3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

秋田の事件簿2
60: 11/6 8:55
津谷さんの通夜
61: 11/6 8:57
「間違って被害者を犯人だと思って取り押さえてしまいました。そしたら加害者の野郎が鎗みたいなもので襲ってきたからとっさに怖くて被害者を盾にしてしまいました。ごめんなさい!」

でいいんじゃね?
62: 11/6 9:46
「落ち度はない」w
「難しい現場だった」w「痛恨の極み」www

おめぇらのセリフじゃねぇだろw
次はどんな糞言葉が出るかなw
63: 11/6 9:53
秋田県警の説明が二転三転してますね。
最初は二人って言ってましたが、実際は三人の警察官が駆け付けたみたいです。現場での状況説明も 微妙に少しずつ変えてます。

逮捕してから即効で身柄を検察に送ったり
逮捕後の対策本部設置とか思惑が見え隠れしてますね
64: 11/6 10:18
ほんと異例の対策本部設置。犯人は捕まってるのにw反省会か?
防弾チョッキ?着てなかったみたいですね。騒いでるからちょっと見てこい、位の指示だったんじゃないの? 入ってビックリwww
65: 11/6 11:23
落ち度は無いってことは、遺憾に思うことも痛恨の極みに思うこともないんじゃないのか?
よくわからん
落ち度はないけど遺憾に思い、ってこと?
66: 11/6 11:26
>>63
そうそう、3人
しかも実習中の見習い警察官・・・・・・
67: 11/6 11:44
たまたま被害者が弁護士だったから遺族関係者も黙ってはいないだろうけど
被害者が一般人なら泣き寝入りで終了だろうな。

以前の藤○町の事件も犯人に犯人を教えてもらったし今回も犯人に犯人を教えてもらったもんだね。

やっぱ秋田のマッポは無駄にパトランプ光らせて若者相手に無意味な職質が仕事なのかな?
68: 11/6 12:2
落ち度がない!落ち度だらけの様な気が‥秋田の警察は、隠れて携帯、シートベルトの取り締まりだけしか能が無いのか!
69: 11/6 12:12
警察は誤魔化すのに一生懸命に頑張っていますね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]