから

500 :秋田県人 :2018/11/04(日) 17:50 ID:OyCWopJM
「制裁付きのJ2クラブライセンス付与」

制裁の内容は?

トイレは仮設で十分。
屋根は観客は傘でもさしておけw

501 :秋田県人 :2018/11/04(日) 22:29 ID:???
少しは自分で調べろ

502 :秋田県人 :2018/11/04(日) 22:41 ID:OyCWopJM
でたでたwwww

困ると逆切れwww

あんたが貼り付けたんだろ?www

何?知らないで貼り付けたの???

内容もろくに調べずにドヤ顔で貼り付けですか?

バカ丸出しwwwwwww

503 :秋田県人 :2018/11/04(日) 22:49 ID:???
フロント次第でチームは強くなるし、観客も増えるということ。

人口40万人の中規模都市にありながら、1万2千人程度のキャパすら埋まらないことが多く、今年は素人に監督をやらせて残留争いに巻き込まれている千葉県の某チームは、それがわかってない。選手さえ揃えれば勝てる、勝てば客は勝手に増える。

■野々村社長就任後の北海道コンサドーレ札幌
2013年 J2  8位 10,075人
2014年 J2 10位 11,060人
2015年 J2 10位 11,960人
2016年 J2  1位 14,559人
2017年 J1 11位 18,418人 ※16年ぶりのJ1残留
2018年 J1  3位 17,522人 ※過去最高順位&勝ち点

マジ辣腕だな… 来年初のACL出場なるか

504 :秋田県人 :2018/11/04(日) 23:16 ID:OyCWopJM
>>503
だろ?コンテンツとして魅力的にするのは運営の努力だろ?

J3でも、あきぎんスタジアムでもやれる事はあるって事だろ?

それが新スタジアムになれば急にすべてが変わり観客が増えるのかい?

まずは客寄せパンダにでもなる選手の取得でもしたらいいとは思わないかい?

505 :秋田県人 :2018/11/05(月) 06:45 ID:???
>>364 をみてないのか、読んでも意味を理解できないのかわからないけど、さっさとスポーツ産業化の国策に秋田はどう対応するか、意見をきかせろ。

目玉選手を獲得する資金はどーすんだ?

何一つ自分で調べず、ググれカス、と言われたら逆ギレ、て意味不明な真似はすんなよw

J2仕様へ工事着々 八橋競技場、BB秋田・来季本拠地
https://www.sakigake.jp/news/article/20181103AK0008/

506 :秋田県人 :2018/11/05(月) 06:50 ID:aXas9QMw
意見の相違は色々在るけどな
プロは勝ってナンボの存在意義だけど・・昨日の試合ありゃ何じゃ
地元で休日の試合ってサポ+フアン大勢来たのに ボロ負けじゃんか
レスだけ大口叩かないでぶっちぎりの大勝してみろよな!!

507 :秋田県人 :2018/11/05(月) 07:40 ID:nENlxVAA
またオウム返しですか…(苦笑)

そして得意の論点ずらしw

だから制裁の内容は?

何?結局朝まで自分で調べてみたけど解らなかったってか!?

>J2仕様へ工事着々 八橋競技場、BB秋田・来季本拠地

良かったじゃないか〜
あんたの望んだ多目的スタジアムでw

508 :秋田県人 :2018/11/05(月) 08:24 ID:pEyD/G3U
>>505
やぁ、毎度毎度、朝から元気にトリガーくん
ん、どした?
テメーの基礎的日本語すら理解できていない馬鹿を隠蔽するために
「私文書偽造及び同行使」の罪で拘留されてたはずだけど、保釈されたの?
それはそれは、おめでとう!しっかし、出てきたとたん元気だねぇ
さては、取り調べの際に食ってたカツ丼で元気モリモリだな!?
普通の人間なら、罪の意識に苛まれ、いや、罪の内容・動機が余りに恥ずかしすぎる内容故
すっかり意気消沈しているはずなのに、こんなに元気だとは、、、
も、もしかして、、、さ、さては、、、
留置所から脱走して、お遍路さんに成りすまし、かっぱらったチャリで日本一周中だな!?
で、逃亡先から、危険を顧みず投稿した安定のアホレスなんだけどさ
読んでも意味を理解できないのか!って言うなら、君が「恣意的に意訳」してあげればいいじゃん!
トリガー君、得意でしょ?
有斐閣の国語辞典監修の国文学者ですらできない、日本語を日本語に訳すという意味不明な真似が
で、スポーツ産業化の国策に秋田はどう対応?
な〜んにもしなくていいわな
だってね、秋田だよ
ろくに人も住んでなけりゃ、その住んでる人も後期高齢者と末期高齢者が殆どで
もはや、向こう半世紀は人口の再生産すら望めぬ場所で
かつ、周囲百キロ以上、主だった街もなく、主だった産業もなく、主だった人材すら皆無で
主要産業が公共投資(笑)なんてwikiに書かれてるの、全国広しと言えど、秋田だけだわな
その秋田(笑)が、どの立場で、どの目論見で、どの算段で、物を言えるの(爆笑)
目玉選手を獲得する資金はどー済んだ(きりっ!とか言ってる時点で
その何百倍もかかるアリーナがトリガー!なんて、ちゃんちゃらおかしいわな
あ、お前の理論は、アリーナがソリューションで、アリーナがコンテンツで
アリーナがトリガーだったな(大爆笑)
じゃ、成りすましお遍路といえど、ちゃんと自分の犯した罪と自分の馬鹿を贖罪してまわるんだぞ

509 :秋田県人 :2018/11/05(月) 11:24 ID:???
>>507
制裁が有るまで教えてやったんだから、後は調べられるだろ(╹◡╹)

怠惰を棚に上げて、オウム返しだの論点逸らしだの。

Wikipediaなんぞ当てにならんから、自力でJFAのサイトを調べてみ。

ところでJR、北都銀行、秋田放送と秋田の有名企業が秋田駅前に投資する様になった、つまり現実がアリーナがトリガー理論に向かってる件については、いつ意見をきかせてくれんだ?

510 :秋田県人 :2018/11/05(月) 18:50 ID:nENlxVAA
朝も昼も発狂ご苦労さんwww

また夜も発狂するの?www

ただただ、言い負かされて悔しく無駄に食い下がろうとして、相変わらず無様だなw
そういう所がガキなんだよねー

アリーナがトリガー理論の判断はまだ早いんじゃね!?

JRはまず秋田支社の老朽化した建物の建て替えから始まって、人口減による旅客部門の減収を補う為の新規事業展開じゃね!?
メトロポリタン(ホテル)、ニューデイズ(コンビニ)はそれぞれJRの関連会社だが、JR秋田支社独自にテナント収入や入居費、アリーナによるイベント料などで稼ぐため!?
知らんけどw

北都銀行と秋田信用金庫のCCRCはアリーナとは関係無くて、たまたま事業が重なったように見えるだけじゃね?

JRもCCRCも自社の土地に建ててるだけだからね。
秋田駅付近に投資という意味ではまだまだ弱いんじゃね?
県外の企業が土地を購入して開発するならまだしも。

未だに景気の先は不透明だからね。

なんでもかんでも自分に都合良く考えるから、アリーナがトリガーと早とちりするんだよw

あら、また論破しちゃった!?

次は沼谷純氏の件を攻めてくるかな!?www

511 :秋田県人 :2018/11/05(月) 20:40 ID:nENlxVAA
>岩瀬社長の会見より

ホームスタジアムとして申請した「秋田市八橋運動公園陸上競技場」はクラブライセンスの施設基準の未充足がいくつか指摘されております。具体的には「トイレの台数」「屋根が観客席の1/3を覆っていない」という部分が基準を満たしておりませんので、今回は「制裁付きのJ2クラブライセンス付与」という形となっています。

制裁という形で新スタジアム整備についての進捗や今後の計画報告を義務付けられているということです。

クラブといたしましては、現在参加させていただいている新スタジアム整備構想策定協議会における候補地などの選定結果や、我々が今年度も委託されることが採択された国のスタジアムアリーナ改革推進事業などで早期の実現に向けて励んでいきます。


なにこの被害者面。

まるで「お前たちが(県・市)がスタジアムを造ってくれないから制裁を受けてしまったじゃないか」と言ってるようじゃないか。

そもそもブラウブリッツがあるせいで、本来秋田には必要無いスタジアムを造ると言う議論になってしまったじゃないか!!

今まで通りの高校サッカーやラグビーは八橋陸上競技場やあきぎんスタジアムで足りるのに。

それにあの同友会の試算でも思ったほどの経済効果が無いようだし。

制裁の内容は分からないが、J2に昇格出来なくてJ3でも制裁を受けるの???

新スタジアムを造ったところであきぎんスタジアムはどうするの?
今だってたいして利用されてないよね?
それにJ2仕様にした八橋陸上競技場はどうするの?
照明や大型ビジョンも入れたよね?

更に新スタジアムですか?
このスタジアムの維持費せいで、本来受けられる行政サービスが受けられない可能性があるよね!?

今までは新スタジアムには反対だがブラウブリッツは応援していたが、ここに湧く約一匹のバカのせいで憎悪してしまったわ。

512 :秋田県人 :2018/11/05(月) 21:18 ID:???
>>510
お前の意見が、なんでもかんでも自分に都合良く考えていない客観的で信頼できる根拠を出せ、と何度も言ってるだろ?

513 :秋田県人 :2018/11/05(月) 21:24 ID:nENlxVAA
>>512
>JRはまず秋田支社の老朽化した建物の建て替えから始まって、人口減による旅客部門の減収を補う為の新規事業展開じゃね!?
メトロポリタン(ホテル)、ニューデイズ(コンビニ)はそれぞれJRの関連会社だが、JR秋田支社独自にテナント収入や入居費、アリーナによるイベント料などで稼ぐため!?
知らんけどw

証拠も何もここは俺の推測だからそう言われても困るわ〜w

アリーナがトリガー理論の客観的で信頼できる根拠は?

悔しいの〜www

あと、朝は発狂しない方がいいよ!
寒暖差が大きいくなるこれからの時期は!!
血圧に影響するからね!

俺って優しいだろ?www

514 :秋田県人 :2018/11/05(月) 22:21 ID:???
>>99 は県庁所在地の中心部活性化て積年課題にバスケを軸にアリーナを利用しろ、て俺の意見な?

で、お前の反論は推測で何の根拠もない、と。
したら議論する意味がねーな。

議論というのは、
それまで自分には思いつかなかった立場からの考え方や新たな情報を得るためにするものであって、何ひとつ新しい知見を得ていないのなら、その議論は無駄だったということ。

お前にレスしてもそれがないから「相手を論破する」「言い負かす」ことにしかならなくてうんざりする。

駅前にJRや秋田放送が新社屋を建てるのも、城東整形やJR体育館を作るのは国から補助があるからだよ。

中心部活性化て名目なら、建設費の1/3位が援助される。

515 :秋田県人 :2018/11/05(月) 22:34 ID:???
>>511
わりわり、お前にレスつけんの忘れたわ。

俺のことは嫌いになっても全然構わないから、BBAの事は嫌いにならないでー

516 :秋田県人 :2018/11/06(火) 04:12 ID:IJ1ydHLQ
>>99は県庁所在地の中心部活性化て積年課題にバスケを軸にアリーナを利用しろ、て俺の意見な?

だからこれもあんたの推測で、たいした根拠もない願望だろ?

JRとCCRCは単なる自社の土地の有効活用。

アリーナがトリガーになってるなら、続いてくる他の計画は?
建設費の1/3位が援助されるのならもっと計画が続いてきてもいいよな?

これといった計画がまだ無いようだし、秋田に投資する意味が無いって事だろ?
それがいまだに全国最低の地価だろ?

だからまだアリーナがトリガーを判断するのは早いって事だろ?

妄想と現実の区別が出来なくなってかなりの重症なようですねw

そして相変わらず論破され言い負かされているのに謎の勝利宣言www

おっと!!また朝から発狂するなよ!
血圧、血圧!!

517 :秋田県人 :2018/11/06(火) 06:33 ID:s742OVP6
おはよー

しかし一日元気だね〜〜売り言葉に買い言葉、ってギャラリーの方が呆れる、君たち日中仕事してんの

ブラウブリッツ試合残念、連敗続き初っ端からゴール決められる・・ホームでいいとこ見られると思ったんだけど例によって観客少なかったな。

518 :秋田県人 :2018/11/06(火) 10:54 ID:/Hm7G79o
昇格に関係なくスタジアムを整備するんだってな。

519 :秋田県人 :2018/11/06(火) 12:46 ID:PekkiyPk
>>518
当たり前じゃん
端から、昇格しよーがしまいが、どーでもいいもの
っていうか、ネタはサッカーだろうが何だろうが、どーでもいいもの
もっと言えば、整備名目だろうが何だろうが、どーでもいいんだわ
大事なのは、なんでもいいから、公金をジャブジャブ出す理由がありゃいいわけ
それによって、木っ端役人は定年後の職場確保と、寄生虫業者に支配権を得られる
アホ議員どもは、選挙資金の確保と後援会を機能させることができる
勿論、寄生虫業者は売り上げを真水で確保することが出来る

な、正にwin win winの三方両得だぜ!
ま、それが古来より唯一の秋田市伝統と信頼の経済構造だ
そこに、一般の市民県民が不在ってだけで

520 :秋田県人 :2018/11/06(火) 20:40 ID:IJ1ydHLQ
>>518
>>519
そのと〜り!!

ここで国策だのスポーツで活性化だのアウェーツーリズムだのの、お花畑の夢をほざいている奴が約1名いるが、全くそんなのは関係無いからね。
まぁ、奴もスタジアムができれば満足だろうけどねw

シワ寄せを喰らうのは一般市民だけ。

521 :秋田県人 :2018/11/06(火) 20:59 ID:???
成立しないて意見ならしないで構わないが、何回も言ってるが、お前らの主張の根拠を示せ。

522 :秋田県人 :2018/11/06(火) 21:39 ID:IJ1ydHLQ
なんかブツブツ言って人がいる〜www

こちらの質問は常に逃げ回っているのにねー

しまいにはお前が調べろ!!ってかw

523 :秋田県人 :2018/11/06(火) 22:30 ID:???
今朝の魁新聞3面の知事会見詳報に、スタジアム建設の質問に対する応えの要旨が載ってる。その実際の会見。18分25秒くらいからご覧ください。

https://www.pref.akita.lg.jp/pages/contents/38331

何でお前らの主張する内容の根拠を俺が示さなならんのだ?ヒントを貰ったんだから、後は自分で調べろ。

524 :秋田県人 :2018/11/07(水) 00:19 ID:uqA5OB2o
まぁ、こちらが質問してもバカっぽい返答しか出来ないけどねw

ト○ガー:「外旭川イオンができれば、御所野イオンを閉鎖して外旭川イオンに移す」(ドヤッ!!

オレ:「じゃぁ、空いた御所野イオンはどうするの?」

ト:「周辺の店舗を御所野イオンに移せばいいだろ?」(ドヤッ

オ:「えっ!?」

ト:「ん!?刑務所とか…」

オ:「えぇぇぇぇぇ〜!!」

ト:「あと、ボートピアとか…」

オ:「じゃぁ、移転して空いた店舗はどうするの?」

ト:「・・・」(゚Д゚;)

本当に頭の中がスッカラカランwww

まぁ、その程度w

本人は偉そうにしてるけど、裸の王様www

525 :秋田県人 :2018/11/07(水) 00:39 ID:uqA5OB2o
>>99
毎度毎度これを貼り付けるけど、読んでるこっちが恥ずかしくなるんですけど?

自分で悦に浸ってるの?

ねぇ?恥ずかしくない?

ねぇ?恥ずかしくない?www

526 :秋田県人 :2018/11/07(水) 01:49 ID:fxa5L1RM
>>519
ほんとにそのとおりだ、秋田をだめにしてる諸悪の根源

527 :秋田県人 :2018/11/07(水) 05:33 ID:???
民間企業なんだから移転も撤退もあるだろと>>170 で実例を挙げて書いてるけど??www

>>150 みたいな動きもあると教えてやったじゃねーか?

528 :秋田県人 :2018/11/07(水) 05:36 ID:???
オ:「じゃぁ、移転して空いた店舗はどうするの?」

ト:「・・・」(゚Д゚;)


こんなやりとりはしてないぞw
お前の脳内で起こった出来事と現実の区別はつけろよー

529 :秋田県人 :2018/11/07(水) 08:01 ID:???
>>526
秋田を駄目にしたのはお前らみたいな奴ら。

佐竹敬久知事が、「コメ作りをやってれば絶対人口は減る」。秋田の人口減少の原因は稲作依存にあるとの発言を繰り返している。
「タブーだった」と語った知事。大規模工場の誘致が進まなかったのはコメ農家が反対したからだとの認識も示した。全国有数のコメ産出県の知事による大胆発言。

最近も秋田は閉鎖的、と言ってたよな。

お前らみたいに調べも考えもせずに、思い込みで反対するバカのせいだよ。

530 :秋田県人 :2018/11/07(水) 18:33 ID:uqA5OB2o
>>527
>>25ここで
>アマノとか東京インテリア、家電量販店、フレスポのテナントに入居してもらうとか、色々とあんじゃない?

じゃぁ、残ったアマノ、東京インテリア、ヤマダ電機、フレスポはどうするのさ?

こう質問してるだろ?

あんたはその後も何も答えてないよな?

もしかして>>30これが答えなの?
跡地利用、てイオンは千葉市美浜区に本社がある民間企業なんだから、撤退する可能性だってあるわけで。

買物難民にしてもアマノもあるし、フレスポにもスーパーがあるから大丈夫じゃ?

まったくトンチンカンで「・・・」(゚Д゚;) で間違いないじゃない?

人の話は理解出来ないは、話が常に一歩通行で、これで議論、議論と言ってるわりにはまったく話になりませんねー

531 :秋田県人 :2018/11/07(水) 22:33 ID:???
> じゃぁ、残ったアマノ、東京インテリア、ヤマダ電機、はどうするのさ?

質問の意味がわからない。

客が居なくなったら撤退するか移転するんじゃね?民間企業なんだから。

御処野AEONがいつまでも有るとは限らないだろ?>>508 が秋田の現実だとしたら外旭川AEONに関わらず撤退する可能性だってあるわけでさ。

532 :秋田県人 :2018/11/08(木) 07:07 ID:fUcGR0G2
>>530
だからさ、トリガーと議論なんて無理ゲーなんだってば
>>529のトリガー式三段論法を見てみな

a:秋田をダメにしたのはお前らニダ

b;殿様が、百姓が米ばっか作ってるから人口が減ってってる、って言ってるニダ

a+c;故に、お前らみたいに調べも考えもしないで、思い込みで反対するバカのせいニダ

な、すごくね?もはや、何言ってんだか?
トリガー並の特殊語彙読解力に加え、特殊思考回路、特殊文章構成力がないと理解不能だわ
アリストテレスも墓場の中で頭抱えてうなだれてんだろうな

おい、アホのトリガー
お前の特殊スペシャル三段論法さ、常人の俺らには理解不能だからさ
要約して、あ、わりぃわりぃ、「恣意的に意約」してくれね?

533 :秋田県人 :2018/11/08(木) 07:29 ID:???
無計画に拡大した街を縮小すべき

御処野AEONを閉鎖し、古くから人が住む土崎や泉に近い外旭川AEONに集約し、スタジアムも併設する。(今治FCを参考とした)

残った商業施設?採算が取れなくなったら、撤退か移転するのでは?

小売店のために行政課題を先送りにする事は出来ないしな。


恣意的な意訳、にヤケに拘るなw
じゃあ、他者の発言を自社の主観に沿うように恣意的に編集、にしとくわ。

本質と違う枝葉の部分を突っつく暇があるならお前らの主張の根拠を探せよ。

534 :秋田県人 :2018/11/08(木) 07:41 ID:???
スポーツ産業化の国策を利用し、駅前アリーナやスタジアムを。

そんなもん無理に決まってるだろ

無理な根拠は?

無理に決まってるだろ、自分で調べろ。

何でお前らの主張する内容の根拠を俺が?w

質問に答えない、話を逸らした


この繰り返しw

535 :秋田県人 :2018/11/08(木) 08:38 ID:Ba7BHOmc
  はい・・・結論出たところでバトール二名レットカード退場・・理由はやかましい

  スポーツや秋田県政要望は秋田レス&スポーツレスでやってね・・ここは二人だけの貸し切り板で内の

  多数のギヤラリー見ててあきれてる・・いなくてもいいから出て行って!!

536 :秋田県人 :2018/11/08(木) 10:23 ID:9QFr6vos
>>531
>>じゃぁ、残ったアマノ、東京インテリア、ヤマダ電機、はどうするのさ?
>質問の意味がわからない。
>客が居なくなったら撤退するか移転するんじゃね?民間企業なんだから。

あんたに説明するのは2歳児に理解させるより難しいじゃねぇかw

いいかーよぉ〜く読めよ?

外旭川イオンができたら御所野イオンを閉鎖して、その店舗を外旭川イオンに移転させると言うのがあんたの意見だよな?

そして空いた御所野イオンにフレスポのテナントや東京インテリアなどの周辺店舗が、御所野イオンだった建物に移転したらいいと言うのがあんたの意見だよな?

ここまではわかるよな?

一つに取り敢えず絞るが、じゃぁ、元御所野イオンだった建物に移転したら東京インテリアの建物と土地は空いて残っているよな?
そこをどうするの(建物と土地)?って事だろ?

この質問の意味もわからないですか?

普通の常識のある人なら、東京インテリアが建物を不動産屋に任せ、不動産屋が別のテナントを入れるんじゃない。とか答えるよな?

そしてあんたは市街地を縮小と言ってるんだから、建物を壊し更地にして土地所有者に返す。とか言う答えになるんじゃない?

あんたのこの問に対する答えが全くトンチンカンだよな?

だから、この程度の簡単な質問でも理解力が無いから、国策だのスポーツ産業化だの言ってても秋田に照らし合わせても考え方がずれてるんだよ!!

一人偉そうにしてるが、あんたは"裸の王様"なんだよ!!

その根拠?それは誰一人お前さんの味方をする人はいないだろ?
まぁ、それも気づかず全方向にケンカ売ってるけどねw

537 :秋田県人 :2018/11/08(木) 10:27 ID:9QFr6vos
>>535
ここはそういうスレだよ。
嫌なら見ない方がいい。
自分のスレを立てるか、少しは話の流れを変える話題でもしたらいいんじゃない?
ただの批判だけなら同じだろ?

538 :秋田県人 :2018/11/08(木) 10:43 ID:9QFr6vos
マジで朝○人なんじゃね?

火病:すぐにカッーとなり意味不明でも猛烈に反論してくる。

願望と現実の界が無く、物事が常に自分の都合のいいように解釈する。

自己矛盾に気づかない。

とにかく甲の立場になりたがり、常に上から目線だ。

声闘:とにかく相手より声をデカくし、何度も何度もしつこく口撃してくる。そして言ったもん勝にする。

539 :秋田県人 :2018/11/08(木) 12:02 ID:???
>>536
その場合の書き方はは

× じゃぁ、残ったアマノ、東京インテリア、ヤマダ電機、フレスポはどうするのさ?

○ じゃぁ、残ったアマノ、東京インテリア、ヤマダ電機、フレスポの「跡地・建物」はどうするのさ?

540 :秋田県人 :2018/11/08(木) 12:15 ID:Ba7BHOmc
×その場合の書き方はは

○その場合の書き方は

 添削 一字余り・・・は歯葉派

541 :秋田県人 :2018/11/08(木) 12:23 ID:fUcGR0G2
>>539
本質と違う枝葉の部分を突っつく暇があるならお前らの主張の根拠を探せよ(きりっ!
                        出典;本日4時間前トリガー氏談

542 :秋田県人 :2018/11/08(木) 13:22 ID:UKCNLhk.
馬鹿にするつもりは毛頭無い事を先に言っておく。

トリガーさんの言いたい事、成功するならもちろん大賛成したいけど、ドヤ顔で提示してくる根拠と言われるリンクだって、自分に都合のいい誰かの意見だろ?
そんなの全く客観視できないし、リンク先の意見が正解だってなぜ言い切れるの?
そして、一民間サッカーチームの為に税金投入される事に不満な民意は全く無視だろ?
もう少し冷静になって相手の主張に耳を傾けた方がいいよ。

ここをどのぐらいの人が見ているかわからないけど、あなたのやっている事はアリーナやスタジアム建設のネガキャンにしかなっていない。

543 :秋田県人 :2018/11/08(木) 18:49 ID:9QFr6vos
本県出身AKB、NGTも出演 来月2日、音楽イベント(県立体育館)
https://www.sakigake.jp/news/article/20181108AK0021/

ほれっ!アリーナのコンサート情報。

アリーナがトリガーだの、スタジアム、国策、スポーツの産業化の話ばかりでこんな話題でも貼り付けたらどうだい?

JRのアリーナはこれから伸びそうな"eスポーツ"で使ってみたらいいんじゃない。

544 :秋田県人 :2018/11/08(木) 22:06 ID:???
>>539
>>540
意味がわかれば誤字脱字変換ミスはスルーするのが掲示板のマナーな。

主語が違うのは枝葉じゃなくね?

「残ったアマノ、東京インテリア、ヤマダ電機、フレスポは」と「残ったアマノ、東京インテリア、ヤマダ電機、フレスポの「跡地・建物」は」では、意味が全然違うんじゃ?

545 :秋田県人 :2018/11/08(木) 22:12 ID:???
>>543
情報提供よろしくお願いしますー

546 :秋田県人 :2018/11/08(木) 23:19 ID:PdmgcFP6
ホントバカしかいないな。
ディズニーランド級のなまはげランドでも作って人集めしろやバカども。

人が集まらなければ何を[立てても]自己満足にしか過ぎねーんだよww結果出せや。何[建てても]いいからよ。ちゃんとケツ持てや。

547 :秋田県人 :2018/11/09(金) 01:04 ID:wkjBapl6

伝説の天然記念馬鹿
尊守さま降臨w

548 :秋田県人 :2018/11/09(金) 12:15 ID:R.l3rD8M
>>546は、おバカな書き込みに見えるが、意外と正論だよな

549 :秋田県人 :2018/11/09(金) 12:33 ID:m4A/okE.
ど、どの辺が?

