3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下理不尽な事…
41:ツインカム24万円 12/6 20:26 g2Z5kes3Ifs8JYSp
正社員を目指して頑張ってるんだが、材料不足→定時過ぎたら材料をカット→仕事量多い→先輩もその間手伝いにくる→先輩が上司から「一人で抱え込みすぎ、割り振り下手」と思われて、部門の生産性悪いから昇格なしと判断されてる。
人並み以上に働いてんのになんなんだバカバカしい。
42: 1/9 9:32 07031040219034_ad
寒冷地手当
43: 1/9 20:55 05e1iRN
町内会費 34000円だなんて、信じられない。
ありえない。
44: 1/10 20:39 07032460250839_vm
>>43どこの町内ですか?一桁間違えてない?
45:秋田輪人 1/10 22:55 i121-119-56-42.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>44
そういうところ結構ある。
知人が住んでいる部落(県北部某市・旧A町)では、町内会費自体は
月500円なんだけど、地元神社の祭典花代、寺の墓地使用料、
不定期で地元小学校の寄付金(大きな大会へ出場する際に一世帯から
3000〜5000円徴収、香典、赤い羽根募金等をいちいち集金しに
歩くのがめんどくさいので、町内会費として月額3000円を2ヶ月に
1回まとめて(すなわち六千円)徴収し、その中から部落会長が
それぞれのところへ支払いに行くのだそうだ。
知人曰く部落でまとめてやるので「寄付金、不祝儀への拒否権がない」
とボヤいておりました。年金暮らしで町内会費がキツいって。
略14
46: 1/10 23:12 05e1iRN
>>44
旧、H市 K地区
さらに、祭りやら行事の度に金を徴収しに来る。結局、年寄りの酒代になってるとしか思えない。
47: 1/11 0:49 126.80.132.27.ap.yournet.ne.jp
>>45
高すぎだろ!うんこ投げつけたれ。
48: 1/11 3:13 07032460191926_vm
秋田は理不尽な県だから仕方ない
49: 1/14 21:18 03s0QGB
会社の契約書交わしてからなにも言わずに給料変えるくそ会社 理由を聞けばちょっと無理だったから 詐欺じゃないですか
50: 1/14 22:52 NRi0SLU
>>49 それはどこの会社でもよくあることです。それらを『必殺!あと出しジャンケン作戦』といいます。会社がよくやる手口です。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]