3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

巨大地震発生、日本のこれからは
230:226 4/14 7:33
駒ヶ岳の噴火、1898じゃなくて、1890でした。寝ぼけたかな?
231: 4/14 8:17
>>229
皆予想してるはずないだろ。
232: 4/14 9:26
>>231
三陸沖は予兆などから少なくとも気象庁や専門家などは予想してたぞ!
233: 4/14 9:51
宮城の人は、そろそろだと警戒してました。
30年間に99%の確立で来るといわれ、
去年が宮城沖地震から30年目だったそうで、
3.11前あたりは、なんか気持ち悪い地震だと
大きいのが来るんじゃないかと噂をしていたらしいです。

けど、規模があまりに想定外でした。
234: 4/14 10:1
内陸に住んでるんですが、
最近、地鳴りとセットで一瞬<がたっ>と揺れるの多い
地鳴りは家の中でも聞こえる、電車が走ったような音。
テレビでもネットでも震度を調べても揺れたことが出ない
ウチだけ揺れたわけじゃないよね!?
ってか震源地うち!?

ほんとに一瞬! しかも多発!
気をつけようね。

ちなみにウチは岩盤の上に建ってるから、
略13
235: 4/14 12:35
>>234
震源地付近では揺れを感じても、観測所で震度1以上なければ、気象庁から発表されないです。
236: 4/14 16:29
そうなんだあ。
ありがとう、教えてくれて。

って、震源地?!

どどどどど
ドキドキしてるんですけど。
237: 4/14 17:45
日本海沖の地震も平均で100年に4〜5回強い地震があるらしいがいつ起こってもおかしくない状況らしいね。
あの津波被害から早28年…
沿岸の方はマジで気をつけましょう。
238: 4/14 23:30
234
直下型です!
239: 4/14 23:39
きゃあああ
直下型ですか?!

あの後、ドキドキしながら、乾物、保存食買ってきました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]