550 :秋田県人 :2018/11/09(金) 13:52 ID:C5ykzn4k
ここ・・>人が集まらければディズニーランド級金食いなまはげサッカースタジアム・・
あとの半年雪の中無用の長物・・知事次は居ないから無責任気楽なもんだ・・後は野となれ・・

551 :秋田県人 :2018/11/09(金) 14:14 ID:???
>>28 に早よ答えてよー

552 :秋田県人 :2018/11/10(土) 06:25 ID:zXHZlOEw
BB秋田に素朴な質問で聞きたいんだけど
やばせスタジアム整備は良いんだけどせっかくリお金かけてフォームしても雪国秋田で11〜3月はどの様に活用?
バスケはいんなースポで年中プレー出来るけど、日本海側サッカーチームは冬季はスタジアム使用できないしね。

553 :秋田県人 :2018/11/10(土) 08:46 ID:???
芝の養生がてらメンテナンスを主に、音楽とかのイベントじゃ?

554 :秋田県人 :2018/11/10(土) 09:11 ID:zXHZlOEw
雪の下で芝の養生可能?
あと冬の吹きさらしスタジアムで音楽とかのイベントきついのでは?
降雪のない地方では冬でも次期のトレーニングできるけど、ドーム欲しいとこだね。

555 :秋田県人 :2018/11/10(土) 09:21 ID:mHDzzfLY
音楽のイベントが一番芝をダメにするんだよ。

556 :秋田県人 :2018/11/10(土) 10:01 ID:???
従来の芝より耐久性の高いハイブリッド芝が認められたからね。

https://www.nhk.or.jp/sports-story/detail/20180817_3025.html

557 :秋田県人 :2018/11/10(土) 10:05 ID:???
>>536
跡地利用に書いてなかったな、わりわり

五城目の馬場目ベースみたいに企業にオフィスや倉庫として貸し出せば?

558 :秋田県人 :2018/11/10(土) 18:27 ID:???
こまちと同じような扱いでいいかと
ドーム型にしたら更に費用とコストがかかるし
音楽等のイベントは今度新しくできる新文化施設でやればいいと思います

559 :秋田県人 :2018/11/10(土) 23:24 ID:mHDzzfLY
今後、トリガーさんは、トリガーですって名乗って下さい。
お願いします。

560 :秋田県人 :2018/11/11(日) 07:13 ID:3bpb0Jx2
そうだ賛成  ID:???では気味が悪い

ニュースでもやってたけどBB秋田ー今季残プレー全勝しても昇格はできないとか
なのにグランドは大金遣って整備の意味がわからない、もともとサッカー歴史は野っ原のボールけり
八橋グラウンドそのまま使用で良いのでは 立派にしたから勝てるという訳でもなさそうだしな。

561 :秋田県人 :2018/11/11(日) 08:21 ID:???
どんなあだ名つけようが知った事ではないけど、何でそんなモンに付き合わなきゃならない?

562 :秋田県人 :2018/11/11(日) 11:17 ID:cAta3fHU
偽トリガーが暗躍するかもしれないからじゃない?
しかし掲示板であだ名付けられるってよっぽどだぜ。

563 :秋田県人 :2018/11/11(日) 12:12 ID:???
偽物が出ても俺は気にしないから気にすんな(^-^)

564 :秋田県人 :2018/11/11(日) 14:42 ID:xoiE/35I
プッw
安心しなさい、天然物の馬鹿の成りすましなんて誰もやりませんよ
分かりましたね(´∀`*)ウフフ

565 :秋田県人 :2018/11/11(日) 17:06 ID:???
>>562
俺の必要ないて意見に>>564 が同意したろ?w

566 :秋田県人 :2018/11/12(月) 07:08 ID:Cjg6Vzaw

 トリガー君 負け惜しみ 負け惜しみwww

昨日の試合珍しく勝ったね、だけどJ2昇格できないところがつらいとこ、最初からまじめにやってればよかったのではw

567 :秋田県人 :2018/11/12(月) 07:51 ID:???
>>542
課題も書いてる奴↓
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/092100040/110100042/?ST=SIO-bus&P=1

リンク先の意見が正解だってなぜ言い切れるの? て、ならば間違ってるとこを指摘したらいいじゃないか。

568 :秋田県人 :2018/11/12(月) 13:21 ID:Fh.bc1c.
>>567
リンク先の意見が正解だとか不正解だということがナンセンスだが
て、て、て、(決して"って"でも"で"でもない)
ならば有り得ない少子高齢化の秋田、しかも絶望的な近未来が確定している秋田
そもそも民業として提言されてる著述内容に、財政力に著しく乏しい秋田の公共事業として
どこをどう見れば、どう結びついてるのか、他の追従を全く寄せ付けない絶望の腐れド田舎の秋田に
因果関係の全くない、得意の曲解や拡大解釈を交えず、提言すればいいじゃないか

569 :秋田県人 :2018/11/12(月) 13:47 ID:???
また>>534 か?

570 :秋田県人 :2018/11/12(月) 15:22 ID:Fh.bc1c.
>>569
よぉ、常駐張り付き馬鹿のトリガー君
人がわざわざ、本来なら何の提言する能力もなけりゃ権限すらないお前に
「提言すれば?」て、て、て、、、振ってやってんだから
お前が、お前自身が、敢えて記した>>1の「正確な現状認識」に沿って
提言すればいいじゃないか?
でさ、何の因果関係もなけりゃ、「正確な現状認識」を持ってりゃ何一つとして結びつかない
謎のリンク先を貼らなくていいから、自分の言葉で書けよ
でだ、頭の悪い奴特有の不必要な修飾語だらけで中身のないの文章さ
「恣意的に意約」すんの大変だからさ、箇条書きで書け
箇条書きの意味は分かるな?>>534みたいな糞面白くないオナニー時系列じゃねーぞ

571 :秋田県人 :2018/11/12(月) 15:51 ID:???
>何の因果関係もなけりゃ、「正確な現状認識」を持ってりゃ
>何一つとして結びつかない
謎のリンク先を貼らなくていいから、自分の言葉で書けよ

何一つとして結びつかない 謎のリンク先だという事を証明するのはお前らだ、と何回も言ってるだろ??

572 :秋田県人 :2018/11/12(月) 16:33 ID:Fh.bc1c.
>>571
ば〜か
であることの要件事実の証明責任は、提言者であるおまえにあるんだよ
お前がそれを証明、ま、こういうタラれば話の推論は
お前に、それを客観的合理性に基づいた要件事実の積み重ねりゃいいわけだ
お前にそれが出来ない時点で、〜んなアホ話はねーわな、となるだけの話だ
ま、STAP細胞と同じだ
おまえがSTAP細胞を作って見せりゃ、それでいいだけだぜ
まだSTAP細胞のほうが、遥かに現実を感じさせ投資も集まるが 
お前のアホ話は、論ずるに値しない、夢もなけりゃ笑い話にもならない
腐れド田舎特有の糞役に立たない箱もの行政の象徴だわな
ったく、ありもしない話で金くれ金くれって、チョンコロと同じ話だな

お前の糞安っぽい腐れ詭弁は聞き飽きたわ

573 :秋田県人 :2018/11/12(月) 18:15 ID:???
いや、だからさ、俺の主張が間違ってる根拠はださない屁理屈はわかったw

では、お前の主張が正しい根拠を示せ(苦笑)

574 :秋田県人 :2018/11/12(月) 20:04 ID:77ApAtIw
いや、だからさ、お前が自分の主張すら肯定できる根拠を示せず
頭の悪い反抗期の中学生並の屁理屈野郎なのはわかったw

おい、俺がいつか、何か、物の知らない理解力に乏しい馬鹿相手に、主張したか?
俺がしてんのは否定だ、いつまでも止むことのないお前の戯言の全否定だ
俺は馬鹿が嫌いなんだよ、特に馬鹿の詭弁が大嫌いなんだよ

では、馬鹿の詭弁に(苦笑)て、て、て、、、、書けば勝利したことになる根拠を示せ(爆笑)

575 :秋田県人 :2018/11/12(月) 20:44 ID:6MY6nrLs
Bリーグ側の人が言っててもねぇ〜
そりゃ自分の所は普通、悪りぃようには言わないでしょう。
言わば大本営発表のようなもの。

それにサッカースタジアム(多目的スタジアム)を思いっきりデスってるけど、その辺の自分の願望との矛盾に気づかないんだろうなー

まぁ、自分の矛盾点には気づかないでこの記事を見つけて、「ほら、偉い人がこう言ってるだろ?だから間違いなんか無いんだ!」この程度の思考しか出来ないんだろうね!

まず、秋田市には大きなアリーナ(体育館)が2つある。
もう1つ造れって事?
市立体育館(CNAアリーナ)、県立体育館はどうするの(建物と敷地)?
まぁ、この辺の思考能力が欠如して、自分の願望にしか飛び付かないんだろうね。

どうせ質問しても相変わらずバカ丸出しの回答しか出来ないんだけどね!

576 :秋田県人 :2018/11/12(月) 23:37 ID:???
>お前が自分の主張すら肯定できる根拠を示せず
頭の悪い反抗期の中学生並の屁理屈野郎なのはわかったw
>おい、俺がいつか、何か、物の知らない理解力に乏しい馬鹿相手に、主張したか?

俺の主張が成立し得ない根拠は何度も催促されても出せず
自分が正しい根拠を要求されても出せず
あげくは「俺がいつか、何か、物の知らない理解力に乏しい馬鹿相手に、主張したか?」だと??

もういいわ、レスよこすな。

577 :秋田県人 :2018/11/12(月) 23:47 ID:???
>>575
まず、秋田市には大きな体育館が2つあるがアリーナが無いから駅裏に1つ造れって事だよ。

>>99 にそう書いてるじゃねーかよ。

俺はこの大河て男は駄目だと思ってる。理由は三地区制度と昇降格制度、この最悪の組み合わせを採用し、開幕から三季を経過しても改善のロードマップを示さない。

一部は10〜12球団でスタートしてシーズン毎に2チームづつ増やして、18チームになった時点で昇降格を採用すべきだったと思うようよ。

578 :秋田県人 :2018/11/13(火) 07:02 ID:asrSsAEU
まあ田舎で体育館とアリーナの相違論議してもしようがないのでは
サッカーの競技場からスタジアム同様語意の変換、中身は同じ

  双方とも穏やかにね

579 :秋田県人 :2018/11/13(火) 11:38 ID:rFeSc50E
>>576 ホルホル仮面。顔真っ赤で日本語になってませんけどwww

580 :秋田県人 :2018/11/14(水) 12:24 ID:???
>>579
恣意的な意訳、でも見て落ち着け
https://twitter.com/wacchi1013/status/1062517885321576448?s=21

スタジアムが道の駅のような発信拠点となったら。。
秋田の食材や特産物に溢れ、地元と観光客の交流、スーパーやコンビニには無い非日常の驚きや発見。
スタジアムに行けば、サッカー以外でも県が詰まってる。いわば観光スポット。

地元の人も買い物感覚でフラッと来ちゃうようなね。

581 :秋田県人 :2018/11/14(水) 13:04 ID:aAFM.PV2

スタジアムで道の駅のように秋田のハタハタや横手山内特産里芋売ってるってか
チンタラ試合と一緒にするでね〜スタジアムさ大根やトーフ買いに行くほど暇でね

                       ばしこくでねー

582 :秋田県人 :2018/11/14(水) 13:42 ID:GklSgok.
>まず、秋田市には大きな体育館が2つあるがアリーナが無いから駅裏に1つ造れって事だよ。

マジかぁ… 市立体育館(CNAアリーナ)、県立体育館はアリーナじゃないんだ…
特に市立体育館(CNAアリーナ)はガッツリ、アリーナって名前が付いてるだが…
こいりゃネーミングライツのCNAに市立体育館はアリーナじゃないですよ!って言わないとな!?

>アリーナが無いから駅裏に1つ造れって事だよ

あれっ???確かJRがアリーナを建設していたようだと思っていたが…
なんか、アリーナがトリガー!!アリーナがトリガー!!と叫んでいた人がいたようだが…
こりゃJRに貴社が建設しているのはアリーナじゃないですよ!って言わないとなぁ〜

583 :秋田県人 :2018/11/14(水) 14:02 ID:GklSgok.
>スタジアムが道の駅のような発信拠点となったら。。

道の駅セリオンとナカイチでいいんじゃない!?

>秋田の食材や特産物に溢れ、地元と観光客の交流、スーパーやコンビニには無い非日常の驚きや発見。

道の駅セリオンとナカイチでいいんじゃない!?

スタジアムに行けば、サッカー以外でも県が詰まってる。いわば観光スポット。

わざわざ100憶円以上かけてもう一つ道の駅を造れってか?

来シーズンからは八橋陸上競技場(多目的スタジアム)で試合をやるんでしょ?
試合にあわせて八橋陸上競技場の前の広場で直売市、食の祭典、フリーマーケット、植木市、中古車市とかやればいいんじゃない?

>地元の人も買い物感覚でフラッと来ちゃうようなね。

道の駅も地元の人も買い物感覚でフラッと来てるよ!

584 :秋田県人 :2018/11/14(水) 14:46 ID:???
市立体育館はCNAが命名権を獲得したから、公序良俗に反するような名前で無ければ認めるだろうな。アリーナ=体育館て思ってるひともいるみたいだし。

JR体育館は、完成後はハピネッツ社の会社事務所となり、かつJRのバスケ実業団とハピネッツの練習会場になるけどね。

https://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20170316-1.pdf

秋田拠点センターアルヴェや周辺施設と一体となり、第2期秋田市中心市街地活 性化基本計画、秋田版CCRC計画と連動しながら、とあるからアリーナがトリガーの根拠だよね?

585 :秋田県人 :2018/11/14(水) 18:11 ID:???
>>337 の関連で道の駅てざっくり書いただけなんだど、マウント取れて良かったね。

586 :秋田県人 :2018/11/14(水) 19:40 ID:QtWH0qmE
このスレ面白いな。


587 :秋田県人 :2018/11/14(水) 19:42 ID:QtWH0qmE
ごめん、途中で送信押しちゃった。

このスレ面白な。
前のスレも遡って読んだけど、トリガーさんって呼ばれてる人は以前アリーナさんって呼ばれてた人と同一人物?
ID非表示の人は全てトリガーさんであってる?

588 :秋田県人 :2018/11/15(木) 09:05 ID:FpVYxOgE
恣意的に意訳wフイタwwおまえら意味わかって使ってんのか?wまず意訳の意味わかる?今まで意訳出来たこと有るのか?

日本語もわからないブーメラン厨達w

589 :秋田県人 :2018/11/15(木) 12:13 ID:???
>>533 でじゃあ、他者の発言を自社の主観に沿うように恣意的に編集、にしとくわ。と書いたけど…

590 :秋田県人 :2018/11/18(日) 21:33 ID:???
やっぱり、イオンと車社会の地方クラブの組み合わせは親和性が抜群だな〜
イオンから夢スタまで距離が1kmも無いだけに、ほぼお互いが複合施設状態だと思う。

https://twitter.com/keitanakajiman/status/1063990025598066688?s=21

591 :秋田県人 :2018/11/19(月) 06:49 ID:AzN7GQOM
施設は置いといて なんで勝てないんだよ
順位14位のどん底チームにまで負けて・・施設が欲しかったらぶっちぎりの勝ち試合見せてみろって
施設、スタジアムなんて果てしない夢ばかし見てる 負け組の現実受け入れて勝ち試合してみろってーの。

592 :秋田県人 :2018/11/20(火) 10:35 ID:TXiVgbWc
日曜日の試合観客1千人前後みたいでしたよ
スタンドがら空き見苦しい何か空席カバーして埋める方法がないかな

593 :秋田県人 :2018/11/20(火) 12:14 ID:???
地道に増やすしかないよ。
タダ券のバラマキは機を見てやらないと、首を絞めるからね。

594 :秋田県人 :2018/11/21(水) 12:50 ID:???
新文化施設、運営素案を近く提出 ホール予約は1年前から 
https://www.sakigake.jp/news/article/20181121AK0006/

595 :秋田県人 :2018/11/22(木) 11:09 ID:iWNlMsbI
スレはコンサート会場なのにアリーナやスタジアムなんて文言入れるから
冷笑しや体育系のゴリラ共に荒らされる
真面目なコンサートホール、コンサート会場などのレスが上がってこない。

596 :秋田県人 :2018/11/22(木) 22:41 ID:???
隣県の例でも見て落ち着こう

新青森県総合運動公園の陸上競技場がほぼ完成 2万人超収容可能に 報道陣に公開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00010003-dtohoku-spo

597 :秋田県人 :2018/11/23(金) 10:51 ID:7Y.Rcx/M
青森県「フェスティバルシティ・アウガ」ケツに火が着いてるのに

新青森県総合運動公園の陸上競技場=197億円もかけてるなんて

青森県民脳みそが凍傷状態だな

昔流に言えば「持って他山の石とする」 現代流に言えば

隣の馬鹿の二の舞踏むな って事だよね 

早い話が借金まみれ必須の青森県まねて陸上競技場作るなってこと。

598 :秋田県人 :2018/11/23(金) 19:20 ID:???
アウガに青森市役所が入居したから一件落着じゃん。

599 :秋田県人 :2018/11/23(金) 19:49 ID:???
穂積秋田市長もさ、基金が120億もあったんだから駅東駐車場をM総合開発から買い取って、新潟にあるアオーレ長岡みたいに駅と一体化した新庁舎にしたら良かったのにな。

600 :秋田県人 :2018/11/24(土) 08:05 ID:migGWO0s
青森アウガ入居者居なく成ってっ取り壊し話しまで出たが
流石に公金までつぎ込んでそれは出来ないってことで青森市役所が辻褄合わせに急遽入居しただけ

あきた基金年々減少進行、人口減少傾向も97万は予想以上に早い
これで山王地区から新庁舎として移転したら該当地区が衰退・・

県人口と県の金と県民・・の財布は細る一方周りのお隣さんたちみたいな箱物建ても県将来に寄与しない
・♪お金は大事だよ〜・抑々将来考えてから無駄使いしないように大切に使おうね

601 :秋田県人 :2018/11/24(土) 08:36 ID:???
青森市役所の新庁舎建設費も浮いた上に、中心部活性化のために建てて、金食い虫になってたアウガの解決策にもなった上に中心部に人が集まる仕組みを作ったから、市の百年の計としては良かったんじゃ?青森市。

秋田市は街づくりではなく「街壊し」の歴史を続けることで、全国トップの廃れた県庁所在地となったわけだけど。
中心部を流れる川の西側がイマイチなので県庁市役所を当時の田んぼの真ん中に移転して街を薄め、40万都市を夢見て、郊外に新都市の御所野を作ってしまった。

中心部衰退の一撃となった日赤病院の移転にしても、せめてバイパスである横山金足線の西側に作っていれば街と繋がったり、新駅を作れる可能性があったのに、実に勿体ないことをしている。

これは南台のニュータウン開発の失敗も含めてなぜやってしまったのか…という感じ。

602 :秋田県人 :2018/11/24(土) 12:48 ID:???
V長崎スタジアム計画 8000人規模アリーナ併設へ
スポーツ、コンサート特化 ジャパネットの高田社長
https://this.kiji.is/438719489115980897

603 :秋田県人 :2018/11/26(月) 12:49 ID:PRUovUpg
やれやれやっとの勝 だけど獣医8位が順位10位に勝ってもな・・・

それにしても福島unc良いスポンサー付いてるね 秋田のその他大勢雑魚スポンサーより上

ジャパネットの高田社長  儲かってるからなー長崎スタくらいかるいだろうさ。

604 :秋田県人 :2018/11/27(火) 12:15 ID:ndLoESwE
市長 新スタジアム建設はびび秋田試合結果次第 今季の試合ぶりでは
難しいとか 早いとこ見切りつけて他の有望思案に限られた予算使用すべきだ
大森山の豪太の嫁さん候補に経費向けるとか鹿や猪駆除、農家は難儀してるよ

605 :秋田県人 :2018/11/27(火) 21:55 ID:???
駅前に芝生広場ってのは、福山駅前のプランでも見て悪くないと思ったけど、平面駐車場廃止した上で、現状でも溢れてる乗降場が3台しか増えてなくて、芝生だったら無いわー。

雪の時期とか無意味な空間じゃないの、それ…その余白が余裕、豊かさかもしれないけどさ。
芝生は手間かかるからねー、梅雨や雪解け時期にボロボロになってるの見るのも辛そう。


平面駐車場を芝生広場に 秋田駅西口、秋田市が改修案
https://www.sakigake.jp/news/article/20181127AK0003/

芝生じゃなくて、屋根付き融雪フロアにして、ABSの本社になかいちにある大型ビジョンを移設して、サッカーとかオリンピックでパブリックビューインクを開催可能な空間にしたらいいのに、、、

または、駅で吹奏楽部の演奏披露をしてるけど、それを開催可能な場にするとかさ。

606 :秋田県人 :2018/11/28(水) 11:59 ID:???
隣県の例、秋田にもアリーナか多目的スタジアムがなー。

新野球場整備に87億円…盛岡市
https://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20181127-OYTNT50040.html

607 :秋田県人 :2018/11/28(水) 13:48 ID:paVR.c1E
資金が〜〜  元手が〜〜 じぇんこが〜〜 金が〜〜 金欠だ〜〜−− でした、そういう訳でできませんーキッパリ。

608 :秋田県人 :2018/11/28(水) 17:27 ID:???
トトの売上からのスタジアム整備の補助金とか、中心部活性化のためならインフラ整備に国から補助金が出る、と教えてやったろ?

609 :秋田県人 :2018/11/28(水) 21:24 ID:3yNPfrzA
>>608
お前は何様のつもりだ?オイ?

お前の書き込みをみんながすべて覚えてるわけねーだろ?

また得意の>>○○○を読めってか?

自意識過剰じゃね?

そういう所がお前は嫌われるんだよ。

こんな糞みてえなくだらねぇスレで偉そうに???

お前はここでオナニーしか出来ねぇだろ?

何も出来ねーくせによ。

このクソがー

610 :秋田県人 :2018/11/28(水) 22:04 ID:3yNPfrzA
>>608
これでも読め
https://mayonez.jp/topic/9445

611 :秋田県人 :2018/11/28(水) 22:21 ID:???
>>76 みたいなのをオナニーて言うんじゃない?だって此奴の能書きと現実が乖離してるじゃん?現実は>>584 にあるJRの文章を読めば、俺の投稿に書いた方向へ向かってるよね?

612 :秋田県人 :2018/11/28(水) 22:50 ID:3yNPfrzA
>>611
めんどくせーから読まねぇよー
知らんがな

あれ読めこれ読めと、だ・か・ら、オ・マ・エは何様のつもりだ?

613 :秋田県人 :2018/11/28(水) 23:35 ID:3yNPfrzA
>>611
オイ?まだか?
もう読んでるんだろ?
だから、オマエは何様のつもりなんだ?
俺が聞いてるんだろ?
答えろよ?

614 :秋田県人 :2018/11/29(木) 07:29 ID:1ez4.TXI
>>608 少しは自助努力する気に成ったらどうなのか
君は只他人ばかり当てにしてる自分のチームなら自分たちでまず頑張ろうという気構えが全く見られない
その他力本願が試合でも、「誰れかやってくれる」の他人任せが負け試合で反映してる

615 :秋田県人 :2018/11/29(木) 07:40 ID:???
気持ち悪い投稿は止めろ。
荒らしは規約違反だから構ったげないよ

>>614
プロ野球チームが無いのに野球場つくる岩手と、八戸のチームがJ3に昇格したのに青森市に競技場をつくる青森県についてはどんな意見は?w

616 :秋田県人 :2018/11/29(木) 19:05 ID:W2rG1gTo
盛岡は市営球場と県営球場の老朽化の為の新球場の建設。
こまち球場のようなもの。

八戸はちゃんと八戸にスタジアムがありますよ。
青森市のは青森市のJチームの為もあるが、屋根の件で建設費がかなり跳ね上がってしまって問題になってるようだね。
八橋陸上競技場もJ2仕様に建設が進んでいるね。
八橋固定でいいんじゃない。
固定の為にまた更に予算つけたらいい。
新設よりはいい。

617 :秋田県人 :2018/11/29(木) 19:21 ID:W2rG1gTo
>>615

>プロ野球チームが無いのに野球場つくる岩手と、八戸のチームがJ3に昇格したのに青森市に競技場をつくる青森県についてはどんな意見は?w

ドヤ顔で偉そうに投稿するほどの内容じゃないですよ!

618 :秋田県人 :2018/11/29(木) 20:04 ID:W2rG1gTo
>>614
この人はねー

ただ単に、ここの糞スレで「俺って偉いだろ?俺って賢いだろ?俺って凄いだろ?」って誇示したいだけ。
だから反対の意見が出ると、「偉い俺様に意見するのか?」つまらねぇプライドが傷つけられたと思って激高し、猛反論してくるんだよ。

典型的な自意識過剰者なんだよ。

だから自分から行動することは無い。
ただ自分に酔いしれてオナニーしてるだけ。

619 :秋田県人 :2018/11/29(木) 22:22 ID:???
秋田も県立体育館の老朽化が言われてるから、アリーナを作っても問題ないって事になるよね?

そら八戸にJ3規格にあったスタジアムがなければ昇格はできなかっただろ(苦笑)青森市を本拠地にするラインメール青森はJFL所属だけど青森市に作るんだな、と言ってるの。

まあ、青森市に作るなら、ブランデュー弘前もラインメール青森もヴァンラーレ八戸も使えるて判断なのかもね。

>>511 に書いたけど八橋固定は無理だから、コンサートも開催可能な多目的スタジアムをー

620 :秋田県人 :2018/11/30(金) 13:43 ID:BPvEWcx6
BB小メンテーターも認めてるように優勝しでJ2昇格は無理なのでこの際スタジアム綺麗さっぱり諦め忘れよう
それと他県引き合いに出すのはやめようよ
岩手は岩手、青森は青森と其々の都合が有るだろうからね

秋田でBB何とかスタジアム出来ないのは自分らが弱すぎて設置ムード自らぶち壊ししてるからじゃないか・・
知事さん達も優勝の暁には云々・・とカバーしてくれたのに・・期待以下の結果しか引出せない弱小BBチームの責任ー。

621 :秋田県人 :2018/11/30(金) 15:26 ID:800Dv34g
まぁ知事はじめお偉いさん達もBB失速してホッとしてるだろうな。

622 :秋田県人 :2018/11/30(金) 17:09 ID:???
話を纏めると
「年20試合しかできないからサッカースタジアムは不要」という嘘で反対してきたのに、年1回2回で開催できる保証すらないプロ野球の試合の為に、大きい新球場を作ることにはだんまり、というダブスタが問題なんだよ。

アマチュアが使うならアマチュア用の規模でいいじゃん。

623 :秋田県人 :2018/12/01(土) 11:43 ID:qFy54wKY
BB秋田自分で認めてるんだな、やっと分かってくれて嬉しいよ=負け続きのアマチュアBBが使うならアマチュア用の規模でいい。

624 :秋田県人 :2018/12/02(日) 14:02 ID:???
負けが続いてもプロチームだよ^_^
阪神とかもプロだろ?

