3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

理不尽な事…
312: 10/26 7:55
民進党では議席を減らすだけだ。小池人気にあやかって希望の党に行こう。安保
賛成、憲法改正賛成、絵は踏んじゃいます。
選挙終わったら、小池のせいでやばいことになった。小池やめろーと、相変わらず
他人のせいにする無能なやつら。満場一致で希望の党へ行くことにしたのは民進党の
国会議員だろうに。
313: 10/27 8:46
それは寺田学氏のことでしょうか。
314: 10/28 9:36
んだべな。
315: 10/31 15:8
秋田は新聞各紙の秋田版おくやみ欄に故人の住所、喪主の氏名も載る。待ってましたと葬祭関係の業者がカタログを送りつけて来る。葬儀会社○○でやると載ってるのに、食い込もうと必死。
クレームの電話をすると「不要なら捨てて下さい」「送ってくれてありがとうという人もいる」ありがたくない。
316: 11/1 6:42
>>315
普通、新聞に載るころ業者が決まってるだろ。カタログ送られて来たって
放って置かないか。わざわざクレームの電話するのか。
317: 11/3 13:40
>>316 仏壇屋さんの薄い封筒ならまだ許せたが、引き出物業者の厚めのカタログが数社来たのには閉口したから、そちらも商売だろうが不愉快だと電話してやった。ゴミとして処分するのはこっちだからな。
318: 11/4 11:2
>>317
そんな差し障りない電話しなくてもいいんじゃないの。その時だけだし。
するなら「ゴミ送り付けて、寄越して迷惑だ。処分してくれ」にするべき。
319: 11/4 22:27
その商売は遺族の気持ちを逆撫でしていると思う。
320: 11/5 13:8
夫婦で雇われ店長と雇われママをやっていた居酒屋が潰れてしまいました。私達は悪くないのにオーナーの都合でやめることになったのです。確かに評判は良いとはいえない店でしたが、潰れたのは私達のせいではありません。客が悪いのです。理不尽だとおもいます。
321: 11/5 16:3
>>319 まさにそうです。うちも父が亡くなり、葬儀社とは別の業者で仏壇、墓石を手配したところですが…新聞のおくやみ欄に出たからと送りつけられる業者の引き出物カタログや川○仏壇チラシに閉口。「今回だけ」の送付らしいからまぁ、捨ててあげることにします。割引券が入ってるのには笑ってしまった。葬祭ビジネスに値段などあってないもんだろう。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]