3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

秋田の事件簿2
151:よし、 11/19 22:20
専用機体ナンバーだ。(語呂合わせで)
171−21011
152: 11/21 22:4
「冤罪(えんざい)を考えるつどい」(日本国民救援会県本部主催)が20日、秋田市の市中央公民館で開かれた。1990年5月に栃木県足利市で女児が殺害された足利事件で、再審無罪となった菅家利和さん(64)が講師を務め、「冤罪をなくすには、取り調べの全面可視化が不可欠。取り調べに弁護士が同席しなければ、警察と検察は何をするか分からない」と訴えた。
153: 11/21 22:41
それは言えてる。何も後ろめたくないならば、別に録画してもいいはずだ。
154: 11/21 23:1
>>153
だね、公務員資格者が複数居合わせることが公正じゃない。何人居ようと仲間だからね、公開できるリアルな状況保存の方が重要だね。
155: 11/22 23:43
バット事件も、警察官一人しか来なかった。
156: 12/12 20:8
「ぼうっとしていて気が付かなかった」 秋田県警の20歳代巡査長、東北自動車道で時速150キロで走行し検挙される。

言い訳、下手過ぎw
157: 12/12 20:17
>>156
言い訳しなかったのでは?
158: 12/12 20:46
>>157
「特に急いでなかった、ボーってしていた」の時点で言い訳だと思う。
純粋に謝罪の言葉を言うべき
159: 12/12 21:6
謝罪の言葉すら忘れたのでは
160: 12/12 21:33
今まで 仲間や組織が守ってくれたかもしんないから期待してたとか
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]