625 :秋田県人 :2018/12/03(月) 07:23 ID:ft5QSAVk
今年最後の試合(?)だって言うのに0/2の負け・・順位8とはね

土台BB優勝がそもそも実力じゃない偶然転がり込んできたBBビギナーズラックゴ^ル的なマグレ

BBプレーヤー達慢心かな驕りが過剰だったんじゃなかろうか実力不足も有るけど・・来年のやるきメンタルが気がかり。

626 :秋田県人 :2018/12/03(月) 11:26 ID:???
ビギナー、てブラウブリッツ秋田ができて何年経つよ?w 勝ち続けるのは難しいよ

627 :秋田県人 :2018/12/03(月) 12:41 ID:UTcqWo8o
確かにビギナーってのは違うと思うけど、勝てないチームに対する県民の認識なんてその程度なんだと思うよ。
本荘、にかほ近辺の人達にはTDKのチームって事で馴染みもあるかも知れないけど、秋田市以北の大して興味の無い人達にとっては、残念ながら空気みたいな存在感なんだよ。

628 :秋田県人 :2018/12/03(月) 13:29 ID:jS283fR.
民度が低いんだからしょうがない。

酒飲みかパチンコくらいしか娯楽が無いんだもん。

629 :秋田県人 :2018/12/03(月) 15:30 ID:???
> 秋田市以北の大して興味の無い人達にとっては、残念ながら空気みたいな存在感なんだよ。

ぞれだけ伸び代があるんだろーよ?ゼロサムじゃなく、バスケとシェアすれば良いんだよ。

630 :秋田県人 :2018/12/03(月) 16:49 ID:BzpynIeo
そんな屁理屈いらないんだよ。
だったらその伸びしろ使って伸ばしてみろよ。
今季も負け負け、観客ガラガラ、伸びしろだらけだね。
いつまで伸びしろ遊ばせとくんだって話だろ?

631 :秋田県人 :2018/12/03(月) 17:44 ID:???
屁理屈ねー。

俺の投稿を、アリーナがトリガー、て読んで否定した奴の反論が、現実と乖離してたろ?

632 :秋田県人 :2018/12/03(月) 19:08 ID:XKiFJ1C6
>>631
こらこら、屁理屈トリガー君
最近、僕が来ないからと言って、また糞適当な詭弁を巻き散らかしてるようだね
で、僕が言ってたのと現実の、どこがどう違うの?
それにね、反論でも何でもないから
極々当たり前の正論で、君の言ってる糞適当な詭弁とか、、、論ずるでもないよね
また、泣かせられたいのかな?
あのさ、君、遠い遠い昔の一体いつのだかわからないレスを引っ張り出してくるの
大の得意じゃない?
その得意技を使ってさ、どこがどう現実と乖離してるのか、箇条書きで書いてよ
君のもう一つの得意技「恣意的に意約」で文章にされると、また訳わかんないから(苦笑)
分かりましたね、箇条書きでですよ(´∀`*)ウフフ

633 :秋田県人 :2018/12/03(月) 19:17 ID:???
>>584 のJRがリリースした文書が全てだろ?w

○抜粋
今後、秋田拠点センターアルヴェや周辺施設と一体となり、第2期秋田市中心市街地活 性化基本計画、秋田版CCRC計画と連動しながら、健康・スポーツを通じた玄関口・秋 田の活性化につなげて

634 :秋田県人 :2018/12/03(月) 22:38 ID:???
>>584 の文章をJRがプレスリリースしたのが2017年3月16日。俺が見つけたのは発表してから何日か経ってから。

以降は、お前が頓珍漢な上から目線が可笑しくてさ。込み上げて来てるのが、失笑・嘲笑・冷笑なのかわからなかったけどねー。

お前、駅前アリーナに関しては一年以上も手のひらで遊ばれてたんだよ。理解したか?道化君。

また泣かせられたいのかな、だっけ?
そうだねー、今後もスタジアム関連で泣くまで笑わせてくれよw

>>572 でお前が要求してるアリーナな要件事実の証明責任はしたから、今度はお前が自説について、要件事実の証明責任を果たす番だぞ

635 :秋田県人 :2018/12/04(火) 13:47 ID:NujXqdk6
またーーバトル始まったーー↑レス短くならないのか20語3行くらいに短縮な。

636 :秋田県人 :2018/12/04(火) 19:45 ID:9QX1ys3I
東口の体育館って、規模からしてほぼ練習用だろ?
大会も開くっては書いているけど、どこをどう読んだって、トリガーさん自身がトリガーって言ってるコンサートも出来るような大きなアリーナとは大違いだと思うけど?

637 :秋田県人 :2018/12/04(火) 19:58 ID:???
>>99 に書いた通り、駅周辺にアリーナを作れ、て投稿に俺の理論は成立しない、とレスつけて来たのが道化君だよ( ^∀^)

638 :秋田県人 :2018/12/04(火) 20:34 ID:MU5.ekXM
馬鹿二人?へ。

いい話議論してるんだから[トリガー]だとかかっこ

639 :秋田県人 :2018/12/04(火) 20:35 ID:MU5.ekXM
馬鹿二人?へ。

いい話議論してるんだから[トリガー]だとか[ピエロ]だとか煽りを抜いたら?

張り付けたデータも含めて興味を持つ人は少なくないよ。ちゃんとやりあえ。いい議論だから。

640 :秋田県人 :2018/12/04(火) 21:36 ID:8JErSaG6
>>637
これこれ、詭弁の権化トリガー君や
相変わらず、まったく結びつかないものを「さも、で、あるかのように」ドヤッてんな
ま、辻褄が合わなくなったら、お前の得意技「私文書偽造及び同行使罪」すら厭わない
引用元を決して明かさない改竄コピペもあるしな(バレたら逃走w)
でさ、お前の卑劣さの場合、そういう話ですらねーんだわ
おめーに言ってたのは、おめーがずうっと呪文のように唱えてた
「アリーナがトリガーで、地価が上昇し固定資産税増となって
更には、活性化で法人諸税も増収になるから、税金使えや!」って謎のトリガー理論と
秋田県を疲弊させてきた諸悪の根源団体が提唱した「税金くれくれ要望書」の瑕疵だよ
で、俺がいつ、JRの投資計画について何を言ったの?
民間企業が自己資本で、どこで何やろうが、その企業の勝手だわ
お前にも何度もそういったろ?
三軍の玉転がし施設が、優良コンテンツで、経済効果で、大儲けだ!っていうなら
テメーらの資本で好きなように大儲けして納税に貢献してくれと
それを、行政が行う公共性も公益性も何一つとして合理性のない物に
公金を拠出するな、って俺は言ってんだよ
お前が盲目的に称賛したド田舎経済談合会の欺瞞詭弁にあふれた「ナンチャラ提言書」の嘘も
教えてやっただろう(0前は頑なに気付かないフリしてたけど)
いい加減、結びつかねー話で、テメーの脳内作文を創り上げんなや
だから、犯罪に手を染めるハメになるんだぜ(失笑・嘲笑・冷笑&大爆笑)

641 :秋田県人 :2018/12/04(火) 22:10 ID:MU5.ekXM
>>640
あらよっと!ホルホル仮面!少し落ち着け!
まともに議論せよ。
煽り荒しなら私が荒しがえししますよ。

規約をよく読んで議論しよう。

642 :秋田県人 :2018/12/04(火) 22:28 ID:???
>>640
詭弁と呼ぶのも憚られるクソ理論だが、さっさとお前の主張の根拠を確認可能なURLを貼り付けろ。読んでやる。

高輪ゲートウェイ駅は、色々と言われてるが、ここまでネットでネタにされたらJR東の勝ち。あの辺りはよく意味の分からない「地名+カタカナ」のビルやマンションが次々に建ってる。

変だと言いだしたらそっちも変。ある意味、時代にマッチしてる。

いわばJR東が、ハッキリと不動産会社だと宣言したようなものかも。自分たちは、あの地域で駅ビルを売るんだという意思表明がにじむ駅名だと思う。ノーザンステーションゲートもその一例だろ?

・今後、秋田拠点センターアルヴェや周辺施設と一体となる
・第2期秋田市中心市街地活 性化基本計画と連動
・秋田版CCRC計画と連動
・健康・スポーツを通じた
・玄関口、秋田の活性化

スポーツ産業化も含め、全部俺の主張が含まれてるじゃねーかよ。

643 :秋田県人 :2018/12/04(火) 22:33 ID:MU5.ekXM
>>642
はい!罵詈雑言のない議論書き込みと認定します。

644 :秋田県人 :2018/12/04(火) 22:35 ID:MU5.ekXM
>>640どぞ

645 :秋田県人 :2018/12/04(火) 22:40 ID:???
>行政が行う公共性も公益性も何一つとして合理性のない物に

何一つ合理性がない、とお前以外の他者が確認可能な根拠を示せ。


>お前が盲目的に称賛したド田舎経済談合会の欺瞞詭弁にあふれた「ナンチャラ提言書」の嘘も 教えてやっただろう

レスつけて来たことはあったが、根拠を示せと言われて根拠を出したことがあったか?w

で、自民の鈴木県議(京大卒)も革新系の沼谷県議(元県庁マン)も、スタジアムに賛成なのは何故?て問いにはいつ回答するんだ?

646 :秋田県人 :2018/12/04(火) 22:45 ID:MU5.ekXM
>>645はい!罵詈雑言のない議論レスト認定します。

私的意見だが京大や県庁マンの件はいらなかったな。
しっかりした独自の意見になってますよ。

647 :秋田県人 :2018/12/04(火) 22:46 ID:???
>民間企業が自己資本で、どこで何やろうが、その企業の勝手だわ

民間企業が、自己資本で秋田駅周辺を再開発するのは利益が見込めるからだろ?そこへ税金を投入して、アリーナなどのインフラを整備してもリスクは少ないだろう?

648 :秋田県人 :2018/12/04(火) 22:50 ID:MU5.ekXM
>>647
すいません。ホル- - -いや>>640のターンです。
これでは議論ではなく、一方的な主張になります。

さーーー。>>640の発言を待ちましょう。

649 :秋田県人 :2018/12/05(水) 07:34 ID:???
>お前の得意技「私文書偽造及び同行使罪」すら厭わない
引用元を決して明かさない改竄コピペもあるしな

有償のビックデータではなく、誰にでも確認可能なURLから情報を根拠にするのは三橋貴明がよくやる手法なんだけど、この手法が「私文書偽造及び同行使罪」になった判例があるのか?あるなら提示しろよ。

引用元を決して明かさない?w根拠にしたURLは必ず提示してるだろーが。

650 :秋田県人 :2018/12/05(水) 07:47 ID:Fk0Oxks6
少し前で誰かが書いてた、東口の体育館の件、スタジアムに関してもそうだけど、トリガーさんの言ってた内容とは似て非なる
ものだよね?
それに関しては返答しないんですか?

651 :秋田県人 :2018/12/05(水) 07:55 ID:???
駅東口にアリーナを建設してバスケを主軸のコンテンツにして、中心部活性化しよう、て>>99 で書いてるよね?

JRの体育館がそれに当たる、なんてないたことは一度もないよーw

652 :秋田県人 :2018/12/05(水) 08:05 ID:Fk0Oxks6
ここに常駐してるんですか?

コンサートも出来る多目的アリーナとかって言ってませんでした?
勘違いならごめんなさい。

653 :秋田県人 :2018/12/05(水) 08:11 ID:???
JRは体育館を、自社が所有していた「こまち駐車場」に建設した。俺は「駅東駐車場」にコンサートも開催可能なアリーナを建設、と書いてますけど?w

654 :秋田県人 :2018/12/05(水) 08:26 ID:taOHoz4w
>>642
よぉ、腐れド田舎きこもり土人丸出しのトリガー君
ま〜た糞適当なインチキ知ったかをドヤッてんのか
本旨には関係ないからド−でもいいんだが
あのさ、高輪ゲートウェイ駅は、ナンチャラ〜
>あの辺りはよく意味の分からない「地名+カタカナ」のビルやマンションが次々に建ってる(キリッ!
って、どこに建ってんの ?
建たねーんだよ、あの辺はw
あの辺はJRの線路沿いに第一京浜が走ってて、建つスペースなんかないの
向かい側の泉岳寺駅から高輪台へ向かう方にしたって、区画整理の出来てない
江戸時代さながらの地形・道路でさ、それに、泉岳寺、高松宮邸があるから建てられねーんだわ
だから、何十年も放っとかれたの
で、新駅を建てんのは、線路上を高架にした空中だ
あの辺は踏切なんか無いから、旧海岸通り側と行き来すんの大変なんだわ
だから正にインフラ投資として、高架路と同時に新駅舎を建てんのね
別にカタカナ駅名を付けたからと言って、JRが不動産会社宣言したわけでもねーし
駅ビルを売却するわけでもねーわ(無論、テナント収入はとるけどよぉ)
しっかし、見方が独特だよね、さっすがカタカナ大好きトリガー君だ

スゲーよな、わざわざ因果関係皆無の山手線新駅の話を唐突に持ち出しては
日本一の糞ド田舎県の駅を同列視して、意味不明に勝手に自爆って(笑)
トリガー君、いろいろガンバ!

ま、また後で、本旨について書いてやるわ
それまで、ま〜た泣かされないよう、ネタの整合性を整えてなさい
分かりましたね(´∀`*)ウフフ

655 :秋田県人 :2018/12/05(水) 08:30 ID:???
質問には何一つ答えられないみたいだな。
しょせんは、只の荒らしか。

656 :秋田県人 :2018/12/05(水) 08:35 ID:???
また泣くほど笑わせてね、待ってるよ( ^∀^)

657 :秋田県人 :2018/12/05(水) 08:41 ID:7C9jTngU
>>654中盤はまともな議論レスに認定しますが前半と後半は完全な荒し誹謗中傷と認定します!

大きく深呼吸して!ほら!

私的見解。たしかに質問には全く答えてないようだ。

658 :秋田県人 :2018/12/05(水) 08:46 ID:7C9jTngU
アリーナやスタジアムたてるなら地価の安い郊外で電車で行けるところがよいのでは?
主要の都市がそうしてる気がする。

659 :秋田県人 :2018/12/05(水) 09:26 ID:???
>>99 で書いた様に県民には、秋田の税金をアリーナやバスケに使うのではなく、秋田の課題である県庁所在地の中心部活性化のためにアリーナやバスケを利用してみませんか、と周知すればいいんだよ。

郊外だとアリーナの周辺波及効果が少ないでしょ?

660 :秋田県人 :2018/12/05(水) 09:36 ID:7C9jTngU
周辺波及効果が及ぶ前に、さらに建設前の土地買い上げの段階で破産しないかい?それ?

土地の持ち主なら駄々こねてあり得ない補償をしろといってくるだろ。
土地買い上げて建ててかかった総額に対する効果が弱い気がする。

ので各主要都市は土地の安価な郊外農地等を買い上げるのでは?
費用対効果は考えた方がよい。

661 :秋田県人 :2018/12/05(水) 11:09 ID:???
土地取得の問題点についても>>99 で書いてるじゃんか?

662 :秋田県人 :2018/12/05(水) 12:29 ID:7C9jTngU
ちょっと考えが浅いと思う。

地価上昇に伴うの税収が目的なら御所野のイオン近辺の税収は上がったでしょ?

それを根拠に田んぼのど真ん中に作っても税収上がるのでは?青写真がしっかりしていれば。

俺は主要都市の地下マックス高い駅周辺にアリーナ、ドーム、スタジアム作ってるのあまり見たことないな。

663 :秋田県人 :2018/12/05(水) 12:49 ID:???
御所野まで街を拡大したら、中心部が空洞化したでしょ。

で、活性化のためにアルヴェやなかいちを作った。

20年の時間と100億を超える税金を投資して、尚も解決の糸口すら見出せない中心部活性化にBリーグを主のコンテンツにして、コンサートや会議展示会も誘致可能な、多目的アリーナを、と書いてるじゃないか。

郊外と言うなら、外旭川AEONと外旭川新駅に、ブラウの新スタジアムを絡ませたら?

スポーツを産業化する国策が始まっている、とか言ってたら、経済同友会が新スタジアムに対する提案を発表した。で、経済同友会より、スタジアムに関して少なくとも10億円を投資する、と発表があったし。

664 :秋田県人 :2018/12/05(水) 13:54 ID:???
トトの売上からのスタジアム整備の補助金とか、中心部活性化のためならインフラ整備に国から補助金が出るよ

665 :秋田県人 :2018/12/05(水) 17:13 ID:/Q.3992M
漠然とした主観で申し訳ないが、きっとトリガーさんみたいな人や役人、政治家なんかが今までの秋田をダメにして、これからの秋田ももっとダメにするんだろうなって思った。

666 :秋田県人 :2018/12/05(水) 19:20 ID:???
漠然とした主観で申し訳ないが、と断りをいれたら根拠は?て言われないよなw

根拠も無いのに、秋田じゃ無理だ、て足ばかり引っ張る頭の悪い奴が、今まで秋田をダメにして、これからも秋田をもっとダメにするんだよ。

お前らが秋田のためにできること。それは黙ること。秋田をなんとかしたい人の邪魔をしないこと。わかるな?

667 :秋田県人 :2018/12/05(水) 20:01 ID:nSt06Gdw
やはり気づかれました?
秋田をダメにしたのは、トリガーさんみたいな人や、役人、政治家に加えて
秋田の場合は経済団体と称する、公金支出に依存することを生業とした似非経済団体です
残念なことに秋田市は国交省の内部資料に、都市計画失敗の実例として記されてます
では何故、失敗したのでしょうか?
その答えは全てトリガーさんの主張にあります
積年の課題の中心市街地活性化として、アルヴェや、なかいちを建てました
失敗しました、じゃ、目先を変えてアリーナがトリガー理論(ただの詭弁)で
なんちゃらアリーナを建てましょう、なんちゃらスタジアムを建てましょう
そう、いつか来た道を、また通りましょう、と言ってるだけです
で、それを欺瞞に満ちた詭弁で後押ししてるのが税金に寄生した似非経済団体です
故に、発展どころか衰退の一図を辿るのも、都市計画失敗都市と称されるのも
自明の理なのです
経済というものは資本投資・生産活動・分配・消費のサイクルです
これは、自由経済だろうが計画経済だろうが変わることは有りません
即ち、効率の良い資本投資で、最大限の生産活動が成されれば
分配(皆さんの給与だったり雇用)そして、消費(家や車、子育て等)に回るのです
これが経済の循環です
ところが秋田の場合、国から(秋田の場合、歳入の70%超)の交付金・補助金・助成金を
公共投資と称した資本支出を、市中経済の再生産に寄与することなく
役人と政治家と特定の既得権を持った業者に粗方が分配され
多くの市民は、その消費に依存する、「タコ足経済都市」なのです
即ち、都市計画失敗都市と揶揄されるのも当たり前で
田舎は多かれ少なかれ、そういった傾向はあるものの、秋田は完全に公金依存し
その公金支出が、ことごとく成果を出すことなく、結果、市中経済を縮小させ
故に、著しい出生数減社会減により人口減が止まらないのに
イオンだのスタジアムだのアリーナがトリガーだの、消費施設ばっかり造ったって
何の意味もなさないばかりか、金を産まねーのに金を食うんだから
あるだけで弊害ばっかり生まれるのだ
こんな糞の役にも立たない箱を、あっちにもこっちにも建てれば
それが発展だと思い込んでる脳弱田舎者が、トリガーさんに限らず
結構いるわけだな、ここには
従って君が言うように、脳弱田舎者withトリガーみたいなのが
これからの秋田ももっともっとダメにするだけだ

668 :秋田県人 :2018/12/05(水) 20:20 ID:m1FH/v/2
根拠、根拠と言うのは簡単だよね。
過去のハコモノ乱立からの失敗、空洞化をみてると今度こそ成功するとは思えなくたって仕方がないだろ?

669 :秋田県人 :2018/12/05(水) 21:29 ID:7C9jTngU
>>667
熱ある?ホルホルが荒し発言少な目にあり得ないくらいいいこと言うね。議論レスと認証します。

役人、政治家に加えて 秋田の場合は経済団体と称する、公金支出に依存することを生業とした似非経済団体です。草
似非経済団体はかなり草。

ほぼ一本w秋田は上記から悪い意味で競争が無さすぎるんです。

役人になるにしても競争ない場合もあるわけで。似非経済団体の力とかw

見直したぜ。

まぁこの見方は国政、もしくは他見から、もしくは第三者のはためからみたら>>667の見方は正しい。

だが秋田の発展。秋田の事を考えれば公金はひっぱってなんぼ。ばらまいてなんぼ。

重要なのは使い方。

ホルホルは現状分析だけでなく未来まで続けて話したら1000点あげます。

670 :秋田県人 :2018/12/05(水) 21:32 ID:7C9jTngU
ほぼ満点に草

他見×
他県⚪
ミススマソ

671 :秋田県人 :2018/12/05(水) 21:55 ID:7C9jTngU
もう一点。

中盤の
即ち、効率の良い資本投資で、最大限の生産活動が成されれば 
分配(皆さんの給与だったり雇用)そして、消費(家や車、子育て等)に回るのです 。
これが経済の循環です 

最大の生産活動をするのは労働者個々の質な訳だす。怠けても食える今の現状はこの先幼児から今の五十代まではとんでもない爆弾でのし掛かるぜ?

ので教育な訳だす。

672 :秋田県人 :2018/12/05(水) 22:29 ID:???
期待してなかったけど、やはり今までの焼き直しか。

秋田市は国交省の内部資料に、都市計画失敗の実例として記されてる?で、その内部資料を確認することができるurlは?宇佐美康人秋田市議が、Twitterでセミナーに参加したら「なかいち」が失敗事例として紹介されてた、と発信してるのを見た記憶あるけど、それと混同して無いか??

税金に寄生した似非経済団体とやらが、出してきた計画を>>4 で確認可能だけど、何ページのどの記述がどの様に間違いなのか、根拠付きで示せ、と何ヶ月も前から言ってるけど、サッパリ出してこないよね?

でだ、>>647 の質問にはいつ答えてくれるんだい?

673 :秋田県人 :2018/12/06(木) 00:36 ID:1I9GGi5M
>>672
やぁ、明けましてこんばんみー
今朝、お前にテメーのネタの辻褄合わせやっとけって時間与えたんだから
もう少し頑張れよ、ト・リ・ガ・ーくん!
つかさ、今までの焼き直しって、お前の場合、何が自慢で何が面白いんだかわかんねー
テメーの素っ頓狂な頭の悪さ丸出し作文を、テメー自身で何回も貼るのと
因果関係皆無のURLを、さも合理的根拠であるかのように貼るだけだろ
あ、後アレか?他人様の書いた解説を改竄した捏造コピペか(笑)
っていうか、お前のレスって相似率9割超えしてね?
テメーのレスの改変コピペやってるだけか?
だよな、じゃなきゃ、毎日毎日、何十レスも出来ねーよな
いくら腐れド田舎引きこもり土人だとしても

で?都市計画失敗の実例資料のURL?
探せばいいじゃん
お前、誰に何の得があるんだか分かんねーURL探し大好きなんだから
内部資料つうっても秘匿扱いじゃないから探せるよ
大丈夫、俺、お前と違って改竄したり嘘書いたりしねーから

で、似非経済団体のインチキ資料の瑕疵?
これも何回も何回も教えたろ?お前が理解出来ねーだけだろうに
あのさ、四則計算も出来ねー馬鹿に三角関数を説明してもしょうがないってだけだわ
根拠は、フツーの本屋で手に入る、商業高校一年生用簿記会計ガイドね

で、>>647
そこに書いてある通りだろ?
JRが自己資本でなにやろうとJRの勝手だろうよ
それに行政が何の関係あんの?
しかも中央から恵んでもらって息してるだけの田舎行政が?
あのさ、経済効果あるんでしょ?その経済効果とやらでコスト賄うんでしょ?
だったら民間事業主が自己資本で好きなようにやりゃいいじゃない
JR様だってそうしてんだから

そもそもさ、秋田市中心市街地活性化が積年の課題って、誰の課題よ?
少なくとも秋田市の話であって、県はま〜ったく関係ねーわな
秋田市民以外の秋田県民なんて、秋田市に対してシンパシーすらねーんだわ
国の出先機関、県庁市役所のダブル行政、県庁所在地故の支店経済、等々、、、
秋田市ってのは、な〜んにも自前で稼ぐことなく、只々それらの投資分配消費に依存して
秋田県の中心地として体裁を繕ってきたわけね
中心としての役割なんか一つも果たさねーのに、県の施設だけは秋田市に集中させる
そんなのをリーダーとしてシンパシー持つと思うか?
お前らが直ぐアレを造るコレを造るって言うのは、そういう背景からだ
故にやりたかったら秋田市で、さらなる笑いもの施設を造って喜んでろ

674 :秋田県人 :2018/12/06(木) 01:16 ID:KzFg6p/E
>>673
残念なお知らせです。
上記>>673の書き込みにはホルホル仮面と煽り猿が同一人物です。と書いてるような書き込みにまた、またなってます

675 :秋田県人 :2018/12/06(木) 06:54 ID:???
朝から笑ったわ、失笑なのか嘲笑なのか冷笑かわからんけどなw

>で?都市計画失敗の実例資料のURL? 探せばいいじゃん

>>534 の繰り返しだなw
なんでお前の主張の根拠を俺が調べ探さなきゃならんのだ?w


>似非経済団体のインチキ資料の瑕疵?

お前は経済学のイロハのイは知ってるけど、ただの一般論は言えるけど、>>4 の資料を精査することが出来るような知識はないだろ?それだけじゃんw

で、「経済団体と称する、公金支出に依存することを生業とした似非経済団体」ではなく民間企業のJRが秋田駅前に投資するのはなんで、との問いには知らねーよ、てか?w

>少なくとも秋田市の話であって、県はま〜ったく関係ねーわな

秋田市には県人口の1/3が住んでるんだよ。その秋田市が活気付いた場合に秋田県全体へ、どの様な好影響があるかわからない?

