3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
理不尽な事…
239: 1/29 15:56 pVG3WmvY 教師が体罰をしたり、業者からもらったりしても皆がやってるから
特にお咎めもなく、校長になって定年退職だ。おーい○○元校長、
あんたのことだーっ。
240: 2/1 12:19 jKO28C3c 私が悪い事をしたわけじゃないのにいつも私が悪い雰囲気にさせる。
241: 3/4 0:5 cPtLFOl2 やったことを認めずに能代へ逃げたやつがいます。またどこに行っても同じ。次はどこでしょうね。
理不尽だと思うことは筋道を通せば理不尽ではなくなります。忘れた頃にやってくるでしょう。
242: 3/4 18:15 j9AqqOfE 地方の工場閉鎖で100人単位を解雇するのに、本社は0人てのに納得いかない。
243: 3/12 14:32 5IZxLjHI 単純労働者は、いつでも雇えて代替ができるから。
244: 3/15 9:22 SkZd.Hgg 15日の魁新報に、教科書会社から飛行機代や新幹線代、謝礼をもらって
、会費を払わずに懇親会に出席してた教員がいたと教育委員会が議会に
報告したとの記事がでている。こんなことは、今に始まったことではな
く、昔から当たり前のことのように行われてきた。故人だが、県下一番
の高校の校長ももらっていた。修学旅行先で引率教諭が旅館で飲んでい
ることがよくあるけど、飲み代を誰が負担してると思いますか。
教育委員会だって、教員のことをとやかく言えないんじゃないかい。
245:秋田県人 3/15 11:16 ??? >>244
>教育委員会だって、教員のことをとやかく言えないんじゃないかい
「上がこうだから何やったってOK」by 日教組&非日教組教員www
まさにアキタクオリティ
246: 3/16 10:9 KjWauIbY 学校の先生が、人格高潔な立派な人て言うのは、幻想だよ。
昔は、でもしか先生と言って、他のいい仕事につけないから、
先生にでもなるか、という輩か、先生しかなれなかった輩と
卑下されたものだ。
247: 3/16 10:11 bvjLwa6s 正社員に非があるのに、それを非正規のせいにして、その人だけが悪者だ、だからペナルティだと。
そして正社員は何のペナルティもなし。
罪や責任を擦り付けるための非正規社員。
もっとタチの悪いのは、正社員だけに肩入れし、正当な判断をしない肩書き持ってる連中。
248: 3/16 20:52 P8UxXBtE 自分で会社を立ち上げよう♪
自分の思い通り出来るよ
無理なら諦めな!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]