3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
巨大地震発生、日本のこれからは
213: 4/13 10:35 IHs3mh7 ワカサギ…だよね
214: 4/13 11:55 Kp80RVq 繰り返す余震、日本の国はどうなるんだろう?と考えちまう。
215: 4/13 12:16 07031041423899_md でも地震で建物が倒壊した話はあまり聞かないから、物が倒れてこないように工夫し、非常用の備えをして冷静に生活して行くしかナイ。 少なくともパチンコしてるヒマは無い。
216: 4/13 12:23 g2SR7dnq91pENWua 秋田県内陸にもけっこうな数の断層があったよな? 先月の大地震の影響でそれらの断層が歪んで地震が起きてるっぽい感じがするのだが そしてそのたびに停電して、コンビニやガススタに行列ができるのかと思うと、正直うんざりしてくるな
217: 4/13 12:45 07031041423899_md 同じ東北で太平洋側の人達があれだけ辛い思いしてるのに、チョット停電しただけで…!? バカじゃね〜の!?
218: 4/13 12:53 07k00GJ >>206さん 的な話しは決して嫌いでは無いですが…南三陸町の方々は、町ごと心正しく無く邪な人が多かったの? なんて考えてしまいます。
219: 4/13 14:1 p21248-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>210 グリーンロードはまだ通行止め。
220: 4/13 17:4 07032450482048_ep >>212 アオサギでしたm(__)m ワカサギではなくアオサギと間違ってしまいましたm(__)m
221: 4/13 20:29 07031041569774_mc 今朝の日経新聞見ましたか? 近いうちに秋田から岐阜にかけて大地震が起こると専門家の記事が掲載されてました。
222: 4/13 22:10 i219-167-141-144.s02.a005.ap.plala.or.jp >>216 明治の三陸地震の約二カ月後に陸羽地震が発生し千屋断層ができて山側が数メートル隆起しました。 今回も、しばらく横手盆地東縁断層帯に注目しましょう。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]