お前の能書きはインチキ経済学じゃねーかw

676 :秋田県人 :2018/12/06(木) 07:14 ID:???
>大丈夫、俺、お前と違って改竄したり嘘書いたりしねーから

>>649 にはよ答えろ。判例を出せ。

677 :秋田県人 :2018/12/06(木) 07:24 ID:KzFg6p/E
>>676津港の悪い書き込みは消去したりするだけだから?

678 :秋田県人 :2018/12/06(木) 07:30 ID:KzFg6p/E
津港×
都合⚪

679 :秋田県人 :2018/12/06(木) 07:39 ID:???
> っていうか、お前のレスって相似率9割超えしてね?
テメーのレスの改変コピペやってるだけか?
だよな、じゃなきゃ、毎日毎日、何十レスも出来ねーよな いくら腐れド田舎引きこもり土人だとしても

俺の過去に投稿した内容をサッパリ読まずに同じことを何回も聞いてくるから、そら同じ投稿が増えるわなw

680 :秋田県人 :2018/12/06(木) 07:46 ID:KzFg6p/E
インチキ経済学は草
ワロタw
そして、そのインチキ経済学は他人の意見、書き込みに罵詈雑言、誹謗中傷をするだけで、一切自分の建設的な意見、秋田を良くしよう発言が無い奴なんだよ。

ダメダメインチキ経済学を専攻したのかな?
んじゃ秋田はどう変えて、どうよくしていけばよい?まずそれを書いてみろよ。

681 :秋田県人 :2018/12/06(木) 08:03 ID:???
>>99 で書いてるじゃんw

俺が投稿する。

過去の投稿を全く探さずに同じ事を聞いてくる

俺が過去の投稿から必要な部分だけをコピペしたり、該当する投稿番号の>>を示す

改竄だ、嘘だ


新たなテンプレの誕生w

682 :秋田県人 :2018/12/06(木) 09:42 ID:mx/uSe96
俺の投稿を読めって偉そうに言うなら今後IDを隠さず書いてくれよ。
反対意見には耳を貸さず、自分に都合のいい事ばかり主張(コピペ)するからお前みたいなのが秋田をダメにしたって言われるんだよ。

683 :秋田県人 :2018/12/06(木) 12:12 ID:???
根拠もない投稿はいけないよー、一次資料探さなきゃならないのがめんど臭いしな。

sage進行はルール違反でも、マナー違反でもなんでもないよ

684 :秋田県人 :2018/12/06(木) 13:35 ID:ICQAY.bQ
やぁ、今日もはよから元気に発狂してるな
さすが我らのトリガー君だ、よしよし

>>681
ま〜た、テメーの都合のいいようにストーリー作ってんのか?
あ、わりわりぃ、トリガー語を使わなきゃな
「恣意的に意約」「恣意的に意約」「恣意的に意約」してんのか?

>>676
これこれ、トリガー君や
君は改竄が良いことか悪いことかも判断がつかないのかね?
国会でも、君がシンパのナンチャラミンス党が「改竄ニダー!」って追及してたでしょ
しかも君は自己保身の為に、いや、馬鹿バレ隠蔽という糞安っぽい理由で
犯罪に手を染めたんですよ
「なんでお前の身の危険を案じて俺が調べ探さなきゃならんのだ?w」

>>675は、また後で書いてやるわ

つか、一度に質問多過ぎ、大杉君
四則計算出来ねー奴に三角関数を説明してもシャーねー、って言ったのはこういうこと
お前にもう少し基礎的社会科学知識が有れば、こんな不毛な中身のない
やり取りを何回もしなくて済むんだわ
ま、仮に、だとしたら、お前も「アリーナがトリガー!」って言わねーかwhite

685 :秋田県人 :2018/12/06(木) 14:04 ID:???
> 犯罪に手を染めたんですよ
「なんでお前の身の危険を案じて俺が調べ探さなきゃならんのだ?w」

とりあえず>>649 に答えて判例をヨロシク!

686 :秋田県人 :2018/12/06(木) 14:26 ID:Axv8.T0.
コンサート会場 スレで連日何やってんだか・・・よっぽど気が合うんだろうな・・ホモダチの輪ww

687 :秋田県人 :2018/12/06(木) 19:29 ID:97tZ7ieA
>>685
よぉ、犯罪者
お前、まだ自首してねーのか?
俺、お前にさ、お前が犯した「私文書偽造及び同行使罪」の
(自らが言い出した基本的日本語の意味を問いただされ、ネットで拾ってきた
どっかの辞書会社が著作権を有してる解説文を、自らの語彙力の低さを隠蔽するために
自らの曲解していた解釈が正しいかのように、著作権者の許可なく改竄し
また、同改竄文書を得意げに貼り付け、二重三重の馬鹿晒しをした罪)
判例教えてくれって言われたからさ、はよ出頭しろや!

ま、冒頭トリガー君弄りは一旦置いてっと
>>675の、提言する権利もねーのに「なんちゃら提言書」の瑕疵ね
(せめて、陳情書と書くくらいの奥床しさ持てや)
前にも書いたけどさ、精査以前の資料なの、それは
事業計画書であるならば、開始貸借対象・損益計画書・資金繰り予定表が揃って
初めて事業計画書の体を成すわけだ
これらは借方貸方が必ず一致するので、其々の相手勘定を読み解けば、ある程度検証可能なのよ
で、こちら側でざっくり作ってみようにも事業目論見すら不完全なわけだ
であれば、開始仕分けができないんだから財務三表に基づいた検証不能だよね
で、あのインチキ提言書は何と書いてるかといえば、「コストは自ら稼ぎ出す」と書いてるわけだ
で、その原資はといえば、経済波及効果であるかのように記してるわけだ
経済波及効果という抽象的な数字上だけのもので、そんなもので帳票上の数字を産みだすことは無い
彼らは曲りなりにも経済団体を標榜してるわけで、会員の中には銀行もいれば会計事務所もいる
こんなインチキロジックが分からないわけがないのだ
即ち、端から提言書でも何でもなく、責任のない美辞麗句を散りばめた
「タラればいいな理論」が大好きな脳弱秋田県議会向けの、大型拠出金要望書に過ぎない
ここまでは以前にも書いたが、、、ついてこれてるか?

飽きてきたから、経済効果に関しては、また後で書いてやるわ

688 :秋田県人 :2018/12/06(木) 21:57 ID:KzFg6p/E
>>687
そのタラレバいいな理論を見事現実としたのが大阪な訳だ。

お役人さんが反対するすべてを成功させてきてる。
つまり重要なのは物事が決まったら実行する実行力な訳よ。右巻きでも左巻きでも。

物事が決まってからおまえみたいな奴が俺って色々知ってるんだー。って水を差す。そして回りも頭がよく見られたいから便乗して水を差す。

これが秋田の政治の失敗のもとなのでは?
一度議会で決まったら全員でぶつかれば成功します。

689 :秋田県人 :2018/12/06(木) 23:59 ID:???
>>645 に書いたけどさ
端から提言書でも何でもなく、責任のない美辞麗句を散りばめた 「タラればいいな理論」に自民はともかく、革新派の沼谷純県議も賛成してるのはなんで??www

690 :秋田県人 :2018/12/07(金) 00:00 ID:???
俺のURL貼り付けが、「私文書偽造及び同行使罪」の 判例を出せ、って言ったろうがよ。

691 :秋田県人 :2018/12/07(金) 00:13 ID:i/QB4SaA
沼谷純県議って革新派なの?
政治的に革新って共産党や社民党じゃね?
沼谷純県議って旧民主じゃなかったけ?
民主支持者の中にはマスコミ系や土建屋もいるからね。
そもそも自民支持者なんて政治信条で支持じゃなくて、政権側だから勝馬に乗ってるだけ。

692 :秋田県人 :2018/12/07(金) 00:32 ID:???
立憲民主、国民民主、社民の3党県組織と連合秋田は、来夏の参院選本県選挙区での統一候補として、元民進党県連代表の沼谷純県議に出馬を要請する方針を決めた。

てニュースになったの先月なw

693 :秋田県人 :2018/12/07(金) 04:16 ID:i/QB4SaA
社民が支持すれば革新になるのかい?
本人が私は政治信条で革新候補です。って言ってるのかい?
しかもつい先月の事だろ?
県議の選挙の時は社民から支援されてたの?
これは単なる野合だろ?
それにまだ沼谷は受けてないだろ?
特に社民はもはや政党としは体をなしてない。
唯一政党助成金をもらえる手段は会派に金魚のフン状態になるしかない。

ちゃんとニュースを読んで理解してるの?

維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び(産経ニュース)
https://www.sankei.com/politics/news/170820/plt1708200011-n1.html
お前の論理だと自民も革新だなwww

さらにトリガー君に悲報!!
立憲民主の枝野代表。
枝野氏が内閣不信任案で「私こそ保守本流」と演説 ”先人の叡智を重んじる立憲主義は保守主義と同じ”
https://news.careerconnection.jp/?p=56976
枝野代表言っちゃったwww
しかも保守のほかに本流まで付けちゃったwww

前の知事の寺田氏も土建屋な!

沼谷氏が政治信条で革新の所のソースをよろしく!!
URL貼り付けしてね(ニッコリ

694 :秋田県人 :2018/12/07(金) 04:24 ID:i/QB4SaA
朝↑これを読んで発狂する姿が目に見えて笑えるwww

695 :秋田県人 :2018/12/07(金) 06:24 ID:???
土建業界が盛り上がらない国家は破綻する。

696 :秋田県人 :2018/12/07(金) 07:14 ID:TRbdISVM
>>692
じゃ昨日の続きな
あのさ、そもそも経済効果ってなんだかわかるか?
経済は「政府(自治体・行政)」による公共サービスや社会保障
「家計(個人)」による家計支出や消費「企業(個人事業主)」による生産活動
この三つの経済主体による、相互取引の相関によって成り立ってるわけだ
で、経済効果ってのは出来事が及ぼす国や地域に与える影響を金額換算したものだ
お前や談合同友会は、その出来事を開催する場所を、ろくに使ってないとこが
あちこちにあるにも拘らず、公共事業で新たに造れ、という主張だよな
後先考えず地域性を考えない、独りよがり論者の主張は、ま、取り敢えず置いといて
で、その経済効果ってのは一つの産業で完結するわけではないので
他の産業・業種と連携したり、関連するものと連動したりして最終需要を満たすために
新たな需要が誘発されるわけだ、これがいわゆる波及効果ね
で、経済波及効果の算出には、一般的に総務省が作成してる
「産業関連表」っていうのを用いて算出するんだが、この辺は説明しても
しょうが無いから端折るわ
まぁ経済波及効果の積算なんて、どこまで考慮するかや充てはめる母数で
全然変わってくるから、あんまり当てにしないほうがいい
どうせ捕捉不可能だし
で、仮に提言書に記された経済波及効果の試算が合ってるものと仮定するわな
細かいとこ突いてもしゃーないから、大元をザックリいくな
提言書ではJ2に昇格して一試合当たり5000人の有料入場客数がいて年間25試合
年間837(百万円)の直接効果を試算している
さらに、それ以外の謎のイベントで年間40000人の観客数で年間437(百万円)の資産だ
まぁ、そもそもが粉飾の試算だが、これを鵜呑みにしたところで
一日当たり450人足らずに過ぎない、これはその辺のコンビニ来店数にすら及ばない
で、悪質なのが入場料収入を計上してるのだが、興行権を有していないのに
入場料が入ってくるわけがない、入ったとして精々10%程度の販売手数料だ
で、さらに悪質なのが粗付加価値誘発額(小難しい言葉を使ってるが粗利のこと)として
50%以上を計上している、一体、何のおみやげ物だの交通費だの殻、こんな粗利がでるというのだ?
それに先に述べたように、これは計上できない興行収入を計上しての話だ
さらにさらに悪質なのが、この殆どありもしない経済波及効果の中から
505(百万円)が雇用者所得誘発額として沸いてきて237人の雇用が創出されるかのように記している
要するに一人当たり200万チョイということだ

お前が、精査精査ってうるせーからちょろっと見ただけで、これが実態だ
100%、この数字を受け入れてだぜ、現実にはこの半分にも満たないだろう
さらに言えば、この手の「出来事」の需要を満たすには当然供給元が必要なわけで
その供給元は、ほぼ100%県外資本だ
即ち、県内資本を県外に流出させ、コンビニ一店舗にも満たない賑わいを創るため
県の命運をかけて造りましょう、って言ってるわけだな
分かった?似非経済団体の欺瞞と詭弁に満ちたまやかしが?
こりゃ事業計画なんて見せられねーわな

697 :秋田県人 :2018/12/07(金) 07:15 ID:???
そうだね、革マル派から献金うけてる枝野が保守て言ってたね、自民より右のである当時の「希望の党」の東北の比例単独で国会議員になったのに、立憲民主党 の秋田県連トップ気取りしてる政治業者の実家は土建業だね。

で、それがコンサートも開催可能な多目的スタジアムやアリーナを秋田に、て話題となんの関係があんの?w

698 :秋田県人 :2018/12/07(金) 07:18 ID:???
>>696
おつかれさん。
頑張って質問されたことにも答えろよー。

何ヶ月も待ってやったんだからさっさとしろ。

699 :秋田県人 :2018/12/07(金) 07:23 ID:TRbdISVM
>>695
何だ、人がお前のために超長文を書いてやってる間に
正体、現してたのか?
だからだいぶ前に「だろ?」って言ったろ

じゃ、8時なったら出頭するんだぞ
わかりましたね(´∀`*)ウフフ

700 :秋田県人 :2018/12/07(金) 07:29 ID:JlxqouYE
おはよう。
これホルホルや。また荒らしに成り下がってるのか?
>>694を読み解けば、人に嫌われ人をいらだだせる為に尽力するんだね。

まず早くそのwit韻obKホルホルを疲労しろよw全く韻踏んでねーじゃねーか?w口だけやろうだなwごめんポチポチだけやろうかw

板の規約をよく読んで言葉遣いに気を付けて書き込め。三下なんだからよ。

701 :秋田県人 :2018/12/07(金) 07:38 ID:???
また、一人芝居、笑うしかない。寝ないでやってんだろうなwごくろうだねw

702 :秋田県人 :2018/12/07(金) 07:40 ID:???
>>693
革新系てのは無かったけど、アリーナやスタジアムに賛成、てのは有ったよ。

http://www.numaya-jun.jp/policy/index.html

703 :秋田県人 :2018/12/07(金) 22:32 ID:BC1VuitE
政治経済ていうけど>>693 を読むと認識が無茶苦茶だな。

民主党・社会民主党は2009年から2010年までの連立政権を組んでたから、「県議の選挙の時は社民から支援されてたの? これは単なる野合だろ? 」てのは間違い。野合てのは大阪で「自民共」共闘

704 :秋田県人 :2018/12/07(金) 22:36 ID:???
革新とは、既存のものをより適切と思われるものに変更すること、伝統的な政治学の図式では、左翼とか社会主義と同義だってさ。

沼谷県議のホームページを見て、経歴や政策を見ると革新系だよね?

705 :秋田県人 :2018/12/07(金) 22:40 ID:???
経済の方もなー、「一日当たり450人足らずに過ぎない」てあるけど、>>28 にはいつ答えるのかな?

706 :秋田県人 :2018/12/07(金) 23:10 ID:i/QB4SaA
まぁ〜た始まったwww

言い負かされて悔しいから後からポツポツと言い訳がましい事をwww

そしていつものパターンで、悔しいから相手に打撃を与えようと過去の質問の繰り返しwww

本当にわかりやすい奴だのう〜www

自意識過剰君〜w

707 :秋田県人 :2018/12/08(土) 07:54 ID:???
何ヶ月も質問に答えないのに、いつまで経っても質問の答えないから催促し、さらに半日くらい待ってやったけど、自意識過剰?

708 :秋田県人 :2018/12/08(土) 08:24 ID:/KtkoAu2
BB秋田八橋競技場の名称変わるのかな、あきぎんスタジアムはBB秋田メイン本拠地名称
座りが良かったけどな、もう三年経ったんだ次も同じ名称付くこと祈るよ
三年/年500まんの命名権価値はBB秋田活躍次第だけどな・・スタ候補地市外仁賀保辺りまで拡大したけど?

709 :秋田県人 :2018/12/08(土) 18:44 ID:g5PruG/k
よぉ、自意識過剰過ぎ、過剰過ぎ君
お前にさ、昨日の朝に出頭を呼び掛けてやったのに、ま〜だ自首してないの?
で〜?、昨日は一日中ワナワナプルプルが止まらず
な〜んかいい切り返しネタがネーかな?と思って
糞大量にあるトリガーくん不毛レス集の中から選んだのがそれ?
で、夜中にレスしといて、さらに半日待ってやったって何よ?
なんで俺が24時間、お前のレスを待ってなきゃいけねーのよ?
お前みたいに、ここに住んでるわけじゃねーっつうの
でさ、人様に尋ねるんだったら、もう少しまともな質問を持ってこい
あっちにあるけど、こっちは何でダメなの?とか
会ったこともなけりゃ存在すらも知らねー左巻き田舎議員の頭ン中はな〜んだ、とか
論ずるにも値しない、なぞなぞにすら値しない、クイズごっこやってんじゃねーわ

っていうかさ
お前が全面肯定し、事あるごとに正当な論拠であるかのように貼ってた
「なんちゃら提言書」を、「あんなもん一目見たら嘘八百だっつうの提言書」だと
全否定してた俺が、一目見ても二目見ても百目見ても嘘を見抜けない
お前の要望に応えて、欺瞞と詭弁に満ちた虚偽資料であることを説明したんだから
今度はお前が全面肯定に値する根拠を、お前の精査結果の基づいて言えよ
言えたらだけどw
言えるよね?それだけで、この糞スレ引っ張って来たんだから

で、>>642で、得意げに、脈絡もなく、唐突にドヤった
「高輪ゲートウェイ駅」にちなんだ、カタカナビル林立事情とJR駅ビル売却情報の根拠はよ
君の得意なURL貼りでいいからさ

710 :秋田県人 :2018/12/08(土) 20:21 ID:RQfbb.16
>>709ホルホルや。

本当に建設的な事を言ってやろう。
おまえは人に嫌われるテクニックを語った。韻[陰]
ということわだ。おまえは人の心が多少なりともわかるということだ。

ここまでわかるか?誹謗中傷はないだろ?

つまり逆を返せば人を説得することも出来るということだ。yo[陽]

プラスに力を使い秋田を発展させることを望む。
おまえは秋田にどういう風に変わってほしい?

711 :秋田県人 :2018/12/09(日) 00:07 ID:hZw/VR6U
>>707
自意識過剰者の特徴
https://mayonez.jp/topic/9445
モロお前じゃん。

712 :秋田県人 :2018/12/09(日) 00:10 ID:Ag1FTMOE
ということで以下議論板らしく、失敗でも自分の意見をのべれる普通の板になることを望む。 

議論なので熱くなる場合がありますが最低限の品格は必要かと存じます。 

ホルホル仮面につきましては中々頭は切れるようです。 

秋田の将来のために[活用]すれば[学問]となります。 

活用しなければ高校時代に夢物語を語ってるのと同じ。活用なき学問は無学に等しい。by万券の人 

前向きの議論を望みます。 

713 :秋田県人 :2018/12/10(月) 11:32 ID:???
>>709
根拠は>>510

714 :秋田県人 :2018/12/11(火) 10:54 ID:9mFw6Brk
佐竹さんの所で来年優勝+昇格の抱負述べてたけど、年間通しで五位辺りで頑張らなきゃいけないんだがな
最下位チームにも負けて威勢の良い事いっていいのかw

715 :秋田県人 :2018/12/11(火) 14:36 ID:???
最下位に負けるなんて、どの競技でもあるだろ?相手もプロだぞー

716 :秋田県人 :2018/12/12(水) 08:05 ID:PDkLycD6
>>715
連戦連敗なんて、トリガーだけだろ?ン何じゃ相手にもしてもらえないぞー

717 :秋田県人 :2018/12/12(水) 10:40 ID:???
レスがいっぱい来てるけど?w

ソースは?
エビデンスは? 
を言論封殺!だと思ってる界隈ってなんなのかな? 
つまりソースやエビデンスを求められた時答えを用意してないって事。 
こんな連中の主張が信用できますか?って話なんだが。

718 :秋田県人 :2018/12/12(水) 11:53 ID:7inx8alE
カッコつけてanswer
ソースは?・・ブルドック
エビデンスは?・・海老天大盛り

求められた答えですた。
かつやでお昼豚汁追加は予算オーバーの貧リーマン

719 :秋田県人 :2018/12/12(水) 12:52 ID:sX7q9kR.
ポジティブな思考は大切だけど、利権にまみれた団体の発表や政治家、都合の良い成功例だけ並べられて、それが根拠と言われてもな。
希望や理想は否定しないけど、一度客観的にデメリットにも目を向けてみたら?

720 :秋田県人 :2018/12/12(水) 16:04 ID:???
> 利権にまみれた団体の発表や政治家、都合の良い成功例、だと言う根拠を出せよw

721 :秋田県人 :2018/12/12(水) 17:14 ID:Lfyw36w2
> 利権にまみれていない団体の発表や政治家、都合の良い成功例、ではないと言うエビデンスwwwをお前が出せよw

以下、振出しに戻る
以降、無限ループとする

722 :秋田県人 :2018/12/12(水) 19:41 ID:e6tsQBr2
トリガー、終わってんなw

723 :秋田県人 :2018/12/12(水) 22:37 ID:OLRFcC9M
Jリーグ、スタジアム基準を緩和
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000172-kyodonews-socc

ほらな、そもそもJリーグの基準がおかしい。
まったく地方の現実的な事情を考えてない。
もっともっと地方の現実を訴えて、現実的なスタジアムの規模を知らせるべき。
地方には巨大なスタジアムは必要無し!!

724 :秋田県人 :2018/12/13(木) 00:45 ID:???
ほらな、の意味が分からん

> J1の1万5千人とJ2の1万人の入場数の要件は変えないが、整備計画があれば例外的に3年から5年の猶予期間を設けて、上位リーグの資格を得られる。

725 :秋田県人 :2018/12/13(木) 08:15 ID:???
>>721

>>534 の繰り返しだなw
なんでお前の主張の根拠を俺が調べ探さなきゃならんのだ?w

726 :秋田県人 :2018/12/13(木) 08:26 ID:n4fHCZiA
お前、典型的な一方通行バカだな

727 :秋田県人 :2018/12/13(木) 09:58 ID:ob/7XRb2
>>725
やぁ、これはこれは、負け犬トリガーくん
朝一、確変無限ループ突入おめでとうございます!

ところで何でしたっけ?ほら、何度も何度も、幾重に幾重に
あなたが声高に無限ループで主張していた秋田似非経済同友会とやらの
「なんちゃら提言書」の根拠、あ、エビデンスでしたっけ?
そちらの正当性のエビデンスは、いつになったら御報告していただけるんですか?

ちょっと、そちら様の主張なんでお願いしますわ
私ごときでは、香ばしい系の方の脳内って調べ探せないので

728 :秋田県人 :2018/12/13(木) 11:01 ID:GCu61456
きょうのしんぶんで初めて知ったんだけど、ブラウ秋田U15強豪ユースに進
ブラウ秋田U15知らなかった、卒業後現地の高校いきながらU18で練習するんだな
ブラウ秋田も先行き有望優秀みたいな若手出て行くのも気の毒だけど。

729 :秋田県人 :2018/12/13(木) 11:27 ID:???
>>727
俺の泉新駅と外旭川イオンを絡めてスタジアムを建設、て意見の根拠が>>4 の提言書な訳よ?

で、あの経済同友会の提言書も、最低でも10億だす、てのも当てにならんし根拠にならない、てのがお前の意見だろ?

で、当てにならない根拠を示せ、と何ヶ月も前から要求されてるのに出さないのがお前。

わかったか?

730 :秋田県人 :2018/12/13(木) 12:51 ID:j3CStF9c
>俺の泉新駅と外旭川イオンを絡めてスタジアムを建設、て意見の根拠が>>4 の提言書な訳よ?

それは単なるお前の願望で、オナニーネタwww

提言書は屋根付きを想定しており、維持費が莫大になる。
数年毎に莫大な補修費がかかる(誰かさんはこまちスタジアムの補修費でどうのこうのと文句を言ってたなw
ちなみにギラヴァンツ北九州のミクニワールドスタジアム北九州は年間維持費が1.5億円。ドームだとこれ以上はかかるだろうね。
サッカーチームの為に今までのあきぎんスタジアムと八橋陸上競技場の他に更に新スタジアムの維持費も更にかかってくる。

提言書はあきぎんスタジアムや八橋陸上競技場を比較した場合の経済効果の数値は出していない。
これは非常に欠陥のある提言書。

今年のホームゲームの平均観客数は2.800人だが、実質2,500人以下。
提言書は5,000人としてるが、倍の観客数をどうやって集めるのか?
ちなみにギラヴァンツ北九州は、新スタジアムをつくれば観客が2.5倍になると試算されていた。
しかし新スタジアムになっても少ししか増加してなく、試算はいいかげんな事が露呈した。

提言書は5,000人の大規模イベントを年5回、1,000人の中規模のイベントを年10回などと提言しているが、コンベションの誘致をするとしか書いてなくて、全くの抽象的で当てにならないいいかげんな提言書。
今でもそのイベントをやろうと思えば出来るはずなのに何もやっていないのを見ると、嘘八百を並べているだけ。
ましてや誰かさんの願望のスタジアムでのコンサートなどやるわけないし、できるわけない。
秋田に限らず地方ではスタジアムでのコンサートは需要が無い。

731 :秋田県人 :2018/12/13(木) 13:19 ID:???
何回も言うけど、根拠を確認可能なURLを貼れ

732 :秋田県人 :2018/12/13(木) 13:50 ID:XmUHLAss
何かって言えばURLとか根拠出せとか。
活字になっていれば何でも信じるバカなのか?お前は。

730の書いていることに対してなるほど、そういう考えもあるのかって思えないのか?

733 :秋田県人 :2018/12/13(木) 13:53 ID:j3CStF9c
>>731
すべてお前が貼り付けたURLが根拠www

お前が読み解けないだけwww

734 :秋田県人 :2018/12/13(木) 14:02 ID:j3CStF9c
>>732
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

こんな感じで発狂中は完全に言い負かされている時だからw

735 :秋田県人 :2018/12/13(木) 14:55 ID:???
>>732
>>717 で書いてるだろw

736 :秋田県人 :2018/12/13(木) 15:49 ID:XmUHLAss
お前、いつも肝心な部分ははぐらかすのな

737 :秋田県人 :2018/12/13(木) 16:35 ID:ob/7XRb2
>>729
やぁ、負け犬トリガーくん
朝一で確変無限ループモードに突入したと思ったら
今度は発狂爆裂モードに突入しちゃった?おめ!
次は泣かされ逃走モードかな?
だよね!ま、いつもの無限ループの一環だし

でさ、俺の泉新駅とかって”俺のイタリアン”みたいに語ってるとこ悪いんだけどさ
>俺の泉新駅と外旭川イオンを絡めてスタジアムを建設、て意見の根拠が>>4 の提言書な訳よ?
↑(new!付けるの忘れてますよ!)
って、やつさ
根拠が“なんちゃら提言書”だとするならば、その”なんちゃら提言書”の何ページのどこにw
君の意見の根拠だと目される文言が書いてるわけ?
ま、そんなの糞どーでもいいんだけど、君に尋ねてるの違うよね?
君が金科玉条のごとくホルホルマンセーしてきた提言書の
合理的正当性の根拠、あ、わりぃ、エビデンスを尋ねられてるわけだよね?
いいか、得意の曲解するなよ
自分の言葉で、提言書の精査内容を書け

でさ、その謎の10億の見せ金がなんちゃらだっけ?
その10億って何なの?出資金?協賛金?寄付金?
ま、いずれにしても何か月も何か月も経ってんだから、当然払い込まれてるよね?
残高証明は君に言っても、得意の改竄でお茶を濁すだろうから
払い込まれた原始記録が記されたの何でもいいから貼ってくれない?

こっちは、答えを教えても教えても理解できない君のために
何度も何度も丁寧に教えてやったんだから、今度は君が説明しなさいね

で、”俺の泉新駅”はどーでもいいんだが、お前が>>642で得意げに語った”高輪新駅”の
>あの辺りはよく意味の分からない「地名+カタカナ」のビルやマンションが次々に建ってる(キリッ!
ってやつと
>いわばJR東が、ハッキリと不動産会社だと宣言したようなもの(ドヤッ!
ってやつのソース&エビデンスはよ!

738 :秋田県人 :2018/12/13(木) 17:03 ID:???
一人劇場www哀れな奴www

739 :秋田県人 :2018/12/13(木) 17:56 ID:???
お前が投稿した>>510 が根拠だよ。

> JRはまず秋田支社の老朽化した建物の建て替えから始まって、人口減による旅客部門の減収を補う為の新規事業展開じゃね!?
メトロポリタン(ホテル)、ニューデイズ(コンビニ)はそれぞれJRの関連会社だが、JR秋田支社独自にテナント収入や入居費、アリーナによるイベント料などで稼ぐため!?
知らんけどw

740 :秋田県人 :2018/12/13(木) 17:59 ID:???
俺の「泉新駅と外旭川イオンを絡めてスタジアムを建設」て意見の根拠が>>4 の提言書な訳よ?

て書くべきだったかもな。カギカッコが足りなかったかもな。で?だから?

741 :秋田県人 :2018/12/14(金) 00:37 ID:Ww5Hz8NY
>>740
やぁ、負け犬トリガーくん
爆裂発狂モードは終わったのかな?
相変わらず、論点そらしに苦慮してるみたいだね
お得意の、根拠ガー!から〜の質問返しも不発だし

でさ、”お前の泉新駅”とか、端から糞どーでもいいって言ってんじゃん
お前が自分で、得意げに、脈絡もなく、唐突に、ドヤった”高輪新駅”について訊いてんだろ
トリガーくんお得意のソースやらエビデンスやら貼りなよ

それにさ、>>510なんて、俺、投稿した覚えねーわ
俺はJR様が自己資本でやることはJR様の勝手だって言ってるだろ
敢えて、相当特徴的な文体で書いてんのに気付かないなんて
特殊読解力を有するトリガーくんらしくないなぁ
つか、自分で振った日本経済を牽引する大東京高輪新駅の話に
日本経済を阻害するの腐れド田舎の話が根拠だって得意げにドヤってんのが
特殊読解力を持ってない俺には意味不明だけど

そんなのより第一の論点は、お前が終始一貫、合理的根拠だと念仏のように唱えてた
なんちゃら提言書の正当性だ
論点そらしせずに、はよ答えろ

742 :秋田県人 :2018/12/14(金) 05:54 ID:???
> そんなのより第一の論点は、お前が終始一貫、合理的根拠だと念仏のように唱えてた
なんちゃら提言書の正当性だ
論点そらしせずに、はよ答えろ


お前、やはりあの提言書を精査する知識がないのに利権にまみれた団体の発表や政治家、都合の良い成功例、だと言ってるだろ?

>>730 もデタラメだしな。
> 提言書はあきぎんスタジアムや八橋陸上競技場を比較した場合の経済効果の数値は出していない。 これは非常に欠陥のある提言書。

あきぎんスタジアムではJ2規格を満たしてない、て根本原因を理解してない。

経済同友会が提言書を出したのが2017 年 12 月、八橋陸上競技場の改修について入札があったのが今夏。時系列的に比較が無理。

で、当てにならない根拠を示せ、と何ヶ月も前から要求されてるのに出さないのがお前。

高輪ゲートウェイとか傍論にしか、突破口を見出せないのもお前w

>>534 の繰り返しだなw
なんでお前の主張の根拠を俺が調べ探さなきゃならんのだ?w

わかったか?

743 :秋田県人 :2018/12/14(金) 06:34 ID:OxcAnEqo
>>741
ホルホル仮面や。
日本語はよーく精査して使えよ。

自分の利益しか見ないダメだダメだ論者よ。

広く皆様の利益を考えよ。

おまえの論理の欠陥は、[じゃあどう💰を使って秋田をよくしよう?]が無いのだよ。

つまり秋田に💰を使わせなければ自分に利益がある人間なのよ。

そんな奴が公益を語るのは甚だ疑問だな。

744 :秋田県人 :2018/12/14(金) 06:35 ID:OxcAnEqo
ということで片寄ったバ華は社会問題語るなよ。

745 :秋田県人 :2018/12/14(金) 07:00 ID:Ww5Hz8NY
>>742
おいクルクルパー、犯罪者の分際で
いい加減、明後日の返答だけして逃げ回るの止めろや
お前が鼻水ぶったらして涙目逃走(安定の定期)のきっかけ
>>696>>709を書いたのが俺、>>730は誰だか知らねーわ
んなもん、文体と内容見たら一目瞭然だろうが

で、俺は精査wwwにも値しないインチキ提言書の瑕疵を
最低限の学力を有してればわかるように、基礎的な会計学と経済学を論拠に
懇切丁寧に説明してるわな
いいか、この一点でいいから、お前が正当な根拠だと主張してきた提言書の精査内容を
学術的根拠に基づいて言え

お前の主張なんだからお前が調べ探し答える義務があるのだ

わかったか?

746 :秋田県人 :2018/12/14(金) 07:11 ID:???
> で、俺は精査wwwにも値しないインチキ提言書の瑕疵を 最低限の学力を有してればわかるように、基礎的な会計学と経済学を論拠に 懇切丁寧に説明してるわな

で、革新系の沼谷純県議は何で多目的スタジアムやアリーナに賛成してるの?

747 :秋田県人 :2018/12/14(金) 07:21 ID:njLm3M.Y
本人に訊け

なぞなぞとか傍論にしか突破口を見出さなくていいから
訊かれたことだけに答えろ

748 :秋田県人 :2018/12/14(金) 08:40 ID:???
まずはお前が根拠をだせ。

因みに
ノースアジア大卒だから提言書に賛成、だと言ってきたから、京大卒の鈴木健太県議も元県庁マンの沼谷純県議も賛成してる、と言ったら、まともな返信してこないのもお前。

749 :秋田県人 :2018/12/14(金) 09:57 ID:njLm3M.Y
話をはぐらかさず訊かれたことに答えろ

俺は既に事細かに何度も説明してある
疑問点が有ったら自分の精査内容を回答後に尋ねろ

お前、折角ノースアジア出てるんだったら、在学時の教科書を引っ張り出して調べろ
いくら日本一の超絶ウルトラ糞馬鹿大学でも、流石に教科書に嘘は書いてねーだろ

だから、縁も所縁もネー田舎議員の頭ン中まで、どーやって知ればいいんだ?
お前はエスパーか?
糞くだらねー話ばっかしてねーで、自分の主張の根拠となる精査内容を答えなさい

750 :秋田県人 :2018/12/14(金) 12:26 ID:Q/m2dcWs
アツ〜い討論中邪魔して悪いが素朴な疑問
八橋競技場夜間寒小雨雪で練習は感心だけどBBサッカーチームメイン競技場専用みたいだ
春ー秋一般市民は仕事後夜間使用できないのではとおもう
またインナー設備はトモカク大型電光掲示板や照明の増設まで必要かなと思う
夕方のテレビで見てるけどグラウンドあの明るさで十分だと思うしBBサッカーチーナイターやるのかな?
県経済地方交付金で生きてるようなもの単一スポーツオンリーにグラウンド整備だけで10億は掛け過ぎ。

751 :秋田県人 :2018/12/14(金) 12:36 ID:???
スポーツを産業化する国策が始まってるんだよ。市場規模を2016年の5兆から2025年まで15兆にする国策。そのための投資。

スタジアム建設には補助金もあるぞ
https://www.jpnsport.go.jp/sinko/josei/tabid/392/Default.aspx

752 :秋田県人 :2018/12/14(金) 18:39 ID:???
>>749
話を逸らすのも聞かれた事に答えないのもお前だ

1.スポーツ産業化の国策を利用し、駅前アリーナやスタジアムを。
・経済同友会の提言書や新駅、外旭川イオンを絡ませろ。

2.そんなもん無理に決まってるだろ
・経済同友会の提言書は成立しない

3.無理な根拠は?

4.無理に決まってるだろ、自分で調べろ。
・経済同友会の提言書が正しい根拠を示せ。

5.何でお前らの主張する内容の根拠を俺が?w

6.質問に答えない、話を逸らした


この繰り返し


4.の所には、
成立しない理論はこう、根拠はこれだ!
と来るんだよ。

それからだろ?
俺に成立する根拠を求めるのは

753 :秋田県人 :2018/12/14(金) 23:30 ID:/d7cLDM.
>>752
よぉ必死だな、ト・リ・ガ・ーくん
自分に精査www能力がないのを隠蔽すんのに
で〜、今度はその「だといいな無限ループ表」で、うやむやにしようと思ったんだ?
あ、わりわりぃ、トリガー語だと「恣意的に意訳」「恣意的に意訳」「恣意的に意訳」か〜!

で、その君の頭の悪さと卑劣さが、よ〜く現れたバージョン何回目だか分からない
「だといいな無限ループ表 new!」に乗っかってあげるけどさ
1〜3は君の戯言だからどーでもいいものとして
4で、何度も何度もインチキ提言書のインチキロジックを説明してあげてるよね
その都度お前は、見なかったフリ、気づかないフリ、解らないフリをして
その場を誤魔化し、言い逃れが出来なくなってきたら涙目逃走だろ
「恣意的に意訳」してんじゃねーわw
そう言えば「恣意的に意訳」の時も逃走してたなwww

でさ、「要件事実の証明責任」ってのは当事者側にあるって教えたよな
これは俺が言ってるんじゃなくて、まともな国の法律は全てそうなってるの
で、この場合の「当事者」ってのは、提示側である君、トリガーくんだわな
それを敢えて、君の「根拠がー!エビデンスがー!」というリクエストに応えて
反論側である俺が、具体的精査内容を基礎的会計学経済学に基づいて提示済みなわけ

だからね、本来の「要件事実の証明責任」を持った提示者である君が
君が提示理由に至った、精査内容を説明すりゃいいだろ
簡単な話だわな

いつまでも、「やらない理由やれない理由」ばっかに終始してないで、はよしろ!

754 :秋田県人 :2018/12/15(土) 00:16 ID:1nT1ZFT6
あー!ホルホル仮面シレーッとして俺のフレーズパクりやがったw

やれない言い訳やらない言い訳結果、やらない愚の骨頂人間のホルホルが俺の格言パクった-www

755 :秋田県人 :2018/12/15(土) 00:21 ID:???
そーいや、判例をだせ!て言われてまだ出してないよな。お前。

756 :秋田県人 :2018/12/15(土) 00:21 ID:1nT1ZFT6
あとさ、ダメだダメだ経済学ってのはさ、そうなる傾向が統計学的に多いだけであって、必ずしも
[そうなる]
と決まったわけではない。
経済は生き物です。
さらに実行する人間の思いでも、結果は変わってくる。

やってみなければ何もわからず、変わらない。
自分で経済回してからお話をしなさい。

757 :秋田県人 :2018/12/15(土) 00:23 ID:???
欧米ではすでに多目的・複合型のスタジアムやアリーナがスタンダードです。
日本でも先進的で付加価値のあるスタジアム・アリーナを増やしていくための官民連携プロジェクト「スタジアム・アリーナ改革」
その内容を解説します!
#スポーツ庁

官民戦略プロジェクト「スタジアム・アリーナ改革」によってもたらされる効果とは?
https://sports.go.jp/special/policy/post-15.html

758 :秋田県人 :2018/12/15(土) 00:28 ID:1nT1ZFT6
俺は建てる方に一票だな。っつか何か発展するための特大にでかいことやる方に一票だな。

これ以上の過疎はごめんだな。

759 :秋田県人 :2018/12/15(土) 06:11 ID:PXB0Br96
>>758
おい、馬鹿尊守
いい加減、どっか行けや
マジで邪魔、只々ひたすら邪魔
お前に相応しい隔離スレで一人で頑張れ!

>>757
おい、トリガー
お前が稚拙な詭弁で逃げ回ってるから、↑こういうホンマモンの馬鹿が寄生すんだぜ

で、説明責任の義務を果たすのは諦めたのか?
ま、詭弁の積み重ねってのはそういうことだ
お前に、もう少し知恵が有れば、ボロを隠せたかもしれないが
なぞなぞクイズを出して悦に浸るようじゃ、なんちゃらミンス党と同じだわな
あ、おまえ、ミンス党シンパだっけか?

そもそも、お前もド田舎経済談合会も、最初のロジック構築の時点で間違ってんだわ
経済効果などという、得られるものの数十倍数百倍の経済損失があるもので
合理性や正当性を唱えようとした
こんなものは経済の”け”の字程度をかじってりゃ「ねーわな」って解る話だ
ま、かじってなくても社会の仕組みが分かってりゃ解るわな
ついでに教えとくが、お前の大好きなイオンなんてのも全くねーから

760 :秋田県人 :2018/12/15(土) 07:40 ID:FTkfrokk
>>756
それを言い出したらキリがないよ。
元気があれば何でも出来るって言ってるようなもんだよ。
だとしたら過去の失敗例とかは何なのと。

761 :秋田県人 :2018/12/15(土) 07:48 ID:???
>>759
民主党シンパじゃなくて、お前が俺を「ノースアジア大卒」とか言い出したろ?

判断基準である学歴について、京大卒である自民の鈴木健太県議も、元県庁マンで革新系の沼谷純県議も賛成してるのは何故?と切り替してお前を論破しただけだろw

で、俺がなんとか罪になる判例はいつ出してくるんだ?

さっさとしろ。

>>760
失敗する根拠をだせ、と何度も催促してるんだけどね。サッパリ出さない奴がいるをやだよ。

762 :秋田県人 :2018/12/15(土) 09:16 ID:1nT1ZFT6
>>759
第一経済学っつうのは、それを踏まえ失敗しないように前に進めるための知識であり、経験な訳だ。

おまえの[だめだだめだ]は経済学でもなんでもなく自分の論理を無理矢理通すための詭弁。そのためにネットでホルホル仮面して身に付けた[ホルホルワード]を連発して人のいやがることを並べる。これをホルホル学上の[wit陰bkb]という。

そのためワンパタワードのと言う素敵なホルホル仮面独特発狂を披露する。

お前、説明責任語るが、お前が一番説明責任果たしてないぜ?わかるか?
基地害ホルホルや。
否定の論理のみで先がない。まるでどっかの野党と一緒だな。

誰でもやれるんだよ[だめだだめだ]叫ぶだけならよ。

まずホルホルは秋田に発展してもらいたくないだろ?秋田に前に進んでもらいたくないだろ?
片寄った思想が見え隠れ。

ノースアジアはたぶんこいつのトラウマでもあるんだろ。政治的に負けたとか。ワンパタワードの一つだが恐ろしく怨念を感じるくらい連発するからな。

この[チンパンジー]は。誰か檻に入れてくれw

763 :ようwくそんしゅwよ :2018/12/15(土) 09:40 ID:2IQCNz0w
おはよう
1nT1ZFT6が今日の糞んしゅだな
遊ばせてもらうぞw

764 :命名w :2018/12/15(土) 09:44 ID:2IQCNz0w
永らく尊主と呼んできたが、トンスルと合体してもらう

「糞酒」

読みは「くそんしゅ」

どうだ?よかろう(´∀`*)ウフフ

765 :秋田県人 :2018/12/15(土) 09:46 ID:1nT1ZFT6
>>760
いやいや、こいつら猿の言い合いに無いもの。
それは失敗例を受けて[成功させる]ではなく、[やらない]という誰にでもできる簡単な選択。

ホルホルの論理はまさにやらない言い訳やれない言い訳、結果[やらない]の典型。
秋田を腐らせた議会の流れみたいなものだ。[やらない]ものからは何も生まれない、何も変わらない。何もわからない。

その証拠にホルホルはこういうふうにするべきとか、俺ならこうするとか[建設的な発言]が皆無だろ?

邪魔したいだけなのよ。この基地害は。かまってほしいのよ。基地害だからリアルの世界ではみんなに排除されてしまってさみしいのよ。ホルホル仮面は。だから罵詈雑言で韻を、踏んで毎日毎日人がいやがる書き込みをするのよ。そして付け焼刃で対抗すると、自分の煽り、嵐のための手法、人に嫌われるテクニックを熱烈に語るわけ。

猿をいじってあげてください。そして罵詈雑言はダメだよ。と皆さんて教育してあげてください。

766 :糞酒よ :2018/12/15(土) 09:55 ID:2IQCNz0w
で、糞酒は何を成功さしたの?
70過ぎて秋リン生き甲斐でそのザマww
な?鏡見ろ。な、

767 :秋田県人 :2018/12/15(土) 12:34 ID:lbIBqUpM
   

 わっしょい どっちも負けるなーーよいしょーーこらしょ の ドッコイショ・・と。。。

768 :秋田県人 :2018/12/15(土) 13:10 ID:7IvlhOxw
どー考えても糞酒に勝はねーよ
俺様が強いせいじゃなく糞酒が糞弱い。つか糞バカ
児童でも論破できるレヴェル(笑)

769 :秋田県人 :2018/12/15(土) 13:54 ID:???
荒らし、てやってて惨めにならない?(嘲笑)

770 :秋田県人 :2018/12/15(土) 14:43 ID:v8avPKv6
>>769
荒らし、てやってて惨めにならない?(嘲笑)

771 :秋田県人 :2018/12/16(日) 23:39 ID:???
12/17、新スタジアム候補地選定のコンサル調査結果が出て、1月末までに1カ所に絞り込むのね。

でも、先日の県議会で知事が3箇所以外でも検討する余地ありって答えてるけどw

772 :秋田県人 :2018/12/17(月) 06:30 ID:6wdsRWnk
1カ所に絞り込むのは八橋で決まりじゃん 10億もリフォーム代かけて
この上コンサル代までかけて何調査必要が、新スタジアム問題は元スタジアムリフォームで決着
アホ二人組でレス独占、スレ趣旨から逸脱他の参加者の迷惑  ID:???自分で別スレ立てして移動してね。 

773 :秋田県人 :2018/12/17(月) 12:38 ID:???
このスレを建てたのID:??? だよ。

> 1カ所に絞り込むのは八橋で決まりじゃん 10億もリフォーム代かけて

>>28 に答えろよー

774 :秋田県人 :2018/12/17(月) 14:06 ID:6wdsRWnk
スレを建てID:??? ーー知らなかったよーーほんと
>>>>28  民間/学生野球や野球興行は明治から年に数試合でも評価されてる
サッカーは国内興行としてはいつから?
プロサッカー認識したのはつい最近、認知度の差のレベルが違う

  俺は君の論争相手ではないよ  勤務中なのでネ。。。

775 :秋田県人 :2018/12/17(月) 14:57 ID:GNG6J.KA
多目的スタジアム
建設費100億、J2の興行と年25回のコンサートのイベントで、年20億の経済効果があるが、365日営利の興行が行われなければ失敗。

>年25回のコンサートのイベント

へぇ〜25回もサッカー場でコンサートやるんだ!?
何のコンサート?誰のコンサート?
日本で他に25回くらいサッカー場(多目的スタジアム)でコンサートをやってる所は?
知りたいな〜

776 :秋田県人 :2018/12/17(月) 20:20 ID:GNG6J.KA
>>773

多目的スタジアム
建設費100億、J2の興行と年25回のコンサートのイベントで、年20億の経済効果があるが、365日営利の興行が行われなければ失敗。

>年25回のコンサートのイベント

へぇ〜25回もサッカー場でコンサートやるんだ!?
何のコンサート?誰のコンサート?
日本で他に25回くらいサッカー場(多目的スタジアム)でコンサートをやってる所は?
知りたいな〜

777 :秋田県人 :2018/12/17(月) 21:05 ID:???
>>273 辺りで既出だから読めば?

778 :秋田県人 :2018/12/17(月) 22:04 ID:JGn442Zs
>>777
頑張れ、無限ループトリガーくん
負けるな、言うこと成すこと全てがブーメラントリガーくん

見えない敵を打ち負かすまで!

779 :秋田県人 :2018/12/18(火) 06:55 ID:???
どの辺がブーメラン?

>>273 のから一連の流れで男鹿フェスなど秋田で開催した音楽イベントの集客を根拠にして、投稿してるだろ?

男鹿フェス、来年は3デイズだってさ。

780 :秋田県人 :2018/12/18(火) 12:14 ID:4wOUzyc2
   見えない敵を打ち負かすまで!@  狂人の星

781 :秋田県人 :2018/12/18(火) 17:46 ID:???
スタジアム候補地、広さや駐車場は大丈夫?
https://www.sakigake.jp/news/article/20181217AK0027/

782 :秋田県人 :2018/12/18(火) 18:20 ID:QMFxTeyA
YouTubeで探したら、ドリカムやらL'Arc〜en〜Cielやら国立競技場でコンサートを開催してる事例が多数あるけど?あと、利府の野球場で嵐がコンサートしてたよね?

同友会の提言の1万人規模のイベント(コンサートなど)を年5回を開催って無理がある、のはなんでだよ?

昨年のONRFのback numberやMAN WITH A MISSIONが来てチケット売り切れの事例が有るんだから、県がバックアップしてELLEGARDENやONE OK ROCKを誘致したら?細美武士はフジロック抜けて男鹿フェスにサプライズで来てくれたし。

これが根拠?頭大丈夫?

783 :秋田県人 :2018/12/18(火) 19:06 ID:???
頭は大丈夫だよ、何がどうダメなーだよ?w

784 :秋田県人 :2018/12/18(火) 19:25 ID:vHd.GQxI
イベンターにとって秋田開催はリスクが大きい。

785 :秋田県人 :2018/12/18(火) 19:26 ID:QMFxTeyA
頭は大丈夫だよ、何がどうダメなーだよ?w

えっ!?なに!?笑ってるの?
頭大丈夫?
これが本当に根拠なの?

786 :秋田県人 :2018/12/18(火) 19:45 ID:???
秋田で音楽系のイベントは、男鹿フェスか高橋優のフェスくらいだからね。実績は。

787 :秋田県人 :2018/12/18(火) 21:44 ID:oVUqwtJM
前スレでイベンター関係者がアリーナさん(現トリガー)を論破してなかったっけ?

788 :秋田県人 :2018/12/18(火) 22:05 ID:QMFxTeyA
多目的スタジアム
建設費100億、J2の興行と年25回のコンサートのイベントで、年20億の経済効果があるが、365日営利の興行が行われなければ失敗。

×年25回のコンサートのイベント
○年25回のコンサートやイベント

じゃないの?

789 :秋田県人 :2018/12/18(火) 22:42 ID:???
>>787
逆だよ^_^ こんな施設があったら良いね、て投稿してるとこに知ったぶりかました自称イベンターが現れたから>>99 みたいな感じのレスつけて論破してあげたの。今ならアリーナについて理論武装が完了してるから、虐殺レベルで完膚なきまでに叩きのめせるな。

>>788
ソースを>>4 で確認可能だから読めば?

790 :秋田県人 :2018/12/19(水) 00:23 ID:OqwJmuxs
>>787
ばれた?( ノД`)こんな施設があったら良いね、て知ったかぶりかました投稿してるとこに自称イベンター(だったと思うことにしてる。)が現れたから>>99 みたいな感じの安定のオナニーレスつけたら論破されたの。今でもアリーナについて理論武装が完了してると思って投稿すると、瞬殺惨殺虐殺レベルで完膚なきまでに叩きのめられてんだけどな。
でも大丈夫!
なんたって僕は、あの卑怯で卑劣な詭弁家で名を馳せた、あのトリガーだよ!



>>788
最早、インチキバレして糞の役にも立たないソースを>>4 で確認可能だから読めば?
一応、まだそのネタで無限ループ大作戦を決行中だから。

791 :秋田県人 :2018/12/19(水) 07:28 ID:GpLZXwj.
あ〜ぁ、少しは素直になったと思って助け舟を出してあげたのに。

>>787
逆だよ^_^ こんな施設があったら良いね、て投稿してるとこに知ったぶりかました自称イベンターが現れたから>>99 みたいな感じのレスつけて論破してあげたの。今ならアリーナについて理論武装が完了してるから、虐殺レベルで完膚なきまでに叩きのめせるな。

頭大丈夫?、中二病の人?

792 :秋田県人 :2018/12/19(水) 07:49 ID:???
>>769

793 :秋田県人 :2018/12/19(水) 21:56 ID:GpLZXwj.
>>789
ソースを>>4 で確認可能だから読めば?
提言書、読んだよー

1ページ:コンサートやコンベンション等多機能に利用

2ページ:大規模コンサートや国際会議等の多様な活動

19ページ:Jリーグ以外のイベント等、大規模イベント(5回)、中規模イベント(10回)、小規模イベント(10回)

28ページ:近県の大規模コンベンション誘致実績を踏まえ

29ページ:コンベンションを中心とする大規模イベント

年25回のコンサートのイベントとはどこにも書いて無いんだが???

どこに書いてるの?
何ページ目?ねえねえ?何ページ目なの?教えて!

もしかして君しか見えないの?頭大丈夫?

794 :秋田県人 :2018/12/19(水) 22:17 ID:???
×年25回のコンサートのイベント
○年25回のコンサートやイベント

だったね。
俺の誤字脱字だね、助詞や接続詞が間違ってたね。

で?だから何?

795 :秋田県人 :2018/12/19(水) 22:23 ID:GpLZXwj.
おー!!早速反応してくれたんだね!良かったよー

間違いを認めてくれて^_^v

君にも間違いがあるって事だね!

796 :秋田県人 :2018/12/20(木) 12:41 ID:lYJ29RFk


お〜〜お〜  今日は静かだ 平和だ 次は俺がスレ立てするぞ {「多目的スタジアム等」= 街宣音除く+街宣音排除!}=必須事項

797 :秋田県人 :2018/12/20(木) 13:01 ID:x9DfG9Mc
>>796
トリガーくんに負けず劣らず香ばしそうですね!

798 :秋田県人 :2018/12/21(金) 12:23 ID:Gn.kYazQ

 お〜〜お〜  今日も静かだ 平和だ 馬と鹿が居ないとこんなに静寂 これが本当なんだがな

  さあ  昼飯 馬と鹿 の居ない吉牛で決 。

799 :秋田県人 :2018/12/21(金) 15:49 ID:???
旧県立美術館の利活用に関する「(仮称)秋田市文化創造交流館運営管理計画(素案)」について意見を募集します。
意見の提出は1月21日(月)まで。
詳しくは秋田市企画調整課HPへ。
https://www.city.akita.lg.jp/shisei/machizukuri/1011483/1005299/1016352/1018277.html

800 :秋田県人 :2018/12/21(金) 15:51 ID:???
秋田市西口駅前広場改修事業の基本計画(原案)に関するご意見の募集について
https://www.city.akita.lg.jp/shisei/machizukuri/1011486/1011224/1018175.html

801 :秋田県人 :2018/12/21(金) 17:38 ID:RTsNlVpQ
【定期】アホのトリガー、安定の糞どーでもいいURL貼りでシレっと復活!

他人には、精査がー、根拠がー、エビデンスがー、と吠えまくるが
自分の主張には(とは言ってもトリガー以外は誰一人として何の主張もしてないのだが)
「理論武装が完了してるから、虐殺レベルで完膚なきまでに叩きのめせるな(キリッ!」の設定のはずだが
何一つとして、決して、頑なに、虐殺レベルの理論武装を展開しないな(嘲笑)

まぁ、いろいろガンバ!ト・リ・ガ・ーくん(爆笑)

802 :秋田県人 :2018/12/21(金) 20:59 ID:VcgSeU1E
もはやスレ主自体がスレチ連発w

803 :秋田県人 :2018/12/21(金) 22:13 ID:???
秋田のコンサート会場についてのスレッドです。

コンサートは有名人やバンド以外もやるでしょ?イベント会場の情報を貼り付けたのは、全スレから引き継いだ「正確な現状認識、スクラップアンドビルドを含めて」を実現するため。

またURLを見ずにレスしてきたのか?

804 :秋田県人 :2018/12/21(金) 22:15 ID:???
サッカー専用スタジアムならスレチだが、コンサートなどのイベントも開催可能な多目的スタジアムだから、ここでやりあってんだろーがよw

805 :秋田県人 :2018/12/21(金) 22:36 ID:VcgSeU1E
で?だから何?

806 :秋田県人 :2018/12/21(金) 23:09 ID:???
秋田市文化創造交流館に関するURLを読めばわかるが、一階に多目的スペースがあり、2階3階にはスタジオがあるし、【用途】 市民に開かれた寛ぎ・学び・交流スペース/創造力を発揮する創作・発表スペース【機能】
 現代美術展、舞台等の事業に対応するスペース アーティスト・イン・レジデンス事業、各種展覧会のスペースとして、舞台・音楽公演 や映像上映の観客席としての利用に対応する照明・音響機材等を付帯。
とあるから、完全にスレの趣旨に合致するから貼り付けたんだが、「糞どーでもいい」と意味のわからん荒らしをしてきたから、URL読め、とレスを付けたんだよ。

そこまで言わなきゃわからんか?

807 :秋田県人 :2018/12/21(金) 23:17 ID:hyUuAAMI
で?それが何か?

808 :秋田県人 :2018/12/22(土) 00:21 ID:hsYoWb1s
>>806
虐殺レべルの理論武装はよ

809 :秋田県人 :2018/12/22(土) 07:56 ID:JBhTlBT2
サッカー専用スタジアムならスレチだが、コンサートなどのイベントも開催可能な多目的スタジアム

サッカー専用スタジアムでコンサートなどのイベントやれば多目的スタジアムになるw

810 :秋田県人 :2018/12/22(土) 10:49 ID:6vkP8rRY

   さあ もうじきふゆやすみ
雪の動物園 大森山あきぎんオモリンの森に行こう

  いちがつ 5日から、にがつ24日までの 土曜 日曜 祝日
   10時〜15時(にゅうえんは14時30分まで)

   トナカイの園内散歩 カピパラの湯っ子 まんまタイム
   餌やり体験 飼育員の解説説明
   いのししテーマ展示もあるよ

   期間中、ビジターセンターと園内売 食も営業

   みんなで  いこうね どうぶつたちがまってるよ 。 

  

811 :秋田県人 :2018/12/22(土) 21:48 ID:JBhTlBT2
>>806
読んだよー

本当に糞どーでもいい内容だったw

16ページの所ね。
要は閉館したジョイナスの復活。

公民館レベル。

812 :秋田県人 :2018/12/22(土) 23:13 ID:wF2mGWP.
ジョイナスとはだいぶ趣旨が違うんじゃない?
新施設はあくまで発表の場であって、旧ジョイナスはホールこそあるけど、各種サークルが集える場所だったと思うけど。
とりあえず多目的スペース作りました。後は何とかしてねって感じがする。
アウ、アルヴェ内にも似たような施設を併設しているけど、必要なのは器じゃなくて、中身を育てる環境じゃないのかな?

813 :秋田県人 :2018/12/23(日) 01:06 ID:???
公民館レベルだろうが東京ドームレベルだろうがこのスレではありだろう?

814 :秋田県人 :2018/12/23(日) 09:55 ID:7pS8IM/E
>>813
>コンサートホールやアリーナ、多目的スタジアム等秋田のコンサート会場についてのスレッドです。
って、田舎の公民館を語るスレだったんですね !
田舎の公民館を語るのに虐殺レベルの理論武装してるトリガーさん△!!

815 :秋田県人 :2018/12/24(月) 08:43 ID:???
すいません、何言ってるかわからないです。

816 :秋田県人 :2018/12/24(月) 10:14 ID:WeYHJb2s
>>815
トリガーさんの主張を「恣意的に意訳」すると、そういうことになるんじゃないかな?
まぁ、トリガーさんが声高に唱えた「恣意的な意訳」とやらの謎の文言自体が
すいません、何言ってるかわからないですけど(嘲笑)

817 :秋田県人 :2018/12/24(月) 12:21 ID:???
議論の本質的な部分では太刀打ちできないから、誤字脱字や変換ミス・傍論部分に突っ込むことにした、と理解してよろしいですか?

818 :秋田県人 :2018/12/24(月) 12:43 ID:WeYHJb2s
すいません、何言ってるかわからないです。
もっと虐殺レベルの理論武装してからレスしてもらえますか?

819 :秋田県人 :2018/12/24(月) 15:05 ID:???
アリーナについてなら、理論武装が完了してるから、虐殺レベルで完膚なきまでに叩きのめせますが、他のはできないかもーw

820 :秋田県人 :2018/12/24(月) 16:10 ID:dLbbmqug
本題に関係の無い、揚げ足取りとか、ただの煽りって側から見ていて本当に不快だよ。

トリガーさんの主張には納得しかねる点が多いけど、それだって建設賛成派の大事な主張だから、耳を傾けることは大切だと思ってる。

でもトリガーさんの理論武装が完了とか、完膚なきまでとかって、そういうの何の意味があるのかな?
格好いいと思ってるなら勘違いも甚だしいし、うすら寒いからやめて欲しい。

821 :秋田県人 :2018/12/24(月) 17:48 ID:WeYHJb2s
>>819
いやぁ、さっすがトリガーさん
ナイス逃げ口上を思いつきましたね!
>他のはできないかもーw
これで、何度も何度も、得意げに、金科玉条のごとく、さも合理的な根拠であるかのように装った
ズリネタ、あっ失礼、「辻褄全く合わないけど馬鹿相手だし取り敢えず出しとこ提言書」の
精査内容についての説明責任から逃れられるもんね−
いやぁ、さすがテメーの馬鹿を隠蔽するためだったら、一切恥じることもなく
卑怯で卑劣で愚劣な行為、なんでも思いつくねぇ!エライエライ!
でぇ、その理論武装が完了してるアリーナだっけ?
その茣蓙を敷いた公民館のネタさ、虐殺レベルで完膚なきまで叩きのめされてるのは
何度も何度も、数限りなく、どこまでも果てしなく見てんだけどさ
トリガーくんが叩きのめしてるのって、只の一度足りと見たことないんだよねぇ
ねぇねぇ見せてよ!
その幻の、妄想の、脳内ファンタジー攻撃!

トリガーくん、ガンバ!!


、i

822 :秋田県人 :2018/12/24(月) 20:33 ID:???
>>820
ト゚Д゚) 誰がうすらハゲやねん!

823 :秋田県人 :2018/12/24(月) 20:35 ID:???
ト゚Д゚) 巨根を出せ!海老ダンスを見せろ!

824 :秋田県人 :2018/12/24(月) 20:37 ID:O7q.hOgE
>>821
失敗w

ト゚Д゚) 巨根を出せ!海老ダンスを見せろ!

825 :秋田県人 :2018/12/24(月) 20:39 ID:???

失敗w連続w

826 :秋田県人 :2018/12/25(火) 04:05 ID:???
>>769

827 :秋田県人 :2018/12/25(火) 04:26 ID:???
>>826
逃げ回ってばっかりで、惨めにならない(嘲笑)

828 :秋田県人 :2018/12/28(金) 12:36 ID:nMlHzjlc


  しずか〜だ いいことだね このまま静か〜今年終わって ・祈願・  新年、来年も馬と鹿のいない平穏なスレでありますように バサッ(帯封付き福澤さん)賽銭投入音。  

829 :秋田県人 :2019/01/02(水) 12:40 ID:29Tx3AH2
ん?新年あけましてトリガーくんはどこ行った?
安定の逃避行か?、、、にしても長いな
あ、あれか!例の件で捕まったのか!?


塀の中のトリガーくんへ

餅の食べ過ぎに注意して、刑期を全うしてください(笑)

830 :秋田県人 :2019/01/02(水) 22:46 ID:???
ト゚Д゚) あけオ○コ〜

今年こそ理論武装が完了してるから、虐殺レベルで完膚なきまでに叩きのめせるな。

831 :秋田県人 :2019/01/03(木) 10:58 ID:???
ネタが無いから投稿してないだけよー

832 :秋田県人 :2019/01/05(土) 09:26 ID:/E5oL9Ek


   それ〜〜頑張らないと。。。順位現在九位の落ちこぼれ==今年の年間ランクみたいだぞ〜〜はいよ〜〜

        トリガーくんvs ID:??? どっちも一年 がんばれ〜〜

833 :秋田県人 :2019/01/06(日) 20:44 ID:???
>>447 が秋田をスポンサーする企業なんてない、みたいなことを書いてるけど。

エドウィンやら日清食品がハピネッツのスポンサーになったね。

834 :秋田県人 :2019/01/07(月) 02:56 ID:SbLcyjbQ
そんな事、書いてなくね?

835 :秋田県人 :2019/01/07(月) 06:06 ID:9uQxst1A
>>833
確かにそんな事は書いてないですね。

836 :秋田県人 :2019/01/07(月) 07:28 ID:???
じゃ、>>374 にしとく。

837 :秋田県人 :2019/01/07(月) 07:31 ID:???
スポーツで地域活性 地方と世界をつなぐ「クールローカル」
https://www.projectdesign.jp/201902/saga-promosummit2018/005950.php

838 :秋田県人 :2019/01/08(火) 12:14 ID:sY9lLUUo
>>836
じゃ、って…
そこに書いてる事も違うんじゃない?

あなた大丈夫か?
そもそも本当のトリガーさんか?

839 :秋田県人 :2019/01/08(火) 16:01 ID:???
有名企業が秋田にあるチームのスポンサーになってるのが重要だよね

840 :秋田県人 :2019/01/08(火) 19:55 ID:xabMUsIY
トリガー、しっかりしろよ!
正月ボケか?

841 :秋田県人 :2019/01/08(火) 23:26 ID:???
正月ボケ?
日本人なら聞いたことがある、ってレベルの会社がハピネッツのスポンサーになったてことを言ってるんだが?

また、お前らの投稿と現実が乖離しだしたな。

842 :秋田県人 :2019/01/09(水) 10:09 ID:IjtaJ4rQ
ずいぶん前のレスにちょっかい出し始めたな。
BB秋田、スタジアム建設に対してのスポンサーの話に対して、ハピネッツにスポンサーついたとか。
それは有望なチームにはスポンサーはつくだろうよ。

話をそらしているのはトリガーだろ?

843 :秋田県人 :2019/01/09(水) 12:31 ID:???
Jより知名度も市場規模も小さいBのチームをスポンサーするなら、ブラウにも大企業がスポンサーになる可能性があるわな。

844 :秋田県人 :2019/01/09(水) 16:03 ID:U9uNjGuA
ブラウブリッツのスポンサーじゃなくて、スタジアムに金出せって話なんじゃないかな?
可能性とか、たられば話だったら何だって出来るよ。

845 :秋田県人 :2019/01/09(水) 18:39 ID:???
>>375 で答えてるし、最初から公共事業でアリーナとスタジアムといってるし。

846 :秋田県人 :2019/01/09(水) 20:31 ID:90pya.zQ
>>845
〜で答えてるし、と言うなら内容を精査して成立する根拠ととも列記することを議論というのではないかな?

847 :秋田県人 :2019/01/10(木) 08:06 ID:???
スポーツ産業化の根拠になるかも、とスポンサーの件を投稿したのだけどねw

848 :秋田県人 :2019/01/10(木) 15:37 ID:2zpyq6Eg
>>847
スポーツ産業化の根拠になるかも、と言うなら内容を精査して
腐れド田舎の人気もなけりゃ認知度すらない三軍玉蹴り如きで成立する根拠ととも列記することを議論というのではないかな?

849 :秋田県人 :2019/01/10(木) 16:09 ID:???
また堂々巡りなんだけど、
俺が成立する根拠とした経済同友会のプレゼン資料>>4 を成立しない、と疑問視してるのはお前らなんだから、成立しない理論と根拠を出せ、といってるんだよ。

850 :秋田県人 :2019/01/10(木) 17:33 ID:2zpyq6Eg
またまた、またまた、堂々巡りに持っていきたいんだろうけど
お前が、お前ごときが、成立すると言っただけで
何の根拠も出せない腐れド田舎似非経済団体の「プッw何それ?作文」>>4
論ずるに値しない、と鼻で笑われてるんだから、成立する理論と根拠を出せ、と言われてるんだよ。
出せるんだったら、出せるものなら、出せるはずもないけれど。

851 :秋田県人 :2019/01/10(木) 22:08 ID:???
>>752

852 :秋田県人 :2019/01/11(金) 13:23 ID:k.yMGZno
テレビでサッカースタジアム構想出てたけど俺も秋大スタはせまく八橋は周辺環境が狭く、プライウッドは国道混雑予想だけど駐車場難八橋かプラだろうね
費用もJ1,J2,100〜160億、いつも思うんだけど費用対効果出るものなのか,作れば1〜1.5万人観客ゲーム観戦に来るとかなー アウェイ遠征や冬季間はどうする
県人口減70万人も予想より早まるみたいだし、すんなり納得できる理由が乏しい、五輪以後のスポーツ産業発展は望みたいトコだけどね
いかんせん構想旗振りが県内企業諸々、これが市民サイドからのスタ設立盛り上がりの結果なら賛成だけどね まあ今年はJ2昇格がんばれよ。

853 :秋田県人 :2019/01/11(金) 17:22 ID:???
日清食品陸上部が大幅縮小、佐藤悠基と村沢明伸以外12選手退部へ…2選手は内定取り消し

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000298-sph-spo

854 :秋田県人 :2019/01/11(金) 18:25 ID:???
>>853
事業の概況と見通し
https://www.nissin.com/jp/ir/financial/outline/

この結果、当第2四半期連結累計期間の業績は、売上収益では前年同期比1.9%増の2,146億62百万円となりました。

855 :秋田県人 :2019/01/14(月) 10:10 ID:???
>>4 の補足として

ロックフェスの経済効果に期待 宿泊など地域連携、観光資源へ 秋田
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/region/amp/180513/rgn1805130005-a.html

856 :秋田県人 :2019/01/16(水) 12:01 ID:WGz8Boc.
本拠地八橋が本命みたい 整備費100億 いくら補助が出るからって県丸抱えで今後の財政下降一途でも頑張るとはね〜
年間経費5千万円の恒久赤字出してまで現在将来の県民のためになるのかな 県民必要とする資金減る一方使い方な幾らでも出て来るよ

    アンチ ID:???・・・どこにいる・・きみの出番だよ・・突っ込みどころ満載ですけどw

857 :秋田県人 :2019/01/16(水) 15:57 ID:???
文化施設>>114 について、>>77 の質問に答えてよ

858 :秋田県人 :2019/01/16(水) 18:10 ID:t1MPzIiw
ただ単に特定のチームの為に税金が投入されるのに疑問を呈する人が多いってこと事じゃないかな?
そうとは考えられない?

859 :秋田県人 :2019/01/16(水) 19:19 ID:???
サッカー専用じゃなく、コンサートも開催可能な多目的スタジアムだと何度も投稿したじゃないか。

860 :秋田県人 :2019/01/17(木) 12:24 ID:FHH5ZDng
県民は特定チームブラウサッカーの為に税金が投入されるとかんがえてるーーうちのばーちゃんも同意見
多目的スタジアム論は君一人の個人主張、県議会で知事さんは一言も言ってない

861 :秋田県人 :2019/01/17(木) 15:34 ID:???
県民やお前の婆さんが、特定チームブラウサッカーの為に税金が投入されるとかんがえてるなら、違うと言う事を周知しないとな。

多目的スタジアム論は秋田経済同友会の主張。

862 :秋田県人 :2019/01/17(木) 19:03 ID:KZEMlOWc
だったら尚更必要ないんじゃない?
わざわざ多目的スタジアムじゃなくても国体やワールドゲームズもやれた。
他に大きなイベント思いつかなくて申し訳ないが。。

863 :秋田県人 :2019/01/17(木) 23:20 ID:???
知事が秋田人は不勉強だと言ってた理由が分かったわ

スポーツの産業化 変わり始めた「民意」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33326790U8A720C1000000

864 :秋田県人 :2019/01/17(木) 23:27 ID:s6rXgc4Y
県民やお前の婆さんが、特定チームブラウサッカーの為に税金が投入されるとかんがえてるなら、違うと言う事を周知しないとな。

多目的スタジアム論は秋田経済同友会の為だけの主張。
そこには、県民もお前の婆さんも不在というだけ。

865 :秋田県人 :2019/01/18(金) 06:12 ID:ro/.nR1o
知事が秋田土人は基礎学力にすら乏しいどーしようもない馬鹿だと言ってた理由が分かったわ

秋田経済同友会なる税金に寄生するだけの似非経済団体から提出された
スタジアム整備実現に向けて出された全く辻褄の合わない頭の悪さ丸出しの
抱腹絶倒提言書が↓から閲覧可能。
http://www.akitadoyukai.or.jp/teigensyo.pdf
更に、それを頑なにホルホルマンセーするも中身について何一つ答えられず
脈絡も因果関係もインターネット見不明なURLを貼る馬鹿土人の典型トリガー

866 :秋田県人 :2019/01/18(金) 09:51 ID:???
スポーツ産業化の国策を示す日経記事だろー。
>>752 で教えてやったけど、抱腹絶倒提言書だと言う根拠を示すのはお前。

867 :秋田県人 :2019/01/18(金) 11:33 ID:/5ZjWm8w
>>866
話を逸らすのも聞かれた事に答えないのも
新年早々、知事から学習能力皆無の馬鹿土人認定された、お前だ

1.スポーツ産業化の国策を利用し、駅前アリーナやスタジアムを。
・経済同友会の提言書や新駅、外旭川イオンを絡ませろ。

そもそもそんな国策などないし、そんなものを国策などにしてる先進国などどこにもない
何一つまともな産業もなけりゃ消費人口も激減の一途を辿る日本一の過疎県に
公金による大規模消費施設など1mmも必要もなけりゃ、検討すること自体が愚の骨頂

2.そんなもん無理に決まってるだろ
・経済同友会の提言書は成立しない

そんなもん無理無駄無茶に決まってるだろ
そもそもま〜ったく不必要だし、日本一の腐れド田舎の分をわきまえろや
足し算引き算すら辻褄の合ってない提言書を、仮に100%受け入れたところで
その時点で無茶なんですけど(笑)

3.無理な根拠は?

↑馬鹿って同じこと何度でも何度でも繰り返し繰り返し聞くよね
さすが知事公認の学習能力皆無馬鹿土人だ(失笑)

4.無理に決まってるだろ、自分で調べろ。
・経済同友会の提言書が正しい根拠を示せ。

何回も何回もインチキレトリックは詳細に教えてもらってるんだから
肯定論者である君が、根拠を君が示せばいいだけだよね
そもそも肯定側が示せない時点で、その提言は成立しないってことだからね
で、何度も言うけど、その瑕疵だらけのインチキ提言書の内容を100%受け入れても
産業として成り立たないだけではなく、行政施設としてすら不要だからね

5.何でお前らの主張する内容の根拠を俺が?w

だからね、誰も何も主張してないんだよね
君しか主張してないんだから、君が客観的合理性に基づいた根拠を示せばいいだけだよね

6.質問に答えない、話を逸らした

質問に答えられない、だから話を逸らす
この繰り返し(大爆笑)


1.の時点で、
成立する理論はこう、根拠はこれだ!
と来るんだよ。

それからだろ?
議論をテーブルに乗せるのは?

ま、知事公認の学習能力皆無土人の戯言など、論ずるに値しないけどw

868 :秋田県人 :2019/01/18(金) 11:41 ID:5mbxvj0s
長話レス禁賛成ーー見ただけで目と頭が痛いーー居なく成ってほっとしてたのに。

869 :秋田県人 :2019/01/18(金) 11:49 ID:???
> そもそもそんな国策などないし、
> そんなものを国策などにしてる先進国などどこにもない

日経新聞の記事中に「政府はスポーツ産業を成長戦略の一環として約3倍の年間15兆円規模に拡大する目標を掲げる。」とらあるのにね。

870 :秋田県人 :2019/01/18(金) 11:51 ID:???
> 足し算引き算すら辻褄の合ってない提言書を、
> 仮に100%受け入れたところで その時点で無茶なんですけど(笑)

何ページのどの記述が成立しないのか、根拠をつけて示せ、と何度言ったよ?

871 :秋田県人 :2019/01/18(金) 11:53 ID:???
>>4 の提言書について、詳細に示した投稿てどれのことかアンカーで示せよ

>何回も何回もインチキレトリックは詳細に教えてもらってるんだから

872 :秋田県人 :2019/01/18(金) 12:35 ID:???
魁が秋田市新成人に聞きました。
新スタジアムいる 65%
新スタジアムいらない 35%

新成人「費用に見合ったリターンが十分に望めるならいいが、現状の成績では集客や収入の増加はあまり見込めないと思う」

君が生まれた頃、仙台にも成績とスタジアムが釣り合わないクラブがあったよ。
20年後のいま、そのクラブがどんな感じか知ってるかい?

873 :秋田県人 :2019/01/18(金) 12:50 ID:eW.nDS.I
結局ブラウの話をじゃないかw
仙台と秋田じゃ、人口から交通網から全てが違いすぎる。
東北を代表する仙台にはスタジアムは必要だし、それを秋田にもってのは違うと思う。
タダで作れて維持費もかからないなら是非欲しい。

874 :秋田県人 :2019/01/18(金) 12:58 ID:???
イージスアショアの見返りに国で頼んだらいいかもー

875 :秋田県人 :2019/01/18(金) 13:25 ID:DVL1B9mQ
>新成人「費用に見合ったリターンが十分に望めるならいいが、現状の成績では集客や収入の増加はあまり見込めないと思う」

なかなか賢い子じゃないか〜どこかの屁理屈ばかりの脳内お花畑の奴より見識が素晴らしい!!

これから20年後、秋田の人口は?年齢構成は?経済状態は?それこそブラウ自体は存在してるの?

876 :秋田県人 :2019/01/18(金) 14:15 ID:???
そら、ブラウブリッツの試合を軸にして、コンサートなど他のイベントにも活用する多目的スタジアム、だからブラウブリッツ秋田の話にもなるわなw

>>855 で教えてやったけど男鹿フェスは経済効果があるんだぜ?

877 :秋田県人 :2019/01/18(金) 15:53 ID:/5ZjWm8w
>>876
情弱土人の世論誘導に必死な魁が秋田市新成人に聞きました。

秋田市の将来は明るい 37人(24%)
秋田市の将来は暗い  117人(76%)

10年後、秋田市に住んでいる 56人(44・4%)
10年後、秋田市に住んでいない70人(55・6%)

新スタジアムいる 65%
新スタジアムいらない 35%

新成人「費用に見合ったリターンが十分に望めるならいいが、現状の成績では集客や収入の増加はあまり見込めないと思う」

君が生まれた頃、仙台にも成績とスタジアムが釣り合わないクラブがあったよ。
20年後のいま、そのクラブがどんな感じか知ってるかい?

君が得意げに語った20年前の仙台市、今の秋田県全体より大きな行政規模と経済規模を誇ってた
20年後の将来、秋田市どころか秋田県が存在すら出来てるのかい?

878 :秋田県人 :2019/01/18(金) 17:48 ID:???
秋田市どころか秋田県が存在してる様に色々とデータを出してやってんのに、根拠のない反対を延々と出してるのおまえじゃねーか。

879 :秋田県人 :2019/01/19(土) 00:21 ID:???
日本代表戦 サッカー専用スタジアムのみ開催へ!協会検討、20年東京五輪以降に

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000010-spnannex-socc

880 :秋田県人 :2019/01/19(土) 00:26 ID:Hx7m4nOU
>>878
よぉ、県公認の学習能力皆無馬鹿土人のトリガーくん
相変わらず、糞適当な事あれこれほざいてながら
テメーで言ったことの整合性をサッパリ纏めらんねーな
だから突っ込まれんだぜw
で、”国策”ってググったか?
どこにお前のほざいてることが国策だと記してた?
ま、いつも通り、どこ探してもねーわな
そもそも、お前やド田舎経済団体ゴッコ団体の言ってることって
スポーツ産業化って言葉をダシにしただけの、従来型の公金依存建設業の話だし
あのさ、イオンだろうが、駅舎だろうが、スタジアムだろうが
そこで消費する消費者の頭数と可処分所得があって、初めて成立すんだぜ
秋田県が策を講じないといけないのは、正しくソコなの
それが存在しないのに、消費施設をつくることが街づくりニダーつったって
そりゃ何度でも何度でも失敗するわな、
マジで知事の分析通り、学習能力皆無の土人の巣窟だよな

881 :秋田県人 :2019/01/19(土) 07:24 ID:???
困ったね。
URLを教えて貰ったのに読まないのか。

可処分所得で何でもいいから、>>752 で教えてやったけど、抱腹絶倒提言書だと言う根拠を示すのはお前。早くしろ。

882 :秋田県人 :2019/01/19(土) 08:07 ID:Hx7m4nOU
よぉ、朝も早よから秋田県知事公認学習能力皆無馬鹿のトリガー君か
いやぁ、安定の捧腹絶倒馬鹿に相応しい、同じことを繰り返し楽しそうだな
で、君が自慢げに、唐突に、何の脈絡も因果関係もなく貼ったURLのどこに
人もろくに住んでない、何の産業もない、周囲100q以上にわたり市街地すら存在しない
ほんのちょっとしか居ない若者の8割近くからですら絶望の未来とdisられてる
日本一の超絶衰退過疎地域の末期高齢者しか住んでない腐れド田舎僻地に
1mmたりとて存在意義のないスタジアムを造ることが国策だって書いてあんの?
だから、そもそも国策って何なの?
この国は、いつから計画経済国家になったの?
しかも市場の余力に委ねるしかないニッチェマーケットに向けた計画生産って
どうすりゃ計画できるわけ?

しっかしお前も物の知らない馬鹿を晒したくなくて必死だな(笑)
お前が大好きな立憲民主党の友好国の韓国だって、次に答えるときには
答弁内容を変えて話を逸らすんだぜ
せめてお前も質疑内容を変えるくらいの芸を見せろや(爆笑)

883 :秋田県人 :2019/01/19(土) 08:35 ID:8XQd9UqU
トリガーさんが少し前に得意げに貼ったリンク、若者はスタジアムを望んでいる的な内容だったけど、結局は秋田に住まない派が多く、ただ欲しいってだけの発言だったってわかるね。

https://www.sakigake.jp/news/article/20190118AK0021/

884 :秋田県人 :2019/01/19(土) 10:07 ID:???
そら、お前らみたいに自分で調べない、自分で考えない老害と老害予備軍がはびこるような故郷に希望は持てないわな。

はよ、同友会の提案が成立しない根拠をだせ

885 :秋田県人 :2019/01/19(土) 10:18 ID:8XQd9UqU
いやいや、あなたが同友会の説を鵜呑みにしているだけでしょ?
別にそれが絶対に間違ってるなんて思ってないけど、あなたがそこまで言うなら、逆に成立する根拠を出さなきゃ。

886 :秋田県人 :2019/01/19(土) 11:51 ID:???
>>855 で教えてやったけど男鹿フェスは経済効果があるんだぜ?

スポーツ産業化の国策を示す日日経新聞の記事>>863 中に「政府はスポーツ産業を成長戦略の一環として約3倍の年間15兆円規模に拡大する目標を掲げる。」とあるのに「だから、そもそも国策って何なの? この国は、いつから計画経済国家になったの? 」ねw


>>752 で教えてやったけど、抱腹絶倒提言書だと言う根拠を示すのはお前。

887 :秋田県人 :2019/01/19(土) 14:08 ID:.aVOBVGQ
>>886
よぉ。安定の学習能力皆無土人のトリガーくん
今日も朝から元気にファビョってるな
少しは大好物のトンスルでも飲んで落ち着きなよ

で、男鹿フェスは経済効果があるんだぜ(キリッ!
そりゃ、あるわな
で、それが多目的スタジアムと何の関係があるわけ?
あのさ、費用収益対応性の原則って言葉を知ってる?
知らねーわな、馬鹿なんだしw
ま、ググれや
問題なのは、現状でも真っ暗、将来は更にお先真っ暗の
日本一の超絶衰退過疎地域で,需要を満たす何の術もないのに
分にそぐわないどころか,何の公共性も何の公益性もない施設に
投資する必要が、何であるの?
で、国策の意味も知らずに得意げに使ってるけどさ、国策の定義は?
中学生程度の言葉も理解してねー馬鹿の分際で口開くなよ
>スポーツの産業化 変わり始めた「民意」
お前の頭の中では「民意」を「国策」っていうのか?
で、「政府は〜15兆円程度に拡大〜」って一文を見て国策だと思ったんだ?
さすが安定の無自覚馬鹿だね、こんなの只のタラれば経済目標だ
経産省のあらゆる部署で山の様に作ってるわ
殆ど当たった試しはないけど
そうだ、折角だから、お前にホルホルネタをプレゼントしよう
スポーツ産業化のビジネススキームについて、経産省がデロイトトーマツに外注した
資料がググれば出てくる
これはド田舎似非経済団体が作ったインチキ資料と比べるまでもなく
遥かに遥かにまともな資料だ
ま、お前が見ても、粉飾資料とすら成立しないお花畑作文の瑕疵すら
何度も何度も懇切丁寧に詳細を説明しても理解出来ねーんだから
分かるわけネーんだがw

888 :秋田県人 :2019/01/19(土) 14:18 ID:bmtCM3R.
  休暇で時間があるのでサッカー論議に一言
秋田同友会の提案はBB秋田大型の多機能施設を提案だけ 100億円以上という建設費の財源や運営主体に関する議論は停滞
国などの支援を当てにした「ハコモノ造り」を想定している感がある 人口減少の進む秋田で維持できる施設かはキツイ
岩瀬浩介サンは:効率性など数字だけでは計れない効果がスタジアムにはある:個人的な試算だけど経済波及効果は建設費110億円を含め170億円や
年間20億円の経済効果を見込のは無理

またこの試算は、サッカー1試合当たりの観客動員数を5千人と、直近の実績の数倍以上に見積もるなど「見通しが甘い」タダ券配布しても駄目だったネ
比較・・自分なりの見解だからネは・・秋田と同規模のJ3ギラヴァンツ北九州は建設費の約100億円はスポーツ振興くじの助成で30億円、残70億円を市債で賄 
年間の維持費、支援も拠出だが、北九州市も補助見直し示唆 南国大都市圏の北九州市ですら苦戦する運営が、人口減少の雪国秋田で成功するの? 
佐竹敬久知事は「身の丈のものが望ましい」と10年、20年後も運営を維持できる施設のあり方を考える柔軟性が必要だね。

889 :秋田県人 :2019/01/19(土) 14:32 ID:8XQd9UqU
たからサッカーに限らない多目的スタジアムが必要だと何度も言っている!

って言いだすぞww

890 :秋田県人 :2019/01/19(土) 15:57 ID:???
>>887
サッカー以外のイベントもやる、て提言書にあるから参考事例として男鹿フェスの経済効果を確認可能なURLを貼ったんだろーがよw

経産省がデロイトトーマツに外注した 資料がググれば出てくる ?散々ぱらURLを教えてやったんだから、お前もURLくらい貼れ

891 :秋田県人 :2019/01/19(土) 16:40 ID:lP1ztVcU
宮城スタジアム(ひとめぼれスタジアム宮城)

2002-2018の12年間でコンサートのイベントは、たったの8回しかやってない。

あのほぼ仙台市でだぜ!?

892 :秋田県人 :2019/01/19(土) 16:43 ID:lP1ztVcU

失礼!!
12年間×
16年間○

893 :秋田県人 :2019/01/19(土) 16:45 ID:???
スタジアムとアリーナが拓く未来
スポーツ×音楽連携でアリーナ起点の街活性化、川淵三郎氏

https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/092100040/031600036/

894 :秋田県人 :2019/01/19(土) 16:48 ID:???
過去を踏まえて未来をかたれよw
できない理由を探してるだけじゃん、世の中では何が起こってるかも調べろよ

895 :秋田県人 :2019/01/19(土) 16:48 ID:lP1ztVcU
ノエビアスタジアム神戸

ハイブリット芝に変えたのに、一向にコンサート、ライブのイベント情報が入って来ない。

あの神戸でだぜ!?

896 :秋田県人 :2019/01/19(土) 16:57 ID:lP1ztVcU
あっ!ゴメン、ゴメン!

ググったら出てきたわ!

ノエスタで、瀬川瑛子がメインの「歌謡ショー」が開催されるみたい 11/23 観覧無料
https://kobe-journal.com/archives/1083634862.html

897 :秋田県人 :2019/01/19(土) 17:13 ID:lP1ztVcU
ヤンマースタジアム長居(大阪のほぼど真ん中)

2007-2018の11年間で16回開催。平均年1.5回。
ミスチル、関ジャニ、福山、B,zなど

秋田の同友会さんはスタジアムを我々の血税で造れば、あの大阪並みの事が出来るんですね!?

898 :秋田県人 :2019/01/19(土) 17:18 ID:???
よく調べたな!やればできるじゃん。
何で今までは開催されてないか、が抜けてるから追加して調べろよ。

で、今後も開催される予定はないの?
それも追加な!

899 :秋田県人 :2019/01/19(土) 17:24 ID:lP1ztVcU
ノエスタ歌謡ショー

更にググったら…
https://www.youtube.com/watch?v=bFkISHIxp7A

これってwこれってwスタジアムじゃなくてもいいだろwwwwwwwww

900 :秋田県人 :2019/01/19(土) 17:29 ID:lP1ztVcU
>>898
これで脳内お花畑のお前でも、スタジアムでのコンサートの現実が俺のお陰で分かっただろ?

901 :秋田県人 :2019/01/19(土) 17:49 ID:lP1ztVcU
>よく調べたな!やればできるじゃん。
何で今までは開催されてないか、が抜けてるから追加して調べろよ。

ヒントを出してやったんだから、お前が調べろよ!

ハイ、ブーメランwww

902 :秋田県人 :2019/01/19(土) 18:19 ID:LdRQWcSo
今日の勝負、100対0でトリガーの負け。
未来なんか誰もわかんないし、過去の実績から予見するのが常識だろ。
お前のギャンブルには付き合ってられないっつーの!

903 :秋田県人 :2019/01/19(土) 20:04 ID:???
神戸で今まで開催が少なかったから、これからも開催されないとは限らないし。原因が屋外だと集客がわるいからなんか?それをおしえろ。

今後の可能性については、>>893 で教えたろ?秋田での可能性については、男鹿フェスの経済効果を出したろ?

904 :秋田県人 :2019/01/19(土) 20:33 ID:lP1ztVcU
知人にコンサートなどの興行関係者がいるんだろ?
そいつに聞けばいいじゃないか?

それと、その多目的スタジアムでやろうと提案しているのは、同友会なんだからそちらに聞けよ?

それが一番早いだろ?

905 :秋田県人 :2019/01/20(日) 09:03 ID:???
ノエスタの件は過去にもレスつけてやってるから、過去のやつを探せ。

ヴィッセル神戸にビジャまで来るなんてイニエスタ効果だけど、いくら三木谷が付いているとはいえ資金的にサポート体制が整わないと長続きしない。

スタジアム収容人員2万6千人では収入源として少なすぎる。拡張するまでサポーターの理解を得て少し負担を増やしてもらうかもしれんし、コンサートなどイベントも増やすかもしれん。

そして聞かれたことを質問者に丸投げするのは止めろ

906 :秋田県人 :2019/01/20(日) 09:47 ID:VN3Rru4w
>>905

そして聞かれたことを質問者に丸投げするのは止めろw

907 :秋田県人 :2019/01/20(日) 12:11 ID:hOdw.wlI
かもしれん。かもしれん。

かもしれんって。
かもしれない事を偉そうに語るな。

908 :秋田県人 :2019/01/21(月) 08:29 ID:???
何で今までは開催されてないか、が抜けてるから追加して調べろよ。 で、今後も開催される予定はないの? それも追加な!

と言ったのに出さないから、伝わってないんかな?と思って優しく、かもしれん、と方向性を示してやったんじゃないか?

909 :秋田県人 :2019/01/21(月) 09:21 ID:CTS3J83k
↑こいつ、もう壊れてるな(笑)
学習能力皆無土人の自意識過剰は、精神をきたすトリガーになるってことね

910 :秋田県人 :2019/01/22(火) 07:21 ID:???
荒らしは禁止事項

911 :秋田県人 :2019/01/22(火) 11:23 ID:Hvrm6Wt.
↑>>荒らしは禁止事項
焦り??先週末 散々叩かれ 100対0でトリガーの負け まあそんな時もあるさ
腐らず気落ちしないで頑張れ >ID:???不安フアンより

912 :秋田県人 :2019/01/22(火) 12:44 ID:I08012Qc
↑↑>>荒らしは禁止事項
焦り??先週末っていうか 毎週末っていうか 書き込むたび 
散々叩かれ 散々嘲笑われ 散々貶され 散々罵られ 
100対0でトリガーの負け まあそんな時もあるさ まあそれ以外見たこと無いけど
腐らず気落ちしないで頑張れトリガー! 負けるなトリガー! 泣くなトリガー!
見えない敵に、未だ見ぬ、誰も知らない、誰にも知られてない
必殺技「虐殺レベルの理論構築」で、最終的かつ完全不可逆的に打ち勝つ日まで!
 >ID:???不安フアン2号より

PS 気絶するほど腹がいてー必殺技「恣意的に意訳」攻撃もありましたね!

913 :秋田県人 :2019/01/22(火) 12:53 ID:???
秋田県より狭い地域に人口が密集して、公共交通機関も発達してる京阪神。
京セラドームは予定びっしりだから、プロ野球チームを実にした屋内の施設があるからかなー、とかその辺の疑問点をきいたんだけど、返信がこないのよ

914 :秋田県人 :2019/01/22(火) 13:30 ID:/g7CvwOI
すまん。
俺の読解力の乏しさの問題かもしれないが、お前の質問の意味がわからない。

915 :秋田県人 :2019/01/22(火) 14:09 ID:I08012Qc
まぁ、恣意的に意訳するとだね
秋田県ほど広大な面積に人口が閑散として、公共交通機関窓無いに等しい糞ド田舎。
糞ド田舎特有の糞無駄な公共施設は県内あちこちどこにでもあるけど
どこもかしこも予定はスッカスカだから、種苗交換会と中古車市を実とした
多目的スタジアムを造るのかなー、とかその辺の疑問点をきいたんだけど
何があっても、頑なに、自分で言いだしたことなのに、返信がこないのよ

916 :秋田県人 :2019/01/22(火) 15:58 ID:Skj4XJ.g
>>913

ノエビアスタジアム神戸

会社概要
楽天ヴィッセル神戸株式会社
ttps://www.noevir-stadium.jp/company/
↑ ↑ ↑
リンク先に電話番号あり

ノエスタ歌謡ショー
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/11/20181109704101.html
↑ ↑ ↑
歌謡ショーに関する問い合わせ先あり

ほら、ヒントを俺様が調べて教えてやったんだから、あとはお前が問い合わせしろ。

917 :秋田県人 :2019/01/22(火) 18:24 ID:???
連絡先を調べて、それが答え?
お前が聞いて、その内容を書けばいいだろw

918 :秋田県人 :2019/01/22(火) 18:27 ID:???
>>915

>>752 で教えてやったけど、抱腹絶倒提言書だと言う根拠を示すのはお前。

あと、年末にマスターの店に行った時に聞いたら、スタジアムは欲しいけど同友会の案は豪華すぎかもね、と答えたらあんな感じに意訳された、と言ってたぜー

919 :秋田県人 :2019/01/22(火) 18:57 ID:Skj4XJ.g
なんでそんなものに興味の無いし、知りたいとも思わない俺が聞かなきゃならねえのか?

お前が知りたいんだろ?
実際の実態を知りたいんだろ?
お前が聞くのが筋だろ?

お前はバカか?

920 :秋田県人 :2019/01/22(火) 19:17 ID:???
頼みもしないのに絡んできてるのはお前だろ?w.

921 :秋田県人 :2019/01/22(火) 21:01 ID:I08012Qc
>>918
>>919以下同文

>あと、年末にマスターの店に行った時に聞いたら、スタジアムは欲しいけど同友会の案は豪華すぎかもね、と答えたらあんな感じに意訳された、と言ってたぜー

相変わらず、頭の弱い子の書く作文特有の不必要な修飾語だけが多く
正確な内容が伝わりません
もう少し端的に「恣意的に意訳www」して書き直せ

922 :秋田県人 :2019/01/22(火) 21:11 ID:???
>>920

923 :秋田県人 :2019/01/22(火) 21:42 ID:Skj4XJ.g
>>898
よく調べたな!やればできるじゃん。
何で今までは開催されてないか、が抜けてるから追加して調べろよ。

で、今後も開催される予定はないの?
それも追加な!

>>903
神戸で今まで開催が少なかったから、これからも開催されないとは限らないし。原因が屋外だと集客がわるいからなんか?それをおしえろ。

今後の可能性については、>>893 で教えたろ?秋田での可能性については、男鹿フェスの経済効果を出したろ?

>>905
ノエスタの件は過去にもレスつけてやってるから、過去のやつを探せ。

ヴィッセル神戸にビジャまで来るなんてイニエスタ効果だけど、いくら三木谷が付いているとはいえ資金的にサポート体制が整わないと長続きしない。

スタジアム収容人員2万6千人では収入源として少なすぎる。拡張するまでサポーターの理解を得て少し負担を増やしてもらうかもしれんし、コンサートなどイベントも増やすかもしれん。

そして聞かれたことを質問者に丸投げするのは止めろ

>>908
何で今までは開催されてないか、が抜けてるから追加して調べろよ。 で、今後も開催される予定はないの? それも追加な!

と言ったのに出さないから、伝わってないんかな?と思って優しく、かもしれん、と方向性を示してやったんじゃないか?

>>913
秋田県より狭い地域に人口が密集して、公共交通機関も発達してる京阪神。
京セラドームは予定びっしりだから、プロ野球チームを実にした屋内の施設があるからかなー、とかその辺の疑問点をきいたんだけど、返信がこないのよ

>>920
頼みもしないのに絡んできてるのはお前だろ?w.

ずいぶんと喰い付いてるじゃねかぁ〜www

924 :秋田県人 :2019/01/22(火) 22:49 ID:???
ハピネッツとTDKがコラボして磁気ネックレスを発売。今週末の横浜ビー・コルセアーズ戦から先行販売、デザインはチームカラーのピンクでハピネッツのロゴ入り2サイズがあり値段が8200円。

と、プライムニュースあきたで流れたて本当?

925 :秋田県人 :2019/01/23(水) 07:01 ID:???
投稿に絡んできて、根拠を示せと言われたら、「興味の無いし、知りたいとも思わない俺が聞かなきゃならねえのか? 」

お前が絡んできたんだろ?
俺に構ってほしいんだろ? w
なら、お前が会社に聞くのが筋だろ?

お前はバカか?

お前、女の子にふられたら「大して好きじゃなかった」とか言い出して、自分を振った女の子をボロクソに言うタイプだろ。w

926 :秋田県人 :2019/01/23(水) 07:05 ID:???
>>915 も頭の弱い子の書く作文特有の不必要な修飾語だけが多いよね?w

傍論や誤字脱字変換ミスに活路を見出したようだが、さっさと同友会の案が成立しない根拠を出せ。

927 :秋田県人 :2019/01/23(水) 07:07 ID:RiWS3szQ
>>924
よく調べたな!やればできるじゃん。
何で今までは販売されてないか、が抜けてるから追加して調べろよ。

で、今後の販売予定はないの?
それも追加な!

で、だから?
それも追加な!

928 :秋田県人 :2019/01/23(水) 07:26 ID:???
日清食品、エドウィン、TDK
またまたまた、お前らの能書きと現実が乖離しだしたなw

929 :秋田県人 :2019/01/23(水) 07:45 ID:RiWS3szQ
>>925
傍論にすら値しない論点逸らしにのみ活路を見出してるようだが
さっさと自分で唱えた同友会の案が成立する根拠を出せ。

お前が言ってきたんだろ?
俺に何度も何度も成立しない根拠を書かれては涙目逃走を図ってきたんだろ? w
なら、お前が今度こそ、逃げずに、見なかった作戦に出ず、自分で言うのが筋だろ?

俺に構って欲しいんだろ?www

930 :秋田県人 :2019/01/23(水) 07:52 ID:???
トリガー、とか言って俺の投稿に絡んできたのはお前な。

>>752 で教えてやったけど、抱腹絶倒提言書だと言う根拠を示すのはお前。

荒らしも荒らしの相手も規約違反だから、そろそろ控えとくわ

931 :秋田県人 :2019/01/23(水) 08:22 ID:RiWS3szQ
トリガー、とか言ってアホ丸出しの捧腹絶倒レスし始めたのはお前な。

>>752のレスについてアホ相手に正解を教えてやったけど
見えないフリして、聞こえないフリして、気付かないフリして
抱腹絶倒提言書の要旨根拠を示すのから逃げてるのははお前。

荒らしも荒らしの相手も規約違反だからって体で、またまた逃げとくのねwww

932 :スレの趣旨 :2019/01/23(水) 08:24 ID:???
コンサートホールやアリーナ、多目的スタジアム等秋田のコンサート会場についてのスレッドです。

933 :[スレの本旨] :2019/01/23(水) 09:09 ID:RiWS3szQ
コンサートホールやアリーナ、多目的スタジアム等秋田のコンサート会場についてのスレッドです。
って体で、まともに人も住んでなけりゃまともな産業もない腐れド田舎に
多目的スタジアムさえ造れば、経済が活性化し不動産価格が高騰し固定資産税が増加するため
県市の財政も健全化し、賑わいも創出する”トリガー”になると声高に叫んだものの
何千レスも消化してながら、声高に唱えた当人が、その趣旨説明も出来ず
答弁から逃れるために、論点そらし争点そらし、意味不明なUR貼り、
挙句の果てには著作権保護された私文書の改竄等の犯罪に手を染めてまで
知ったかぶりをしながら、結果、馬鹿を晒すだけの、ありとあらゆる詭弁で逃げ惑う
朝鮮人が発狂する様を考察するかのようなスレッドです。

934 :秋田県人 :2019/01/23(水) 10:43 ID:Sqn30FuU
>投稿に絡んできて、根拠を示せと言われたら、「興味の無いし、知りたいとも思わない俺が聞かなきゃならねえのか? 」

はぁ?素人の俺が答えたところで正解がでるわけねぇだろ?

それにいくら俺らが正論を言っても、お前は信じないだろ?
お前の好きな数字も何度も出してるが?
だからお前とは議論にならねぇんだよ!

お前は議論を望んでるわけではなく、自意識過剰なキチ○イが「俺って賢いだろ?俺って偉いだろ?俺って凄いだろ?」って、一歩的な主張をしたいだけだろ?

お前の仲間のピーキーはそれでも自分に納得したい為に、実際に行動を起こし裁判までしてるからな。

だからお前自身納得するには俺らの根拠より、正式なお前が信じれる所に直接聞いたらいいだろ?

>お前が絡んできたんだろ?
俺に構ってほしいんだろ? w
なら、お前が会社に聞くのが筋だろ?

その割にはやたらと根拠は?根拠は?って絡んでくるよなw
俺達に構ってもらってうれしいだろ?w

935 :秋田県人 :2019/01/23(水) 11:18 ID:???
> はぁ?素人の俺が答えたところで正解がでるわけねぇだろ?

>>916 の電話番号に架電して、理由を聞いてから此処へ投稿するだけじゃん?

> それにいくら俺らが正論を言っても、お前は信じないだろ?
> お前の好きな数字も何度も出してるが?

いつのどの投稿だよ?
アンカーだけで良いから示せ。

936 :秋田県人 :2019/01/23(水) 12:42 ID:GHn/OYDg
>>928
だからそれは人気実力兼ね備えたハピネッツの話だろ?
そりゃあスポンサーついて当然だろ。
話すり替えんなよ。

ブラウ秋田とスタジアムはどうなんだって話。
ついこの間も突っ込まれてたろ?
税金に頼らず、自分達でスタジアム作れとまでは言わないが、自助努力で出来る事はやれって事だよ。

お前の言う大規模なイベント。
新設スタジアムやアリーナじゃなければ出来ないのか?

とりあえずID隠しやめろ。
どういう理由なんだ?
よっぽど他のスレでも自己中な意見を振りかざして世論誘導してんのか?

937 :秋田県人 :2019/01/23(水) 12:51 ID:RiWS3szQ
>>935
やぁ、論点そらし争点そらしの逃げ口上ができると思うと
意気揚々とホルホルが止まらないトリガーくん、チーっす!

>いつのどの投稿だよ?
ってさ、君が一番よく知ってんじゃん
一体、いつのだか分からない、誰も興味もない、アホ丸出しのテメーのオナニーレスを
得意げに、何度も何度も、唐突に、アンカー付けて”教えてやったニダ!”ってほざいてんだからさ
君のその特殊粘着解釈能力を使ってさ、いつもいつもやってるように、スレの最初から見直していきなよ
君が、安定の、定期の、平常運行の、逃走劇を企てる直前にあるから探しなよ!
探すの好きでしょ、大好きでしょ、っていうか気づかないフリしてるだけだしw

938 :秋田県人 :2019/01/23(水) 12:54 ID:???
>>843 で書いてるけど。頼むから経緯を把握してから能書き垂れろ。同じことを何度も聞いてくんな。

sage進行は秋田ringで認められるんだから、ケチつけんな。そもそも荒らしが沸いてるから対策で下げ進行してるんだよ。

939 :秋田県人 :2019/01/23(水) 13:03 ID:GHn/OYDg
また始まった。
聞かれた事には何一つ答えて頂いておりませんよね?

別にお前を敵視している訳ではないんだ。
ただ最近はあまりに盲目過ぎて呆れてる。
(目の不自由な方、例えが悪くて申し訳ない)

940 :秋田県人 :2019/01/23(水) 13:53 ID:???
>>863 のスポーツを産業とする成長戦略に対応するためにスタジアムを。>>4 の秋田経済同友会の案に賛成する。秋田県でコンサートなどのイベントを開催した場合の根拠は>>855

× 聞かれた事には何一つ答えて頂いておりませんよね?
○ ぼくにもわかるように、かみくだいてせつめいしていただいておりませんよね?

941 :秋田県人 :2019/01/23(水) 14:49 ID:Sqn30FuU
>>935
良かったね(^_^)
みんなから構ってもらえてw

>916 の電話番号に架電して、理由を聞いてから此処へ投稿するだけじゃん?

それでもお前は自分に都合のいい事しか信じないだろ?
だからお前は単なるネタの対象だけだよw
我々から見たらホンマもんのキチ○イがリアルに存在してるからねw

942 :秋田県人 :2019/01/23(水) 15:28 ID:???
>それでもお前は自分に都合のいい事しか信じないだろ?

信じるわけ無いだろ?俺が過去に投稿した内容を見たら、誰にでも確認可能な無料のwebサイトを提示してる。言った言わないの水掛論は無駄。

根拠を出せ、と言われて会場やら主催団体のwebサイトを出してきた馬鹿たれをからかったんだけど。

943 :トリガー 心の叫び! :2019/01/23(水) 17:22 ID:MCW8OZ3U
>>941
>それでもお前は自分に都合のいい事しか信じないだろ?

信じないわけ無いだろ?
俺が過去に投稿した内容を見たら、誰にでも確認可能だけど、誰もこんなもん見ねーわなってってwebサイトを提示してる。
端から自分に都合がよさそうだなと思ったURLだけ貼り、それを勝手に拡大解釈のみならず曲解して自分の意見が正しいかのように誘導してる。
言った言わないの水掛論は無駄。
何故なら、都合がいいと思ったら言ったことにするし、都合が悪いと思ったら言わなかったことにして二度と触れないだけ。
俺を甘く見るなよ、持論を正当化するためだったら犯罪に手を染めることも厭わない卑怯で卑劣な自意識過剰物のトリガー様だぜ!

根拠を出せ、と言われて会場やら主催団体のwebサイトを出してきた馬鹿たれをからかったんだけど
って体で、話題をそらし論点をそらし争点をそらしてんだけど。

944 :秋田県人 :2019/01/23(水) 19:40 ID:Sqn30FuU
>>942

>根拠を出せ、と言われて会場やら主催団体のwebサイトを出してきた馬鹿たれをからかったんだけど。

ねーねーどこで根拠を出せって言ってんの?

945 :秋田県人 :2019/01/23(水) 20:13 ID:???
>>898

946 :秋田県人 :2019/01/23(水) 21:14 ID:Sqn30FuU
>>945

>根拠を出せ、と言われて会場やら主催団体のwebサイトを出してきた馬鹿たれをからかったんだけど。

898 :秋田県人 :2019/01/19(土) 17:18 ID:???よく調べたな!やればできるじゃん。
何で今までは開催されてないか、が抜けてるから追加して調べろよ。

で、今後も開催される予定はないの?
それも追加な!

もしかしてこれ?

ねーねーどこに根拠を出せって書いてるの?

君が書いたようだけど、君にしか見えないの?
頭大丈夫?

947 :秋田県人 :2019/01/23(水) 22:44 ID:???
投稿の流れで察しろ、てしか言いようがない(爆)

傍論や誤字脱字変換ミスに活路を見出したようだが、さっさと同友会の案が成立しない根拠とノエスタのを出せ。

948 :秋田県人 :2019/01/23(水) 23:22 ID:Sqn30FuU
>>947

>投稿の流れで察しろ、てしか言いようがない(爆)

流れを読んだけど根拠を出せって言うような事は言ってないよね?
どの辺なの?
ぜんぜん察しられないんですけど?

>傍論や誤字脱字変換ミスに活路を見出したようだが、さっさと同友会の案が成立しない根拠とノエスタのを出せ。

傍論ってこの場合どういう意味として理解したほうがいいの?

誤字脱字変換ミスはぜんぜんしてないよ!
活路ってなに?
だから根拠って言ってないし、そのニュアンスの事は言ってないよね?

頭大丈夫?

949 :秋田県人 :2019/01/24(木) 08:54 ID:nsAEovRY
【トリガー語解説】
「投稿の流れで察しろ」
意 味;流れを断ち切る為に投稿してんだから察してくれや
「てしか」
接続詞;通常の日本語の「ってしか」と同じ意味、使い方をするのだが
    敢えて「っ」を抜くことで格好良くなると固く信じられており
    毎度毎度使われる、トリガー氏、大のお気に入りの品詞
(爆)
用 例;常人が見ても、一体何が面白いのか全く以って意味不明だが
    文末につけることにより、当人は精神的勝利をおさめられる
    類義例として、糞面白くも何ともない流れから(笑)www等
「傍論」
意 味;聞きかじっただけで、法的根拠のある言葉だとは露知らず
    知ったか馬鹿特有の賢く思われたい一心で使用スルも意味は知らない
    同様の使用例として「意訳」「恣意的に意訳」「国策」等々多数
「誤字脱字変換ミス」
用 途;自身のレスで辻褄が合わなくなり、その不都合な記述から逃げる際に用いる
    正しくは「誤語曲解歪曲脳内変換ミス」で齟齬をきたしてる様    

950 :秋田県人 :2019/01/24(木) 12:00 ID:F5vKD5w2
あのね ID:???さん
スレ立主ならスタジアム等今年秋田のコンサート会場の興行予定とか
サッカーシーズン前に、シーズン毎のサッカー見どころ解説とか試合運びやBB選手紹介とか
アウエイ苦労話などシーズン始まる前のゲームアップに繋がる楽しい話のほうが良いと思う。

951 :秋田県人 :2019/01/24(木) 12:33 ID:???
>>950
質問を俺に丸投げするのはやめろ、て教えてやったろ。

952 :秋田県人 :2019/01/24(木) 20:12 ID:oGmAiYpA
>>949
よくわかりました。

ありがとうございます。

953 :秋田県人 :2019/01/25(金) 11:59 ID:5gX8AHEQ
大分かなりピリピリしてる、大分叩かれたからなー
スタジマムもお金が掛かり過ぎるなー県のインフラ整備350億掛かる
当然道路橋が優先だよな 穴ポコ壊れた橋利用したくないもんなーー貰った米でも食べて元気出せよww

954 :秋田県人 :2019/01/26(土) 23:56 ID:???
>>948
>>949
議論にならないな、あらすな

>>950
>>951
>>952
ブラウブリッツ秋田のスレじゃなくコンサート会場のスレだし、そもそもwebで調べたらわかる事を聞いてくるな。

955 :秋田県人 :2019/01/27(日) 01:29 ID:xlhKaxSs
トリガーさんがイキっていたので、試しに前スレ読んだけど、相変わらず論破されてて失笑。
よく論破してやったとか言えるな。

956 :秋田県人 :2019/01/27(日) 08:00 ID:svkrXqts
今朝の新聞ブラウブリッツ設立経緯出てた、TDK独立はわかってたけど苦労したんだ
うちにもドコモ光接続でブラウブリッツ応援のTEL来て検討するって答えたけど。

957 :秋田県人 :2019/01/27(日) 08:38 ID:???
>>955
論破とかどうでもいいからw

議論というのは、
それまで自分には思いつかなかった立場からの考え方や知識を得るためにするものであって、何ひとつ新しい知見を得ていないのなら、その議論は無駄だったということ。

荒らしにレスしてもそれがないから「相手を論破する」「言い負かす」ことにしかならなくてうんざりする。

958 :秋田県人 :2019/01/27(日) 10:36 ID:v69DG/dE
議論して虐殺レベルで論破され言い負かされているのに、その相手を荒らしとして精神的勝利をしているトリガー君だった…

そもそも荒れる要因が自分の高圧的な言い方が原因とは気付かない哀れさ…

しかも同友会の提言書には、ハイブリットの芝を入れるとは一文も書いていないのに、コンサートなどと提言書に書いていたため、勝手に自分で先走って解釈してしまっている。
まぁ、せいぜいノエスタの歌謡ショーレベルしかやらない。

959 :秋田県人 :2019/01/27(日) 14:17 ID:nELbA64g
>>957
やぁ、負け犬トリガーくん、お帰り!
もう、トリガーくんにしか思いつかない在庫僅少「考え方や知識」が枯渇しちゃったのかな?
で、在庫豊富にあるけど中身は空っぽの「トリガーくん語録」の中から
厳選お気に入り口話のコピペで戻って来たんだ!
しかしトリガーくんって、自分の過去レスにアンカー付けるのとかコピペでドヤんの大好きだよね
さすが、独自「知見」のトリガーくんだわ
っていうかさぁ、トリガーくんって、いっつも論破してんじゃん
どうでもいいからwとかって、謙遜すんなよ
書き込むたびに論理が破綻してんのって、トリガーくんだけだよ
いよっ!秋リン論破王のトリガーくん!

良かったろ、これでまた提言書の説明責任か逃れられんじゃん(笑)

960 :秋田県人 :2019/01/27(日) 15:00 ID:???
論破でもなんでも良いから、さっさと秋田経済同友会の提案が成立しない根拠をだせー

961 :秋田県人 :2019/01/27(日) 15:33 ID:v69DG/dE
>>960

頭大丈夫?
もはやノイローゼだなw

陸上競技場+サッカー場の多目的スタジアムはアーティストの単独ライブはあるけど、多数のアーティストが参加するフェスは日本じゃ無いよね?
せいぜい幕張のサマソニの千葉マリンスタジアム(野球場)、高橋優の秋田キャラバンフェスでの野球場位だよね?
つまり、主にサッカー専用の多目的スタジアム(トリガー君の主張)は結局サッカー場でしかない。
それにスタジアムでライブ出来るアーティストは限られている。
そしてそのアーティストが、わざわざ秋田でスタジアムライブする需要があるのか?って事だよね!

確か音楽には詳しいんだろ?
その程度の事も考えられないものかね!?

962 :秋田県人 :2019/01/27(日) 17:24 ID:???
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512829614/?v=pc

963 :秋田県人 :2019/01/27(日) 18:41 ID:Geb.O6K.
多目的スタジアムより、多目的アリーナを建てるほうが現実味あると思うけどね。
秋田にはバスケの秋田NHの他に、バドミントンの北都銀チームがあるから。
アリーナだと、双方のリーグ戦を開催出来るしね。

964 :秋田県人 :2019/01/28(月) 07:48 ID:???
>>961
>>940 で答えたけど、秋田の事例を踏まえて前例が少ないなら秋田で作ればいいだろ。

ちなみにフェス以外はやるな、とは一度も主張してないけどねw

タイムリーな話題を絡めたら、嵐のコンサートは観客が交通機関やら宿泊施設やらを確保したために、学会が中止になった例もある。

そういうのをどう誘致するか、とかポジティブな方向に考えられんかね?

965 :秋田県人 :2019/01/28(月) 10:38 ID:xUu2bYWc
後出しでポンポン言っておいて、何がポジティブだよ。

前スレも読んだけど、秋田で大型イベントを開催し辛い理由に対して、話逸らして批判してたのあなたなんでしょ?

966 :秋田県人 :2019/01/28(月) 11:11 ID:gHhXBtPc
>>964
>>962のスレを見ると、全5ch規模でトリガー理論が全否定されてるな(笑)

おい、笑われ者芸人と化したトリガーや
お前が笑われ者なのは一向にかまわないが、談合会のアホ提言書のせいで
秋田が全国からの笑いものになってるじゃないか
hpから、はよ削除させろ

967 :秋田県人 :2019/01/28(月) 11:18 ID:mQ0imiLQ
そだそだ大体 ID:???なんて隠さないで堂々とユーザID出してみろよ、なんか怪しい。

968 :秋田県人 :2019/01/28(月) 12:02 ID:yqxRWaDI
IDに関しては何度も指摘されているけど明確な返信ないですね。
もしや同友会の工作員とか、スタジアム推進派の議員さん本人だったりして 笑

969 :秋田県人 :2019/01/28(月) 14:06 ID:???
18名無しさん@恐縮です2017/12/09(土) 23:37:42.09ID:ln7MTtAR0

◇ご注意ください◇
「街が賑わう」「若者が集まる」などという甘い言葉や、「他都市に差をつけられてしまう」などという脅し文句など
巧みなセールストークで高額なスタジアムを売り付けようとする案件が全国で多発しています。
長野や北九州の実例でも分かる通り、これは特殊詐欺です。
実績が皆無なので経済波及効果などの試算には信ぴょう性がありません。
自治体の皆様、口車に乗らないようご注意下さい。

◆ご注意ください◆
・屋根や座席などに厳しい規約がある為、非常に高額になります。
・スタジアム規約が改正される度に条件に適合させなければなりません。
・Jリーグのホームゲーム開催は月に1〜3回程度しかありません。
・Jリーグサポーターの5割が40歳以上です。
・日本代表に召集されるような有名選手はほとんど海外クラブにいます。国内にはJ1の上位数チームにしかいません。
・下部リーグに降格するリスクがあります。
・日本の気候で芝を通年常緑に維持するには多額の費用がかかります。
・芝の養生を理由にアマチュア利用や他目的利用が大きく制限されます。

970 :秋田県人 :2019/01/28(月) 14:20 ID:???
50名無しさん@恐縮です2017/12/10(日) 00:03:57.71ID:D7FdCKgf0

>>44
これじゃ天然芝かハイブリッドだろうから多目的利用は無理だね。
ハイブリッド芝は神戸や大分みたいな日照問題で芝の根付きが悪いスタジアムで補助的に人工芝を使うもので、運用はほとんど天然芝と変わらんし。
多目的利用するなら人工芝しかない。


53名無しさん@恐縮です2017/12/10(日) 00:07:06.11ID:LZevSPrr0

ガンバ大阪は専スタ作ってから弱くなったし赤字だし
北九州は専スタ作ったと思ったらJ3に落ちて赤字だし


81名無しさん@恐縮です2017/12/10(日) 00:39:26.26ID:J4n9DtBD0>>84>>630

J1を狙えるだけの実力

サッカーでは、そんなのは無理
J1に昇格するには、最低10億必要
秋田のような地方都市では、地元の企業を掻き集めても3億程度
今回J3で優勝したのもマグレで、2度とこんなチャンスはない
スタジアムの問題でJ2昇格のチャンスを放棄したのは、間抜け
手頃な陸上競技場辺りを20億くらいで改修してJ2仕様にしとけば済む話


129名無しさん@恐縮です2017/12/10(日) 03:44:20.18ID:l3sAcOiV0

北九州で100億円かけたスタジアムが、年1億5000万円の運営費赤字で、チームに補助金6000万円渡してるからな
北九州の方が秋田の観客数2倍以上入っててこれだぞ

建てる前は大きな事言うんだよ
建てた後、補助金打ち切りで、運営費をBB秋田が払うなら良い


148名無しさん@恐縮です2017/12/10(日) 04:53:30.77ID:lc1wvK8d0>>152

北九州スタも豊田スタも建てるまでは「ワクワク経済効果すごいぞ」
「サッカーだけでなくライブでも稼ぐぞー」なんていってるが
建ててみたら「こんなはずじゃなかった」だからな

地元ゼネコンと政治家は潤うから地元に貢献してるが
その種銭が税金ってのがね

971 :秋田県人 :2019/01/28(月) 19:36 ID:???
相手から何かを引き出すことは記者とかなら、必要なスキルだとは思うが、

「何でダメなの?ねえねえねえねえねえねえねえねえねえ。言えるでしょ?言えないの?言ってよ、言いなよ、ねえねえねえねえねえねえねえ」

で引き出せるわけないんですよ。
政治からスポーツまで。

で、経済同友会の提案が成立しない根拠はいつまでたってもだせず、出してきたのが2ちゃんw

笑かしてくれんな(^^)

972 :秋田県人 :2019/01/28(月) 19:37 ID:???
>>967
>>968
何度も言ってるが秋田ringでsage進行は認められてんだってw

973 :秋田県人 :2019/01/28(月) 21:11 ID:/TOeBvkc
>>971

ちょっと何言っているのかわかんないですけど?

頭大丈夫?

974 :秋田県人 :2019/01/28(月) 21:28 ID:???
>>970

お前の投稿は大丈夫なんか?

5ちゃんねる、まとめルール変更で「アフィブログ死亡」の声も…従わないとダメ?
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.bengo4.com/topics/7019/

975 :秋田県人 :2019/01/28(月) 21:59 ID:/TOeBvkc
>>964
>タイムリーな話題を絡めたら、嵐のコンサートは観客が交通機関やら宿泊施設やらを確保したために、学会が中止になった例もある。

そういうのをどう誘致するか、とかポジティブな方向に考えられんかね?

https://babymetal.blog/images/B82vjT2.jpg

トリガー君、ジャニーズに伝手があるならよろしく!

976 :秋田県人 :2019/01/29(火) 06:27 ID:???
すいません、何言ってるかわからないです。

977 :秋田県人 :2019/01/29(火) 06:56 ID:???

「何でわからないの?ねえねえねえねえねえねえねえねえねえ。言えるでしょ?言えないの?言ってよ、言いなよ、ねえねえねえねえねえねえねえ」

978 :秋田県人 :2019/01/29(火) 13:24 ID:Ov54BVJs
ま〜た、朝一でブーメラン喰らってんのか?
どーしようもねーな
さすが、秋田県知事公認の、全5ch住民が認めた、無自覚学習能力皆無馬鹿だわw 

979 :秋田県人 :2019/01/29(火) 18:26 ID:T.vBCEvY
日ハム転出後は「半分利用」も 札幌ドーム内に仕切り壁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00010000-doshin-hok

札幌ドームはコンサート時に5万人規模を収容できるが、嵐やサザンオールスターズなど有名グループ以外は集客面で利用が難しかった。

北の大都市札幌で、しかも観光で訪れる人が秋田と比べて桁違い。
交通インフラも主に空港ではあるが、国内線もほぼ全国から利便性が高く、海外からのアクセスも多い。
その札幌でさえ大規模コンサートが厳しい。
で、秋田は?

980 :秋田県人 :2019/01/29(火) 18:33 ID:uEHFBrm6
>>979
そのインフラ的な内容を前スレで提唱してた人がいたけど、トリガーが論破してやったらしい。
読み返してみたけど、話逸らして逃げ回ってるだけだった。

981 :秋田県人 :2019/01/29(火) 18:52 ID:rFbe3TiM
>>979
>>940 で何の脈絡も因果関係もないのに得意げにドヤ顔で答えたけど
秋田の事例を踏まえて前例が少ないなら秋田で作ればいいだろ。
どうやって作るのかは秘密だけど。

ちなみにフェス以外はやるな、とは一度も主張してないけどねw
っていうか、フェスといっても種苗交換会フェスと大中古車市フェス、それだけだけど。

タイムリーな話題を絡めたら、嵐のコンサートは観客が交通機関やら宿泊施設やらを確保したために、学会が中止になった例もある。
荒らしのコンサート情報のどこがタイムリーなのかは謎だけど。
で、何の学会がスタジアムでやる必要性があったのかは、決して明かせないけど。

そういうのをどう誘致するか、とかポジティブな方向に考えられんかね?(キリッ!!!

982 :秋田県人 :2019/01/29(火) 18:57 ID:T.vBCEvY
>>980
そーそー
自分に都合のいい所だけチョイスして妄想が先走って、あたかも現実に起こるものだと断言してる。
さんざんURLも貼ってるし、数値も出してるのに都合の悪い事はスルー。
現実も見れないし、想像力が無い。

なぜドーム球場でコンサートが多いのか?陸上競技場+サッカー場では数は少ないながらにコンサートができるのか?主にサッカー場(トリガー君が言い張る多目的スタジアム)ではコンサートをやらないのか?
更にフェスはなぜ港湾の埋め立て空き地や夏のスキー場などでやるのか?スタジアムではやらないのか?

そこを考える事ができない。

983 :秋田県人 :2019/01/29(火) 22:26 ID:T.vBCEvY
大物アーティストの「名古屋飛ばし」や市民の「名古屋離れ」が加速? ホール不足が問題に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00010004-wordleaf-soci

あれっ!?スタジアムは?
スタジアムは選択肢に無いのかな!?

日本の3大都市圏の名古屋でさえスタジアムでのコンサートはやらないの?

で、秋田はスタジアムでのコンサートの需要があるの?

秋田でのスタジアムでのコンサートをやれるもんならやってみれば?
同友会さんは某氏によればやるんだよね?

まぁ、せいぜいサッカーの試合前の前座やノエスタの歌謡ショー程度だと思うけどね。

984 :秋田県人 :2019/01/29(火) 23:13 ID:T.vBCEvY
J1鳥栖のホーム「駅前不動産」が命名権 新名称は2月1日発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00010017-nishispo-socc

八橋陸上競技場、命名権応募ゼロ 来月1日まで募集延長
https://www.sakigake.jp/news/article/20190119AK0005/

こんなんで新スタジアムをつくっても大丈夫なの?

985 :秋田県人 :2019/01/29(火) 23:18 ID:T.vBCEvY

同友会さん、誰か名乗りを挙げないの?

新スタジアムには最低10億は出してくれるんだよね?
本当に信じていいの?

ここのスレ主は同友会さんを盲目的に信じてるんだよ!

986 :秋田県人 :2019/01/30(水) 07:18 ID:bd02WsKw
このレスも残り15個・・・・・「コンサート会場 3」は (*´ω`*) が立てる

二者の対決独占レスじゃ喧しいばかりでツマラナイからから/多目的スタジアム等//排除で!!

987 :秋田県人 :2019/01/30(水) 08:23 ID:1Aga9iTc
もしかして、今更だけど、前のスレ含めトリガーがスレ主だったの?

988 :秋田県人 :2019/01/30(水) 21:42 ID:???
>>983
さっさと秋田経済同友会の提案が成立しない根拠をだせー

989 :秋田県人 :2019/01/30(水) 21:44 ID:???
>>986
コンサートホールやアリーナ、多目的スタジアム等秋田のコンサート会場についてのスレッドです。
正確な現状認識、スクラップアンドビルドを含めて、秋田発展のため将来的に夢のある場にしたいと思います。

990 :秋田県人 :2019/01/30(水) 23:02 ID:cQjd5mSY
コンサート会場というよりイベント広場って事でいいんじゃない?
そしてそんなに秋田経済同友会と某議員の言う事が大事?
それ以外信じられる物が無いの?

煽ったみたいで申し訳無いけど、もう少し広い視点で考えてみたら?
同友会の提言書は理想だけど、秋田で(秋田に限らず、いわゆる田舎の街で)大規模コンサートが開かない理由に関してはスルーなの?大事な事だけどネガティブな意見としてスルーするなら本当の意味で税金にたかる害虫と一緒だよ。

991 :秋田県人 :2019/02/01(金) 05:23 ID:h0nE9aL6
>>978
トリガーがスレ主vs ID:cQjd5mSY01/30(水) 23:02
the萬歳コンビ そのうちテレビデビューw

992 :秋田県人 :2019/02/02(土) 09:59 ID:t/Zy4vGQ
八橋競技場のネーミングライツ応募皆無、感心の薄さと
サッカー団体の本拠地化が障害、限定競技クラブしか使用できず県民競技内容すら無理解
サッカーは子供学校の授業くらいの理解、企業協賛スポンサー効果はミスマッチは無理もない

993 :秋田県人 :2019/02/02(土) 19:29 ID:ajiOS1l2
命名権の高さもネックなのかもしれないが、根本的に現状のBB秋田に対しての関心の表れだろうね。
どんなにトリガーさんや一部取り巻きの団体が頑張っても、これが現状なんだよね。

https://www.sakigake.jp/news/article/20190202AK0012/

994 :秋田県人 :2019/02/03(日) 11:08 ID:nAOGjIOY
サッカー場なんで秋大向かいのグランド候補?
行けばわかるけど学校の体育グランドが精々、周辺住宅密集地や学校
余分な空スペースもないし駐車場は更に無いのにね。

995 :秋田県人 :2019/02/03(日) 15:18 ID:o5NG7LqQ
>>994
駅から近いって点は評価できるんだけどね。
とりあえず広い視野で多角的に検討しているってアピールじゃないの?
決まった一箇所だけの候補地だと、地権者やその他の業者との癒着疑われちゃうし。

996 :秋田県人 :2019/02/05(火) 12:59 ID:0iDfjbHU
BB秋田、議会で論議してるがまとまらない、本命八橋市で拒否じゃ〜ね、狭い言うけどけどそれだけの実力が?
場所の論議調査研究に200万予算っけど、この話いつから出てる話で
こんなに纏らなきゃ近隣4市も候補で検討するべきだよ何時までもダラダラじゃ決まる話も決まらずに立ち消え。

997 :秋田県人 :2019/02/05(火) 17:08 ID:cP.n7jAA
税金でスタジアム建設してくれるのなら俺もサッカーチーム作ろっかな。
県内の高校卒業生限定で雇う。
2年もあれば某チームより人気も実力も上回るチームができる。

998 :秋田県人 :2019/02/05(火) 22:56 ID:???
イオン出店構想早期実現を 推進派市議が穂積市長に提言書
https://www.sakigake.jp/news/article/20190205AK0024/

流通大手イオンのグループ会社イオンタウン(千葉市)が秋田市外旭川地区に出店を計画している大規模複合商業施設について、誘致を目指す市議16人でつくる「実現する会」は5日、穂積志市長にイオンタウンとの協議を求める提言書を提出した。また、サッカーJ3・ブラウブリッツ秋田の本拠地となる新スタジアムを近隣に整備することを検討するよう要請した。

999 :秋田県人 :2019/02/05(火) 23:02 ID:???
>>993
金額より市の期間設定が、ただ年度合わせした事に無理があったろ。

Jリーグは1月下旬に日程を発表している。ホームの秋田はもちろん対戦相手もネットやポスター、チラシなど広告媒体には高額なお金を出してももう八橋陸なっている。

ホーム開幕戦も3月だしね。甘いというか、何にも考えてないのでしょうね。お金を出す方はリーグ開幕してからだと意味が無いと思うのは当然で手遅れ感が強いわ。

1000 :秋田県人 :2019/02/05(火) 23:19 ID:???
>>982
そこを考える事ができない俺のために同友会の提言が成立しない根拠をさっさと出せって何カ月も前から言ってんのに、いつまでも出さないのがお前らだろw
命名権にしても、全てにおいて考えが浅いよね。

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

366 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00